トップページdon
1002コメント253KB

吉野家総合165※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 08:32:23.51ID:UHMEVuuO
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。

※前スレ
吉野家総合164※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1512022775/
0358名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 22:59:34.26ID:veXqq2tG
>>357
俺が行ってる店は、必ず「大盛りですか?」って訊くな。
俺は「少なめの大盛りで」って答える。

吉野家は、並が少な過ぎるが大盛りは多過ぎる・・・
0359名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 23:50:50.47ID:X0m9+RX3
ヒント: 体型
03602018/03/29(木) 00:14:58.37ID:M0piCO01
いつまであの豚丼続けるんだろうな。

キ○ガイか?って思う。

店舗の豚丼のポスター観るだけで腹が立つので視界に入れないようにしている。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 01:01:39.92ID:KdJAGo3k
新味は甘いしょうが焼き風なだけ。個人的にはマヨかけで食べたいと思うけどまあまあいける。甘いのが苦手なら少し醤油垂らすと甘じょっぱくなるぞ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 12:39:49.67ID:Y9y3PzLs
定期券とアプリのクーポンって同時に使えるの?使えるなら定期券買っても良いかなって
気がしてるんだが
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 13:10:31.53ID:kV+1gN6F
定期券買ったよ
まあ吉野家そんなに行ってるわけじゃないから迷ったけども
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 13:11:36.84ID:kV+1gN6F
新豚丼は味濃いんだよなあ
前の奴のがまだ良かった
0365名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 14:21:03.17ID:OcG8Z4Ur
https://coupon.epark.jp/deal/170742
吉野家定期券が50円引きの250円
ウエルカムポイント500円つくから無料で定期券もらえる
0366名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 15:47:41.95ID:g7i2XqoE
>>365
俺は店長に貰ったからいいや
0367名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 18:28:44.07ID:najZAhEo
>>364
旧味は牛丼の豚丼版みたいだったから普通に食えたが
新味は甘目のが好きじゃなけりゃきっついなぁ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 18:37:07.11ID:VhgToHkW
>>364
味が濃いし甘いしニンニクがキツイし
単価が低いメニューのリピーターを減らそうとしてるのかしらん
0369名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 18:41:55.59ID:xXZ6dQ0S
ここまで豚丼の評判が悪いと試そうって気になれないなw
甘いタレ好きじゃないし
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 18:43:47.79ID:QsuroMx7
玉葱入れて生姜焼き丼にすればいいんだよそうすればバカ売れだよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 18:58:25.16ID:6TKFxaiO
最近牛丼の評判も悪いしねえ
吉野屋は終わりかな
0372名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 19:36:23.34ID:xv5URB17
株価は絶好調
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 20:15:03.45ID:VhgToHkW
>>369
とりあえず3回は食ってこっち側に来なされ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 20:16:36.21ID:6cuOpnVk
豚丼そんなにひどいとは思わないけどな
なにせ吉野家で1番豚スタミナ丼がうまいからな
0375名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 20:38:57.02ID:9vdVNEh0
>>374
よう味覚障害
0376名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 20:39:27.70ID:r4CcfAcs
おまえ
マジで工作員か?
豚スタミナ丼なんて改悪豚丼より酷くて食えたもんじゃねえぞ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 20:52:34.19ID:6cuOpnVk
マジかよ豚スタミナ丼うまいだろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 20:59:22.71ID:AQhV/g/N
別に豚スタミナ丼を否定するつもりはない、前の豚丼を返せ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 21:17:23.36ID:hPLb9zeM
神奈川の吉野家なんだが味噌汁のワカメ抜き頼んだらできませんって言われたんだが普通?
すき家と松屋はやってくれた
0380名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 22:42:28.96ID:oWmZJZ5v
神奈川の吉野家なんだが武田梨奈のワカメ酒頼んだらできませんって言われたんだが普通?
すき家と松屋は知らん
0381名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 22:48:00.50ID:W83XT5iy
おもろいか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 22:49:52.02ID:x8pLSBiz
味噌汁サーバーを導入していない店は出来ない
と言うか出来るが面倒くさいからやらない
大戸屋の次に不味い
すき家とSガストの味噌汁は美味い
0383名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 22:52:28.31ID:TcBnVSKV
>>368
まったく良い世の中には牛肉があまり好きではない人間もいるってのに腹立たしい限りだ!
0384名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 22:53:58.44ID:hPLb9zeM
>>382
そうなの?器に乾燥ワカメとネギいれてあってそこに味噌汁そそぐだけじゃないのね
0385名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 22:56:29.50ID:xXZ6dQ0S
Sガストのみそ汁は確かに旨い
吉野屋のは色の付いたお湯としか思えないのでけんちん(新名なんだっけ)しか頼まないわ
0386名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 23:00:04.88ID:x8pLSBiz
牛肉は悪玉コレステロールが多過ぎるし
鶏肉はプリン体が多過ぎる
豚肉しか食わないのだが
吉野家の豚肉は冷凍焼けで臭くてバサバサだから
セブンイレブンの惣菜と変わらない
違いはご飯と容器のゴミだけ
コンビニのご飯は餅みたいになっているからな
0387名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 23:05:51.03ID:x8pLSBiz
>>384
それ吉野家以外でやっている事
吉野家は永谷園の粉末あさげみたいなのを
使っている店舗が殆ど
サーバー導入店でも予め具を戻していない
フリーズドライをぶっ込むだけだから吸い口が硬い
0388名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 23:48:57.85ID:hle04BDO
で、おまいらは毎日80円引き定期券は買ったのか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 23:54:29.73ID:fSM5/Dwq
>>388
毎日?朝は吉野家、昼ははなまる、夜も吉野家だろw
0390名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 23:57:48.28ID:6ssTjRJX
>>387
嘘はすぐバレるからやめよか
0391名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 02:02:18.92ID:nQTfustD
>>389
3食とも外食て富裕層かよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 02:13:34.17ID:Qw4aBO54
4回行けば元は取れるのかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 02:34:29.69
>>385
Sガストの味噌汁は鰹だし香料の人工的な臭みがあって不自然な味
0394名無しさん@お腹いっぱい2018/03/30(金) 02:47:02.53ID:XY9QXA08
スマホ持ってない貧者は切り捨てかい
0395名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 02:52:18.41ID:nQTfustD
>>394
0396名無しさん@お腹いっぱい2018/03/30(金) 03:15:32.54ID:XY9QXA08
>>395
定期券
0397名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 04:02:13.11ID:HX3WSlET
>>394
PCからUA偽装で受け取ってガラケーに転送すればいけるんとちゃうかな。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 08:16:36.44ID:AL5ue2j2
今時スマホすら買わないのか老人は
0399名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 08:38:21.72ID:1eS2mt9/
スマホユーザーだと無料でもらえるだけで店で300円出せば買えるぞ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 09:36:39.95ID:Rw5Nk+oG
>>389
はなまるなら1回いけば定期券のモトが取れるな
0401名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 10:21:43.30ID:nQTfustD
>>400
うどん3杯食えってか
0402名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 11:56:41.36ID:TLnhDGr1
かけ小×3
0403名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 12:42:13.57ID:Jr0qdFR0
新味豚丼を食べてみたが卵と紅生姜に合わない味付けで残念
0404名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 13:05:44.62ID:nQTfustD
万能食品の卵が合わないなんて余程変な味なんだな
0405名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 20:26:08.77ID:tLxUHt7S
かけ中+海老天ならかけ小x2頼むと海老天が30円追加で食える
0406名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 22:11:39.91ID:ynW9qNDQ
ところでお前ら、定期券はいつから使えるんだ?
26時間後には使えるのか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 23:17:39.00ID:E2V5LozQ
今日、牛丼並盛り3つと大盛り1つテイクアウトしてきたんだけど、七味が18袋入ってた。
何なんこれ。間違いにしては多過ぎないか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 00:30:22.87ID:qRVsQCaZ
>>406
前は日付変わった時には使えた
0409名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 02:57:39.33ID:9BJzONV4
>>407
食いすぎ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 03:20:25.65ID:kTUgjKv5
>>387
嘘つくな。笑うわ
0411名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 03:28:36.99ID:dYBW3nkR
>>407
牛丼並盛3つまでは完食できるが大盛1つ足すと多過ぎないか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 08:04:56.90ID:Cb0Tujbs
>>411
1人で食べるかw
4人家族だよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 08:06:37.88ID:LWbiuAQj
家族揃って牛丼とか終わってるw
0414名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 08:08:37.36ID:Cb0Tujbs
そう?
疲れてる時はたまに買うよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 08:38:05.93ID:Ieu6YX6I
わりと普通だな
0416名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 08:44:42.76ID:s8oh1NOL
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの?
0417名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 08:45:14.77ID:pccTx/Xm
>>412
ひとりで食ったくせにw
どんまい!
0418名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 09:32:14.56ID:jTOJQQAA
新味豚丼不味すぎわろた
0419名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 09:33:10.35ID:jTOJQQAA
テイクアウトで店員が七味とか入れる店がまだあるとは
全部セルフに変わったと思ってたわ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 11:44:44.62ID:ILjjA/j9
不味くして値上げってw
0421名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 13:58:26.56ID:FV4H7aXu
>>410
一年位前に持ち帰りに味噌汁頼んだとき
お湯入れますか?って聞かれたな
今はわからんが
0422名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 13:58:38.91ID:SdU1AeKU
カツ丼うまかったけど、かつやより高いのがなあ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 14:04:05.27ID:9BJzONV4
>>422
吉野家にカツ丼あんの?
0424名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 15:18:17.65ID:3yVsU3RX
一部のそば処吉野家
0425名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 16:39:03.40ID:em1If5hM
>>421
今はわからんとか言うくせによくそんなこと言えたな
持ち帰り専用のインスタントは3年ほど前にはなくなったから1年前も嘘ね
0426名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 17:03:58.90ID:EBfyuiPC
定期券300円で買って毎日80円引きなるって事なの?
0427名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 17:23:24.68ID:YgQxExCT
>>422
年末、とある駅の近くのカツヤが満員状態で席が空いては埋まる状態、駅前の吉野家の前通ったらガラガラだった

かつ丼の単価はずっと高くてこの差だからね
カツヤのバイトがさ、腕に包帯巻いてやってるのもインパクトあったなあ
腕骨折してるのに配膳してたわ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 17:39:15.27ID:OzghTy3B
>>416
パパは牛皿に瓶ビールだ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 18:14:57.70ID:VcbXgUIM
お前らの今夜の夜食は、やっぱり吉野家なの?
0430名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 18:17:28.35ID:sliD6ywa
>>426
0431名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 19:31:05.24ID:+iIlQr3e
>>430
0432名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 19:40:09.23ID:Dvzg7uFO
かつやは580円でカツ丼と豚汁食えるからな
0433名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 19:40:35.22ID:l4uoRDyD
 >>431
0434名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 19:49:10.76ID:7X3FJgXx
初めて定食食ったけど値段の割に量もないし松家の方がいいな
0435名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 20:03:34.27ID:VcbXgUIM
まぁ、晩御飯の牛牛定食でも食ってみろ。
明日から、あれが6百円だと思うと腹が鳴るわw
0436名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 20:22:49.92ID:2oNkk4Zv
カツ丼なんてあるの
揚げ物できる設備あったんだねえ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 20:58:30.60ID:s/fdr5E8
そば処の方だろ
あれは天ぷらも揚げてるからな
0438名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 21:41:30.09ID:6JDl9LyA
川越住だと16号沿いで至川越方向にあるから非常に入り辛い
0439名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 22:09:30.94ID:0P1Pfmb6
意味不明
廻ってくりゃいいじゃん
横着しようとするやつが
事故をおこすんだよ
しぬや
0440名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 22:22:09.43ID:dYBW3nkR
うちは歩いて2分だから楽だわ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 22:42:44.35ID:I1T2Plnp
頭から牛丼被ってシネや
0442名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 23:11:36.67ID:6ujnvAUA
朝飯は暫く530円で牛丼頭の大盛りのセット食うぜ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 00:00:12.24ID:tsKRDWE2
80円引きで食いに行くかな
0444名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 00:07:44.18ID:uxAqDzuD
おい、おまいら、牛丼販売終了だぞ。
鶏丼になるそうだw
0445名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 00:18:13.06ID:TB5IXYFt
久しぶりに吉牛入ってすき焼き鍋食らったうまかった。うまいのに足が遠のいていたのはきっと一番近い店の店員の接客が悪いからだ。
ちょっと遠いが今回はそこではない店で久々に食べた。週1くらいで通いたい。しかし今からはだんだん気温が上がるから鍋はメニューから消えるかも。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 00:21:53.40ID:C/WHcf0S
あと1時間くらいで腹が減りそうな感じなんだが、もう、定期券で食ってきた奴居る?
0447名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 00:34:03.91ID:OyEyRVjg
吉野家は食べ終わった後にやめときゃ良かったとなる確率90%以上を維持する稀有な店だな。
メインの牛丼の肉の盛りが酷すぎ&脂身ばかりで不味いのが不満の原因。
あと豚丼不味すぎる。これのせいでオレンジの看板見るたびに吐き気を催すようになった
これからは松屋に行くわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 00:47:06.46ID:GarqnISy
>>444
はいはい4月1日ね
0449名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 01:21:01.85ID:sjVfiCHT
>>446
さっき行ってきた
日付変わったら使えるみたいだ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 01:41:42.12ID:VUgU2scc
定期券で牛丼並盛3杯食ってきた
明日ははなまるの予定
0451名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 02:48:34.36
>>434
松屋は700円超えの定食が当たり前になってるし、フェア定も悉くスベってる
0452名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 02:49:46.21
>>450
ピザの上得意様乙^^
0453名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 03:20:38.05ID:uxAqDzuD
https://www.yoshinoya.com/wp-content/themes/original/images/top/slide/aprilfool2018_pc_1.jpg
0454名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 03:34:33.09ID:mA+0Zfl7
>>453
一瞬ドキッとさせて、心臓に悪いだけw
0455名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 03:51:01.69ID:zjQMIwfU
冗談でも終了はアカン
0456名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 04:24:46.52ID:TOoJpX2J
わしら吉野家しか無かった時代の人間は吉野家好きだよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 04:42:35.79ID:cXRQtspi
まあ好き嫌いあるからな、俺はこの前すき家で牛丼食ってこれは食えないと思ったわ

そういや昔は鶏丼なんてのもあったね

すき家ってキムチが韓国産なんだぜ、食えるかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています