吉野家総合165※
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 08:32:23.51ID:UHMEVuuOhttp://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html
吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial
◆お約束◆
※スレ立ては >>950 以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。
※前スレ
吉野家総合164※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1512022775/
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:05:58.41ID:tDiOz61p0669645
2018/04/06(金) 17:07:05.34ID:ZuH2NHDn高校生の頃から食べてる当時は300円以下だった記憶してる
最近食べる機会が少なくなったがたまに食べると当時の旨さをい感じない
あと店が臭くなった当時も臭いはしたが牛丼の匂いだったが
いまはそれに発酵したような臭いが混じっている
これは店舗によっても違うが古い店舗に顕著だ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:39:41.93ID:Tzd/H9Lv競馬場のフードコートの方が先だろ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:45:13.34ID:Z7s/Q8Zt自分語りはブログでやれ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:56:23.49ID:mGSe/aT+スレ違いスマソ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 19:08:13.08ID:BrnbroxNレンチンご飯と混ぜ合わせる
ベチョベチョで濃かった味も元に戻りお腹パンパース^^
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 19:46:49.79ID:Eg9ITeID以前の豚丼を気に入っていた層にはあれをうまいという奴は少ないと思うけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 19:57:09.30ID:fWw+HSZDクーポンの予定がわからないから300円だして定期券買ったあとで
クーポンで80円引きとかやられたら損した気分MAX。
とりあえず次行くときにクーポンでてなければ買うけど
そういう客の気持ちとか考えてほしい。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 20:15:34.85ID:ka9riUZEあれが甘過ぎで食えない人はみたらしや五平餅も米でできてんだし無理なんだろな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 20:31:02.73ID:9DINdv4D定期券通用期間はクーポンは出さんだろ
特殊なものは知らんが
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 20:53:51.31ID:Eg9ITeIDはなまる行かないやつにはメリット少ない
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 21:48:58.21ID:tDiOz61p焼き魚定食の白飯にカキ氷のシロップや蜂蜜かけて食ってみ?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:10:37.95ID:ka9riUZEあれは丼としての完成形で定食の米に味たすのとは違う
正月の雑煮があんこ餅入れる地域もあるし
名古屋ではトーストに小倉で朝飯やおやつで頂く嫌なら食わなければいい
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:12:51.48ID:iDAled1e0683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:18:03.47ID:KxjHrSog0684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:36:44.98ID:Eg9ITeID甘ったるい新味のほうが好きな客もいるようだし
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:45:28.10ID:JxtcuRS+0686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 23:04:41.35ID:AXvuGVXM元々不味い
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 00:56:22.94ID:wmQESQKz>>683
工作員なんだよ、旨味やダシの良さが解らない。
893の主都、名古屋限定にしてろや!!
>>684
甘ったるい方が好きってヤツは殴りたいね。
>>686
しなかったよ、嘘情報を流すな。
すき屋の方がチンして、チンが足りなくて中が冷たかった事があるぞ?
キッチンからレンジの「チーン」って音が店内に響いた時、ドン引きしたもの。
吉野家の豚丼は悪くは無かった。
吉野屋は終わりだよ。
株価が下がって、8みたいに外国人に買い叩かれて、乗っ取られ終わるんだ。
文化の破壊。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 01:13:13.06ID:wmQESQKz豚が可哀想
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 01:15:47.97ID:Hckm81X/0690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 01:46:16.81ID:SRTsVlmsきょうは、豚鮭にするかな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 08:19:27.82ID:j8rRS3NVなんか劣化したよなー。値上げしてマズくなるねんて。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 08:23:56.70ID:2oN/VXnz>豚生姜焼き なのに
いつの間にかメニュー名から”焼き”が消えちゃったよ (´・ω・`)
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 08:31:51.91ID:29Td3Sbj0694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 08:50:34.56ID:c3yrE8ro0695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 09:24:24.50ID:2oN/VXnz0696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 10:42:46.21ID:Qv6w8Qf9なんで焼肉屋風のものにするのかなあ。
甘辛なんていらん。
前のあっさりしてコクのある豚丼の方がいい。
もう新豚丼は二度と頼まない。
家で前のを再現して食べることにする。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 11:27:42.94ID:cZoKmEwm中毒になる美味さだわ、これ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 12:51:14.72ID:svn54tWF0699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 12:55:43.23ID:hy2a8rLF0700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 12:59:57.83ID:R/B8o6wjリピートはもうしない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 13:02:49.22ID:qRGTC0SF0702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 13:06:42.00ID:eaygEf6B前のも不味かったから一度食ったきりだわ。
牛丼の代替メニューの時のは美味かったのにな。
牛丼も以前より不味くなったし、牛すき鍋膳終わった
今の吉野家で食えるメニュー無いじゃねーか。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 13:19:41.390704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 14:09:49.13ID:/IeOWFD00705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 14:29:00.63ID:n7Ih1Cij鶏丼に期待しよう
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 14:46:06.94https://www.yoshinoya.com/wp-content/themes/original/images/top/slide/aprilfool2018_pc_1.jpg
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 15:05:24.88ID:McZtXpJu>>453
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 18:52:35.27ID:+UN0jAya0710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 19:28:49.86ID:txVHMUYp大手3社の中では一番うまいと思うが
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 19:47:47.94ID:svn54tWF0712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 19:59:24.49ID:SRTsVlmsまぁ、世の中には本気ですき家やマクドが美味いと感じる奴が居るからw
さて、今夜は豚鮭にしようと思ってたが、ちょっと腹が減り過ぎた・・・
また、牛牛定食の大盛りにすっかな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 20:22:32.12ID:GKOLLoTB野菜がほとんどないし、大盛でもメシが足らない。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 20:23:58.83ID:hy2a8rLF0715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 20:49:46.64ID:SRTsVlms食ってきたわ。
野菜がほとんどないってのは同意だわ・・・吉野家も、もうちょっと考えればいいのに。
だが、大盛り飯は十分だったぞ。デブw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 21:31:07.76ID:T57cQbn0納豆定食には生卵が付いてる
ところが納豆牛小鉢定食には生卵がついてないんだよ
これに生卵をつけたら、そこそこの金額になってしまう
そんなわけで、朝食メニューってなんか
「お得感」がないんだよなあ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 21:56:52.46ID:2xjBPWOu0719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 22:38:04.84ID:AUvg1Hwy0720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 23:36:42.71ID:McZtXpJuむしろ2回目の時はちょっと多いかもと思った
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 01:01:51.95ID:tPtnXuhGどうせタダだし2枚かえばよかった
失敗した
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 04:56:25.66ID:5MARJLjg外人だろ。
まとまな舌だったら耐えられない。
甘過ぎて、吐き気がする。
強過ぎるんだよ。
あんなの喰いモンじゃねーよ。
ミシェランの覆面とかに喰わせてみたい。w
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 07:30:33.06ID:KO9ivcJm2枚買ってどうするの?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 07:35:41.32ID:SrvfbgV8↓
すき家飽きた
↓
松屋飽きた
↓
牛丼離れ
↓
今吉牛に少し回帰中
接客のひどい店はなるべく避けて少し遠くてもそっちへ行ってる。
それと最近の外食はほとんどそうだが米がまずくてガッカリする。
吉牛も今のままだと多分逃げる。帰って来るのはたぶん10年後くらい。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 08:04:20.61ID:JyrIXhUReクーポン?
俺は500円クーポンで2枚もらって人にあげた。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 08:14:10.44ID:tPtnXuhG家族にあげれば良かったなと
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 08:14:55.29ID:tPtnXuhGそれ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 08:53:26.03ID:AJlu2GOGそれ文句言った方がいいよ
肉のグラム数は決まってるしさ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 11:18:15.30ID:tV3WqE6q証拠として突き出しても「家でちょっと食べたんじゃないですか?」言われても文句言えないしw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 11:21:55.39ID:7ArUJs+60731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 11:42:00.59ID:0lumePgt0732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 14:18:01.93ID:KO9ivcJmガツンと言うたれ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 14:56:37.05ID:dV+/jjab(ごはんは並の二倍、肉は大盛)ってくらい、盛り付け担当によってムラがあったが
今は盛り付けの指導徹底してるのか、どの店行っても悪い方に安定してるな。
肉が少なめな事はあっても多いことは決してない。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 15:25:31.85ID:uiBkPFlA0735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 15:30:33.45ID:0f1kyLp3お前の時給の話はいいから
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 16:14:18.32ID:cz3i360d0737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 18:14:49.53ID:5MARJLjg豚丼は、金返せ、あんな不味いもの食べさせてというレベル。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 19:19:53.63ID:SrvfbgV80739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 19:37:13.68ID:lTa78yQJ吉野家行くくせにグルメぶってんじゃねーよ
ついでに値段あげたほうがむかつく
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 20:50:56.24ID:wm1Cwr9kあ、もちろんすき家もまずいけど。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 21:06:07.71ID:300gt3cM0743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 21:08:39.77ID:dkM3iH9Uスタミナじゃなくノーマルなのにニンニクがキツイという書き込みもある
そういう好き嫌いもあるようだ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 21:39:01.44ID:fhVAma600745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 23:20:47.27ID:RjQeBaUOそれなら松屋いく
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 23:36:12.60ID:0iqJtplk0747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 23:45:10.04ID:8kxoMi2c確かに甘いね。でも個人的には悪くない。普通にリピートはあるね
ところで食べたのは大盛りだったんだけど上に牛カルビ丼と同じ感じで長ネギの細切り?が乗っていた
公式サイトのメニュー画像や画像検索ではそんなのは見ないんだけどこれは店員のミスだったんだろうか
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 01:18:23.38ID:UcL+fNsxドレッシングかけなきゃ食えない松屋の牛めしなんて・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 06:26:14.85ID:FIQ65x/q0750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 06:36:09.00ID:bG7HUG9d豚丼まずいって人はすき焼きはどうなん?あれも甘いけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 08:09:21.34ID:nq+ZY455新味豚丼はそれがないからショックがデカいんじゃね?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 08:27:47.91ID:ghwmAt9iよくわからん拘りがあるんだな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 09:39:16.96ID:TkBwBBPS同じタレ使ってるのに
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 09:52:01.45ID:70O/wTjj0755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 11:50:12.46ID:bAWRzhO8豚丼の肉を牛丼に混ぜて
牛豚丼にして食った
余った豚丼のご飯はトンカツのせてレトルトのカレーかけてカツカレーにして食った
定期券フル活用したる
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 12:06:04.19ID:wLxkoWJj貧民街だけ特別にやってるのか。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 12:24:46.64ID:GCq2AuQR0758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 12:25:04.82ID:GCq2AuQR0759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 13:16:13.30ID:UcL+fNsx豚丼は中途半端なバランスの悪い出来損ないだが
カルビ丼はあれで完成した味だから
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 17:12:40.41ID:IOa+iCoq0761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 21:04:18.09ID:RfexTsH50762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 21:07:15.24ID:tiHl+AKg0763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 21:58:15.27ID:NGLAfkCBいかにも高そうなスーツで決めてたが豚丼を陶然とした表情で食ってた
新しい豚丼はあんな富裕層の肥えた舌をもうならせる美味さなんだな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 22:42:23.12ID:UcL+fNsx面白さのかけらもないので0点
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 23:29:54.93ID:0WV3UORk5月7日以降、何を食べたらいいのかわからない
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 23:50:24.55ID:uLCzn8jh0767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 23:52:15.49ID:xgfdW/Wh分かってない若い姉ちゃんに肉盛りさせるなよ
肉が食いてえんだよ
タマネギは二切れも入ってりゃ十分なんだよ
タマネギでヘルシーなんて求めてねえんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています