トップページdon
1002コメント221KB

松屋 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 09:09:46.49
みんなの食卓でありたい。
松屋のスレです
松屋全般の話題でもちろん大歓迎
B級グルメ板(http://matsuri.5ch.net/don/)にも総合スレがあります

公式サイト
PC  http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯 http://matsuyafoods.jp/

次スレは>>980以降に宣言してからたててください
ワッチョイは本来の住人を殺し確実に寂れるため導入禁止

※前スレ
松屋 89
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1519130099/
0622名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 12:28:56.38ID:isuKNy6s
はい
0623名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 12:31:00.55ID:yPmjqlgu
>>614
ポン酢がかかってるすき家の牛丼ライトがセーフなんだからいけるだろ、多分
食べたことないけど
0624名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 12:31:33.35ID:isuKNy6s
はい
0625名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 13:44:38.87ID:XZWnpRp/
いいえ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 13:54:35.68ID:78UBOm8O
>>623
ホントだ こんなのあるんだね でも米じゃなく豆腐って書いてあるよ ダイエット食?
豆腐ならポン酢かかっても旨いだろうけど米にポン酢はやばくね?
味が気にならなければ暑い時期でも食がすすむかもしれないね すき家やるな
0627名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 14:44:25.69ID:ocqfv0pY
おろしポン酢牛丼があるんですがそれは
0628名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 17:31:29.43ID:9l2daOEY
>>627
えっ?と思ってメニュー見直したらライトじゃなくてもあるんだね 松屋すごい
てかライトってすき家のメニュー見て確認しちゃったよ 松屋にゃないじゃん
どこでも定食しか食べないから牛丼(めし)のラインナップ全然知らんのよ
牛めしにおろしポン酢か 甘くなくなっていいかも 回鍋肉も甘そでやだな
0629名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 21:24:07.11ID:YZKdSXNs
豚しゃぶに5票
0630名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 22:53:18.07ID:l5GOodWf
いよいよ明日久々のニンニクメニュー登場。
と同時に女性開発者の和風タルタルが終了予定。
女性開発者ざまあだな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 22:55:59.25ID:4fg4TOKP
和タルって明日までなの?そういやまだ食ってないわ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 22:57:01.56ID:l5GOodWf
ニンニクメニュー投入で松屋の既存店売上高が大幅に増加。
社長も女性開発者の甘ったるいメニューでは売上が減少することにようやく気付き、
女性開発者は全員配置転換。
俺たちの松屋やようやく帰ってくる。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 23:00:09.56ID:l5GOodWf
>>631
明日で終了はしないけど、終了予定の告知が出る可能性が高いということ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 00:53:47.80ID:Dji+hWaQ
>>632
なんでそこまで知ってるんだよ
内部の人じゃあるまいし推測で書くなや
女さんが開発した回鍋肉かもしれんやん
0635名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 01:05:28.93ID:gbcs3Lz5
甘くない回鍋肉なら食べてみてもいいな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 01:07:47.45ID:gbcs3Lz5
そういやあの妙に酸っぱいソース味の
肉野菜炒めあたりからおかしくなったよね
0637名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 03:31:11.78ID:s25kg1sN
アレはそばの入ってないソース焼きそばだと思った
0638名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 04:19:43.61ID:RfrHTfBJ
>>635
それは単なる肉野菜炒めでは?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 06:30:43.67ID:zYYvQc1k
とりあえず、角刈りステーキ定職に1票入れた。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 06:56:59.08ID:MUuDFBsp
豚しゃぶ以外に清き一票を
0641名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 06:58:27.66ID:Mmy20VHQ
配置転換するなら女性開発者の前に商品開発部長(社長)だろ
いっそ新メニュー開発は外部に委託しろ(そして社長は味に口を出すな)
0642名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 07:06:22.97ID:o7Axzh5h
甘すぎるかしょっぱすぎるか、
開発者に味覚音痴しか居ないのは確か。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 08:43:47.31ID:2SL9DkGZ
体臭食堂 松屋が好きや
ニンニク万歳
0644名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 10:17:29.80ID:awwgoTQV
松屋のメニュー開発者って調理師だったり栄養士だったりの資格くらいは持ってるんか?
とてもそうは思えないんだが
0645名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 11:25:33.26ID:Rj4T6Vun
>>644
誰が作ろうが最終的にGOサイン出すのは味障の社長だから意味ない
0646名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 13:09:30.27ID:zUd4MbzY
>>545
ウザい客
0647名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 16:32:51.74ID:9BPd7iGl
50円引きだったからアタマ大盛野菜セットとふりかけ3つも買ってしまった・・
計650円、ホイコーロー定食よりコスパいいよね
0648名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 16:52:26.30ID:o1b83v6+
回鍋肉の味噌、豚なすの使い回しじゃねぇか
開発って、食材の組み合わせ変えるだけの
簡単な仕事なんだな
0649名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 17:37:53.35ID:rHI38kK0
八宝菜の量やたら多いな
キムチの分のごはん足りなかった
最初だけってことは無いよね?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 17:38:41.34ID:rHI38kK0
八宝菜じゃないやホイコーローか
まあ味はたいしておいしくはないが
0651名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 19:10:19.74ID:TGjLIjLr
>>649
バカかよwww
0652名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 20:20:51.45ID:4PFA4yhN
回鍋肉定、ちと味は濃いめだが
十分旨かった
ザク切りキャベツのシャキシャキ食感をあそこまで出せたのが
素晴らしい一品
0653名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 20:50:20.95ID:rHI38kK0
自分行ったとこはしんなりしてたな
作る人によって結構違いそうだね
0654名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 21:44:48.32ID:4PFA4yhN
なかなかあそこまでの食感は
中華料理屋でも出せないから
てっきり社長の大号令で
社員が試行錯誤して辿りついたのを想像してたが、違うのか
0655名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:04:13.59ID:GnlnDdwU
ほぅ、美味いのか?

昨日、王将で回鍋肉+中御飯+中華スープで642円(プレミアム会員なので、7%引かれた金額)で食ったが
明日にでも比べに行ってみるかな。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:05:20.04ID:X9PitzIo
豚しゃぶに10票
0657名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:17:48.41ID:MRQfQDS5
>>656
不正投票
0658名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 22:23:32.02ID:P8G5soUb
お好み豚しゃぶ定食マンセー!
0659名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:03:57.89ID:M3FWQ6HM
えー回鍋肉のキャベツシャキシャキなのかよー
キャベツはシナシナに限る
0660名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:11:15.06ID:GnlnDdwU
>>659
俺はその辺、微妙だな・・・王将江坂店は火を入れ過ぎ、庄内店は入れなさ過ぎ。
イタリアのスパゲティでも、俺は「アルデンテ+20秒で頼む」って注文してるからなw
0661名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:34:30.27ID:Z8xM5PX1
そうか王将を超えたか。
もっとも松屋にとって王将なんてとっくに超えて当然程度だけどな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:42:08.13ID:Z8xM5PX1
久々に明日松屋で、ニンニクたっぷり回鍋肉定食をダブルで食う予定。
やっぱりガテン系の客層が主体の松屋はニンニクを前面に出すべき。
可哀想だけど、女性開発者のメニューは松屋の客層に全くあっていない。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:46:11.91ID:Z8xM5PX1
松屋と、吉野家、すき家との明らかな差別化は、定食が多いだけでなく、
男性向けのニンニクたっぷりメニュー。
松屋からニンニクとったら、吉野家、すき家との価格競争に巻き込まれるだけ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:51:22.30ID:Z8xM5PX1
松屋がニンニク系をやめたら、間違いなく吉野家やすき家の後塵を拝す。
松屋の強みは競合他社にはないニンニク系メニュー。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 00:05:16.65ID:KlMRzIvV
回鍋肉ニンニク入ってるけど他のメニューよりは少ない感じだったぞ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 00:06:11.38ID:CcZmyAAt
よし!俺が「ニンニクマシマシ!」の呪文を唱えるわ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 00:07:31.96ID:ZOIyNvJH
ニンニク回鍋肉 生野菜ついて無いんすね

タレだけで特盛飯食えるな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 02:30:12.83ID:t1EtMc7k
カス社員また功名心に燃えてンかあ?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 02:37:52.11ID:O36AnWl6
>>667
クックドゥでええんちゃうんか
0670名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 02:46:33.66ID:cnyl+/0C
今夜が山田、山田うどんがええんちゃうんか
0671名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 03:03:54.85ID:R48D5V3u
2ちゃん的には回鍋肉 割りとウケてるみたいだな
0672名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 03:16:56.83ID:t1EtMc7k
カス社員印象操作するなら告げ口いくからな無能
0673名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 03:18:15.44ID:t1EtMc7k
誰にだよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 03:27:39.12ID:Bg3rVZQG
まさか俺にかな(ドキドキ)
0675名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:10:46.11ID:lz7Q4w19
とりあえず、ステーキに入れてきたぜ!
0676名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:27:17.31ID:oT+VY/Dn
俺は山かけネギトロ丼に一票
0677名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:38:40.41ID:O36AnWl6
どうせクリームシチューだろ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:56:15.16ID:gItijFbQ
>>632
ぼくのかんがえたさいきょうのまつやかよw
まぁ、ありえねーなw
一度まーんに乗っ取られた会社は潰れるまで食い荒らされるからな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:56:40.36ID:eMrRjOBR
俺は豚しゃぶ丼に一票
0680名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 07:57:40.66ID:gItijFbQ
>>644
調理師も専門卒のペーパーだし、栄養士なんて料理の味に無関心の単なるスペヲタだぞ(笑)
0681名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 08:18:59.80ID:sjiFf5D1
>>679
埋めてやろうか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 09:10:27.02ID:TxA9kPCs
サツガイ予告で通報済
角切りに投票!
0683名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 12:34:48.05ID:eMrRjOBR
>>681
通報しました
捜査に着手するとのことです
0684名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 13:58:33.90ID:QIQNDRdw
松屋の牛めしって
定食にスイッチさせる為に
わざと不味くしてるんだと思ってたけど
余りにも不味いから
試しにポン酢かけてみたら食えるレベルに劇的に改善された
0685名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 14:18:56.67ID:t1EtMc7k
松屋にはずれなし
0686名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 14:21:02.32ID:O36AnWl6
>>684
無理して食わんでもええがな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 14:59:27.98ID:Zd0kzaMC
>>684
劇的に改善して「食える」レベルとか(笑)
美味しいには程遠いよな(笑)
0688名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 18:27:00.85ID:nTbpY5dh
回鍋肉悪くなかったよキャベツもちゃんとシナシナだし
芯のとこ多いのは相変わらずだけど
0689名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 00:53:10.23ID:+qBdoDJA
回鍋肉ってニンニク入ってる料理だっけ・・・
ま、いいか別に
0690名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 01:18:14.79ID:zGYyFiP5
Wikipediaによると基本的な作り方の中にニンニクは出てくる
0691名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 02:55:25.45ID:4XsSDc8C
>>689
情弱クソバカ死ねよカス!

回鍋肉は普通にニンニク使う。バカ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 03:19:11.59
優しいな、お前w
0693名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 04:02:22.90ID:yJ6aVhcD
回鍋肉定食、ご好評につき売り切れだってよ
しゃあないから牛めし食うわ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 04:23:00.23ID:4XsSDc8C
いや待て。牛めしを食うにはあまりにも時期が悪すぎる
0695名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 05:57:38.98ID:ljoZtgzE
>>691
苦手な人は入れないだろ?
0696名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 05:59:29.02ID:4tNccbKr
>>693
俺なら豚バラ焼き肉に、七味唐辛子ドバッとかけて食すわ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 06:22:01.33ID:RQjePA/H
回鍋肉定食にキムチつけたのだが、食べ方がわからなかったから回鍋肉と混ぜて食った。

普通
0698名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 07:54:26.14ID:dTOEZ1l/
回鍋肉は理想と現実の落差がデカすぎだろw
中華屋の定食屋で食うわ、二度目はない
0699名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 08:09:57.26ID:1Elv1sQU
久しぶりにネギ塩豚カルビ食いたい
0700名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 08:19:05.79ID:kcGY6SHo
今夜が山田、山田うどんを食いたい
0701名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 09:02:36.48ID:3DHjnr49
飯にポン酢はお好み焼き定食ぐらい嫌だな
0702名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 12:31:41.08ID:qrDrN4BP
回鍋肉食いたいけど、流石に平日昼間からニンニク入は食えん
ニンニク有無の選択させて欲しいね
0703名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 12:42:17.85ID:+1kHupSB
内容:「焼き牛丼(並)」が450円→280円
店舗:「東京チカラめし」8店舗
 ※半半蔵門店、宗右衛門町店、大阪日本橋は除く
期間:6月7日〜10日

 三光マーケティングの「東京チカラめし」が創業7周年を記念した「誕生祭」を開催。
4日間限定で、看板メニューである「焼き牛丼」の並盛を創業当時と同じ280円で販売。
通常価格より170円引き。なお大盛、特盛は通常価格の販売となる。

http://ascii.jp/elem/000/001/689/1689820/
0704名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 14:18:07.08ID:i2XC+6xZ
回鍋肉、野菜炒め定食としてはまあ普通
全く回鍋肉っぽくないなあ
0705名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 14:20:48.06ID:udEtIjIU
10店舗しかなくてw
0706名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 16:39:20.95ID:vFQFDFVz
>>688
販売初日に行ったからかちょい固めだったわ
もうちょい炒めて欲しかった
0707名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 18:42:05.70ID:PqrMU9zB
>>703
宗右衛門町なんかとっくに潰れとるがな
0708名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 22:30:38.29ID:bzzPFb+8
回鍋肉、油が多すぎて調味料が絡んでなかった
キムチがやたら辛くて、そっちで飯を食う感じに
0709名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 23:33:48.77ID:WDku0Bno
最初に出すのは水じゃなくて、ウーロン茶キボンヌ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 23:34:08.29ID:qiLf8cy7
回鍋肉、一日で売り切れかよ? 前以て在庫を揃えとけよ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 23:49:23.77ID:9DR7s6uu
>>710
そりゃ売り切れ商法ですよ。
最初は少ない数を売って売り切れにして、あたかも人気メニューだということをウリにして客を集める。
食えなかった客には別のメニューに誘導する汚いやり口。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 00:07:19.20ID:ZiJZ+0qL
プレミアムおひやはよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 01:44:28.43ID:kjr0NGU9
調理過程を眼前で観察できる駒込店で回鍋肉食ったぜ
肉と野菜両方ちゃんと炒めて鉄板上でタレかけてさらに炒めてた。
おかげて注文が入るたびに鉄板焦げ焦げ、店員さんが必死に剥がしてたわ
松屋にしては珍しい手間かけじゃないかと感心しかけたが、
野菜はあらかじめタッパーに小分けしてレンチンして熱を通してしんなりさせておいたものを
大量に準備してやがった
0714名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 01:53:20.53ID:V6f0idZs
まさか松屋で回転鍋食うようになるとは思わなかったわ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 01:55:59.87ID:kjr0NGU9
あとな、回鍋肉とキムチ注文した外人が、店員に頼んでキムチを一緒に炒めてもらってたぞ
回鍋肉キムチ炒め美味そうだったわ
小鉢キムチを単に混ぜたのとは全く違う外観、混ぜて火を入れるとぜんぜん違う
店員との会話から常連ぽかったけど、松屋のくせにこんな常連贔屓するのな
0716名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 02:11:46.08ID:6HDf432Y
朝の4時頃に朝定だす店員もおったぞ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 02:20:36.74ID:3r6aDkGg
>>715
ついでにメシも入れて炒めたらどうか
0718名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 06:14:16.99ID:mXWewCbV
今夜が山田、山田うどん
0719名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 09:21:54.88ID:ZMwxAJyT
>>716
えぇ……確か5時からだよね、駄目じゃん
0720名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 11:40:10.43ID:OwVr1NS8
>>715
なにそれ
そっちの方が美味そう
0721名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 13:57:31.09ID:6HDf432Y
>>719
5時からなのに断り切れずに出してる店員がいるんだよ
出来るんなら俺も朝定食いたいよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 13:58:00.76ID:By5vVPLl
>>715
なにそれズルいんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています