トップページdon
1002コメント253KB

吉野家総合165※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 08:32:23.51ID:UHMEVuuO
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。

※前スレ
吉野家総合164※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1512022775/
0487名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 20:54:05.75ID:UM40ypOJ
>>480
ホムペによると3個までは持ち帰りの場合だと明記してある
0488名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 20:55:00.59ID:UM40ypOJ
間違った

>>481
ホムペによると3個までは持ち帰りの場合だと明記してある
0489名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 21:00:00.84
>>484
はい、すみませんでした(´・ω・`)
0490名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 21:15:38.67ID:Dvm2jU4g
>>489
(´・ω・`)気を付けろよゴラアァァァァ!!!
0491名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 21:20:08.79ID:0RMc5svV
吉野家で牛丼を食うのは年一回で
はなまるでうどんを食うのが年二回だから
海老天で辛うじて元は取れるわけだが
海老アレルギーだから無理だわ
何より券を買って都度提示とか面倒くさい
0492名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 21:35:15.91
>>490
はい、囲碁気を付けます(´・ω・`)
0493名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 21:50:03.03ID:OT3m/0sc
>>463
午後に行って無かったから
定期券のせいで売り切れかと思った
0494名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 22:42:08.51ID:JbyBhG5y
>>491
年3回しか対象店舗行かないのに定期券買ったとか馬鹿なの?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 22:46:24.85ID:C/WHcf0S
白カレーと豚丼にトライしてみようと吉野家に向かう途中
今日が1日なのを思い出して、丸亀の半額釜揚げ大ときつね揚げを食ってきたわw
0496名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 22:52:27.80ID:Dvm2jU4g
そうなんだ!凄いね!
0497名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 22:57:00.14ID:A7+6utxq
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0498名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 22:59:19.89ID:RYwA11bX
>>495
アルツハイマーか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 23:00:54.85ID:zjQMIwfU
>>495
そりゃそうだ まずは丸亀
0500名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 23:51:34.59
>>494
落ち着けよw
>>491は定期券買ったとは何処にも書いてないぞ?
ごめんなさいは?
0501 【大吉】 2018/04/01(日) 23:58:07.18ID:hMzENeLv
チケットあるのか。
0502 【だん吉】 2018/04/02(月) 00:05:00.46ID:dKert6u+
あのチケット、
もっと早くから来たら
よかったなあ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 00:09:07.71ID:VATpsNXi
>>500
御気遣いに多大なる感謝を申し上げます
貴殿により一層の成功とご家族の幸せが続きますよう
0504名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 00:57:10.83ID:octKzxd9
定期券対象外店舗 大盛600円(50円割増)
対象店舗 大盛470円
0505名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 11:21:20.46ID:VFpVdkV5
なんだEクーポンで500円ポイントもらえるって前に会員になってた人限定じゃんか
まったく新しく入るともらえないよなこれ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 11:32:48.06ID:VFpVdkV5
吉野家2回にはなまる1回例えば120円で元は取れる
でも生野菜のクーポン50円引きあるから微妙だなこれ
今回は買うのやめよっかな
毎日行くわけでもなし
とりあえず生野菜50円使ってから考えよう
0507名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 12:47:41.58ID:p0UcrDwK
はなまるでゲソ天とエビ天で一気に定期代チャラにしようと思ったら、こないだまであったゲソなかった
ゲッソリ・・・
0508名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 13:13:05.43ID:mbf8lLv9
ゲソゲソすんなよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 14:05:42.06ID:vjtUxAg5
>>486
???
0510名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 18:13:08.50ID:U8vPl3qa
うどん食べたい
0511名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 18:40:27.71ID:yhMNPl7w
とりあえず4回行って来たから、元は取ったぜ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 18:41:41.53ID:mgrmMf8f
>>486
おまえが意味不明な件。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 18:44:33.95ID:aqz9YKHX
>>511
俺は今夜、白カレーと豚丼の並を持ち帰り予定w
牛牛定食の600円も惹かれるが、これだと540円だからな。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:35:20.96ID:7N8W89ic
牛々定食と牛丼特盛りって同じ値段だけど牛々定食の方が味噌汁もついて大盛り無料だからトクだよな?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:40:12.02ID:TTsF+7r1
特盛り頼むなら並盛り2つがいいんじゃないか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:41:35.95ID:88q/+SNM
松屋派の俺、思わず定期券に飛びついたがガッカリ
大盛りにすると150円も跳ね上がるんだな

松屋の牛丼大盛りなら味噌汁付きで390円
吉牛大盛りに味噌汁付けたら80円引きでも530円
並だけで元取ったら松屋に戻りますわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:44:40.61ID:oxhrjJ2Y
田舎者乙w
0518名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 19:45:37.28ID:oxhrjJ2Y
池袋とか言い訳いらないからな?w
0519名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 20:14:16.22ID:p3z+JFgs
最底辺専門店で都会自慢とか笑えるw
0520名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 21:22:24.03ID:xx45uHlx
池袋在住(最寄りは大塚)
0521名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 22:28:51.01ID:N6Nu3IGD
>>513
豚丼で吐け、あのクソ甘さ。菓子と同じだぜ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 22:30:31.34ID:4Ftbvc08
吉牛を何回かテイクアウトして思ったんだけど
店内で丼で食べるよりテイクアウトした時のほうが
肉が多い気がするのは俺だけだろうか?
テイクアウトするたびにいつもそう感じる
0523名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 22:38:15.52ID:oJESo+vK
定期券で牛皿並3テイクアウトが一番効率良さそうだな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 22:41:32.23ID:VQT13sSs
飯2合炊いて温泉卵とキャベツときゅうりの浅漬け作って
ワクワクしながら牛皿3人前買ってきたんだが
家帰って蓋開けたら汁気が全く無かった
牛皿は汁入れてくれと頼まないと入ってないのか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 22:46:32.46ID:oJESo+vK
>>524
それをやる時はつゆだく必須だぞ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 23:02:01.78ID:9cLI5Cmj
早朝吉野家に行って牛丼持ち帰りで買って近所の公園で食う
店で食うより充実感がある
0527名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 23:12:08.89ID:GW4qSe8Q
そういやカレー食ったことないや
0528名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 23:50:20.05ID:C/nGcU1J
そんなに豚丼まずくなったの?
チーズ豚丼をたべてみたいんだけど
どのトッピングでもだめ?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 23:53:25.59ID:aqz9YKHX
>>528
たぶん、甘いのがダメなんだと思うわ。
俺は今日、初めて持ち帰りで豚丼食って、味は大丈夫だがショボ過ぎる・・・と思ったw

やっぱ、今の吉野家は晩御飯の牛牛定食が最強。
定期券が使える間は、豚生姜焼き定食の御飯大盛りもいいが。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 01:41:34.09ID:lxyE6uKx
>>528
大丈夫だよ我慢すりゃ食えるから
0531名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 01:47:23.93ID:fhlNOV03
家畜でも著しく劣化した飼料は忌避するよね。
人間様が我慢して口に入れなきゃならないモノって既に食い物じゃないよね?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 01:52:37.90ID:OyWItvja
>>531
えっ、先日のコーヒー無料で、マックグリドルソーセージを我慢して食っちゃったわ。
流石に俺は、無料のコーヒーだけ貰うって出来なくてさ・・・

でも、不味いよねw
0533名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 02:54:04.33ID:f0BhlzYd
牛牛ってコチュジャンみたいなのって多めにつけてもらえるの?
あと持ち帰りの鶏とじ丼の山椒の小袋も多めに欲しいんだけどできるんかな
0534名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 02:57:24.07ID:lxyE6uKx
鶏とじ丼て何だよ親子丼じゃねえの?
0535名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 06:43:53.06ID:w2aTkFs8
けんちん汁返して(´;ω;`)
0536名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 06:47:49.03ID:ncORl/Ss
池袋ってなに?

ところで豚丼まずいーーってのは、ネットのノリかなと思ってたけど
2回食った結論はホントに美味くないわ
不味いうより、前より味が落ちたって表現がピンとくるかな
まったく食えない味、吐き気が来るような味でもない
味が改悪されてて料金まで上がってるのが問題
あれが250円なら考えてもいいかな
0537名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 08:30:25.05ID:xBwmeLm7
>>533
試してみなされ。多分行ける。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 09:17:12.06ID:pAuLSRfu
茶出して配膳してくれ紅生姜サービスで
定期券で80円引きで利益出る肉と米って
どーなの?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 09:39:30.27ID:/glXhQGz
時間の入客しだい、1時間に10人も入らなきゃ全員80円引いてたら余裕で赤字だよ
2人運営で30杯以上でるなら薄利多売の見本みたいなもんで利益はでる
0540名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 09:43:19.88ID:L55Cej8d
牛牛定食の肉って何グラム?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 10:01:47.30ID:EpRM9DNj
さあ今日の昼は、いよいよ定期券使って話題の豚丼を食うぞ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 10:11:55.31ID:CaT91qSD
こういう商売は一店舗あたりの利益など無視する
全店で見る
仮に牛丼1杯1円の利益でも全店でみたら何万杯売れてるから何万円の利益と考える
0543名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 10:33:45.21ID:lxyE6uKx
>>538
利益ないよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 11:26:01.25ID:v0vYGPGC
牛牛不味くね?
脂がしつこいんだけど
0545名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 12:43:14.32ID:26SZaNXG
>>544
普通に美味いんだが?
味障?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 14:17:57.38ID:JVTlY1Du
>>545
あれがうまいって?頭おかしいのか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 15:16:32.72ID:DNGVcplT
定期券で忙しくなってバイト君達が可哀想だな、
0548名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 15:25:30.24ID:gliadsdY
>>546
美味いから期間限定解除になったんだろ
頭おかしいのか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 15:36:06.90ID:kA1O4GrA
>>548
幸せそうだな
きっとお前みたいな何でもウマイと言えるのが勝ち組なんだろう
0550名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 15:39:11.32ID:A0cNbIfA
そもそも、焼き肉定食みたいなのを食いに吉野家に行くって発想がおかしいけどな
他に店の選択肢がない部落みたいな田舎に住んでるのかと
05515482018/04/03(火) 18:46:26.10ID:U8VYrKW4
は?
都内住みで23区内の店舗だけど?
因みに此処でいくら否定しても誰かしらが必ず注文してるよ
じゃあ逆に聞くが、ネットの評判悪いのに何で人気あったり期間限定延長されるんだろうねぇ?w
注文してるやつら皆んな高尚なおまえらと違って馬鹿舌なのか?ん?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 18:47:41.92ID:qRmv/Gtj
新しい豚丼食べたが酷い改悪だな
食えなくはないが求めてる味じゃない
0553名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:05:30.57ID:j9Y1RIFj
後味がすっきりとした甘さならそれはそれでアリなんだが
食い終わってもかなりしつこく甘いんだよなぁ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:06:57.42ID:kSO52YNl
>>552
ニンニクが隠し味じゃなくてキツすぎるんだよね、朝食べたら昼まで口の中がニンニク臭かった
あと甘じょっぱいというか味が濃すぎるというか
0555名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:15:56.37ID:U+Pf2Ui+
>>554
それな
0556名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:19:39.04ID:e1R3Mc3M
>>549
つまりお前が負け組
0557名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:20:06.26ID:YObg/l9w
十勝豚丼とかに戻してよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:21:43.88ID:M1K4SMTy
値段高いねえ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:24:36.20ID:UpaegoJk
しかし貧乏人は定期券で豚丼を食うしかなかったのだ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:26:42.60ID:iOw9w3MS
すきやの牛丼みたいにトッピング前提なのかもよ?
チーズとかスタミナとかネギたまなら美味しいかもよ?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:36:51.87ID:iQ2R4/ib
なんか最近変な奴が書き込んでるな
豚丼といい牛牛といい
不味ければ食わなきゃいいのに、なんで食うんだよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:38:42.25ID:iOw9w3MS
>>561
新しくなったって宣伝してるから
みんな試しに食べてんだろ
まずいって思った人は次は食べないだろ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:42:00.14ID:iQ2R4/ib
>>562
それはわかるんだけどさ
ずっと不味い不味いって書き込んでるじゃん
何回もさ
しつこいんだよね
0564名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:44:34.88ID:PGhpqSyH
しつこいのは新味豚丼の甘さだけにしてほしいわ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:45:45.21ID:kSO52YNl
>>563
 ↑
ネット情報に溺れる典型的なかわいそうなサンプル
0566名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:49:14.71ID:iQ2R4/ib
>>565
こうやって粘着してくるでしょ?

豚丼好きな奴も普通にいるだろ
なんて書けば、社員だの工作員だの指摘し出すんだよね
彼らに何が起こってるのか知らないけど、同じネタの書きこみには飽きてるんだよね
0567名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:50:50.80ID:kSO52YNl
>>566
同じネタの書きこみには飽きてるんだよね
  ↑
ネット情報に溺れる典型的なかわいそうなサンプル

自分では行動できない典型
0568名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:55:22.57ID:iOw9w3MS
トッピングするか
タレ抜きで食えば美味しいかもよ?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:57:17.93ID:4bCx1cpE
土台が不味いんだから何をトッピングしても無駄だろ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 20:01:03.30ID:2VFk1fvy
>>566
お前の言わんとしてることはわかる。
甘すぎるってレスしかなくて、見飽きたよな。
甘いからなんだと、それならあんかけどうするんだと。
あんかけも甘いから不味い←わかる
あんかけは許す←全然わからん
こうなるしな。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 20:13:05.99ID:pAuLSRfu
家族で鰻屋に行って鰻食えない人の為にある親子丼とかと一緒で吉野家は牛を食ってりゃいいんだよ!豚食いたきゃ他所いけ
俺は牛丼頭の大盛りと気分でサラダかお新香のセットしかここでは食わん
0572名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 20:15:17.48ID:7ANIxk8N
みんな、俺の>>522への無言の同意ありがとう
反対意見がないってことは
みんなもそう思ってたってことでいいね?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 20:33:31.27ID:pJ6lKv3h
>>572
や、テイクアウトしたことないから知んないだけ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 20:57:07.75ID:dLVRy+D6
テイクアウトするヤツは店内で食わない層がほとんどだと思うが
0575名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 20:59:14.98ID:5tiv9S3I
>>572

君が心の中で思うことは構わないけど、
気がするのと、実際に多いのは別の問題。
まず、テイクアウトしたときのグラム数を測ってから言って欲しい
0576名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 21:03:27.77ID:5tiv9S3I
>>572

店内のどんぶりよりも、持ち帰り用の容器の方が小さいので
同じグラム数だと見た目は器の小さい方が多い気がするんだよ。

君が店内で食べるときに持ち帰り用の容器で出してもらってから言ってくれ。
君の感覚は君しかわからないので、否定はしないけど、
実際に多いか少ないかは別の問題だよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 21:13:38.01ID:07FF3ECF
>>572
実際に増えてるからな
0578名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 21:24:32.37ID:dLVRy+D6
ID:5tiv9S3I
なんか必死なヤツがいるw
0579名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 21:32:42.92ID:EpRM9DNj
定期券で豚丼初めて食ったら普通に美味かったわ
おしんこと味噌汁付けても400円ってコスパ良すぎ
他にも大盛りtかも食ってる人がたくさんいたな
0580名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 21:33:42.33ID:OyWItvja
牛牛定食大盛りで食ってきたわ。

これで、定期券使って三回目四品。
定期券の元は取ったw 明日は、はなまるでいくかな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 21:33:44.82ID:07FF3ECF
>>579
変なのが来るから豚丼の話題はやめとけ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 22:20:20.31ID:j9Y1RIFj
まー人によって好き嫌いはあるかんね
0583名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 22:23:02.54ID:MqMpAJDg
牛丼並にチーズトッピングで400円
大満足
0584名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 22:26:51.87ID:7ANIxk8N
でもさ
5月7日過ぎたら吉野家で食う気なくすよね
俺は次に定期券が出るまで
何年後かはわからないが
それまで吉野家で食わないと思うわw
0585名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 22:28:27.90ID:MqMpAJDg
来年もやるだろ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 22:48:14.15ID:Ue6VvdQ8
豚丼を前の味と値段に戻せ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています