吉野家総合165※
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 08:32:23.51ID:UHMEVuuOhttp://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html
吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial
◆お約束◆
※スレ立ては >>950 以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。
※前スレ
吉野家総合164※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1512022775/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 09:03:13.52ID:OFOnqeIo00003名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 11:12:22.96ID:rozTzPaH0004名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 13:13:31.86ID:yoxd+O+D0005名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 05:04:20.90ID:q7TfxY2jhttps://iiidx2ch.net/kako/don/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 05:21:42.98ID:DGC4yhVQ豚丼はどうよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 07:49:51.18ID:GxdBFZlp0008名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 08:57:44.52ID:N+MQF/6T朝にはくどいし
昼は弁当でゆっくりしたいし
夕食にはさもしい内容だし
飲んだ後の夜食には重いんだけど
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 13:18:31.01ID:1wmPiCas牛丼一筋80年。
一郎お土産よ。
やったぜ、パパ!
明日はホームランだ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 13:19:36.94ID:Kzwdmm8Sでもって2月はソフバン乞食が多くて吉野家に行っても
オペレーションを簡易にする為にメニュー制限されてて
食いたいメニューが食えなかったのね。
先週の金曜日は別の地域に行ってて
食べる店がより取り見取りだったんで吉野家行かなくて
昨日吉野家に行って豚丼頼んだらさ内容変わってて
期待した物が食えずに消えてしまったんでガッカリだわ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 14:48:40.65ID:kYUF1i7A0012名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 17:53:46.81ID:0+V8jZWt私は、ソフトバンクではないから知らなくて
オペレーション以外を頼んだら
「今はありません」って言われて
仕方が無いから違うものを頼んだら
↓
私のが出てきた数十秒後に、
通常メニューに戻しやがった。
嫌がらせ以外の何物でもない。
絶対、出来てんだろ、
マニュアル云々の前に、情緒や塩梅の問題だろうが。
ソフトバンクの横暴のせいで世の中滅茶苦茶。
それに、なんだ?あの豚丼、開発した奴、消えてくれ。
あれは絶対大陸の味、日本の味じゃない。
甘過ぎる。
塩梅があるのが日本の味。
出汁がまったく解っていないんだ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 22:10:55.56ID:7Cgqi0LY0014名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 07:13:51.63ID:YUhXLqeZ0015名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 21:55:52.08http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1142826913/
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 23:19:55.64ID:1JzTP+Ch0017名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 02:38:06.82ID:0sX1hbabつゆとネギの調節は廃止になったということなんだがいつの間にそうなったんだ、吉牛オフ以来か…
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 02:48:01.33ID:EeeZP8CRなんで変えたんだよ 個人的にすき家以下になりそう
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 02:58:32.08ID:tCqrT6irそれは豚丼限定なのか牛丼も含まれるのか
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 07:27:15.12ID:oFwnxkZq新味豚丼はつゆだくも不可
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 07:59:19.42ID:ntPfz1l20022名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 10:44:14.07ID:fhYkgyry0023名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 11:34:43.00ID:NTdBQ3/V0024名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 12:07:01.09ID:r5PwR3DL湯煎でもして客に出してるのかもしれん
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 12:12:52.98ID:eU3bCnU60026名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 16:22:41.45ID:KZWsBzOs0027名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 18:17:05.43ID:lXen2exFはいじぃ迷作劇場
https://www.youtube.com/watch?v=hyqD6or2yHA&t=9s
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 18:26:30.24ID:rldMEncx出たな、工作員!!!!!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 21:37:12.86ID:GcRXGCx3豚丼なんであそこまでまずくできるのか謎なくらいまずい
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 21:43:14.63ID:KZWsBzOs何でコチュジャンっぽいタレにしてんだよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 22:45:24.12ID:mAJrNWXBしばらく吉野家通いが続きそうだよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 23:35:51.45ID:xWTIMhEk0033名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 23:41:01.14春の天ぷら定期券
今回も吉野家とコラボで4/1から5/7迄
https://entabe.jp/22470/hanamaru-udon-yoshinoya-collaboration-commuter-pass
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 00:41:45.11ID:dBVxB4NL>>30
こういう奴に入り込まれたか脅されたか?法則発動じゃね?
↓
>>31
工作員
>>32
金とってアレはいくらんでも無い。侮辱だよ。
株主責任を問う。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 00:59:48.99ID:mPehagtH豚鮭定はお気に入りだったけど暫くはないかな 味が元に戻ったらこの板で連絡くれろ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 02:23:05.30ID:Twma0dM0一回くらい食べてみりゃいいじゃん
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 05:11:38.67ID:V9B6gXz20038名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 11:20:44.77ID:xHHQFZNV0039名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 12:41:44.10ID:cGfw5T1Tついさきほどの話
これって表示法違反だよね
ちなみに値上げは先週おこなわれたらしい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 13:35:46.83ID:UnUD8z00説明も出来ないのかよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 14:30:03.45ID:nqdTv5tw通りに面した店頭に表示してある値段より高く請求された
ポスターには生姜焼き定食(税込)490円と書かれてるのに実際には530円請求された
先週の8日値上げしたのにも関わらず、以前のポスターをそのまま掲出してたそうです
で、その証拠のレシートとポスター
結論 40円ぼったくられた
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 14:52:44.92ID:Twma0dM0お客様相談室に電話すれば40円返してもらえるよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 15:10:55.90ID:nqdTv5twお客様相談室にも電話した
〇〇室長の延々定型文の謝罪の言葉だけでした
店舗では判断出来なくても、お客様相談室はちゃんとした企業の対応(40円返金 笑)すると思っていただけに、吉野家には失望した
企業の上から下までブラックだと思いました
これからは松屋、なか卯にします
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 16:33:58.28ID:UnUD8z000045名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 17:12:11.49ID:Twma0dM00046名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 18:35:59.29ID:kXBAV+lW0047名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 18:58:53.49ID:lct5vWgk生姜定食だ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 19:55:00.20ID:PsT5dqsN0049名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 20:25:27.52ID:ZtyXeY2e明日、消費者センター行ってくる
普通の企業のお客様相談室なら客の言い分を5W1H形式で聞き取って店舗に確認→折り返し連絡が基本なのに
『すいませんでした』しか言わない機械になるから
相談室なのに何の相談にもなってなくて、ただ単に客の文句に対して謝るだけのごまかしにしかならんのよね
俺が500円しか持ってなかったらどうしてたんだろ?
>>44
吉野家の社員 おつかれ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 21:15:22.52ID:nOIRma4+たまたま忘れて下一桁の0だけになってるの見たヤクザが
「このGSはガソリン0円なんだろ?早く満タンにしろよ」
と脅してるの見たこと思い出した
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 00:13:05.97ID:H0jOFnGg0052名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 01:35:38.27社員乙
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 01:37:07.09ID:H0jOFnGg40円クレーマーって呼べばいい?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 01:44:28.25詐欺したんだから40円くらい返金応じてやれよ、無能社員w
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 01:49:59.14ID:w77tomnG吉野家はミスかもしれないけど詐欺紛いの行為をしてるわけで
どっちが悪いかっつーとそりゃ「吉野家が悪い」としか言い様がないからな
まあ頑張ってくれとしか言えない
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 02:52:09.10ID:9VxhPQlK0057名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 03:04:46.58ID:H0jOFnGgそれだけのことが出来ないのかよ
0058名無しさん@お腹いっぱい
2018/03/14(水) 04:09:45.87ID:Q5kRyGFO会計時に通常料金を請求された
抗議したら夜8時で値引きは終了したと言われた
0059名無しさん@お腹いっぱい
2018/03/14(水) 04:13:46.46ID:Q5kRyGFO狂牛病が騒動の時期に
「ステーキ全品半額」の店外の旗のぼりを偶然見かけて入ったら
会計時にもう終了してると言われたことがあった
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 04:27:17.31ID:wxZjlc7uふらんす亭スレでやってくれ。
現在は、豚丼の甘さとソフトバンクの金のチカラにモノを言わせたウザったさが吉野家の問題だ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 09:05:28.21ID:rVQrER7+朝鮮人気質丸出しだなw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 10:13:18.81ID:HNwxSWX/0063名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:25:13.21ID:HCqYyAa5昨日から1人つっかかってくるのがいてるけど
最初の会計時に530円って言われてその際に、『表のポスター490円って書いてあったから食べたんやけど』と、
店員に言うも『値上げしてまして…』の一点張りで拉致があかなかったので
会計済ませて表のポスターとレシートを入れた写真撮ってお客様相談室に連絡
最初から相談室長が電話に出て事の顛末を話すも『すいませんでした』しか言わず、事実確認しようともしないので
いつ値上げしたのか聞いたら5日前と言うから、さすがにそれはおかしいだろと思い、40円ぼったくられた、とこのスレに書き込んだんです
これが値上げ当日なら別に文句言わないよ
後出しだけど、この店はポスターの横にしか入口がない
疑うならストリートビューででも確認してくれw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:26:29.11ID:H0jOFnGg0065名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:26:57.96ID:HCqYyAa5それならまだ確認もせずに謝るだけの対応もわからなくもないけど
>>56 の意見が俺の言いたかった事
とりあえず消費者センター行ってくるわ
>>61 9時になった途端に仕事始めて社員乙
まー、底辺の人間なのは否定しないけど人種差別はどうかと思うよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:34:40.71ID:HCqYyAa5レス早すぎ
>>57 で自分がおっしゃってる通り、その場で対応したらわざわざ書き込まんよ
自分の会社で同じことが起こった時どうするかを考えたら、やはり両方から確認して客の言う通りなら即座にたった40円でも持って行き謝罪するのが普通の会社の対応じゃない?
何もせず『すいません てへぺろ』では心象悪過ぎない?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:49:55.405日前に値上げしてたのに、前の値段のままは流石に同情するわw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 14:19:57.35ID:HNwxSWX/金額どうこうじゃなく、最悪詐欺になるぞ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 14:35:50.40ID:nWpOFj+B店員がその場で対応出来ないのはレジを通っていると勝手に返金とか出来ないからと思う 複数店舗の管轄店長みたいな人しか対応出来ないはず
個人的には真逆な対応されたことがある 瓶ビールセール中で350円(60円引き)、牛鮭定食のみそ汁をけんちん汁に変更(元値130円で通常80円増し)
混んで来たのでレシートも貰わずに帰ったが、途中でちょっと高くなかった?って思って家で総額を確認したら案の定60円+130円の間違い
店に電話したら店員さんは注文品を覚えていてくれたが、レジ(過去の注文品)は責任者じゃないと確認出来ないとのこと
しばらくして責任者から電話掛かってきて190円を自宅までお届けしますって言われたけど、さすがに住所とか教えたくないから断ったわ(笑)
事前に連絡すれば店舗で返金するって言われたけど面倒なのでそのまま放置して店に行っているけどさ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 14:36:38.83ID:FjMeB1mnその場で警察呼べば良かったのにw
詐欺でオーケー
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 15:31:02.57ID:H0jOFnGg0072名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 16:38:59.74ID:8t2KR6qsシャインガーもやってるし根本的にビョーキなんだろうね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 16:46:20.29ID:98gwUaCx0074名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 17:00:05.84ID:nWpOFj+B490円置いていってこれ以上は払うつもり無いんで警察呼ぶでも何でも好きにしてって言えたらカッコイイけど、自分には無理だわw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 17:03:06.94ID:9VxhPQlK0076名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 17:18:22.71ID:nWpOFj+Bちなみに、松屋では深夜の持帰りでポテサラ(50円)を忘れられたことがあって家に戻ってすぐに電話したら、これまた家まで届けますと言われた
その時店員が1人しかいなかったはずなので次行ったときで大丈夫ですと言ったら名前だけ聞かれた
1ヶ月以上経っていてさすがに話が通じないかな〜と思ったら、多分電話に出た店長本人で覚えていたことに驚いたことがある
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 17:25:19.30ID:m7g0pp6Lそれで値段違ってれば商品表示法にかかるわけで
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 18:09:56.40ID:H0jOFnGg0079名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 18:43:45.75ID:nWpOFj+B0080名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 19:10:24.21ID:H0jOFnGg0081名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 20:19:35.12ID:qhPpW1HQ以前、松屋で食べた、チーズダッカルビを思わせる甘さ・・・
これから暑くなるのに、この甘ったるさは、マイナスに働くと思うわ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 21:01:32.70ID:faC2X6Zo黙ってブヒブヒ食え
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 23:01:57.18ID:8pNhxfuG今日、消費者センター行ってきました
そしたら吉野家のオープンにしてるお客様相談室は一括管理してるから、こちらが悪質クレーマー対応したとの内容の事をお客様相談室関西支部?の〇〇室長からの返事ですぐさま書留で送らせて貰います、との回答でした
こちらも拳振り上げて消費者センターを経由させた手前、そこで『もういいです』とは言えませんでしたがw
なので>>H0jOFnGg の言う通り、40円取り戻して来ましたよw
>>nWpOFj+B を筆頭に話の中身を理解して援護してくださった皆様ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています