トップページdon
1002コメント253KB

吉野家総合165※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 08:32:23.51ID:UHMEVuuO
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。

※前スレ
吉野家総合164※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1512022775/
0702名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 13:06:42.00ID:eaygEf6B
豚丼はじめて食ったが普通に不味いな。
前のも不味かったから一度食ったきりだわ。
牛丼の代替メニューの時のは美味かったのにな。
牛丼も以前より不味くなったし、牛すき鍋膳終わった
今の吉野家で食えるメニュー無いじゃねーか。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 13:19:41.39
十勝豚丼でやってたのは美味かった
0704名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 14:09:49.13ID:/IeOWFD0
牛鮭定食は定番メニューで安心して食えるぞ
0705名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 14:29:00.63ID:n7Ih1Cij
>>702

鶏丼に期待しよう
0706名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 14:46:06.94
おまたせ!
https://www.yoshinoya.com/wp-content/themes/original/images/top/slide/aprilfool2018_pc_1.jpg
0707名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 15:05:24.88ID:McZtXpJu
>>706
>>453
0708 【29.8m】 2018/04/07(土) 16:59:40.81ID:FaHGCCHG
牛と30円しか違わないって変だ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 18:52:35.27ID:+UN0jAya
そもそも牛丼が不味いし
0710名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 19:28:49.86ID:txVHMUYp
>>709
大手3社の中では一番うまいと思うが
0711名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 19:47:47.94ID:svn54tWF
牛肉以外のメニューでの迷走感は確かにあるが牛丼は安定して美味い方だと思う
0712名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 19:59:24.49ID:SRTsVlms
>>711
まぁ、世の中には本気ですき家やマクドが美味いと感じる奴が居るからw

さて、今夜は豚鮭にしようと思ってたが、ちょっと腹が減り過ぎた・・・
また、牛牛定食の大盛りにすっかな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 20:22:32.12ID:GKOLLoTB
牛牛はバランス悪杉
野菜がほとんどないし、大盛でもメシが足らない。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 20:23:58.83ID:hy2a8rLF
牛豚定食が欲しい
0715名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 20:49:46.64ID:SRTsVlms
>>710
食ってきたわ。

野菜がほとんどないってのは同意だわ・・・吉野家も、もうちょっと考えればいいのに。
だが、大盛り飯は十分だったぞ。デブw
0716名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 21:24:25.47ID:SRTsVlms
すまん・・・>>715>>713
0717名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 21:31:07.76ID:T57cQbn0
例えば、納豆定食ってあるでしょ?
納豆定食には生卵が付いてる
ところが納豆牛小鉢定食には生卵がついてないんだよ
これに生卵をつけたら、そこそこの金額になってしまう
そんなわけで、朝食メニューってなんか
「お得感」がないんだよなあ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 21:56:52.46ID:2xjBPWOu
吉野家の定食のご飯大盛りは割りと量がある。少ないのは松屋。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 22:38:04.84ID:AUvg1Hwy
定期券で牛丼テイクアトしたけと肉がふだんの2/3くらいしかなかった
0720名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 23:36:42.71ID:McZtXpJu
定期券でテイクアウト2回したけど全然そんな事なかったよ
むしろ2回目の時はちょっと多いかもと思った
0721名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 01:01:51.95ID:tPtnXuhG
500円クーポン使って250円の定期券買ったんだけど
どうせタダだし2枚かえばよかった
失敗した
0722名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 04:56:25.66ID:5MARJLjg
>>701
外人だろ。

まとまな舌だったら耐えられない。

甘過ぎて、吐き気がする。

強過ぎるんだよ。

あんなの喰いモンじゃねーよ。
ミシェランの覆面とかに喰わせてみたい。w
0723名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 07:30:33.06ID:KO9ivcJm
>>721
2枚買ってどうするの?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 07:35:41.32ID:SrvfbgV8
吉牛飽きた

すき家飽きた

松屋飽きた

牛丼離れ

今吉牛に少し回帰中
接客のひどい店はなるべく避けて少し遠くてもそっちへ行ってる。
それと最近の外食はほとんどそうだが米がまずくてガッカリする。
吉牛も今のままだと多分逃げる。帰って来るのはたぶん10年後くらい。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 08:04:20.61ID:JyrIXhUR
>>721
eクーポン?
俺は500円クーポンで2枚もらって人にあげた。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 08:14:10.44ID:tPtnXuhG
>>723
家族にあげれば良かったなと
0727名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 08:14:55.29ID:tPtnXuhG
>>725
それ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 08:53:26.03ID:AJlu2GOG
>>719
それ文句言った方がいいよ
肉のグラム数は決まってるしさ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 11:18:15.30ID:tV3WqE6q
持ち帰りはその場で確認出来ないから、面倒くさくなって泣き寝入りしちゃうんだよな
証拠として突き出しても「家でちょっと食べたんじゃないですか?」言われても文句言えないしw
0730名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 11:21:55.39ID:7ArUJs+6
持ち帰りじゃない場合、肉少ないと思ったら文句言うの?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 11:42:00.59ID:0lumePgt
ああ、すき家に文句言いにいくよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 14:18:01.93ID:KO9ivcJm
>>730
ガツンと言うたれ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 14:56:37.05ID:dV+/jjab
昔は特盛頼むと、本当にすごい量の肉持ってくれたり、うたい文句が逆だろ?
(ごはんは並の二倍、肉は大盛)ってくらい、盛り付け担当によってムラがあったが
今は盛り付けの指導徹底してるのか、どの店行っても悪い方に安定してるな。
肉が少なめな事はあっても多いことは決してない。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 15:25:31.85ID:uiBkPFlA
牛丼並300円以下豚丼並280円以下だな
0735名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 15:30:33.45ID:0f1kyLp3
>>734
お前の時給の話はいいから
0736名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 16:14:18.32ID:cz3i360d
並盛なら少々の増減があっても気にならん
0737名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 18:14:49.53ID:5MARJLjg
>>734
豚丼は、金返せ、あんな不味いもの食べさせてというレベル。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 19:19:53.63ID:SrvfbgV8
話のネタにd丼食いに行ってみるか。紅生姜いっぱい乗せりゃ食えないことないだろ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 19:37:13.68ID:lTa78yQJ
豚丼そんなまずいか?
吉野家行くくせにグルメぶってんじゃねーよ
ついでに値段あげたほうがむかつく
0740 【11.2m】 2018/04/08(日) 20:43:51.22ID:0cTvTOmH
すき家と比べてどう思う?
0741名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 20:50:56.24ID:wm1Cwr9k
豚丼マズいね。
あ、もちろんすき家もまずいけど。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 21:06:07.71ID:300gt3cM
新味豚丼には呆れたけど全般ですき家よりはマシ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 21:08:39.77ID:dkM3iH9U
>>739
スタミナじゃなくノーマルなのにニンニクがキツイという書き込みもある
そういう好き嫌いもあるようだ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 21:39:01.44ID:fhVAma60
すき家で食べたい物ないが吉野家の牛丼だけは食べたい、牛丼とお新香だけ有ればいい
0745名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 23:20:47.27ID:RjQeBaUO
牛丼ないわ
それなら松屋いく
0746名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 23:36:12.60ID:0iqJtplk
どうぞどうぞ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 23:45:10.04ID:8kxoMi2c
さっき初めて新味豚丼食べてきたよ
確かに甘いね。でも個人的には悪くない。普通にリピートはあるね
ところで食べたのは大盛りだったんだけど上に牛カルビ丼と同じ感じで長ネギの細切り?が乗っていた
公式サイトのメニュー画像や画像検索ではそんなのは見ないんだけどこれは店員のミスだったんだろうか
0748名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 01:18:23.38ID:UcL+fNsx
>>745
ドレッシングかけなきゃ食えない松屋の牛めしなんて・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 06:26:14.85ID:FIQ65x/q
豚丼が不味くなったせいで牛丼が旨く感じる。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 06:36:09.00ID:bG7HUG9d
そうか?牛丼味落ちた気がする
豚丼まずいって人はすき焼きはどうなん?あれも甘いけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 08:09:21.34ID:nq+ZY455
すき鍋は最初から脳内で「甘い」と認識してるから問題無し
新味豚丼はそれがないからショックがデカいんじゃね?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 08:27:47.91ID:ghwmAt9i
それって、あんかけが甘いのは良いけど、豚丼が甘いのはダメって事だよな?
よくわからん拘りがあるんだな
0753名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 09:39:16.96ID:TkBwBBPS
豚丼甘いって書く人いるけどカルビ丼甘いって書く人がいないのが謎なんだよな

同じタレ使ってるのに
0754名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 09:52:01.45ID:70O/wTjj
ただの80円引きなのに吉野家に通っちゃうの悔しい
0755名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 11:50:12.46ID:bAWRzhO8
牛丼並と豚丼並買って
豚丼の肉を牛丼に混ぜて
牛豚丼にして食った
余った豚丼のご飯はトンカツのせてレトルトのカレーかけてカツカレーにして食った
定期券フル活用したる
0756名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 12:06:04.19ID:wLxkoWJj
定期券てなんだよ。この前入った時はそんな宣伝全然見なかったぞ。
貧民街だけ特別にやってるのか。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 12:24:46.64ID:GCq2AuQR
牛丼100杯分くらい儲かってる吉野家最高
0758名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 12:25:04.82ID:GCq2AuQR
https://i.imgur.com/rlrlsb5.jpg
0759名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 13:16:13.30ID:UcL+fNsx
>>753
豚丼は中途半端なバランスの悪い出来損ないだが
カルビ丼はあれで完成した味だから
0760名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 17:12:40.41ID:IOa+iCoq
??「 明日、もう一度来て下さい。本当の豚丼を食べさせてあげますよ」
0761名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 21:04:18.09ID:RfexTsH5
トイレ汚ないよな
0762名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 21:07:15.24ID:tiHl+AKg
トイレ入ろうと思ったら前の奴のウンコがプカプカ浮いてて入るのやめた事あったわ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 21:58:15.27ID:NGLAfkCB
外見ながら食ってたらベンツのSクラスで乗り付けてきた人がいた
いかにも高そうなスーツで決めてたが豚丼を陶然とした表情で食ってた
新しい豚丼はあんな富裕層の肥えた舌をもうならせる美味さなんだな
0764名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 22:42:23.12ID:UcL+fNsx
>>763
面白さのかけらもないので0点
0765名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 23:29:54.93ID:0WV3UORk
5月7日過ぎたらまじで定期券ロスになりそうで不安だ
5月7日以降、何を食べたらいいのかわからない
0766名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 23:50:24.55ID:uLCzn8jh
もっと働けよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 23:52:15.49ID:xgfdW/Wh
頭大盛り頼んだらタマネギ増やされたやつを出された
分かってない若い姉ちゃんに肉盛りさせるなよ
肉が食いてえんだよ
タマネギは二切れも入ってりゃ十分なんだよ
タマネギでヘルシーなんて求めてねえんだよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 23:54:49.55ID:4A5lLFFA
新豚丼ってそんなに不味いか?
俺は結構気に入ってるんだが
0769名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 02:00:25.01ID:kMzrVJu2
>>765
どうせ好評につき再発売するだろ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 02:01:46.34ID:kMzrVJu2
豚丼のつゆだくできんのはなぜだ?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 02:09:25.60ID:GLKjpam5
豚丼ゲロ不味い
3分の1だけ食って残りはカウンターの下に捨ててやった
0772名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 02:36:12.14ID:oWC23hF/
新豚丼は通販にならないな
幻の焼き肉丼はもれなく付いてくるがw
0773名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 03:53:24.13ID:FdhP1SC1
>>771
食べ物を粗末にするな。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 04:34:33.25ID:V95upbps
家で米炊いて
定期券で牛皿汁だく3枚(750円)テイクアウト
全部小鍋にぶっこんで肉多めの贅沢牛丼2杯
残り汁にだし汁とめんつゆで味変して卵入れて肉吸い1杯
最後はスーパーの半額海老天と冷凍うどん入れて食う
これで2日生きていける
0775名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 06:01:48.78ID:xmzgTLMO
「つゆだけ」っていうのを頼んでうまそうに食ってるジジイをかつて見たことがある
0776名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 07:25:45.95ID:avX4xQ/I
ベジタリアンか
0777名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 08:01:07.09
>>767
それ、何て嫌がらせ?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 08:01:38.53ID:wIWCkG0j
>>771
実際はできないクセにw
0779名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 08:45:13.53ID:GLKjpam5
>>778
とっくにやってきたんだよなあ
お前のような小心者じゃムリだろうがw
0780名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 09:01:14.78ID:ffnvFsOY
豚丼不味いって言ってる人ってずっと荒らしみたいな事してるけどどうしたの?
誰も聞いてないのに、豚丼食ってるやつは頭おかしいとか書いてるし
逆に豚丼食べてる人って大人しいけど
0781名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 09:52:16.94ID:xLbwIVy7
豚丼に文句言ってるやつってギュウギュウ定食の肉が普通の奴とちょっとスパイシーな奴の肉があるけど
普通の奴じゃなくてもう一方の奴で牛丼を作られたような感じだから怒ってんのかな
だったらその批判は順当だな
0782名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 10:01:43.66ID:avX4xQ/I
>>781
違うそうじゃない
0783名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 10:05:16.56ID:HrXPvSR7
   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ   ` ニ|ュ _二,     ''''7  _二,  | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
 ./ミ;;;;;:////////////}   入呈   _ノ 、   ̄( ̄  _ノ  |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
 {:::ミ  `ヾ/////////リ    ` ̄         `
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 10:09:18.39ID:QPvK1YrU
初めて白カレー食ったけどなかなか辛くていいな
肉乗せると値段が一気に上がるのはどうかとおもうけどうまい
0785名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 10:48:43.29ID:wT0nNqjC
牛牛定食て松屋のダブルなんとかのパクリか? 客単価上げるにはいいだろうが松屋ではいくらも数出てない感じだったぞ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 10:53:09.79ID:wT0nNqjC
とにかく今日は豚丼注文してみるわ。
マズイメシ食ってこき下ろすのもけっこう面白い。
非の打ちどころのない飯は優等生を相手にするみたいでイマイチつまらん。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 11:17:51.27ID:QPvK1YrU
>>785
少しはメニュー見比べような
0788名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 11:19:12.65ID:LNktilV8
黒カレーも美味かったぞ
肉付けないと具が全く無いのが寂しいけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 11:41:53.94ID:ffnvFsOY
年取るとプレーンのよさに気付く
0790名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 12:15:36.36ID:9GlyGj4H
>>780
食べ残しを足下に捨てるなんてのは頭がおかしい人にしかできません
ましてや、それができない者は小心者などと言って笑うとは常人ではありませんね
従って、荒らしている人は気違いで間違いありません
0791名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 12:26:51.58ID:UZwyAkRA
>>771
画像上げずになに言ってんの?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 12:30:22.99ID:UZwyAkRA
白カレーここで叩かれてたけど俺は好きだ
黒は辛くてやれん

でも一番好きなのは昔のカレーだ
元に戻せ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 13:44:10.65ID:wT0nNqjC
>>791
正三位大納言様がここにいるとは。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 14:42:00.60ID:QbwXIkfb
牛丼1個テイクで注文して『紅生姜多めで』と言ったのに入ってた紅ショはたった3つだった 5つくらい入れるのかと思った
0795名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 15:25:08.36ID:LNktilV8
そこは紅マシマシチョモランマと言うとこだろ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 15:35:25.25ID:avX4xQ/I
はっきり5個て言わないのが悪い
0797名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 15:48:40.95ID:SqVKXmoc
ダンプ一丁
https://t.co/bBnZkR6UHP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0798名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 16:28:39.30ID:EUdfjSYp
先払いが多いな
0799名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 16:32:40.62ID:k6z1pgTI
山高ければ
谷深し
株価はこれから急降下しまあす
0800名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 18:49:09.33ID:lMKsN/3c
>>794
最大3個しかつけられない
それ以上欲しかったら蓋開けてカウンターに置いてあるショウガ自分で入れるんだ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 18:55:48.80ID:og9yTwO9
>>779
おまわりさんこいつです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています