吉野家総合165※
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 08:32:23.51ID:UHMEVuuOhttp://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html
吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial
◆お約束◆
※スレ立ては >>950 以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。
※前スレ
吉野家総合164※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1512022775/
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 11:40:04.64ID:nty9yv0+一応4食食ってペイだけはしたが、もういいいや
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:10:35.86ID:nnX8WWdF0597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:24:22.04ID:rIcmu6MO社員乙
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:27:00.95ID:aULAYWvX社員乙
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:34:01.06ID:gFWXbA/O吉野家より満足する
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:43:10.73ID:xhVuTO6/0601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:51:53.85ID:gFWXbA/O0602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:52:51.89ID:9nAWugdiコレ最強
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:53:16.58ID:wPQ2x8tUホントこれな
豚丼も牛牛定も必ず誰かしら頼んでる
不味いのに豚丼の頭の大盛りとか食わないだろ?
ここのネガキャンがいかにゼンショー工作員の白々しい自演だってことがすぐに分かるわw
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 13:26:13.26ID:gFWXbA/O最強だけど店員の視線が痛い
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 13:28:39.54ID:RmAy3Jzz吉野家の豚丼もおいしくないね
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 13:48:06.50ID:ZG3qBE0u値段はこのままでいいから以前のに戻してくれや
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 13:53:11.17ID:JTbKB28cあれが人間が食べられる物だと思っているのだろうか?
甘過ぎないと感じるなら、日本から出て行け!って感じ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 14:06:53.90ID:5xI2/Loh前の豚丼のほうがつまらない味だったような、冷めてると不味かったよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 15:07:36.82ID:8Vfpr5cA0610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 16:49:53.31ID:ZG3qBE0u0611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 17:27:09.13ID:rIcmu6MO0612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 18:25:55.25ID:pA2FVV3O0613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 18:33:03.94ID:MPVayQ+P前のも美味くなかったから
系統が変わっただけ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 18:35:01.22ID:lH/l8QKAhttps://i.imgur.com/bwSue5w.jpg
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 19:01:50.55ID:VZ+OG4RR0616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 19:06:49.69ID:UWmeFDEx吉野家じゃなくて吉野家ホールディングスな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 19:16:16.63ID:nty9yv0+0619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 20:55:06.11ID:ZR4oFxJnε ⌒ヘ⌒ヽフ
〜 ( ( ・ω・) ブヒ〜
しー し─J
━━━━━
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 21:08:28.96ID:xhVuTO6/0621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 21:44:54.64ID:bvJqz21Fほんとそれな。
値上げしたいが為に味を変えてるなら、単純に値上げして欲しい。
現に牛丼はそうしたじゃないか。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 22:36:49.27ID:ZR4oFxJn0623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 22:49:06.30ID:i+5/hTxS吉野家の豚丼好き店通っていたのに値上げの為に味劣化させられたら普通に怒るだろ
値上げだけして味は元に戻せよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 22:56:38.72ID:prsgrmCK白カレー、鯖味噌、豚丼と迷走している感じ
新商品開発よりも効率的なキャンペーン方法考えた方が良いんじゃね
ソフバンなんて効果ゼロだろ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 00:29:52.92ID:RzYcraMh0627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 01:19:47.71ID:1DmHvYo00628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 01:35:05.37ID:VsBaTTe40629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 02:04:33.55ID:+akXOcyw実際、アマリ入っていないと思う。
目で観て、客が減っているのが解る。
(何も言わない)株主の責任は重いな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 02:08:44.08ID:e1wdH6+c0631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 09:09:55.42ID:FaSe7Oqi肉と御飯多くて追加100円だしこればっか食ってる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 09:10:36.22ID:Vom5jXS4近寄らなくなったのになんで、客が減っているのが分かるんだろう( ・◇・)?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 09:16:49.08ID:VsBaTTe4それ特盛りちゃうんか
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 12:08:53.79ID:binwEMrL0635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 12:46:50.94ID:Py5244ufしかも6/4まで
購入150円の50円引きだけどw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 13:06:23.29ID:UXiZ6mGn0637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 13:10:29.90ID:iT/1PKfu吉野家の良心だわ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 13:26:33.37ID:e1wdH6+c80円引きってのもイマイチなんだよなぁ
130円引きならもっと食うかも
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 15:22:59.87ID:fvEXtyA90640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 17:51:06.07ID:XUjoJvKi0641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 18:13:17.11ID:nXGH4yRC早朝ワンオペ叔母ちゃんの盛りがいいのかも
こん前なんか味噌汁サーバーの具が詰まってからと又味噌汁持って来てくれた優しい叔母ちゃんだからかも
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 18:37:48.28ID:1fr9t+sV0643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 19:47:17.36ID:SkY+eaOr0644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 20:56:05.02ID:VsBaTTe40645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 22:47:31.61ID:pq5AGagK価格は物価上昇を考慮すると当時と同レベルだが
いかんせん味が落ちた
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:04:35.05ID:cjRpb9C/ジジイ過ぎるだろw
にちゃんに書き込んでる場合かよじいちゃん
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:13:31.01ID:TdXN7REHお前、バカだろ?
吉野家も、なんとなく30-50円くらい高いかな・・・って自覚があるんだよ。
で、80円引きだと30-50円安くなるんだよ。
おまけに、三百円儲かるしな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:15:53.23ID:RzYcraMhほーらお土産だ、やったねパパ、明日はホームランだ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:16:58.33ID:e1wdH6+c1975年代⇒300円
1979年代⇒350円
1985年代⇒370円
1990年代⇒400円
2001年代⇒280円
2006年代⇒380円
2013年代⇒280円
2014年代⇒300円
2014年代⇒380円
2015年代⇒300円
2015年代⇒380円
https://wat22.com/480.html
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:19:35.82ID:e1wdH6+c底辺特有の頭悪そうな計算だな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:40:52.05ID:TdXN7REH真理ってのはそういうもんだ。
おまエラみたいなバカは、この辺に気づかないw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 00:15:27.50ID:3FcwXha6途中で潰れてるから味の継承はないよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 00:23:13.09ID:opdGb/Yc40も歳とると味覚変わるぞ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 02:50:44.46ID:TG9tVEG+所詮牛丼屋に行くのは底辺ばかりだからそれで合ってる
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 02:53:51.32ID:bkZogEUuネラーの平均年齢だろw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 07:34:02.19ID:cpauCxKW0657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 07:55:18.02おじいちゃん、何歳?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 07:56:13.22前回の東京オリンピックより前に生まれた?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 08:14:05.71ID:nGmKAV1A事あるごとに笑われるわ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 09:11:52.99ID:opdGb/Ycm9(^Д^)www
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 12:23:45.12ID:Kjm9P6gA0662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 14:03:52.24ID:LhU+hNuN前の方が明らかにいいしもう二度と行かね。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 14:31:11.54ID:r/XxW8990664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 14:33:25.41ID:/Gi+UEgW値段は変わらないんでしょ?
存在価値ねえわ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 14:39:02.10ID:Z7s/Q8Zt0666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 14:41:12.92ID:/Gi+UEgW番号札は貰わないでできるの待ってるのよ
食器も返却口まで戻さなきゃ行けないし
メリットないね黒吉野家
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 16:51:53.32ID:r+1p4rOGhttps://i.imgur.com/WgYeFKg.jpg
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:05:58.41ID:tDiOz61p0669645
2018/04/06(金) 17:07:05.34ID:ZuH2NHDn高校生の頃から食べてる当時は300円以下だった記憶してる
最近食べる機会が少なくなったがたまに食べると当時の旨さをい感じない
あと店が臭くなった当時も臭いはしたが牛丼の匂いだったが
いまはそれに発酵したような臭いが混じっている
これは店舗によっても違うが古い店舗に顕著だ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:39:41.93ID:Tzd/H9Lv競馬場のフードコートの方が先だろ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:45:13.34ID:Z7s/Q8Zt自分語りはブログでやれ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:56:23.49ID:mGSe/aT+スレ違いスマソ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 19:08:13.08ID:BrnbroxNレンチンご飯と混ぜ合わせる
ベチョベチョで濃かった味も元に戻りお腹パンパース^^
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 19:46:49.79ID:Eg9ITeID以前の豚丼を気に入っていた層にはあれをうまいという奴は少ないと思うけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 19:57:09.30ID:fWw+HSZDクーポンの予定がわからないから300円だして定期券買ったあとで
クーポンで80円引きとかやられたら損した気分MAX。
とりあえず次行くときにクーポンでてなければ買うけど
そういう客の気持ちとか考えてほしい。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 20:15:34.85ID:ka9riUZEあれが甘過ぎで食えない人はみたらしや五平餅も米でできてんだし無理なんだろな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 20:31:02.73ID:9DINdv4D定期券通用期間はクーポンは出さんだろ
特殊なものは知らんが
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 20:53:51.31ID:Eg9ITeIDはなまる行かないやつにはメリット少ない
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 21:48:58.21ID:tDiOz61p焼き魚定食の白飯にカキ氷のシロップや蜂蜜かけて食ってみ?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:10:37.95ID:ka9riUZEあれは丼としての完成形で定食の米に味たすのとは違う
正月の雑煮があんこ餅入れる地域もあるし
名古屋ではトーストに小倉で朝飯やおやつで頂く嫌なら食わなければいい
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:12:51.48ID:iDAled1e0683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:18:03.47ID:KxjHrSog0684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:36:44.98ID:Eg9ITeID甘ったるい新味のほうが好きな客もいるようだし
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:45:28.10ID:JxtcuRS+0686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 23:04:41.35ID:AXvuGVXM元々不味い
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 00:56:22.94ID:wmQESQKz>>683
工作員なんだよ、旨味やダシの良さが解らない。
893の主都、名古屋限定にしてろや!!
>>684
甘ったるい方が好きってヤツは殴りたいね。
>>686
しなかったよ、嘘情報を流すな。
すき屋の方がチンして、チンが足りなくて中が冷たかった事があるぞ?
キッチンからレンジの「チーン」って音が店内に響いた時、ドン引きしたもの。
吉野家の豚丼は悪くは無かった。
吉野屋は終わりだよ。
株価が下がって、8みたいに外国人に買い叩かれて、乗っ取られ終わるんだ。
文化の破壊。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 01:13:13.06ID:wmQESQKz豚が可哀想
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 01:15:47.97ID:Hckm81X/0690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 01:46:16.81ID:SRTsVlmsきょうは、豚鮭にするかな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 08:19:27.82ID:j8rRS3NVなんか劣化したよなー。値上げしてマズくなるねんて。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 08:23:56.70ID:2oN/VXnz>豚生姜焼き なのに
いつの間にかメニュー名から”焼き”が消えちゃったよ (´・ω・`)
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 08:31:51.91ID:29Td3Sbj0694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 08:50:34.56ID:c3yrE8ro■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています