トップページdon
1002コメント253KB

吉野家総合165※

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 08:32:23.51ID:UHMEVuuO
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。

※前スレ
吉野家総合164※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1512022775/
0811名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 02:51:01.93
>>807
全てはオードリー春日のせい
あいつが松屋で、紅生姜も箸も七味もドレッシングも取り放題ってテレビで自慢してから真似するバカが多発してこうなった
0812名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 02:58:06.72
>>810
それケンコバが実践してる
あいつは紅生姜の他、熱々の内に生卵を投入して速攻フタを閉めて、テイクアウト
約10分後に最寄りの事務所で食らうらしい
食べるときには丁度いい具合に生卵が半熟一歩手前くらいに蒸れてて美味いとかなんとか
0813名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 04:30:23.21ID:WIXXJHAr
テイクアウトでから揚げ丼食った
何気にから揚げのレベル高いな
おろしは柚子風味
0814名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 04:39:45.22ID:YxbxuaCC
豚丼ほんとにまずかったわ
疑ってスマンかった
0815名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 04:44:40.23ID:33ognSTb
別にいいよ
わかったら本社に抗議しとけよわかったか?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 05:39:42.06ID:rhUZRA2Z
まずいなら食わなきゃいいだけじゃね
売れなければ勝手になくなる
0817名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 06:40:32.58ID:PLM+JuJl
一度は喰わないと不味いって評価出来ないからだろ
株価好調でも各種新作の味は迷走中だな
0818名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 07:40:59.73ID:6VoAYLlf
昨日は、吉野家を含めて内需株が結構急落してたな
円安に転換したので
0819名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 07:45:07.63ID:tnUyA7/I
豚丼そんなに酷いのか
販売中止になる前に一度食っとこうかなw
0820名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 07:58:40.63ID:FCISkIIQ
食うな
これは抗議でもあるんだ
全員食わなければ豚丼もなくなる
0821名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 08:13:43.17ID:fVJgHNa+
きのう店員が注文を聞きに来た時無言で店員を指差した。
店員は了解しましたと言って豚丼大盛りを持ってきた。
よく出来た店員だ。すばらしい。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 09:13:24.60ID:FCISkIIQ
殺せ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 09:16:08.86ID:5K3xslvU
今日のパスポートノルマは何食ってクリアーしようかな
0824名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 09:35:07.46ID:e2CMHbqw
新豚丼は牛丼に取って代わる勢いでバカ売れしてるよね
もはや豚丼と牛丼は吉野家のツートップと言っても過言ではないな
定期券期間が終わったら、相乗り出してゲロ不味いすき家とかをKOかなw
0825名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 10:15:08.22ID:bjMedrwB
お前の脳内ではゲロくせえ豚丼がバカ売れしてるんだな
0826名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 10:32:34.02ID:H3iXLHfJ
今月中に一旦引っ込めるの?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 11:39:58.65ID:fXW+W0Yc
宗教上の理由で牛食べられない人もいるし豚は要るだろ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 12:19:40.85ID:E7mPQEdm
さてと今日も美味しい美味しい吉野家の豚丼食ってくるか
豚丼求める客で混んでるのがちょっとアレだがw
0829名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 12:26:43.08ID:uCLTe3o+
新味めっちゃうまくね?
前のは劣化牛丼でしかなかったやん
0830名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 12:28:44.45ID:jr8YKn7j
>>819
不味い言ってるのは1人だけだぞ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 12:43:49.44ID:THJN9shf
その牛丼を食いたいらしいよ
大人しく牛丼食えばいいのに、豚丼食って文句言ってるw
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 13:36:45.50ID:qBper82V
豚丼変わるとは聞いてたけど値上げ込みとは知らんかった
ジェフグルメどうしよっかなー
0833 【18.6m】 2018/04/11(水) 18:45:34.87ID:HHiPLWP4
メニュー少ない
0834名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 18:52:57.64ID:GON1GiWI
新豚丼は270円以上の価値があるのは間違いない
定期期間終わればあんま食わなくなるだろうけどw
0835名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 19:27:29.06ID:5dsQRo4v
うし丼以外は美味くねぇ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 20:05:37.11ID:HL0Phuw/
十勝風豚丼にすればいいのに
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 20:24:26.50ID:rhUZRA2Z
まぁ、豚丼のうまい店とまずい店がある可能性は否定できない
0838名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 21:53:50.44ID:6aDhD53k
お酢の豚丼は不味かったが
肉って甘味が合うんじゃないの?
他国だと肉にジャムを乗せて食ったりするし
0839名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 22:35:21.48ID:a7XtSRoG
今回の豚丼、味だけは十勝レベルだよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 22:57:44.73ID:xLoFO2OD
店内放送の豚丼史上最高の味!
の時、店員のテンションが下がって静かになる
さすがに嘘は付けないわな
申し訳ない気持ちで一杯なんだろな
0841名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 23:11:45.08ID:X4Eho/he
そう
申し訳ないから2度と食うなよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 23:15:21.47ID:sD0MP1tw
初代のゴボウ入りの頃が一番うまかった
0843名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 02:08:36.80ID:SWDMHhOm
牛牛定食食い終わったら皿の下から辛みソースが出て来た。あんなの付いてるんだな。
分かりやすい位置に置いとけ。損した気分になったわ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 09:37:22.60ID:ONmkrxHJ
株価が急降下だああああ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 09:56:42.46ID:7RmhkKcE
これは酷い
0846名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 12:10:16.65ID:KAnCCuYL
株価落ちすぎやんけwww
と思いつつ、最近異常に上げた分が落ちただけとも言える
0847名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 13:05:49.02ID:lVYbf15e
ここは仕手筋なのか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 13:20:39.07ID:Dk8VWNMh
株価暴落
0849名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 13:26:20.07ID:7pE8djj1
オレが通い出すとその店は必ず潰れるジンクスはけっこう当たるぞ。
勤めてた会社も4社潰れた。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 13:31:08.24ID:Dk8VWNMh
吉野家株価あかんんん
0851名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 14:13:19.69ID:SWDMHhOm
株の話は他でやれや
0852名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 14:18:49.37ID:SKRQLsMq
大暴落
0853名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 14:30:53.94ID:2mtvEz05
俺が買うといつもこうだよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 15:30:44.60ID:s+XuyFI8
やはり、豚は作るべきじゃあなかったな
0855名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 16:40:24.60ID:SKRQLsMq
下り最速
明日は2000円割れ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 16:53:47.70ID:QvoRouJB
定期券で食いまくられて利益圧追ってのがバレた?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 17:46:21.57ID:/dVY0GDi
圧潰(あっつい)←なぜか変換できない
0858名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 18:00:38.87ID:s9H8PWlt
定期券使い牛頭の大盛りのセット530円をもう6回食ってしもうた
あと15回行くから券代引いて2回分タダ飯
0859名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 18:09:19.19ID:7RmhkKcE
>>858
カモやん
0860名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 19:17:39.67ID:tW7Npva6
残飯みたいな牛丼に搾取されてるバカって面白w
0861名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 19:21:17.72ID:QIQ4dhjC
>>846
外国人や、日本人のフリをした偽日本人、売国奴が、買い占めて、操作しようとしたんだよ。8みたいに。

だからあんな豚丼を出したんだ。
実際、あれから行っていないもの。

ソフバンが怪しい。
『法則』としか思えないなw

もう吉野家も終り。

かといってかの国に乗っ獲られたゼ○ショー系に行く気にはならんが。

外国人株主達は、せいぜい株価の上げ下げで一喜一憂してくれ、現実はいずれ『法則で』先細るから。
>>1
0862名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 19:21:27.48ID:qrP0RnzZ
「持ち帰りで牛皿並み2枚
2枚ともつゆ抜き
あとベジ皿一枚」
を毎日言ってる
定期券で800円
0863名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 19:24:45.61ID:kSGNlwcy
定期一度出しで、丼定食2品、適用できる?
0864名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 19:40:04.15ID:7RmhkKcE
>>863
できる
0865名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 20:11:16.74ID:mHsxWkx6
ほぼ毎日行ってるけど女性客増えたね
0866名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 21:10:06.35ID:vJMTS1Z1
株価下がってんな
ナンピンしとこ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 22:01:54.36ID:dUq0XBRd
神奈川 吉野家に大型ダンプカー突っ込む
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000019-asahi-soci
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180410001332_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180410001330_comm.jpg

まだ地上げ屋って居んのかよw
0868名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 22:03:55.65
>>865
蒲田東店で19時頃テイクアウトしたら、20代半ばくらいのOL二人組がカウンターに居たよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 22:16:05.75ID:5Cj+V8dt
>>858
お前は貢献してるw
吉野家にとって辛いのは、豚丼の並とか豚皿とかの単価の低い商品で80円引きだろう。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 22:24:51.11ID:QvoRouJB
>>862
つゆ抜きにしたら肉増える?
増えるならやりたい
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 22:58:01.99ID:qDMv6Q3l
>>869
普段食ってる物が定期券中でお得だから頻繁に食に行ってるだけで吉野家の利益考えたこと無いし
0872名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 22:58:54.17ID:4luVv2oA
>>867
あそこはお預けするべき
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 23:22:59.56ID:vYMZIlZx
丸亀のかけうどんが290円
吉野家の牛丼が300円
と考えればお得ではある
0874名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 23:36:27.46ID:BPQelYzF
昨日は牛鮭定食と豚丼
今日は豚鮭定食と牛丼
どっちも770円
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 00:17:23.11ID:DGj97rma
770円ならラーメン屋だな
牛丼屋ではなるべく安くすませたい
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 00:18:02.28ID:56b7eDU4
定期券300円だっけか。80円の割引。4回で元が取れる。
しかし半年ならともかく1ヶ月かそこらで行く回数はせいぜい5〜6回だ。
何回も行ったら必ず飽きる。定期券は馬鹿げたアイデアだ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 00:25:36.70ID:Hx5dfYyI
まず吉野家いくのがバカなんだよね
はなまるにいかなきゃ
吉野家ガラガラだぜ
旧豚丼あれば行ってるけど
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 00:28:01.62ID:pgG7ggDg
そうそう
皆前の豚丼目当てで吉野家行ってたのに
改悪で店は客居なくなっちゃったからね
仕方なく不味い牛丼で我慢するしかない
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 00:43:57.61ID:BexIUT8R
株価さげすぎぃぃぃ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 00:59:40.20ID:56b7eDU4
ここは株主が書き込むところなのか。上がるように書いてて爆下げしたらそれこそお笑い。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 01:17:37.58ID:pdXEwk6B
自演楽しい?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 01:55:00.82ID:yWwk/LZJ
>>876
期限終わる直前に牛皿テイクアウトまとめ買いして冷凍すればいい
0883名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 02:17:42.07ID:rO+MpGRJ
今夜もまた、松屋のお肉増量カルビ焼肉定食に行ってしまった・・・

牛牛定食が定期券で600円なのに、650円のカルビ定食を選んでしまうのは
サラダ付きかどうかの差である気がする。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 06:52:50.48ID:1OLEsMnj
>>870
そんな気もするけど
はっきりしない
店員に聞いてみたら?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 07:00:09.37ID:CI8VUqDl
>>877
>>878
それな。

豚丼が不味過ぎて、あれから吉野屋が信用出来なくなって、
行かないようにしている。

もう勝手に潰れろ!!って感じ。

8みたいに外人に株価買われて、牛丼の味も変えられてしまうだろう。
>>1
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 07:19:04.49ID:aTPBK5fB
豚丼ってそこまで言うほど不味くないやんw
何回かリピートしてるし
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 07:39:15.09ID:YsVKvg8q
>>886
それお前が頭おかしいからだろ
利用者の半分以上は不味すぎて食いきれないって意見なんだよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 07:43:27.65ID:Tqr5bs4J
>>885
今の吉野家に行ってる奴らって相当な味覚障害か知恵遅れだよね
メニューの全てが不味い上に無駄に高い
吉野家如きに600〜700円も払うくらいならラーメンや定食で幾らでも旨いものが食えるのに、そういう思考に至れない
マクドナルドでセットを食ってる連中みたいに、今月財布やばいんだよねとか言いながら無駄なモン買いまくってる知障と同族
0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 08:13:09.27ID:DGj97rma
>>887
どうやって半分以上と分かる
0890名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 08:15:52.28ID:YsVKvg8q
>>889
このスレと株価だ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 09:34:51.52ID:gEsRmJ+u
牛丼のマズさに比べたら、豚丼はマシに思えるなぁ


2か月ぐらい食わなかったら、牛丼がひどい味になってて、ほんと、衝撃だったよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 09:43:04.96ID:DGj97rma
このスレ(笑)
鼻で笑ってしまった
0893名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 10:05:23.16ID:56b7eDU4
吉牛まずくなったとは言えやはり老舗だからな。すき家松屋は後発のパクリ。
若い頃は吉牛で特盛りしょっちゅう食べたっけ。あの頃は吉牛しかないから他と比べることもなく平和だった。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 10:11:00.08ID:oPCrD46l
>>891
亜鉛が足りない
0895名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 10:16:44.06ID:R+sGqR7m
新味豚丼は最悪だけど牛丼は御三家の中で頭一つ抜けてる
次点で松屋
すき家はまぜのっけだけだわ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 10:52:12.97ID:Dji17SGG
中休みがないとこだけが行く理由だな
鮭もどきと飯と味噌汁とお新香でいいんだけど定期券使えない
0897名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 12:20:24.89ID:bJsqRGL1
豚丼は焼き肉風の味付けだからつゆだくできなくなったか
0898名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 12:26:29.53ID:NvUTQIev
吉野家は安定のクオリティが有能
松屋はメニューのバラエティーが有能
すき家はサラダにブロッコリー入ってるのが有能
0899名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 13:08:24.14ID:qDRNvGJ4
豚丼叩いてる奴ってもう病気だな
0900名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 13:49:46.29ID:i7O+OpLv
夏でもすき鍋やれや!
ラーメン、アイスクリームを見てみろ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 13:52:08.39ID:i7O+OpLv
>>876
定期券は250で買うもの
0902名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 18:41:10.59ID:ma+o6RQ/
何年か前にあった十勝豚丼のほうが旨い。 
今回のキャベツも無いじゃん。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 18:53:28.67ID:nmURFrhu
>>900
言ってることは分かる、個人経営のラーメン屋は夏でも五目あんかけ系ラーメンはあるのに幸楽苑とかは夏には無い
でも吉野家もすき家も夏に鍋は無理でしょう
オレもやっては欲しいけど、損益分岐点を超える要素はないと思う
0904名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 18:59:08.83ID:aTPBK5fB
豚丼残してる奴なんて見たことないw
0905名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 19:29:44.12ID:oPCrD46l
>>903
鍋食べたいけど真夏に家では作りたくない層が一定数いる
0906名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 19:57:01.54ID:nmURFrhu
>>905
なるほど、夏に家で揚げ物したくないからスーパーで揚げ物が売れるっていうやつニュースで見るね
けど牛丼屋で夏に鍋は確実に赤字になるのではと思います
冷やし鍋とか別ジャンルが出れば別かもしれないけど
0907名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 20:18:48.76ID:c1NKYF0/
>>899
客観的にみても、そのうち人殺しやるんじゃないかと思う
食べ物床に捨てるとか平気で言い出すし、考え方が異常過ぎる
0908名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 20:29:31.64ID:YdZDBUYt
新味豚丼は好きじゃないけど食えないって程じゃないな
もう注文はしないけど
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 21:00:10.34ID:4XwQqqb9
名前を豚甘丼にすれば誰も文句は言うまい。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 22:25:29.91ID:EmUAY+4H
>>830
統失さんかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。