トップページdon
1002コメント221KB

松屋 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 09:09:46.49
みんなの食卓でありたい。
松屋のスレです
松屋全般の話題でもちろん大歓迎
B級グルメ板(http://matsuri.5ch.net/don/)にも総合スレがあります

公式サイト
PC  http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯 http://matsuyafoods.jp/

次スレは>>980以降に宣言してからたててください
ワッチョイは本来の住人を殺し確実に寂れるため導入禁止

※前スレ
松屋 89
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1519130099/
0451名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 21:39:06.39ID:e9C+mIVe
にしても紅生姜の劣化はいかんぞ
0452イナ ◆/7jUdUKiSM 2018/05/24(木) 21:46:51.63ID:t2i3o+93
>>450たとえどう勝負しようとも、松屋はキムカル一択、吉野家はトリスキ一択、これは厳然たる事実。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 00:18:37.19ID:Lu+YIFsk
プレミアム牛はうまいよ吉野家より
世間の金回りがよくなってきたら松屋は高い定職ある分有利だな
吉野家は牛カルビくらいだし高いの
0454名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 04:30:31.03ID:7H585l8r
>>259
何で客がアイデア出さなくてはならんのだ?
頭大丈夫か?
このおばはん、経歴みたら素人だろ
調理師免許すら持って無いかも
0455名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 07:38:33.64ID:ZxJvhGKN
>>452
鶏すき推しの基地外は自分の巣に帰れよ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 07:39:47.43ID:ZxJvhGKN
>>259
迷惑行為とアイディアの違いぐらい理解しろよ。池沼かよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 08:35:02.79ID:d/YzlZs6
今夜が山田、山田うどん埼京という訳か?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 17:57:05.80ID:TR+0JLbv
調理過程がすぐ目の前で観察できる駒込店で樽チキ食ったが、
以前の焼鳥丼と全く同じだな
凍結鶏肉塊をタッパーに入れてレンチンで溶かし、旨味の出た肉汁を豪快に捨て、
鉄板で申し訳程度に10秒くらい焼き、何か嫌なことでもあったのかっていうくらい思い切りヘラでカット
タマネギは別焼きだった
0459名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 23:53:00.06ID:05VsA/f9
それでも缶詰焼鳥みたいな吉野家よりは鳥が美味いのが松屋
0460名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 00:03:20.27ID:mdQyXriN
タルタル普通だな、2回目はいいや
新商品早いせいでもう少し食べたいメニューがすぐなくなるのがあれだわ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 00:25:01.63ID:uUixixtZ
タルチキなんで米増量無料1wなんだよボケ
これは2wの食材やろ
自分らチキンなら2wと覚えとけよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 00:34:20.45ID:zrPKDbHO
タルタルじゃないけどタルタルである必要もないなと思った
0463名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 01:19:39.42ID:3O9CAvFx
タルタルよりしゃぶしゃぶ
豚しゃぶ丼マンセー!
0464名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 01:27:02.48ID:tGxoNc0U
プレミアム豚しゃぶ夫定食はよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 02:37:35.57ID:4eLT5FgK
>>462
でも、厚切りポークステーキ定食とかの甘いソースよりは、タルタル良いよね。甘いソースはいまいちだ
0466名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 04:52:23.05ID:1Zop+XJ2
そうか、厚切りポークタルタルが最強だ ね、メニューな開発者さん
0467名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 07:37:50.07ID:o7BI/aVh
今夜が山田、山田うどんが埼京
0468名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 08:03:45.78ID:5t/g7WA/
で、結局お前らは最終的にビビン丼に行くんだろ?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 12:23:46.03ID:pAeAixIN
>>449
押す ×
推す ○
0470名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 12:40:28.83ID:ZLmjhQqt
>>469
ウゼーよ、構ってちゃん
0471名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 13:05:25.33ID:WfSzxNfc
ポークステーキは見た目は良いけど味はキツかったな
あれ子供が食べても甘すぎに感じると思う
0472イナ ◆/7jUdUKiSM 2018/05/26(土) 13:48:37.82ID:NlfRNf6d
マヨチキ美味しかった。吉野家トリスキ差しおいて鶏の塩だれとかが旗めいてて四十円増しだから行かなかった。Sガスはガラコロだったかな、まだ名前覚えてないけど、鉄板で焼くやつが美味しかった。竜田二枚って書いてあった。ふつうの竜田の四十円増しだけどこれは食べた。
‖∩∩‖
((-_-)
(っц)~
「 ̄ ̄ ̄]前>>452
0473名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 14:28:33.26ID:VARbNmtF
子供にステーキとか贅沢やで
0474名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 14:37:48.01ID:ZLmjhQqt
子供にはハンバーグレベルで充分
食いたかったら大人になって自分の稼いだカネで食えばいい
0475名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 17:10:37.75ID:MnPTdxay
具材感が全くないからマヨチキの方が適切だけど、一応タルチキな
マヨチキはライトノベル
0476名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 19:08:40.23ID:eD5zxiNb
このところのチキン系期間限定メニューの登場からすると
もうそろそろ俺の密かなお気に入りだった照りマヨチキン復活もあるだろうか
復活に際してネギの量が少なければ別途青ネギ追加も辞さない構え
0477名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 19:17:27.28ID:eD5zxiNb
ああ、和風タルタルチキンに青ネギ追加
これはアリかもしれない
0478名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 22:49:21.28ID:uR023asF
紅生姜、劣化したと思ったら1週間くらいで元のレベルに戻ってない?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 23:12:58.22ID:L3oA1wyl
和風の要素って海苔が乗ってるから?
0480名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 00:09:11.41ID:IgBLUalE
プレミアムのりにのってる定食はよ
0481 【だん吉】 2018/05/27(日) 00:52:20.14ID:MBSWmALe
>>472松屋キムカルとてんや天丼の二択。締めはSガス名前覚えてない例のやつ、抑えで竜田。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 01:17:15.72ID:1BH4Cbie
>>479
味噌汁がついてるから
0483名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 02:08:26.64ID:x5hBy2dx
チキンはクリーム煮だけやってりゃいいんだよお願いします
0484イナ ◆/7jUdUKiSM 2018/05/27(日) 05:29:51.54ID:MBSWmALe
今日まだ松屋行ってないのに朝からワイシャツに蟻が出てる。すでに三匹。
>>481
0485名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 06:30:51.49ID:sBQJv92w
今夜が山田、山田うどん
0486名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 06:36:51.33ID:PhG0co+b
豚マラ男根定食を股食べたい。トンスル付きではよ!
0487名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 09:21:03.12ID:amuW1CYq
まだ定食大盛り特盛無料?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:09:43.41ID:ROs7XSi/
飯は感無量
0489名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:24:12.70ID:o4VouG1d
>>476
松屋の青ネギって量が少ないよな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:38:06.80ID:7BtC1zN6
青ネギ死ぬほど食いたけりゃ丸亀製麺行けばいい。あそこは青ネギの天国だ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 10:56:42.99ID:pndYWLbt
ネギだけ食いたいわけじゃない
0492名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 13:03:48.27ID:+o0DlSaR
かなり前の品だけどグリルチキン定食が多分一番旨かったと思う 
0493名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 13:11:27.05
>>489
純・中国産なのになw
0494名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 22:57:53.73ID:9h005TpJ
ビビン丼美味いんだけど韓国名じゃなくて日本料理名にならんの?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 00:51:35.77ID:oFsw6AWt
俺は定番朝定食に豚汁ぐらいがちょうどいい
朝定食を1日中やってほしいなぁ
変に凝ったメニューなんかいらん
0496名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 01:05:43.08ID:UsYUlqhl

まじでこれが全て
これやるだけで他の新商品開発なんかなんもしなくていい
0497名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 01:27:06.05
豚汁変更ありなら、朝定より100円〜200円くらい高くても良いから終日やって欲しいわ
0498名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 02:03:31.97ID:u9TxUQ/b
もう輸入のブヨブヨ鶏肉限定シリーズはウンザリ
頭おかしいのかって位に定食の値段設定が高いし
0499名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 03:46:04.34ID:TmnGs/rE
レンチンにしちゃ高いよな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 06:53:54.19ID:Vhckdd4u
味噌汁の具変更して欲しいわ 飽きた。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 07:53:15.33ID:QZk5+ZrN
具なしで
0502名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 08:02:03.35ID:dovvorwo
>>494
朝鮮丼とか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 09:23:58.90ID:bgwKpCLc
夜に朝定たべたくて単品で朝定作ってもらたことある
ただし高くつくw
0504名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 09:27:22.75ID:bgwKpCLc
エッグ牛皿風定食で750円ぐらいだったな
0505名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 10:47:48.43ID:ua+3gOiL
>>502
ビンビン丼で決まり。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 11:59:59.84ID:WGVueqnC
スベった
0507名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 12:48:10.50ID:M5N6mIm2
慰安婦丼で決まり。
0508イナ ◆/7jUdUKiSM 2018/05/28(月) 13:35:31.95ID:IvBX6PTD
玉葱がのびた青い部分を蕎麦に入れて食べたが、葱と然して違わないと思った。
>>484
0509名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 18:06:59.07ID:RzXQrzXc
>>494
すき家風に「まぜのっけ丼」

>>495
全くもって同意。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 19:02:14.93ID:QZk5+ZrN
朝定は客寄せであって儲けがない
0511名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 20:36:51.14ID:RzXQrzXc
分かるけど、それは店側の論理であって、客側のそれではないよ。

すき家だと、いわゆる朝定食そのままではないけど、近い内容を組合わせた「豚汁納豆定食」などが終日ラインアップされてる。朝定食よりは高いけど納得出来る範囲内だし、「アンプラグド」な(w 要するに肉中心ではない)定食が選択肢としてあるのは良いよ。

だったらすき家行けば→だから行ってるw 自分で突っ込んでおく。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 20:46:27.29ID:WDPPQqGO
シャンピニオンソースハンバーグが今までの期間限定で一番うまかったのだけど
全く復活しないな
0513名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 21:16:20.27ID:OIDegDEZ
今回のチーズハンバーグもかなり好き、前のはさすがに油浮きすぎてたけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 23:28:38.24ID:RVdjmCcB
270円で牛めし食えるのも今日で最後か
0515名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 00:18:56.27ID:kbt5goTM
食べた途端に「ビンビン丼」

なんてのがあれば中高年が殺到するかもしれんな
0516名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 03:56:21.34ID:gxUW6j7h
>>515
2千円くらいするわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 07:09:10.21ID:Yoa22vXi
>>511
わざわざ松屋スレにまでやって来て書き込む時点で相当アタマおかしいよ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 11:10:02.44ID:0qOYJ8L0
松屋の朝定食もたまにはリニューアルしてほしいわ
すき家の、まぜのっけごはん朝食はかなり好きだ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 19:24:52.38ID:8mDklgOP
今年も恒例のナントかダシとか販売されるのか?
食ったこと無いけど。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 19:54:54.39ID:7rTveX/F
プレミアムアタマおかしいお客さんはよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 21:50:14.60ID:AfYriVem
チーズポテト、美味い不味いは別にして、
牛めしの味がわかんなくなって台無しだ。と、俺は思う
0522名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 08:35:01.82ID:ZhlWEctU
タッカルビのチーズがあまってたんだろうな
0523名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 10:13:56.73ID:IuqNu1ge
今度は回鍋肉かー
甘そうだな
0524名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 10:31:07.51ID:/b4bBAxJ
>>523
七味かけたらいい
0525名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 12:30:34.13ID:/oUv3k8F
>>521
わかる
あれ牛めしの意味なくなってるよな
チーズポテト丼でいい
0526名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 12:36:34.60
https://i.imgur.com/C5nPOUy.jpg
0527名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 12:45:48.56ID:xJK+/FTA
またニンニク
0528名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 13:27:45.65ID:MD0DLDgm
回鍋肉てしょう油にトウチージャンと豆板醤だけど、甜麺醤も使ってたら甘いかもな
けどタルタルはちょうど良かったし大丈夫だろ
0529名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 14:20:39.78ID:zRMimGD7
>>526
美味そう!
0530名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 16:02:08.66ID:BdBwy7kJ
これ絶対ご飯進むやつだ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 16:05:16.10ID:QxMKd//g
回鍋肉はニンニク入ってないよ
つまり回鍋肉じゃない
0532名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 16:08:51.83ID:4KFmKzeH
>>531
にんにく使用しています
って書いてあるけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 16:09:22.38ID:MD0DLDgm
いや回鍋肉はニンニク入れるレシピ多いよ
先行発売の店見た人いたけど、もう食べたのかな
0534名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 18:10:12.30ID:Z+5CwZNB
回鍋肉定食店舗限定の時は630円だったのに、一般発売は20円値上げで販売。

許せない
0535名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 18:12:52.63ID:QMk1it2/
>>526
松屋が中華に殴り込みか
タルチキに続いて2回行きたいが
御飯大盛無料2週にしてくれないとちとキツい
0536名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 19:14:43.88ID:wGtQ+MyC
>>526
俺のホームは中国人店員多いから彼らのプライドに火がついて
マニュアルを無視した本格的なのが出てきそうだ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 19:16:20.64ID:5sSCvXaj
回鍋肉何処の松屋でやってんの?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 19:33:14.75ID:IuqNu1ge
肉は鉄板で炒めて野菜はレンチンだろう
0539名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 20:47:42.74ID:7ljsdZSE
回鍋肉食うならオリジン弁当でおかず単品で買ったほうが良い
0540名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 22:44:12.81ID:suqthbOU
和風タルタルはやっぱり外れだったな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 23:23:08.29ID:qzE+um0s
味濃そうだな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 23:51:28.93ID:MD0DLDgm
野菜炒め系って野菜の水分あるから意外とちょうどよかったり、なすと豚バラの辛みそ炒めは濃いけど
甘みはどうなるやら
0543名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 00:31:03.24ID:B3rznxQA
チーズポテト丼は先入観でマズイだろうと思ってたけど
案外牛肉とチーズが合う、甘辛タレが良いアクセントだな(総摂取iは恐ろしいことになってるな)

タルタルチキンはボリュームあって味が濃い
食べ終わったあとソースが大量に余るくらいタルタルが残る
これはチーズやビビン丼と違って1、2回食べればもう飽きる味かな
0544名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 00:33:35.29ID:DS1O+CfH
丸亀製麺タル鶏ぶっかけうどん食ってくるわ
0545イナ ◆/7jUdUKiSM 2018/05/31(木) 00:39:53.39ID:vzWhD3wv
竜田⇒マヨガリ⇒キムカル⇒かつや⇒キムカル⇒から好し⇒キムカル⇒竜田⇒てんや⇒鶏すき⇒ゴロチキ⇒キムカル⇒タルチキ

あいだをキムカルでつなぐ。なんでも来いだ。どんと来い。もうその前忘れるぐらい。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 01:32:55.04ID:AhctUeJO
>>544
丸亀の日は金曜だろ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 06:02:06.44ID:S03FhWDY
おしんこ苦い
化学調味料は無添加だとしても薬品まみれなんだろうなw
0548名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 08:36:14.36ID:qd0Ckk8H
おちんこ臭い?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 10:09:26.59ID:xOpXOptV
今回のモバイルクーポンって、単にサラダが50円引きになるというだけの話か
0550名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 10:44:22.84ID:uGzXuKYS
>>538
それやめてほしいよね。キャベツが茹でたようなレンチンで、焼いてないのはやめてほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています