吉野家総合165※
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 08:32:23.51ID:UHMEVuuOhttp://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html
吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial
◆お約束◆
※スレ立ては >>950 以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。
※前スレ
吉野家総合164※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1512022775/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 09:03:13.52ID:OFOnqeIo00003名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 11:12:22.96ID:rozTzPaH0004名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 13:13:31.86ID:yoxd+O+D0005名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 05:04:20.90ID:q7TfxY2jhttps://iiidx2ch.net/kako/don/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 05:21:42.98ID:DGC4yhVQ豚丼はどうよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 07:49:51.18ID:GxdBFZlp0008名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 08:57:44.52ID:N+MQF/6T朝にはくどいし
昼は弁当でゆっくりしたいし
夕食にはさもしい内容だし
飲んだ後の夜食には重いんだけど
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 13:18:31.01ID:1wmPiCas牛丼一筋80年。
一郎お土産よ。
やったぜ、パパ!
明日はホームランだ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 13:19:36.94ID:Kzwdmm8Sでもって2月はソフバン乞食が多くて吉野家に行っても
オペレーションを簡易にする為にメニュー制限されてて
食いたいメニューが食えなかったのね。
先週の金曜日は別の地域に行ってて
食べる店がより取り見取りだったんで吉野家行かなくて
昨日吉野家に行って豚丼頼んだらさ内容変わってて
期待した物が食えずに消えてしまったんでガッカリだわ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 14:48:40.65ID:kYUF1i7A0012名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 17:53:46.81ID:0+V8jZWt私は、ソフトバンクではないから知らなくて
オペレーション以外を頼んだら
「今はありません」って言われて
仕方が無いから違うものを頼んだら
↓
私のが出てきた数十秒後に、
通常メニューに戻しやがった。
嫌がらせ以外の何物でもない。
絶対、出来てんだろ、
マニュアル云々の前に、情緒や塩梅の問題だろうが。
ソフトバンクの横暴のせいで世の中滅茶苦茶。
それに、なんだ?あの豚丼、開発した奴、消えてくれ。
あれは絶対大陸の味、日本の味じゃない。
甘過ぎる。
塩梅があるのが日本の味。
出汁がまったく解っていないんだ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 22:10:55.56ID:7Cgqi0LY0014名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 07:13:51.63ID:YUhXLqeZ0015名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 21:55:52.08http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1142826913/
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 23:19:55.64ID:1JzTP+Ch0017名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 02:38:06.82ID:0sX1hbabつゆとネギの調節は廃止になったということなんだがいつの間にそうなったんだ、吉牛オフ以来か…
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 02:48:01.33ID:EeeZP8CRなんで変えたんだよ 個人的にすき家以下になりそう
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 02:58:32.08ID:tCqrT6irそれは豚丼限定なのか牛丼も含まれるのか
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 07:27:15.12ID:oFwnxkZq新味豚丼はつゆだくも不可
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 07:59:19.42ID:ntPfz1l20022名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 10:44:14.07ID:fhYkgyry0023名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 11:34:43.00ID:NTdBQ3/V0024名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 12:07:01.09ID:r5PwR3DL湯煎でもして客に出してるのかもしれん
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 12:12:52.98ID:eU3bCnU60026名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 16:22:41.45ID:KZWsBzOs0027名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 18:17:05.43ID:lXen2exFはいじぃ迷作劇場
https://www.youtube.com/watch?v=hyqD6or2yHA&t=9s
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 18:26:30.24ID:rldMEncx出たな、工作員!!!!!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 21:37:12.86ID:GcRXGCx3豚丼なんであそこまでまずくできるのか謎なくらいまずい
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 21:43:14.63ID:KZWsBzOs何でコチュジャンっぽいタレにしてんだよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 22:45:24.12ID:mAJrNWXBしばらく吉野家通いが続きそうだよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 23:35:51.45ID:xWTIMhEk0033名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 23:41:01.14春の天ぷら定期券
今回も吉野家とコラボで4/1から5/7迄
https://entabe.jp/22470/hanamaru-udon-yoshinoya-collaboration-commuter-pass
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 00:41:45.11ID:dBVxB4NL>>30
こういう奴に入り込まれたか脅されたか?法則発動じゃね?
↓
>>31
工作員
>>32
金とってアレはいくらんでも無い。侮辱だよ。
株主責任を問う。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 00:59:48.99ID:mPehagtH豚鮭定はお気に入りだったけど暫くはないかな 味が元に戻ったらこの板で連絡くれろ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 02:23:05.30ID:Twma0dM0一回くらい食べてみりゃいいじゃん
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 05:11:38.67ID:V9B6gXz20038名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 11:20:44.77ID:xHHQFZNV0039名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 12:41:44.10ID:cGfw5T1Tついさきほどの話
これって表示法違反だよね
ちなみに値上げは先週おこなわれたらしい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 13:35:46.83ID:UnUD8z00説明も出来ないのかよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 14:30:03.45ID:nqdTv5tw通りに面した店頭に表示してある値段より高く請求された
ポスターには生姜焼き定食(税込)490円と書かれてるのに実際には530円請求された
先週の8日値上げしたのにも関わらず、以前のポスターをそのまま掲出してたそうです
で、その証拠のレシートとポスター
結論 40円ぼったくられた
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 14:52:44.92ID:Twma0dM0お客様相談室に電話すれば40円返してもらえるよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 15:10:55.90ID:nqdTv5twお客様相談室にも電話した
〇〇室長の延々定型文の謝罪の言葉だけでした
店舗では判断出来なくても、お客様相談室はちゃんとした企業の対応(40円返金 笑)すると思っていただけに、吉野家には失望した
企業の上から下までブラックだと思いました
これからは松屋、なか卯にします
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 16:33:58.28ID:UnUD8z000045名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 17:12:11.49ID:Twma0dM00046名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 18:35:59.29ID:kXBAV+lW0047名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 18:58:53.49ID:lct5vWgk生姜定食だ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 19:55:00.20ID:PsT5dqsN0049名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 20:25:27.52ID:ZtyXeY2e明日、消費者センター行ってくる
普通の企業のお客様相談室なら客の言い分を5W1H形式で聞き取って店舗に確認→折り返し連絡が基本なのに
『すいませんでした』しか言わない機械になるから
相談室なのに何の相談にもなってなくて、ただ単に客の文句に対して謝るだけのごまかしにしかならんのよね
俺が500円しか持ってなかったらどうしてたんだろ?
>>44
吉野家の社員 おつかれ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 21:15:22.52ID:nOIRma4+たまたま忘れて下一桁の0だけになってるの見たヤクザが
「このGSはガソリン0円なんだろ?早く満タンにしろよ」
と脅してるの見たこと思い出した
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 00:13:05.97ID:H0jOFnGg0052名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 01:35:38.27社員乙
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 01:37:07.09ID:H0jOFnGg40円クレーマーって呼べばいい?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 01:44:28.25詐欺したんだから40円くらい返金応じてやれよ、無能社員w
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 01:49:59.14ID:w77tomnG吉野家はミスかもしれないけど詐欺紛いの行為をしてるわけで
どっちが悪いかっつーとそりゃ「吉野家が悪い」としか言い様がないからな
まあ頑張ってくれとしか言えない
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 02:52:09.10ID:9VxhPQlK0057名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 03:04:46.58ID:H0jOFnGgそれだけのことが出来ないのかよ
0058名無しさん@お腹いっぱい
2018/03/14(水) 04:09:45.87ID:Q5kRyGFO会計時に通常料金を請求された
抗議したら夜8時で値引きは終了したと言われた
0059名無しさん@お腹いっぱい
2018/03/14(水) 04:13:46.46ID:Q5kRyGFO狂牛病が騒動の時期に
「ステーキ全品半額」の店外の旗のぼりを偶然見かけて入ったら
会計時にもう終了してると言われたことがあった
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 04:27:17.31ID:wxZjlc7uふらんす亭スレでやってくれ。
現在は、豚丼の甘さとソフトバンクの金のチカラにモノを言わせたウザったさが吉野家の問題だ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 09:05:28.21ID:rVQrER7+朝鮮人気質丸出しだなw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 10:13:18.81ID:HNwxSWX/0063名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:25:13.21ID:HCqYyAa5昨日から1人つっかかってくるのがいてるけど
最初の会計時に530円って言われてその際に、『表のポスター490円って書いてあったから食べたんやけど』と、
店員に言うも『値上げしてまして…』の一点張りで拉致があかなかったので
会計済ませて表のポスターとレシートを入れた写真撮ってお客様相談室に連絡
最初から相談室長が電話に出て事の顛末を話すも『すいませんでした』しか言わず、事実確認しようともしないので
いつ値上げしたのか聞いたら5日前と言うから、さすがにそれはおかしいだろと思い、40円ぼったくられた、とこのスレに書き込んだんです
これが値上げ当日なら別に文句言わないよ
後出しだけど、この店はポスターの横にしか入口がない
疑うならストリートビューででも確認してくれw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:26:29.11ID:H0jOFnGg0065名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:26:57.96ID:HCqYyAa5それならまだ確認もせずに謝るだけの対応もわからなくもないけど
>>56 の意見が俺の言いたかった事
とりあえず消費者センター行ってくるわ
>>61 9時になった途端に仕事始めて社員乙
まー、底辺の人間なのは否定しないけど人種差別はどうかと思うよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:34:40.71ID:HCqYyAa5レス早すぎ
>>57 で自分がおっしゃってる通り、その場で対応したらわざわざ書き込まんよ
自分の会社で同じことが起こった時どうするかを考えたら、やはり両方から確認して客の言う通りなら即座にたった40円でも持って行き謝罪するのが普通の会社の対応じゃない?
何もせず『すいません てへぺろ』では心象悪過ぎない?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:49:55.405日前に値上げしてたのに、前の値段のままは流石に同情するわw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 14:19:57.35ID:HNwxSWX/金額どうこうじゃなく、最悪詐欺になるぞ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 14:35:50.40ID:nWpOFj+B店員がその場で対応出来ないのはレジを通っていると勝手に返金とか出来ないからと思う 複数店舗の管轄店長みたいな人しか対応出来ないはず
個人的には真逆な対応されたことがある 瓶ビールセール中で350円(60円引き)、牛鮭定食のみそ汁をけんちん汁に変更(元値130円で通常80円増し)
混んで来たのでレシートも貰わずに帰ったが、途中でちょっと高くなかった?って思って家で総額を確認したら案の定60円+130円の間違い
店に電話したら店員さんは注文品を覚えていてくれたが、レジ(過去の注文品)は責任者じゃないと確認出来ないとのこと
しばらくして責任者から電話掛かってきて190円を自宅までお届けしますって言われたけど、さすがに住所とか教えたくないから断ったわ(笑)
事前に連絡すれば店舗で返金するって言われたけど面倒なのでそのまま放置して店に行っているけどさ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 14:36:38.83ID:FjMeB1mnその場で警察呼べば良かったのにw
詐欺でオーケー
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 15:31:02.57ID:H0jOFnGg0072名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 16:38:59.74ID:8t2KR6qsシャインガーもやってるし根本的にビョーキなんだろうね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 16:46:20.29ID:98gwUaCx0074名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 17:00:05.84ID:nWpOFj+B490円置いていってこれ以上は払うつもり無いんで警察呼ぶでも何でも好きにしてって言えたらカッコイイけど、自分には無理だわw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 17:03:06.94ID:9VxhPQlK0076名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 17:18:22.71ID:nWpOFj+Bちなみに、松屋では深夜の持帰りでポテサラ(50円)を忘れられたことがあって家に戻ってすぐに電話したら、これまた家まで届けますと言われた
その時店員が1人しかいなかったはずなので次行ったときで大丈夫ですと言ったら名前だけ聞かれた
1ヶ月以上経っていてさすがに話が通じないかな〜と思ったら、多分電話に出た店長本人で覚えていたことに驚いたことがある
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 17:25:19.30ID:m7g0pp6Lそれで値段違ってれば商品表示法にかかるわけで
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 18:09:56.40ID:H0jOFnGg0079名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 18:43:45.75ID:nWpOFj+B0080名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 19:10:24.21ID:H0jOFnGg0081名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 20:19:35.12ID:qhPpW1HQ以前、松屋で食べた、チーズダッカルビを思わせる甘さ・・・
これから暑くなるのに、この甘ったるさは、マイナスに働くと思うわ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 21:01:32.70ID:faC2X6Zo黙ってブヒブヒ食え
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 23:01:57.18ID:8pNhxfuG今日、消費者センター行ってきました
そしたら吉野家のオープンにしてるお客様相談室は一括管理してるから、こちらが悪質クレーマー対応したとの内容の事をお客様相談室関西支部?の〇〇室長からの返事ですぐさま書留で送らせて貰います、との回答でした
こちらも拳振り上げて消費者センターを経由させた手前、そこで『もういいです』とは言えませんでしたがw
なので>>H0jOFnGg の言う通り、40円取り戻して来ましたよw
>>nWpOFj+B を筆頭に話の中身を理解して援護してくださった皆様ありがとうございました
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 23:05:53.01ID:8pNhxfuG0085名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 23:12:19.33ID:zfgLSEw+よかったね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 00:36:17.40ID:fXDmyMW1やっぱりソッチ系が入り込んでいるのかな?
ソフトバンクとも早く手を切って欲しい。
あの豚丼の不味さは耐えられる限度を超えている。
薄味にしておけば醤油をかけて自分で調整をしつつ食べるのに。
あれはヒドいよ。いくらなんでも。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 00:42:24.33ID:C2i2Dw6G俺は吉野家の牛丼と牛皿が不味いと思うね
あんなもん、金払って食うものじゃない
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 00:46:45.26ID:eCwlmt6Eそっち系ってなんだよはっきりしろよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 01:14:52.85ID:ysxIfH8l良くやった乙
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 01:34:04.98ID:fXDmyMW1出汁と(甘さの)コクを履き違えたまま、理解出来ない人間達が喜ぶ味。
あれは大陸の味だよ。
日本の味じゃぁない!!
吉野屋終っちゃうかなー、法則が、発動して!!!
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 01:35:29.33ID:eCwlmt6E0092名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 01:47:57.60ID:C2i2Dw6G触れるなよ
今流行りの病気だ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 01:51:37.77ID:ysxIfH8l0094名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 01:57:15.40ID:XNy5s/d00095名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 01:59:31.41ID:OyNLKUr0コンビニに売ってるタレがベトベトのヤツと一緒の味がしたわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 02:29:23.39ID:wZlRFrGcまた吉野家にいく理由がなくなってきた
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 02:49:49.87それで仮に差額分を取り戻しても「チッ、キチガイ客みたいだから返金してさっさとお引き取りいただこう♪」くらいにしか店は思ってない
依ってその場が物理的に解決しただけで効果無しと捉える。(またやらかす)
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 02:52:59.96ID:ysxIfH8l返さないよりマシだろ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 02:55:33.71ID:2WIYUHcn普通めんどくさいし泣き寝入りする客が殆どだと思うよ
良くやった!今度抱いてやるぞ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 04:09:06.54ID:fXDmyMW10101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 05:50:02.68ID:eCwlmt6E0102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 07:15:50.74ID:gMphUoAK0103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 08:42:52.00ID:quDXZn99試しにチーズ豚丼頼んでみろ
豚丼とチーストッピングに分けて清算されるから
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 09:02:50.36ID:nrGKEmbI例えば納豆定食360円が
ご飯140円 + 味噌汁60円 + 納豆80円 + 玉子60円 + のり80円 = 420円
になっちゃうって事?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 10:20:12.92ID:RBuFAtuEいつからのりが80円になったんや
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 10:23:23.30ID:XI6z1HAM0107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 10:26:36.95ID:nrGKEmbI単品で頼んだことないからいつからかは知らん
https://www.yoshinoya.com/menu/sidemenu/
前はいくらだったの?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 10:32:09.20ID:USozSX6a0109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 11:53:22.04ID:I/pTnZUl先週はならんかったぞ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 12:09:16.88ID:XEoD2U5h0111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 12:20:56.40ID:XEoD2U5h0112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 14:02:54.76ID:XI6z1HAMちゅうか、○○定食で注文して
支払いの時にバラで払うとか契約違反だから。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 14:20:35.55ID:djhTivtv天ぷらうどんが130円だものコスパ凄すぎだ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 14:59:11.80ID:VN0Kn38V注文時に店員がちっこい機械に打ち込んで先に伝票を渡されるから、あとで値段が変わるとかあり得ないと思うんだが
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 16:13:54.81ID:vXXVgIHk狡猾な印象操作と思われる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 16:59:02.31ID:ysxIfH8l0117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 17:47:22.85ID:YCGOMUud0118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 17:57:41.64ID:6ZCzDGmY表示(タレ幕)と会計がちがうなら、こういうこともやりかねないのか?
と言うことを言いたいのでは?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 18:29:36.54ID:quDXZn99カスタマーに電話して聞けよ
ここで文句言ってもはじまらない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 18:33:39.95ID:jeMc5P5l国語力低くて>>103みたいなこと書いてる馬鹿が偉そうなこと言うなよ(笑
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 18:38:15.66ID:4sT/6FZ3スレ違い
ここは吉野家スレ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 18:49:54.71ID:quDXZn99俺のことはスルーしてくれて構わないからレスしないでくれるか詐欺師
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 19:14:51.57ID:SXwEPlfk0124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 22:29:59.82ID:YCGOMUudもちろん吉野家ではなく鼻丸で
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 22:45:52.43ID:XI6z1HAMつまり、温玉ぶっかけ半額に行ってきたんだなw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 23:04:50.92ID:YCGOMUudなかなか旨かったぞ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 23:14:53.85ID:M17R9Xv60128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 23:17:34.73ID:M17R9Xv6https://dotup.org/uploda/dotup.org1486164.jpg
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 00:27:30.68ID:v7o04uMh0130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 00:38:51.14ID:l3DMfYzBなぜクーポンを使わなかったのかと小一時間・・・
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 00:46:48.04ID:l3DMfYzBレシートと勘違いした
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 01:16:46.17ID:+KVWd3wmはなまるうどんなら買えるよ
ただ全然宣伝してなかったから売ってるのか心配だったけど
吉野家最近クーポンくれないから行かなくなって安いときに買った優待があまって困ってたが
この機会に消費しよう
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 09:12:36.75ID:7hLGgwR2「あとでレジで渡します」と言われ、会計のときにもらったけど、何か決まりがあるんかな?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 09:43:51.46ID:Ha7KIyTxそりゃ現金と交換だろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 10:08:38.55ID:bfdB2IEp0136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 10:54:44.46ID:MW9GuhHiあれ定番にしてほしいわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 13:19:53.07ID:5Zw/a+rA牛丼は先に出すのに?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 13:27:18.90ID:1V76nIWJもらったのに隠して複数受け取る奴いたらどうすんだ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 14:30:22.22ID:o3oOJTAf0140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 14:40:01.92ID:Ha7KIyTx0141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 17:09:31.97ID:hHjlxX3Q0142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 18:11:55.67ID:2ca2Lxwvこれじゃ好き嫌い分かれるかな
>>141
俺も前のほうがよかった
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 18:20:21.99ID:JhfwCWdJ0144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 19:25:13.22ID:ZFS7Sxos0145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 22:13:39.69ID:c5wrNw+4せこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 22:19:58.26ID:nPNeVjj50147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 00:38:14.45ID:idXFIQWHだから、毎日通わないなら毎日通える味付け必要ないんじゃね?って事よ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 06:24:35.68ID:rQe2u0TP0149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 07:44:05.51ID:QFCJt8Oi駄作と改悪。これでは牛丼まで改悪されかねん
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 10:31:36.62ID:piCv56OJえ?吉野家は牛丼ゲロ不味いじゃん
松屋、すき屋、吉野家の中で最下位だぞ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 11:52:23.35ID:j98zMOE7それ、おまえだけだから
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 12:25:54.84ID:UqMnzEn1お前の味覚を疑うわ。
サイトや、雑誌などのランキングを見ても吉野家の牛丼が一位かもしくは、牛丼自体のベンチマーク扱いなんですけど。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 12:30:27.76ID:YeD2SEO6とりあえず119番しろ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 19:00:51.88ID:YWHPI8T+サイトや、雑誌などのランキングを見ても
サイトや、雑誌などのランキングを見ても♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 19:16:33.60ID:uzCI69EX吉野家は牛皿と豚丼と紅生姜の店だろ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 19:30:59.73ID:FTl/nEyC俺も吉野家が最下位だわ
不味いとは思わないけどね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 19:43:26.85ID:UqMnzEn1旨い店を教えろと言うと、口籠る、これ定説。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 19:51:35.21ID:rChdpbLu牛丼まずいのに牛皿はうまいの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 20:28:30.34ID:pS1LvbiJ0160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 20:42:38.09ID:FLGRZOHD底辺の舌ならうまいと感じるんだろうがなw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 21:01:08.89ID:LQgVX7Ulそこまでまずいと思ってるならスレにいる事がおかしいと思うんだけど
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 21:41:39.53ID:9/gItS59汁物不味いから頼まん
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 21:43:00.94ID:NnwhzyQo違いはあれど○○だけ美味いとか不味いとか言う方が理解できん
どこも美味い
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 21:44:01.12ID:9/gItS590165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 00:30:45.46ID:278LMk0P新味豚丼うちの店舗でやってるわ
牛丼のたれ希釈したたれで赤身抜いて小分け後カルビのタレ掛けてレンチンや
生姜焼スタミナも同じ方法やから楽にはなった
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 00:58:53.38ID:9Oe009xp甘い系のひと味足りない生姜焼きみたいな味なんだよな。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 01:00:18.76ID:N+oIQ4U40168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 01:01:44.76ID:N+oIQ4U40169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 02:07:47.81ID:crT4ZbLzまずいってことじゃね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 03:32:04.080171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 05:22:18.86ID:z7UDI/AO豚丼のタレ=牛丼のタレ+カルビ丼のタレ
ってことか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 08:11:55.80ID:03YvGLkt0173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 13:50:32.80ID:N3SbEmrc牛丼並二つだった。
昨日食ってる時に気づいた。
やけにうまいな。と思ってたら、案の定・・・
たしかに少し高い気がしたんだが
値上げもあったから。と気にしないでいたら。。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 15:05:11.06ID:crT4ZbLz0175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 15:16:29.02ID:nIkD1zti0176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 22:36:12.04ID:aFP1swdR0177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 23:50:03.50ID:URQNvIQL0178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 00:23:19.14ID:cPW340z+ブルジョア?会計で気づくだろ
0179名無しさん@お腹いっぱい
2018/03/19(月) 01:41:31.11ID:ygqJVQRj11月〜4月の6ヶ月間じゃなかったっけ?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 02:11:17.99ID:dG80FUo0まだ食ってないや
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 02:11:37.51ID:5vBUtcsHこれか?
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/13(火) 22:09:50.04 ID:rh2YP5V0
新味に違和感を感じたので念のため3回ほど食ってみたがやはり慣れない
最初にキンピラゴボウのようなゴマ油の香り、そして食べ進めていくと舌に蓄積していく甘ったるさ
紅しょうがを載せてもさっぱりしないのでむしろマヨかけた方がうまいかも…
…と前回思ったので、今回は弁当を持ち帰ってマヨ、紅しょうが、七味をかけてみた
お?マヨかけたしょうが焼きみたいな感じで割といけるかも!?と一瞬思ったが
甘ったるい味のタレがしみたご飯はやはり食うのがきつかった
夏場には食えないベタベタした味だなぁ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 03:17:20.15ID:EwaiYlhU翌日食べる奴を前の日に買うのか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 03:20:33.26ID:EwaiYlhU0184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 03:27:44.55ID:5vBUtcsH0185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 06:40:52.76ID:BFZvqmZvこんなもん安かろう悪かろうって考えでいろよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 07:33:19.92ID:sCpA43ok白カレー:スパイシーさが際立って美味しい
しじみ汁:オルニチンが身体に良く美味しい
スタミナ豚丼:もっとニンニクを効かせてほしかったがマズくはない
新味豚丼:過去に出た豚肉よりも確実に美味しい柔らか豚バラ肉で肉質良好
新メニュー総じて悪くはないと思うぞ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 12:31:29.55ID:YIP2Sx7X甘い味付けなんざ求めてねーのにふざけんなよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 12:31:59.91ID:Mj4Hbe5jhttps://i.imgur.com/Y4aWdEG.jpg
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 13:09:04.25ID:ra/sUsylhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521414972/
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 20:47:47.22ID:G2DNT07eみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 22:31:42.17ID:6A3Z/58Bhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226▲114724/53
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込▲みをして▲、総▲額148万円の賞金をゲットし▲よう!(*^^)v
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 23:16:22.69ID:B0DxnT2uキムチ丼で食え
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 00:36:18.54ID:VImCwLX5十勝風豚丼を意識したんだろうけど、それを知らないと甘ったるく感じるのかな
何より厚めに切ってて肉を食べてるって感じられるのがいい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 06:32:29.82ID:aArncEMN鍋付属のは少ないって知らんのかな
店員も言ってやりゃいいのに
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 11:35:06.40ID:8AgxYodk何故
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 11:39:45.85ID:fFfyFPoU0197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 11:48:32.73ID:8AgxYodk0198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 15:28:01.86ID:FMXGwhRx⊂(´・ω・) (・ω・`)⊃
ヽ ⊂ ) ∩ ( ⊃ r'
(⌒) | (;;_;;) | (⌒)
三 `J 彡 し´三
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 18:11:18.46ID:+yoHIGkW酷評多いけどそんなに味変わったの?
どうしようかな敢えてここは記念に食いに行ってみるか そして後悔しながら家に帰ると
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 18:40:26.12ID:FMXGwhRx0201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 18:54:42.51ID:8AgxYodkテイクアウトしてアレンジすればまだ食える
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 18:57:00.43ID:FMXGwhRx0203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 19:52:04.77ID:XSmpxUYj0204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 19:58:53.23ID:FMXGwhRxいつもは牛肉ものかたまにカレーしか食わないしな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 00:24:48.76ID:CRUU8I2r0206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 02:16:26.74ID:sOtlgieF0207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 03:46:25.35ID:yuIwVZRY牛めし並以外も色々値上げしとるんやで
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 08:03:25.13ID:lyUR+hzJ0209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 10:10:13.32ID:Mxr6C/+L0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 02:49:32.69ID:gyAGoc8Eなんか鮭(マス)に焦げ目がついてたんだけど作り方変わったの?前は湯煎だけだったよね?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 02:53:56.43ID:Ql+7bTgL加工技術だって進歩してるからな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 02:59:41.42ID:c5MOeyvr0213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 06:45:17.68ID:KeB33x2d値上がりしてるしもう行かね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 11:49:17.58ID:UwPbCtIE値段は別の今のままでも構わない
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 12:00:57.06ID:SKgc40lWうれしいんだけど、大盛の存在価値がなくなりつつある。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 12:47:49.91ID:qWvVJfUNもうすぐ2100円に〜なるぞ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 13:24:37.51ID:1bjiviu50218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 13:35:32.53ID:Son10wvl80円引きの定期券使って色々食べたいわ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 13:38:57.62ID:93vJ6/q3ごはんの量は気のせいじゃないかな?アレ、無茶苦茶細かく重量決められているよ(肉の盛りは技量による)
たまたまバイトしてから数週間くらい?の留学生に先輩が教えている場面に遭遇したけど、客の方が面食らう細分化されていた
バイトくんは全部重さキッチリ計っているはず
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 14:03:09.19ID:qWvVJfUN0221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 14:03:49.53ID:1bjiviu5なるほど。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 14:27:56.56ID:Son10wvl並を沢山食べるのが一番得だよ
俺は並しか注文しない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 15:20:03.66ID:SKgc40lWアマタの大盛頼んでしまう。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 17:20:25.02ID:Son10wvlあと吉野家は定食のご飯大盛無料で大盛にしてもご飯の量は全く変わらんという印象。
俺は吉野家は好きだが大盛とか特盛とかは全く信用してない。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 17:34:39.45ID:1bjiviu5吉野家の定食ご飯大盛りはまだ松屋よりはマシだよ。松屋のは大盛りで普通くらい。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 18:06:10.22ID:UwPbCtIEきっちり盛っても具が並盛の3割増しだぜ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 20:42:51.43ID:0GoOc/cDまちげぇねーよ。
回数券たってほぼ4回行ってやっと元が取れるくらいだろ。
ほぼ毎日行ってるくらいなやつじゃないとな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 21:59:25.23ID:UwPbCtIE頭の大盛のくせに並盛と同じじゃん!ってこともある
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 22:59:19.71ID:9dkHvfYz0230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 06:53:35.68ID:tSOWK54s0231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 08:29:34.26ID:uK0fC+e10232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 15:12:44.30ID:5AU4v8iOハラールかよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 17:04:11.66ID:EV+ESnVT0234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 18:36:17.91ID:2/KOlarbすき家よかましかな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 21:34:44.18ID:m21pPozv0236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 23:00:00.17ID:wy+wP/Vrそれが吉野家
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 00:44:08.57ID:lhiWvtuM毎時売上集計しているから正時前だと時間単位で肉量の調整しているようで少ない事が多い
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 01:26:51.06ID:guQ3HYk40239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 01:35:31.30ID:bk2zNeXV肉はともかく変な酸味がなぁ…
肉の甘みと薄味がよかったのに
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 01:38:45.87ID:TR7LG9bm0241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 02:00:44.41ID:8ViStx3+分かるけど、前のは牛丼と味が近かったからな
新しい方が頻繁に食べる気にはなるかも
昔のもたまに食べたいが
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 02:36:53.95ID:5SehfaNC前のは牛丼よりあっさり目でよかった
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 03:12:32.18ID:CxDouS0n前のあっさりした豚丼を返してくれ('・ω・')
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 03:46:12.06ID:qzVsKHQ40245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 07:44:34.12ID:37G50UcQ豚丼にタレはいらないよな
肉だけ乗せて出してほしい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 11:35:56.64ID:C5Dz8lbG0247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 12:35:16.77ID:FxInCBEX0248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 12:57:07.58ID:qzVsKHQ4濃口醤油をあまり使わないだけで関西は塩味が強いぞ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 13:04:00.68ID:nAMODG1e関西の方が牛肉に馴染み深いからねね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 13:14:56.21ID:qzVsKHQ4醤油、砂糖、酒で真っ黒にした下町の味付けのことだから
現在は古い店以外じゃあまりお目にかからないぜ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 14:05:52.95ID:C3iJWcYw紅生姜、有料化。orz
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 15:21:42.69ID:JUPxIP37関西では肉=牛らしいが、豚丼があまり好まれないとかはないのかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 15:37:12.02ID:TR7LG9bm牛丼+生卵
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 15:37:19.83何処情報?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 15:38:44.63ID:TR7LG9bm関西では豚丼があまり好まれないとかはある
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 15:39:22.14おまえらの国ではカレーに豚入れないもんな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 15:41:19.42ID:SE3xq7pO関西では、肉とは牛肉のことだからなw
だから、肉饅ではなく豚饅。
関東や中国(中国地方ではなく、支那)では、肉とは豚肉のこと。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 15:47:24.68ID:JUPxIP37そうなんだ
関東は豚肉文化圏でも、豚丼ってほぼ見ないけども
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 16:09:01.69ID:Y+hUC6xt味は自分で醤油と玉かけて食べるから付けないで欲しいね。
>>251
廃業に向かっているのかも。
だからあんな豚丼に意地になって固執しているんだ、最後にやりたいことをやるんだ〜って。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 16:48:20.92ID:zerNZgc+塩分は同じなんだ
むしろ、串かつなんかは関東の方が甘いよ
東京に行って串かつ食ったら、甘くて食えなかった
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 16:50:54.920262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 16:57:30.37ID:K23r+V2V0263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 17:50:03.81ID:TR7LG9bm0264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 18:25:22.040265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 18:31:14.69ID:+jH/1OkG0266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 19:13:49.27ID:qzVsKHQ40267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 19:22:25.400268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 19:49:48.01ID:CxDouS0n関東だと「牛肉は高級」「金持ちは牛肉、庶民は豚肉」みたいな価値観があるけど、
関西というか西日本では農耕用に牛を飼っていた歴史的経緯から、牛肉が高級とか貴重という価値観がない。
関西だとカレーには牛肉、お好み焼きには豚肉のように、それぞれ用途が違う全く別の食材という認識。
だから、関西ではどんなに貧乏な家庭でもカレーや肉じゃがには牛肉を使うし、
関東人はカレーや肉じゃがに豚を使う場合があると聞くと関東人がキチガイとしか思えない。
話を牛丼に戻すと、吉野家は東京の築地で牛丼…高級な牛肉を気軽にお腹いっぱい食えるようなメシを出すことでブレイクした。
大阪で同じような店を出しても、流行ることは無かっただろうね。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 20:06:20.04ID:qzVsKHQ4牛肉は高級ってのは謎文化だけどそれってもう昔話じゃないの?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:10:48.85ID:+6XsDj7gいきなりステーキだって高級ステーキが安く食べられるから流行ってるんだぞ
そのくらい牛肉は高級品というイメージがある
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:17:03.88ID:kJMgL8VOそれでもクズ牛肉よりも安いけど
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:21:31.35ID:JUPxIP37庶民には手が届かない吉牛も高級品だね!
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:22:16.10ID:1FE2Hgyh何処にお住まいですか?
大阪
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:26:08.52ID:+6XsDj7g少なくてもカルビー丼なんて昼飯食う値段じゃないな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:37:52.36ID:LXRU3e8s0276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:44:26.51ID:JUPxIP37地域メニューなんかな?
近所でカルビーと提携したメニューは見たこと無いわ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:48:08.13ID:D8fqTLF10278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:48:18.40ID:+6XsDj7gおまえよく面倒くさい奴って言われるだろ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:51:36.45ID:TR7LG9bm0280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 21:53:59.16ID:JUPxIP37おまえ常識がない奴ってよく言われるだろ
いまでもお高級なお牛肉を吉牛でもいきなりでもたらふく食べて下さいね
そろそろNGにしておきま〜す
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 22:00:59.86ID:FOCbFEQa牛カルビ丼をカルビー丼と書いただけで常識を疑うお前の頭を疑うわw
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 22:17:34.18ID:SE3xq7pO例えばさ、サービスランチ180c神戸牛ステーキ9800円だと「ちょっとお得かな・・・」と思っても
トンテキ定食300c5千円だと「高ぇよ!」って、お前さんも思うだろw
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 22:24:06.74ID:3lMX10Fs0284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 22:41:07.06ID:wzEpsPlr0285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 23:24:17.02ID:BnrjCCUH農耕用なら貴重な労働力だから食わないだろ
シッタカなの?馬鹿なの?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 23:35:48.85ID:FOCbFEQaあと関西では言ってるが関東でも牛は農耕地で貴重な労力だったんだがw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 23:56:17.13ID:GDxmax0w俺は東京生まれの東京育ち、23区に住んでるが
でたらめ言ってんじゃねーよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 00:07:45.11ID:D0AmZxOL悪そうな奴はだいたい友達なの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 00:24:21.04ID:lZCjrWOH早いんだけど適当過ぎて盛り方汚い
この眼鏡デブの時は肉が明らかに少ない
実際白ご飯が余る
気持ち的に節約するような奴なんだろう
見てたら卵が割り方速すぎて白身残してポイ捨てしてほとんど黄身しかない
文句言いいたいけど何処に苦情入れたらいいの?
クビにしろや
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 00:27:41.74ID:IxBF8DTp0291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 01:53:17.17ID:/Rw0RZt1本人に言えばよろし
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 04:19:57.31ID:qmzoJy1rそれは会社に通告すべきだろ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 06:45:54.46ID:V0MxW43c食わなかったらどんどん増えちゃうじゃん
>>286
関東では馬を使ってた
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 09:46:51.27ID:smgWqjFs0295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 12:48:13.10ID:sOZyO/9Chttp://pbs.twimg.com/media/DYu24jzUMAAzeBG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYkHvTnVoAAx7_z.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DYAPpjtV4AA5Mn0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DW2oBDzU0AIFfBU.jpg
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 13:51:14.15ID:/Rw0RZt1盛り付けはともかく最後レタスじゃねえのか
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 14:18:30.57ID:UBqaDibsレンチンかスチコンだろうな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 17:46:44.90ID:Uh6IajN4うわっ…。
吉野家に行ってる底辺って、いつもこんな悲惨なモン食ってるの?
気の毒すぎてかける言葉が見当たらないわ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 18:11:31.96ID:lz8Ix0yJ0300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 18:33:00.41ID:1vg9WPcP4月から80円引きなんで、今週はやめとこうと思ってたのに・・・
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 20:19:02.60ID:I2iOKv+l0302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 09:17:21.84ID:+wDPJIrT0303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 09:43:31.28ID:KxHmz21+豚の餌だな
完全に
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 10:05:25.23ID:grLb0Qzz0305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 10:41:09.59ID:yZALXASU牛丼は元から残飯レベルだし
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 12:49:57.72ID:pPRPsCnlドレッシングをかけないと食えない松屋の牛めしよりはまだまし
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 13:51:54.36ID:tsmvZ8TZ0308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 14:43:14.02ID:jgpUMU/i4月から通う
牛皿並2枚つゆ抜き+ベジ皿1枚で毎日の予定
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 15:54:07.60ID:iaUq4bfg元はすぐ取れるのは間違いないけど
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 16:02:17.19ID:lhnDyTBQ0311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 16:09:57.85ID:pPRPsCnl130円のかけ(小)に140円の無料トッピングをのせるだけ
http://www.hanamaruudon.com/sp/menu/
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 17:10:37.04ID:SBMhb9BlEクーポン!そういうのもあるのか
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 18:05:31.96ID:A6EBzxjj0314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 18:35:09.33ID:xLV8RCHK0315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 19:09:38.55ID:yraNv0wmhttps://coupon.epark.jp/deal/170742
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 19:12:11.27ID:MEzqVR8B0317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 19:23:20.84ID:UOFDMN6h吉野家を心配してるんだね 吉野家ファンのマルチ君
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 20:56:56.06ID:iaUq4bfg0319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 21:01:09.23ID:Zf7Y5R/i豚も相当酷いな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 21:01:12.25ID:6klMOQGm0321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 21:33:10.65ID:Hv8njocqニンニクとカレー粉を追加したらかなり近くなった!
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 22:18:25.26ID:ggZYSk/o0323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 22:22:10.60ID:pPRPsCnlそういうのは自分で実際に食って判断しろ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 22:43:16.75ID:SBMhb9Blカレー粉は無いわ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 22:49:43.35ID:xLV8RCHK本物はカレー粉入れないと思うけど?
近づけると言いながら遠ざけてるじゃん
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 22:57:53.66ID:Hv8njocq>>325
騙されたと思ってやってみな
SBのカレー粉をクックパッドのレシピに小さじ半分ほど入れたよ
ニンニクはチューブ2cm程
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 23:39:31.65ID:pPRPsCnl0328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 08:51:02.01ID:zje/IsS+0329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 09:14:13.26ID:7shBOwlZ前の豚丼の100円引きでも食わないのに20円増しとかさ。
値上げしたいなら、今までの豚丼の味のままで値上げしてくれ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 10:06:29.45ID:jw4Pck4qそれはオレが最初に貼った。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 10:34:39.86ID:Imwf7P4yが ん , -'⌒:::ヽ..、 れ ん ジ
一 と /:::::::::,:、:::::::::::\ ま と 貼
番 貼 /::::::::/ _,`、、:::::::::\ . だ 貼 っ
先 っ j::::::::/ rqrq \j):::::< 貼 っ た
に た ≧::し 〈 Y:::::::≦ っ た わ
貼 わ {:::::、. tz ∧''" ̄` '' -て- 、 |
っ | ".´ト 、 ´ _ ," i| る \
た ! / |i  ̄ ij ' 奴  ̄` ヽ、
わ / '',, | ̄ ̄}, y い }
| / 、r´|__ !j. / る ,, - '' ̄
/ v i´ `ー' ‖ . , の────
/ | ,> ' / , ?
/ ´ , ´.. | ,, , 、|
{ / / , -一 、 《〈l.j: |
、 / /: : : : : : ヽ |: : : :|
ヽ、 , イ / : : : : :,: : : : \|: : : :|
` | / : : : : : : }}: : : : : : |: : : :|____
|/: : : : : : : :ノー-、 : : .|: : : : : : : : : : :
/: : : : : : : : / : : : : ',: : :└─────
/: : : : : : : : :/ : : : : : : }: : : : : : :ノ
 ̄ ヽ 、 : : : : : : : : /v: : : : : : : :|: : : : : :/
ヽ、} \ : : : : /一|: : : : : : : :イー‐ '
\ ヽ: / |: : : : : : : : |
..\ ヽ .v ! : : : : : : : |
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 11:28:58.10ID:Kcdecieoつゆ抜きよりちょっと多いとかって頼めない?
普通じゃ多いし、つゆ抜きじゃ少なすぎるんだけど
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 12:25:11.65ID:9RLCgs1pベジ「………。」
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 15:09:36.54ID:o3DHeAd8そうじゃなくて、吉野屋はカレー粉使ってないのに、なんで使うんだよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 15:22:47.85ID:Imwf7P4y0336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 18:11:07.33ID:jw4Pck4q0337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 18:31:54.99ID:h3xZKJu50338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 18:58:33.96ID:Uk01ejrQ0339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 19:38:28.71ID:h3xZKJu5>>くだらない事にムキになってやんの(笑
それでも新味豚丼に突き進むのだった・・・ (田口トモロヲ風)
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 20:58:08.42ID:2d01P7Hj自分で同じレシピと言っておいて?なんで変えるの?馬鹿なの?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 21:08:45.75ID:tJMFgUg70342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 23:34:03.40ID:VRZq+FD70343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 23:48:02.76ID:Imwf7P4y0344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 00:12:44.98ID:DUjgQ4Wp底辺だからこそだろ金持ちが議論するかw
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 00:15:25.86ID:r9HmGNfj小学生みたいに金持ちと呼ぶ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 00:17:52.31ID:veXqq2tG仲良くしろよ。
俺は1日、丸亀に行くぜw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 00:27:07.08ID:DUjgQ4Wpお前面白いねだがこのスレ覗いてるだけでお前も俺も底辺だから金持ちがこのスレのぞくかw
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 00:30:18.17ID:veXqq2tG真実を突くのはやめろ・・・俺は来週から80円引きなんで、今週は吉野家を我慢している。
来週になったら、サバ味噌煮も牛牛定食大盛りも思いっきり食ってやるんだw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 01:10:50.01ID:GejOHmhKつゆ切り
つゆ少なめ
どっちでも通じる
つゆだく≫普通≫つゆ切り≫つゆ抜き
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 01:43:31.90ID:N8jyY6J5さらに下じゃねえか
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 02:26:01.41ID:Qn42dsjD交換で出て来た牛丼の肉の量があきらかに少なかったです。きちんとグラム計ってる筈だし
少なくなる訳ないので、クレーム言った事への報復だと思います。
クレーム言っても「すぐに取り換えます」だけで「すみませんでした」の言葉は一切なかった。
金払う時に言ってくれるのかと思ったが「どうもー」だけだった。
頭に来たからこの店舗にはもう2度と行かない。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 02:45:38.97ID:N8jyY6J50353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 02:53:57.07ID:r9HmGNfj./⌒▼⊂ ・ ・⊃
*〜|● ( (_ω) どうモ〜
.U`〜- U U
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 08:00:49.78こんなセリフの付いたAA見た気がするw
0355名無しさん@お腹いっぱい
2018/03/28(水) 13:21:13.43ID:PuLL+P1Xすき焼き終了かよ
月内はあると思ってたが
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 16:34:36.80ID:Ounytl8x前の味に戻せ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 22:51:31.50ID:60f+DF0K注文の時聞いてくれよ〜
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 22:59:34.26ID:veXqq2tG俺が行ってる店は、必ず「大盛りですか?」って訊くな。
俺は「少なめの大盛りで」って答える。
吉野家は、並が少な過ぎるが大盛りは多過ぎる・・・
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 23:50:50.47ID:X0m9+RX30360あ
2018/03/29(木) 00:14:58.37ID:M0piCO01キ○ガイか?って思う。
店舗の豚丼のポスター観るだけで腹が立つので視界に入れないようにしている。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 01:01:39.92ID:KdJAGo3k0362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 12:39:49.67ID:Y9y3PzLs気がしてるんだが
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 13:10:31.53ID:kV+1gN6Fまあ吉野家そんなに行ってるわけじゃないから迷ったけども
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 13:11:36.84ID:kV+1gN6F前の奴のがまだ良かった
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 14:21:03.17ID:OcG8Z4Ur吉野家定期券が50円引きの250円
ウエルカムポイント500円つくから無料で定期券もらえる
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 15:47:41.95ID:g7i2XqoE俺は店長に貰ったからいいや
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 18:28:44.07ID:najZAhEo旧味は牛丼の豚丼版みたいだったから普通に食えたが
新味は甘目のが好きじゃなけりゃきっついなぁ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 18:37:07.11ID:VhgToHkW味が濃いし甘いしニンニクがキツイし
単価が低いメニューのリピーターを減らそうとしてるのかしらん
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 18:41:55.59ID:xXZ6dQ0S甘いタレ好きじゃないし
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 18:43:47.79ID:QsuroMx70371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 18:58:25.16ID:6TKFxaiO吉野屋は終わりかな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 19:36:23.34ID:xv5URB170373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 20:15:03.45ID:VhgToHkWとりあえず3回は食ってこっち側に来なされ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 20:16:36.21ID:6cuOpnVkなにせ吉野家で1番豚スタミナ丼がうまいからな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 20:38:57.02ID:9vdVNEh0よう味覚障害
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 20:39:27.70ID:r4CcfAcsマジで工作員か?
豚スタミナ丼なんて改悪豚丼より酷くて食えたもんじゃねえぞ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 20:52:34.19ID:6cuOpnVk0378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 20:59:22.71ID:AQhV/g/N0379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 21:17:23.36ID:hPLb9zeMすき家と松屋はやってくれた
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 22:42:28.96ID:oWmZJZ5vすき家と松屋は知らん
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 22:48:00.50ID:W83XT5iy0382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 22:49:52.02ID:x8pLSBizと言うか出来るが面倒くさいからやらない
大戸屋の次に不味い
すき家とSガストの味噌汁は美味い
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 22:52:28.31ID:TcBnVSKVまったく良い世の中には牛肉があまり好きではない人間もいるってのに腹立たしい限りだ!
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 22:53:58.44ID:hPLb9zeMそうなの?器に乾燥ワカメとネギいれてあってそこに味噌汁そそぐだけじゃないのね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 22:56:29.50ID:xXZ6dQ0S吉野屋のは色の付いたお湯としか思えないのでけんちん(新名なんだっけ)しか頼まないわ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 23:00:04.88ID:x8pLSBiz鶏肉はプリン体が多過ぎる
豚肉しか食わないのだが
吉野家の豚肉は冷凍焼けで臭くてバサバサだから
セブンイレブンの惣菜と変わらない
違いはご飯と容器のゴミだけ
コンビニのご飯は餅みたいになっているからな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 23:05:51.03ID:x8pLSBizそれ吉野家以外でやっている事
吉野家は永谷園の粉末あさげみたいなのを
使っている店舗が殆ど
サーバー導入店でも予め具を戻していない
フリーズドライをぶっ込むだけだから吸い口が硬い
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 23:48:57.85ID:hle04BDO0389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 23:54:29.73ID:fSM5/Dwq毎日?朝は吉野家、昼ははなまる、夜も吉野家だろw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 23:57:48.28ID:6ssTjRJX嘘はすぐバレるからやめよか
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 02:02:18.92ID:nQTfustD3食とも外食て富裕層かよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 02:13:34.17ID:Qw4aBO540393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 02:34:29.69Sガストの味噌汁は鰹だし香料の人工的な臭みがあって不自然な味
0394名無しさん@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 02:47:02.53ID:XY9QXA080395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 02:52:18.41ID:nQTfustD?
0396名無しさん@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 03:15:32.54ID:XY9QXA08定期券
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 04:02:13.11ID:HX3WSlETPCからUA偽装で受け取ってガラケーに転送すればいけるんとちゃうかな。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 08:16:36.44ID:AL5ue2j20399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 08:38:21.72ID:1eS2mt9/0400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 09:36:39.95ID:Rw5Nk+oGはなまるなら1回いけば定期券のモトが取れるな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 10:21:43.30ID:nQTfustDうどん3杯食えってか
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 11:56:41.36ID:TLnhDGr10403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 12:42:13.57ID:Jr0qdFR00404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 13:05:44.62ID:nQTfustD0405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 20:26:08.77ID:tLxUHt7S0406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 22:11:39.91ID:ynW9qNDQ26時間後には使えるのか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 23:17:39.00ID:E2V5LozQ何なんこれ。間違いにしては多過ぎないか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 00:30:22.87ID:qRVsQCaZ前は日付変わった時には使えた
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 02:57:39.33ID:9BJzONV4食いすぎ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 03:20:25.65ID:kTUgjKv5嘘つくな。笑うわ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 03:28:36.99ID:dYBW3nkR牛丼並盛3つまでは完食できるが大盛1つ足すと多過ぎないか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 08:04:56.90ID:Cb0Tujbs1人で食べるかw
4人家族だよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 08:06:37.88ID:LWbiuAQj0414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 08:08:37.36ID:Cb0Tujbs疲れてる時はたまに買うよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 08:38:05.93ID:Ieu6YX6I0416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 08:44:42.76ID:s8oh1NOL0417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 08:45:14.77ID:pccTx/Xmひとりで食ったくせにw
どんまい!
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 09:32:14.56ID:jTOJQQAA0419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 09:33:10.35ID:jTOJQQAA全部セルフに変わったと思ってたわ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 11:44:44.62ID:ILjjA/j90421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 13:58:26.56ID:FV4H7aXu一年位前に持ち帰りに味噌汁頼んだとき
お湯入れますか?って聞かれたな
今はわからんが
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 13:58:38.91ID:SdU1AeKU0423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 14:04:05.27ID:9BJzONV4吉野家にカツ丼あんの?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 15:18:17.65ID:3yVsU3RX0425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 16:39:03.40ID:em1If5hM今はわからんとか言うくせによくそんなこと言えたな
持ち帰り専用のインスタントは3年ほど前にはなくなったから1年前も嘘ね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 17:03:58.90ID:EBfyuiPC0427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 17:23:24.68ID:YgQxExCT年末、とある駅の近くのカツヤが満員状態で席が空いては埋まる状態、駅前の吉野家の前通ったらガラガラだった
かつ丼の単価はずっと高くてこの差だからね
カツヤのバイトがさ、腕に包帯巻いてやってるのもインパクトあったなあ
腕骨折してるのに配膳してたわ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 17:39:15.27ID:OzghTy3Bパパは牛皿に瓶ビールだ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 18:14:57.70ID:VcbXgUIM0430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 18:17:28.35ID:sliD6ywa0431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 19:31:05.24ID:+iIlQr3e0432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 19:40:09.23ID:Dvzg7uFO0433名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 19:40:35.22ID:l4uoRDyD0434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 19:49:10.76ID:7X3FJgXx0435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 20:03:34.27ID:VcbXgUIM明日から、あれが6百円だと思うと腹が鳴るわw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 20:22:49.92ID:2oNkk4Zv揚げ物できる設備あったんだねえ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 20:58:30.60ID:s/fdr5E8あれは天ぷらも揚げてるからな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 21:41:30.09ID:6JDl9LyA0439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 22:09:30.94ID:0P1Pfmb6廻ってくりゃいいじゃん
横着しようとするやつが
事故をおこすんだよ
しぬや
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 22:22:09.43ID:dYBW3nkR0441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 22:42:44.35ID:I1T2Plnp0442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 23:11:36.67ID:6ujnvAUA0443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 00:00:12.24ID:tsKRDWE20444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 00:07:44.18ID:uxAqDzuD鶏丼になるそうだw
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 00:18:13.06ID:TB5IXYFtちょっと遠いが今回はそこではない店で久々に食べた。週1くらいで通いたい。しかし今からはだんだん気温が上がるから鍋はメニューから消えるかも。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 00:21:53.40ID:C/WHcf0S0447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 00:34:03.91ID:OyEyRVjgメインの牛丼の肉の盛りが酷すぎ&脂身ばかりで不味いのが不満の原因。
あと豚丼不味すぎる。これのせいでオレンジの看板見るたびに吐き気を催すようになった
これからは松屋に行くわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 00:47:06.46ID:GarqnISyはいはい4月1日ね
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 01:21:01.85ID:sjVfiCHTさっき行ってきた
日付変わったら使えるみたいだ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 01:41:42.12ID:VUgU2scc明日ははなまるの予定
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 02:48:34.36松屋は700円超えの定食が当たり前になってるし、フェア定も悉くスベってる
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 02:49:46.21ピザの上得意様乙^^
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 03:20:38.05ID:uxAqDzuD0454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 03:34:33.09ID:mA+0Zfl7一瞬ドキッとさせて、心臓に悪いだけw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 03:51:01.69ID:zjQMIwfU0456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 04:24:46.52ID:TOoJpX2J0457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 04:42:35.79ID:cXRQtspiそういや昔は鶏丼なんてのもあったね
すき家ってキムチが韓国産なんだぜ、食えるかよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 04:46:27.50ID:cXRQtspiそっから改めたという情報は分からなかった
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 07:55:15.46ID:roQRIn9k鶏丼懐かしいな
10年ぐらい前か
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 08:29:35.86ID:m2WRrV10つばが入ってなきゃいいだろ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 09:48:30.55ID:vv+yNLnfどちらが得か
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 10:02:17.57ID:u8rwBNdt0463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 11:35:27.01ID:iuht3bh3秋はあったのに
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 12:14:28.82ID:U2ALYy9l値上げしてマズイの持ってくるとは
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 12:24:40.62ID:LY2OlOxu0466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 15:44:09.19ID:Ol+1N7eBまあ一度店出たら良いだけかもしれないが
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 15:53:38.65ID:eWBRB8qiそれ定期券買うときに、「店内で1つ食って、テイクアオウト3つしたら合計4つ分×80円引いてくれるの?」
と聞いたら「できます」と言われたぞ。まだやってはいないが
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 15:59:58.70ID:Ol+1N7eBサンクス 今度聞いた上で試してみる
まだ定期券を買ってないけどw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 16:06:10.48ID:cBKH/0Hi吉呑みの店だけかな?
できるなら、大盛1杯よりコモサラ2杯の方が得な気がする。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 16:10:27.81>>467は例外だぞ?
多分良く理解してない店員
持ち帰りと店内も併せて、1会計に付き合計3点まで80円引き
言い方を変えれば、会計で並び直せば同じ日に同じ店舗でもリピート出来ることになる
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 16:11:32.29ID:LY2OlOxu0472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 16:27:39.84ID:VUgU2scc0473470
2018/04/01(日) 16:31:17.44ID:cBKH/0Hiいつも特盛2杯のマートン(元阪神)のことかな?
はなまるでは、かけ小を2杯は普通にいたのだが、
吉野家では見なかったな。
2杯買うときは持ち帰りが無難だな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 16:36:18.56ID:VUgU2sccあれは異様な光景だった
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 16:37:40.68ID:UM40ypOJ牛丼1個でも10個でも会計時に80円引き
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 16:43:02.45ID:Erjca775ワイには平日割ほも弁のり弁290円の方が合っているわ。
牛丼はもう1食買ってもとだけ盗って、もう買わん。
はなまるはちょっと遠いし、モール内だし行くのが面倒。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 16:49:54.58ID:XdwazYRDいや
>>467 のが正しいですぞ
店内なら何食食べても個数分×80円引きで
それとテイクアウトは別に3食まで引ける
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 16:50:26.17ID:zjQMIwfUもともと1枚で復数人分使える仕様だからおk
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 17:54:30.45ID:C/WHcf0S吉野家は後払いなんだから、一杯目を食い終わりかけた時にお代わりを注文すればいいだろw
今回、4月1日の零時を過ぎたら定期券が使えるのは確認できたが
最終日はどうなるんだろ?23時59分までに注文が済んでれば、支払いが零時過ぎでもいいんだろうか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 18:23:59.05ID:UM40ypOJ0481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 18:31:20.42これはガセ
定期券に1会計につき3点までと明記してある
万が一出来たとしても、それは店員が知らなかっただけ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 19:22:27.97ID:VUgU2scc双方の店舗で共通してご利用いただけるカードです。
このカードをお会計時にご提示いただくと「吉野家」では、
お好きなお食事が1食あたり80円引きに、「はなまるうどん」では、
うどん1杯ごとに、お好きな天ぷら1品を無料でご提供いたします。
1回のお会計で、店内では何食でも、テイクアウトは最大3食まで
一度にご利用いただける、とてもお得なカードです。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 19:26:31.94すみませんでした。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 19:45:43.50ID:cBKH/0Hiお前だけ、1会計に付き3点までだよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 20:39:45.49ID:jRGZY+el前回は定期券開始と同時に飛ばして、すぐに嫌になったから、今回は週1で行こう
元が取れればいいんだよ、こんなキャンペーンは
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 20:47:21.63ID:TB5IXYFt0487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 20:54:05.75ID:UM40ypOJホムペによると3個までは持ち帰りの場合だと明記してある
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 20:55:00.59ID:UM40ypOJ>>481
ホムペによると3個までは持ち帰りの場合だと明記してある
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 21:00:00.84はい、すみませんでした(´・ω・`)
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 21:15:38.67ID:Dvm2jU4g(´・ω・`)気を付けろよゴラアァァァァ!!!
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 21:20:08.79ID:0RMc5svVはなまるでうどんを食うのが年二回だから
海老天で辛うじて元は取れるわけだが
海老アレルギーだから無理だわ
何より券を買って都度提示とか面倒くさい
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 21:35:15.91はい、囲碁気を付けます(´・ω・`)
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 21:50:03.03ID:OT3m/0sc午後に行って無かったから
定期券のせいで売り切れかと思った
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 22:42:08.51ID:JbyBhG5y年3回しか対象店舗行かないのに定期券買ったとか馬鹿なの?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 22:46:24.85ID:C/WHcf0S今日が1日なのを思い出して、丸亀の半額釜揚げ大ときつね揚げを食ってきたわw
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 22:52:27.80ID:Dvm2jU4g0497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 22:57:00.14ID:A7+6utxqみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 22:59:19.89ID:RYwA11bXアルツハイマーか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 23:00:54.85ID:zjQMIwfUそりゃそうだ まずは丸亀
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 00:09:07.71ID:VATpsNXi御気遣いに多大なる感謝を申し上げます
貴殿により一層の成功とご家族の幸せが続きますよう
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 00:57:10.83ID:octKzxd9対象店舗 大盛470円
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 11:21:20.46ID:VFpVdkV5まったく新しく入るともらえないよなこれ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 11:32:48.06ID:VFpVdkV5でも生野菜のクーポン50円引きあるから微妙だなこれ
今回は買うのやめよっかな
毎日行くわけでもなし
とりあえず生野菜50円使ってから考えよう
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 12:47:41.58ID:p0UcrDwKゲッソリ・・・
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 13:13:05.43ID:mbf8lLv90509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 14:05:42.06ID:vjtUxAg5???
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 18:13:08.50ID:U8vPl3qa0511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 18:40:27.71ID:yhMNPl7w0512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 18:41:41.53ID:mgrmMf8fおまえが意味不明な件。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 18:44:33.95ID:aqz9YKHX俺は今夜、白カレーと豚丼の並を持ち帰り予定w
牛牛定食の600円も惹かれるが、これだと540円だからな。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 19:35:20.96ID:7N8W89ic0515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 19:40:12.02ID:TTsF+7r10516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 19:41:35.95ID:88q/+SNM大盛りにすると150円も跳ね上がるんだな
松屋の牛丼大盛りなら味噌汁付きで390円
吉牛大盛りに味噌汁付けたら80円引きでも530円
並だけで元取ったら松屋に戻りますわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 19:44:40.61ID:oxhrjJ2Y0518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 19:45:37.28ID:oxhrjJ2Y0519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 20:14:16.22ID:p3z+JFgs0520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 21:22:24.03ID:xx45uHlx0521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 22:28:51.01ID:N6Nu3IGD豚丼で吐け、あのクソ甘さ。菓子と同じだぜ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 22:30:31.34ID:4Ftbvc08店内で丼で食べるよりテイクアウトした時のほうが
肉が多い気がするのは俺だけだろうか?
テイクアウトするたびにいつもそう感じる
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 22:38:15.52ID:oJESo+vK0524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 22:41:32.23ID:VQT13sSsワクワクしながら牛皿3人前買ってきたんだが
家帰って蓋開けたら汁気が全く無かった
牛皿は汁入れてくれと頼まないと入ってないのか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 22:46:32.46ID:oJESo+vKそれをやる時はつゆだく必須だぞ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 23:02:01.78ID:9cLI5Cmj店で食うより充実感がある
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 23:12:08.89ID:GW4qSe8Q0528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 23:50:20.05ID:C/nGcU1Jチーズ豚丼をたべてみたいんだけど
どのトッピングでもだめ?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 23:53:25.59ID:aqz9YKHXたぶん、甘いのがダメなんだと思うわ。
俺は今日、初めて持ち帰りで豚丼食って、味は大丈夫だがショボ過ぎる・・・と思ったw
やっぱ、今の吉野家は晩御飯の牛牛定食が最強。
定期券が使える間は、豚生姜焼き定食の御飯大盛りもいいが。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 01:41:34.09ID:lxyE6uKx大丈夫だよ我慢すりゃ食えるから
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 01:47:23.93ID:fhlNOV03人間様が我慢して口に入れなきゃならないモノって既に食い物じゃないよね?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 01:52:37.90ID:OyWItvjaえっ、先日のコーヒー無料で、マックグリドルソーセージを我慢して食っちゃったわ。
流石に俺は、無料のコーヒーだけ貰うって出来なくてさ・・・
でも、不味いよねw
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 02:54:04.33ID:f0BhlzYdあと持ち帰りの鶏とじ丼の山椒の小袋も多めに欲しいんだけどできるんかな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 02:57:24.07ID:lxyE6uKx0535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 06:43:53.06ID:w2aTkFs80536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 06:47:49.03ID:ncORl/Ssところで豚丼まずいーーってのは、ネットのノリかなと思ってたけど
2回食った結論はホントに美味くないわ
不味いうより、前より味が落ちたって表現がピンとくるかな
まったく食えない味、吐き気が来るような味でもない
味が改悪されてて料金まで上がってるのが問題
あれが250円なら考えてもいいかな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 08:30:25.05ID:xBwmeLm7試してみなされ。多分行ける。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 09:17:12.06ID:pAuLSRfu定期券で80円引きで利益出る肉と米って
どーなの?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 09:39:30.27ID:/glXhQGz2人運営で30杯以上でるなら薄利多売の見本みたいなもんで利益はでる
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 09:43:19.88ID:L55Cej8d0541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 10:01:47.30ID:EpRM9DNj0542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 10:11:55.31ID:CaT91qSD全店で見る
仮に牛丼1杯1円の利益でも全店でみたら何万杯売れてるから何万円の利益と考える
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 10:33:45.21ID:lxyE6uKx利益ないよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 11:26:01.25ID:v0vYGPGC脂がしつこいんだけど
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 12:43:14.32ID:26SZaNXG普通に美味いんだが?
味障?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 14:17:57.38ID:JVTlY1Duあれがうまいって?頭おかしいのか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 15:16:32.72ID:DNGVcplT0548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 15:25:30.24ID:gliadsdY美味いから期間限定解除になったんだろ
頭おかしいのか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 15:36:06.90ID:kA1O4GrA幸せそうだな
きっとお前みたいな何でもウマイと言えるのが勝ち組なんだろう
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 15:39:11.32ID:A0cNbIfA他に店の選択肢がない部落みたいな田舎に住んでるのかと
0551548
2018/04/03(火) 18:46:26.10ID:U8VYrKW4都内住みで23区内の店舗だけど?
因みに此処でいくら否定しても誰かしらが必ず注文してるよ
じゃあ逆に聞くが、ネットの評判悪いのに何で人気あったり期間限定延長されるんだろうねぇ?w
注文してるやつら皆んな高尚なおまえらと違って馬鹿舌なのか?ん?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 18:47:41.92ID:qRmv/Gtj食えなくはないが求めてる味じゃない
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:05:30.57ID:j9Y1RIFj食い終わってもかなりしつこく甘いんだよなぁ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:06:57.42ID:kSO52YNlニンニクが隠し味じゃなくてキツすぎるんだよね、朝食べたら昼まで口の中がニンニク臭かった
あと甘じょっぱいというか味が濃すぎるというか
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:15:56.37ID:U+Pf2Ui+それな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:19:39.04ID:e1R3Mc3Mつまりお前が負け組
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:20:06.26ID:YObg/l9w0558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:21:43.88ID:M1K4SMTy0559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:24:36.20ID:UpaegoJk0560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:26:42.60ID:iOw9w3MSチーズとかスタミナとかネギたまなら美味しいかもよ?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:36:51.87ID:iQ2R4/ib豚丼といい牛牛といい
不味ければ食わなきゃいいのに、なんで食うんだよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:38:42.25ID:iOw9w3MS新しくなったって宣伝してるから
みんな試しに食べてんだろ
まずいって思った人は次は食べないだろ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:42:00.14ID:iQ2R4/ibそれはわかるんだけどさ
ずっと不味い不味いって書き込んでるじゃん
何回もさ
しつこいんだよね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:44:34.88ID:PGhpqSyH0565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:45:45.21ID:kSO52YNl↑
ネット情報に溺れる典型的なかわいそうなサンプル
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:49:14.71ID:iQ2R4/ibこうやって粘着してくるでしょ?
豚丼好きな奴も普通にいるだろ
なんて書けば、社員だの工作員だの指摘し出すんだよね
彼らに何が起こってるのか知らないけど、同じネタの書きこみには飽きてるんだよね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:50:50.80ID:kSO52YNl同じネタの書きこみには飽きてるんだよね
↑
ネット情報に溺れる典型的なかわいそうなサンプル
自分では行動できない典型
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:55:22.57ID:iOw9w3MSタレ抜きで食えば美味しいかもよ?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 19:57:17.93ID:4bCx1cpE0570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 20:01:03.30ID:2VFk1fvyお前の言わんとしてることはわかる。
甘すぎるってレスしかなくて、見飽きたよな。
甘いからなんだと、それならあんかけどうするんだと。
あんかけも甘いから不味い←わかる
あんかけは許す←全然わからん
こうなるしな。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 20:13:05.99ID:pAuLSRfu俺は牛丼頭の大盛りと気分でサラダかお新香のセットしかここでは食わん
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 20:15:17.48ID:7ANIxk8N反対意見がないってことは
みんなもそう思ってたってことでいいね?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 20:33:31.27ID:pJ6lKv3hや、テイクアウトしたことないから知んないだけ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 20:57:07.75ID:dLVRy+D60575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 20:59:14.98ID:5tiv9S3I君が心の中で思うことは構わないけど、
気がするのと、実際に多いのは別の問題。
まず、テイクアウトしたときのグラム数を測ってから言って欲しい
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 21:03:27.77ID:5tiv9S3I店内のどんぶりよりも、持ち帰り用の容器の方が小さいので
同じグラム数だと見た目は器の小さい方が多い気がするんだよ。
君が店内で食べるときに持ち帰り用の容器で出してもらってから言ってくれ。
君の感覚は君しかわからないので、否定はしないけど、
実際に多いか少ないかは別の問題だよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 21:13:38.01ID:07FF3ECF実際に増えてるからな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 21:24:32.37ID:dLVRy+D6なんか必死なヤツがいるw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 21:32:42.92ID:EpRM9DNjおしんこと味噌汁付けても400円ってコスパ良すぎ
他にも大盛りtかも食ってる人がたくさんいたな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 21:33:42.33ID:OyWItvjaこれで、定期券使って三回目四品。
定期券の元は取ったw 明日は、はなまるでいくかな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 21:33:44.82ID:07FF3ECF変なのが来るから豚丼の話題はやめとけ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 22:20:20.31ID:j9Y1RIFj0583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 22:23:02.54ID:MqMpAJDg大満足
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 22:26:51.87ID:7ANIxk8N5月7日過ぎたら吉野家で食う気なくすよね
俺は次に定期券が出るまで
何年後かはわからないが
それまで吉野家で食わないと思うわw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 22:28:27.90ID:MqMpAJDg0586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 22:48:14.15ID:Ue6VvdQ80587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 22:53:54.91ID:fhlNOV031回食ったヤツは味覚障害者を除いて誰も食わねーからな。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 00:17:58.25ID:skPa6m0V0589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 00:38:22.82はいはい、わかったわかった
そろそろすき家スレに戻んな
ゼンショー工作員
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 00:53:03.38ID:ptMWYcnO吉野家工作員お疲れ様w
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 01:29:00.82ID:pA2FVV3Oやっぱパスポートスゲエな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 02:17:53.55ID:nnX8WWdF0593名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 07:27:03.33ID:4AeTzMhM糞ピザ乙
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 09:28:26.88ID:Ilsw032vでも残念ながらネガキャンペーンは完全に破綻
定期券で豚丼食ってるやつがいかに多いか、店内見りゃ分かるわ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 11:40:04.64ID:nty9yv0+一応4食食ってペイだけはしたが、もういいいや
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:10:35.86ID:nnX8WWdF0597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:24:22.04ID:rIcmu6MO社員乙
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:27:00.95ID:aULAYWvX社員乙
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:34:01.06ID:gFWXbA/O吉野家より満足する
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:43:10.73ID:xhVuTO6/0601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:51:53.85ID:gFWXbA/O0602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:52:51.89ID:9nAWugdiコレ最強
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 12:53:16.58ID:wPQ2x8tUホントこれな
豚丼も牛牛定も必ず誰かしら頼んでる
不味いのに豚丼の頭の大盛りとか食わないだろ?
ここのネガキャンがいかにゼンショー工作員の白々しい自演だってことがすぐに分かるわw
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 13:26:13.26ID:gFWXbA/O最強だけど店員の視線が痛い
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 13:28:39.54ID:RmAy3Jzz吉野家の豚丼もおいしくないね
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 13:48:06.50ID:ZG3qBE0u値段はこのままでいいから以前のに戻してくれや
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 13:53:11.17ID:JTbKB28cあれが人間が食べられる物だと思っているのだろうか?
甘過ぎないと感じるなら、日本から出て行け!って感じ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 14:06:53.90ID:5xI2/Loh前の豚丼のほうがつまらない味だったような、冷めてると不味かったよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 15:07:36.82ID:8Vfpr5cA0610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 16:49:53.31ID:ZG3qBE0u0611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 17:27:09.13ID:rIcmu6MO0612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 18:25:55.25ID:pA2FVV3O0613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 18:33:03.94ID:MPVayQ+P前のも美味くなかったから
系統が変わっただけ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 18:35:01.22ID:lH/l8QKAhttps://i.imgur.com/bwSue5w.jpg
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 19:01:50.55ID:VZ+OG4RR0616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 19:06:49.69ID:UWmeFDEx吉野家じゃなくて吉野家ホールディングスな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 19:16:16.63ID:nty9yv0+0619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 20:55:06.11ID:ZR4oFxJnε ⌒ヘ⌒ヽフ
〜 ( ( ・ω・) ブヒ〜
しー し─J
━━━━━
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 21:08:28.96ID:xhVuTO6/0621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 21:44:54.64ID:bvJqz21Fほんとそれな。
値上げしたいが為に味を変えてるなら、単純に値上げして欲しい。
現に牛丼はそうしたじゃないか。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 22:36:49.27ID:ZR4oFxJn0623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 22:49:06.30ID:i+5/hTxS吉野家の豚丼好き店通っていたのに値上げの為に味劣化させられたら普通に怒るだろ
値上げだけして味は元に戻せよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 22:56:38.72ID:prsgrmCK白カレー、鯖味噌、豚丼と迷走している感じ
新商品開発よりも効率的なキャンペーン方法考えた方が良いんじゃね
ソフバンなんて効果ゼロだろ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 00:29:52.92ID:RzYcraMh0627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 01:19:47.71ID:1DmHvYo00628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 01:35:05.37ID:VsBaTTe40629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 02:04:33.55ID:+akXOcyw実際、アマリ入っていないと思う。
目で観て、客が減っているのが解る。
(何も言わない)株主の責任は重いな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 02:08:44.08ID:e1wdH6+c0631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 09:09:55.42ID:FaSe7Oqi肉と御飯多くて追加100円だしこればっか食ってる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 09:10:36.22ID:Vom5jXS4近寄らなくなったのになんで、客が減っているのが分かるんだろう( ・◇・)?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 09:16:49.08ID:VsBaTTe4それ特盛りちゃうんか
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 12:08:53.79ID:binwEMrL0635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 12:46:50.94ID:Py5244ufしかも6/4まで
購入150円の50円引きだけどw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 13:06:23.29ID:UXiZ6mGn0637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 13:10:29.90ID:iT/1PKfu吉野家の良心だわ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 13:26:33.37ID:e1wdH6+c80円引きってのもイマイチなんだよなぁ
130円引きならもっと食うかも
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 15:22:59.87ID:fvEXtyA90640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 17:51:06.07ID:XUjoJvKi0641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 18:13:17.11ID:nXGH4yRC早朝ワンオペ叔母ちゃんの盛りがいいのかも
こん前なんか味噌汁サーバーの具が詰まってからと又味噌汁持って来てくれた優しい叔母ちゃんだからかも
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 18:37:48.28ID:1fr9t+sV0643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 19:47:17.36ID:SkY+eaOr0644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 20:56:05.02ID:VsBaTTe40645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 22:47:31.61ID:pq5AGagK価格は物価上昇を考慮すると当時と同レベルだが
いかんせん味が落ちた
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:04:35.05ID:cjRpb9C/ジジイ過ぎるだろw
にちゃんに書き込んでる場合かよじいちゃん
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:13:31.01ID:TdXN7REHお前、バカだろ?
吉野家も、なんとなく30-50円くらい高いかな・・・って自覚があるんだよ。
で、80円引きだと30-50円安くなるんだよ。
おまけに、三百円儲かるしな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:15:53.23ID:RzYcraMhほーらお土産だ、やったねパパ、明日はホームランだ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:16:58.33ID:e1wdH6+c1975年代⇒300円
1979年代⇒350円
1985年代⇒370円
1990年代⇒400円
2001年代⇒280円
2006年代⇒380円
2013年代⇒280円
2014年代⇒300円
2014年代⇒380円
2015年代⇒300円
2015年代⇒380円
https://wat22.com/480.html
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:19:35.82ID:e1wdH6+c底辺特有の頭悪そうな計算だな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 23:40:52.05ID:TdXN7REH真理ってのはそういうもんだ。
おまエラみたいなバカは、この辺に気づかないw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 00:15:27.50ID:3FcwXha6途中で潰れてるから味の継承はないよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 00:23:13.09ID:opdGb/Yc40も歳とると味覚変わるぞ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 02:50:44.46ID:TG9tVEG+所詮牛丼屋に行くのは底辺ばかりだからそれで合ってる
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 02:53:51.32ID:bkZogEUuネラーの平均年齢だろw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 07:34:02.19ID:cpauCxKW0657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 07:55:18.02おじいちゃん、何歳?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 07:56:13.22前回の東京オリンピックより前に生まれた?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 08:14:05.71ID:nGmKAV1A事あるごとに笑われるわ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 09:11:52.99ID:opdGb/Ycm9(^Д^)www
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 12:23:45.12ID:Kjm9P6gA0662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 14:03:52.24ID:LhU+hNuN前の方が明らかにいいしもう二度と行かね。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 14:31:11.54ID:r/XxW8990664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 14:33:25.41ID:/Gi+UEgW値段は変わらないんでしょ?
存在価値ねえわ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 14:39:02.10ID:Z7s/Q8Zt0666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 14:41:12.92ID:/Gi+UEgW番号札は貰わないでできるの待ってるのよ
食器も返却口まで戻さなきゃ行けないし
メリットないね黒吉野家
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 16:51:53.32ID:r+1p4rOGhttps://i.imgur.com/WgYeFKg.jpg
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:05:58.41ID:tDiOz61p0669645
2018/04/06(金) 17:07:05.34ID:ZuH2NHDn高校生の頃から食べてる当時は300円以下だった記憶してる
最近食べる機会が少なくなったがたまに食べると当時の旨さをい感じない
あと店が臭くなった当時も臭いはしたが牛丼の匂いだったが
いまはそれに発酵したような臭いが混じっている
これは店舗によっても違うが古い店舗に顕著だ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:39:41.93ID:Tzd/H9Lv競馬場のフードコートの方が先だろ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:45:13.34ID:Z7s/Q8Zt自分語りはブログでやれ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 17:56:23.49ID:mGSe/aT+スレ違いスマソ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 19:08:13.08ID:BrnbroxNレンチンご飯と混ぜ合わせる
ベチョベチョで濃かった味も元に戻りお腹パンパース^^
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 19:46:49.79ID:Eg9ITeID以前の豚丼を気に入っていた層にはあれをうまいという奴は少ないと思うけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 19:57:09.30ID:fWw+HSZDクーポンの予定がわからないから300円だして定期券買ったあとで
クーポンで80円引きとかやられたら損した気分MAX。
とりあえず次行くときにクーポンでてなければ買うけど
そういう客の気持ちとか考えてほしい。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 20:15:34.85ID:ka9riUZEあれが甘過ぎで食えない人はみたらしや五平餅も米でできてんだし無理なんだろな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 20:31:02.73ID:9DINdv4D定期券通用期間はクーポンは出さんだろ
特殊なものは知らんが
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 20:53:51.31ID:Eg9ITeIDはなまる行かないやつにはメリット少ない
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 21:48:58.21ID:tDiOz61p焼き魚定食の白飯にカキ氷のシロップや蜂蜜かけて食ってみ?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:10:37.95ID:ka9riUZEあれは丼としての完成形で定食の米に味たすのとは違う
正月の雑煮があんこ餅入れる地域もあるし
名古屋ではトーストに小倉で朝飯やおやつで頂く嫌なら食わなければいい
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:12:51.48ID:iDAled1e0683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:18:03.47ID:KxjHrSog0684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:36:44.98ID:Eg9ITeID甘ったるい新味のほうが好きな客もいるようだし
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 22:45:28.10ID:JxtcuRS+0686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 23:04:41.35ID:AXvuGVXM元々不味い
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 00:56:22.94ID:wmQESQKz>>683
工作員なんだよ、旨味やダシの良さが解らない。
893の主都、名古屋限定にしてろや!!
>>684
甘ったるい方が好きってヤツは殴りたいね。
>>686
しなかったよ、嘘情報を流すな。
すき屋の方がチンして、チンが足りなくて中が冷たかった事があるぞ?
キッチンからレンジの「チーン」って音が店内に響いた時、ドン引きしたもの。
吉野家の豚丼は悪くは無かった。
吉野屋は終わりだよ。
株価が下がって、8みたいに外国人に買い叩かれて、乗っ取られ終わるんだ。
文化の破壊。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 01:13:13.06ID:wmQESQKz豚が可哀想
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 01:15:47.97ID:Hckm81X/0690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 01:46:16.81ID:SRTsVlmsきょうは、豚鮭にするかな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 08:19:27.82ID:j8rRS3NVなんか劣化したよなー。値上げしてマズくなるねんて。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 08:23:56.70ID:2oN/VXnz>豚生姜焼き なのに
いつの間にかメニュー名から”焼き”が消えちゃったよ (´・ω・`)
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 08:31:51.91ID:29Td3Sbj0694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 08:50:34.56ID:c3yrE8ro0695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 09:24:24.50ID:2oN/VXnz0696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 10:42:46.21ID:Qv6w8Qf9なんで焼肉屋風のものにするのかなあ。
甘辛なんていらん。
前のあっさりしてコクのある豚丼の方がいい。
もう新豚丼は二度と頼まない。
家で前のを再現して食べることにする。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 11:27:42.94ID:cZoKmEwm中毒になる美味さだわ、これ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 12:51:14.72ID:svn54tWF0699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 12:55:43.23ID:hy2a8rLF0700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 12:59:57.83ID:R/B8o6wjリピートはもうしない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 13:02:49.22ID:qRGTC0SF0702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 13:06:42.00ID:eaygEf6B前のも不味かったから一度食ったきりだわ。
牛丼の代替メニューの時のは美味かったのにな。
牛丼も以前より不味くなったし、牛すき鍋膳終わった
今の吉野家で食えるメニュー無いじゃねーか。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 13:19:41.390704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 14:09:49.13ID:/IeOWFD00705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 14:29:00.63ID:n7Ih1Cij鶏丼に期待しよう
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 14:46:06.94https://www.yoshinoya.com/wp-content/themes/original/images/top/slide/aprilfool2018_pc_1.jpg
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 15:05:24.88ID:McZtXpJu>>453
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 18:52:35.27ID:+UN0jAya0710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 19:28:49.86ID:txVHMUYp大手3社の中では一番うまいと思うが
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 19:47:47.94ID:svn54tWF0712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 19:59:24.49ID:SRTsVlmsまぁ、世の中には本気ですき家やマクドが美味いと感じる奴が居るからw
さて、今夜は豚鮭にしようと思ってたが、ちょっと腹が減り過ぎた・・・
また、牛牛定食の大盛りにすっかな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 20:22:32.12ID:GKOLLoTB野菜がほとんどないし、大盛でもメシが足らない。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 20:23:58.83ID:hy2a8rLF0715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 20:49:46.64ID:SRTsVlms食ってきたわ。
野菜がほとんどないってのは同意だわ・・・吉野家も、もうちょっと考えればいいのに。
だが、大盛り飯は十分だったぞ。デブw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 21:31:07.76ID:T57cQbn0納豆定食には生卵が付いてる
ところが納豆牛小鉢定食には生卵がついてないんだよ
これに生卵をつけたら、そこそこの金額になってしまう
そんなわけで、朝食メニューってなんか
「お得感」がないんだよなあ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 21:56:52.46ID:2xjBPWOu0719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 22:38:04.84ID:AUvg1Hwy0720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 23:36:42.71ID:McZtXpJuむしろ2回目の時はちょっと多いかもと思った
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 01:01:51.95ID:tPtnXuhGどうせタダだし2枚かえばよかった
失敗した
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 04:56:25.66ID:5MARJLjg外人だろ。
まとまな舌だったら耐えられない。
甘過ぎて、吐き気がする。
強過ぎるんだよ。
あんなの喰いモンじゃねーよ。
ミシェランの覆面とかに喰わせてみたい。w
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 07:30:33.06ID:KO9ivcJm2枚買ってどうするの?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 07:35:41.32ID:SrvfbgV8↓
すき家飽きた
↓
松屋飽きた
↓
牛丼離れ
↓
今吉牛に少し回帰中
接客のひどい店はなるべく避けて少し遠くてもそっちへ行ってる。
それと最近の外食はほとんどそうだが米がまずくてガッカリする。
吉牛も今のままだと多分逃げる。帰って来るのはたぶん10年後くらい。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 08:04:20.61ID:JyrIXhUReクーポン?
俺は500円クーポンで2枚もらって人にあげた。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 08:14:10.44ID:tPtnXuhG家族にあげれば良かったなと
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 08:14:55.29ID:tPtnXuhGそれ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 08:53:26.03ID:AJlu2GOGそれ文句言った方がいいよ
肉のグラム数は決まってるしさ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 11:18:15.30ID:tV3WqE6q証拠として突き出しても「家でちょっと食べたんじゃないですか?」言われても文句言えないしw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 11:21:55.39ID:7ArUJs+60731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 11:42:00.59ID:0lumePgt0732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 14:18:01.93ID:KO9ivcJmガツンと言うたれ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 14:56:37.05ID:dV+/jjab(ごはんは並の二倍、肉は大盛)ってくらい、盛り付け担当によってムラがあったが
今は盛り付けの指導徹底してるのか、どの店行っても悪い方に安定してるな。
肉が少なめな事はあっても多いことは決してない。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 15:25:31.85ID:uiBkPFlA0735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 15:30:33.45ID:0f1kyLp3お前の時給の話はいいから
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 16:14:18.32ID:cz3i360d0737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 18:14:49.53ID:5MARJLjg豚丼は、金返せ、あんな不味いもの食べさせてというレベル。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 19:19:53.63ID:SrvfbgV80739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 19:37:13.68ID:lTa78yQJ吉野家行くくせにグルメぶってんじゃねーよ
ついでに値段あげたほうがむかつく
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 20:50:56.24ID:wm1Cwr9kあ、もちろんすき家もまずいけど。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 21:06:07.71ID:300gt3cM0743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 21:08:39.77ID:dkM3iH9Uスタミナじゃなくノーマルなのにニンニクがキツイという書き込みもある
そういう好き嫌いもあるようだ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 21:39:01.44ID:fhVAma600745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 23:20:47.27ID:RjQeBaUOそれなら松屋いく
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 23:36:12.60ID:0iqJtplk0747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 23:45:10.04ID:8kxoMi2c確かに甘いね。でも個人的には悪くない。普通にリピートはあるね
ところで食べたのは大盛りだったんだけど上に牛カルビ丼と同じ感じで長ネギの細切り?が乗っていた
公式サイトのメニュー画像や画像検索ではそんなのは見ないんだけどこれは店員のミスだったんだろうか
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 01:18:23.38ID:UcL+fNsxドレッシングかけなきゃ食えない松屋の牛めしなんて・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 06:26:14.85ID:FIQ65x/q0750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 06:36:09.00ID:bG7HUG9d豚丼まずいって人はすき焼きはどうなん?あれも甘いけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 08:09:21.34ID:nq+ZY455新味豚丼はそれがないからショックがデカいんじゃね?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 08:27:47.91ID:ghwmAt9iよくわからん拘りがあるんだな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 09:39:16.96ID:TkBwBBPS同じタレ使ってるのに
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 09:52:01.45ID:70O/wTjj0755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 11:50:12.46ID:bAWRzhO8豚丼の肉を牛丼に混ぜて
牛豚丼にして食った
余った豚丼のご飯はトンカツのせてレトルトのカレーかけてカツカレーにして食った
定期券フル活用したる
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 12:06:04.19ID:wLxkoWJj貧民街だけ特別にやってるのか。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 12:24:46.64ID:GCq2AuQR0758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 12:25:04.82ID:GCq2AuQR0759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 13:16:13.30ID:UcL+fNsx豚丼は中途半端なバランスの悪い出来損ないだが
カルビ丼はあれで完成した味だから
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 17:12:40.41ID:IOa+iCoq0761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 21:04:18.09ID:RfexTsH50762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 21:07:15.24ID:tiHl+AKg0763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 21:58:15.27ID:NGLAfkCBいかにも高そうなスーツで決めてたが豚丼を陶然とした表情で食ってた
新しい豚丼はあんな富裕層の肥えた舌をもうならせる美味さなんだな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 22:42:23.12ID:UcL+fNsx面白さのかけらもないので0点
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 23:29:54.93ID:0WV3UORk5月7日以降、何を食べたらいいのかわからない
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 23:50:24.55ID:uLCzn8jh0767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 23:52:15.49ID:xgfdW/Wh分かってない若い姉ちゃんに肉盛りさせるなよ
肉が食いてえんだよ
タマネギは二切れも入ってりゃ十分なんだよ
タマネギでヘルシーなんて求めてねえんだよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 23:54:49.55ID:4A5lLFFA俺は結構気に入ってるんだが
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 02:00:25.01ID:kMzrVJu2どうせ好評につき再発売するだろ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 02:01:46.34ID:kMzrVJu20771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 02:09:25.60ID:GLKjpam53分の1だけ食って残りはカウンターの下に捨ててやった
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 02:36:12.14ID:oWC23hF/幻の焼き肉丼はもれなく付いてくるがw
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 03:53:24.13ID:FdhP1SC1食べ物を粗末にするな。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 04:34:33.25ID:V95upbps定期券で牛皿汁だく3枚(750円)テイクアウト
全部小鍋にぶっこんで肉多めの贅沢牛丼2杯
残り汁にだし汁とめんつゆで味変して卵入れて肉吸い1杯
最後はスーパーの半額海老天と冷凍うどん入れて食う
これで2日生きていける
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 06:01:48.78ID:xmzgTLMO0776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 07:25:45.95ID:avX4xQ/I0777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 08:01:07.09それ、何て嫌がらせ?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 08:01:38.53ID:wIWCkG0j実際はできないクセにw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 08:45:13.53ID:GLKjpam5とっくにやってきたんだよなあ
お前のような小心者じゃムリだろうがw
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 09:01:14.78ID:ffnvFsOY誰も聞いてないのに、豚丼食ってるやつは頭おかしいとか書いてるし
逆に豚丼食べてる人って大人しいけど
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 09:52:16.94ID:xLbwIVy7普通の奴じゃなくてもう一方の奴で牛丼を作られたような感じだから怒ってんのかな
だったらその批判は順当だな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 10:01:43.66ID:avX4xQ/I違うそうじゃない
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 10:05:16.56ID:HrXPvSR7/ミ////////////ハ ` ニ|ュ _二, ''''7 _二, | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
./ミ;;;;;:////////////} 入呈 _ノ 、  ̄( ̄ _ノ |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
{:::ミ `ヾ/////////リ ` ̄ `
.{;;;;: : :.////////ノ
r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
{iハ〔i77777ハ77777!〕:/
ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
', ::i 、,//////{ ,、
', ,ィ彡//////>、_____//〉
ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 10:09:18.39ID:QPvK1YrU肉乗せると値段が一気に上がるのはどうかとおもうけどうまい
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 10:48:43.29ID:wT0nNqjC0786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 10:53:09.79ID:wT0nNqjCマズイメシ食ってこき下ろすのもけっこう面白い。
非の打ちどころのない飯は優等生を相手にするみたいでイマイチつまらん。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 11:17:51.27ID:QPvK1YrU少しはメニュー見比べような
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 11:19:12.65ID:LNktilV8肉付けないと具が全く無いのが寂しいけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 11:41:53.94ID:ffnvFsOY0790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 12:15:36.36ID:9GlyGj4H食べ残しを足下に捨てるなんてのは頭がおかしい人にしかできません
ましてや、それができない者は小心者などと言って笑うとは常人ではありませんね
従って、荒らしている人は気違いで間違いありません
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 12:26:51.58ID:UZwyAkRA画像上げずになに言ってんの?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 12:30:22.99ID:UZwyAkRA黒は辛くてやれん
でも一番好きなのは昔のカレーだ
元に戻せ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 13:44:10.65ID:wT0nNqjC正三位大納言様がここにいるとは。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 14:42:00.60ID:QbwXIkfb0795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 15:25:08.36ID:LNktilV80796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 15:35:25.25ID:avX4xQ/I0797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 15:48:40.95ID:SqVKXmochttps://t.co/bBnZkR6UHP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 16:28:39.30ID:EUdfjSYp0799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 16:32:40.62ID:k6z1pgTI谷深し
株価はこれから急降下しまあす
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 18:49:09.33ID:lMKsN/3c最大3個しかつけられない
それ以上欲しかったら蓋開けてカウンターに置いてあるショウガ自分で入れるんだ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 18:55:48.80ID:og9yTwO9おまわりさんこいつです。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 19:06:04.62ID:UZwyAkRAまて、3つって多くないか?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 19:23:00.34ID:D0GS/JGK優待目的だしどうせ売りやしない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 19:53:32.35ID:AT9T4eki言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 21:43:36.53ID:NxFL9mbO0806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 22:25:49.51ID:tuyLh77Lおまわりさん。おさわりまんは、こいつです。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 23:48:03.68ID:/yRi1x00一人前に付き3つまでと決まっている
スガシカオも文句言ってたが
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 00:19:13.54ID:TnHqt8FK0809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 02:06:12.15ID:r8zS7lKj0810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 02:47:01.52ID:+Lfidpw1レジで「ありかとうございした」って言われて見送られてるのを無視して,袋から出してフタ開けてしょうがどっさり入れるの勇気いる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 02:51:01.93全てはオードリー春日のせい
あいつが松屋で、紅生姜も箸も七味もドレッシングも取り放題ってテレビで自慢してから真似するバカが多発してこうなった
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 02:58:06.72それケンコバが実践してる
あいつは紅生姜の他、熱々の内に生卵を投入して速攻フタを閉めて、テイクアウト
約10分後に最寄りの事務所で食らうらしい
食べるときには丁度いい具合に生卵が半熟一歩手前くらいに蒸れてて美味いとかなんとか
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 04:30:23.21ID:WIXXJHAr何気にから揚げのレベル高いな
おろしは柚子風味
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 04:39:45.22ID:YxbxuaCC疑ってスマンかった
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 04:44:40.23ID:33ognSTbわかったら本社に抗議しとけよわかったか?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 05:39:42.06ID:rhUZRA2Z売れなければ勝手になくなる
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 06:40:32.58ID:PLM+JuJl株価好調でも各種新作の味は迷走中だな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 07:40:59.73ID:6VoAYLlf円安に転換したので
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 07:45:07.63ID:tnUyA7/I販売中止になる前に一度食っとこうかなw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 07:58:40.63ID:FCISkIIQこれは抗議でもあるんだ
全員食わなければ豚丼もなくなる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 08:13:43.17ID:fVJgHNa+店員は了解しましたと言って豚丼大盛りを持ってきた。
よく出来た店員だ。すばらしい。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 09:13:24.60ID:FCISkIIQ0823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 09:16:08.86ID:5K3xslvU0824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 09:35:07.46ID:e2CMHbqwもはや豚丼と牛丼は吉野家のツートップと言っても過言ではないな
定期券期間が終わったら、相乗り出してゲロ不味いすき家とかをKOかなw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 10:15:08.22ID:bjMedrwB0826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 10:32:34.02ID:H3iXLHfJ0827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 11:39:58.65ID:fXW+W0Yc0828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 12:19:40.85ID:E7mPQEdm豚丼求める客で混んでるのがちょっとアレだがw
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 12:26:43.08ID:uCLTe3o+前のは劣化牛丼でしかなかったやん
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 12:28:44.45ID:jr8YKn7j不味い言ってるのは1人だけだぞ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 12:43:49.44ID:THJN9shf大人しく牛丼食えばいいのに、豚丼食って文句言ってるw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 13:36:45.50ID:qBper82Vジェフグルメどうしよっかなー
0833 【18.6m】
2018/04/11(水) 18:45:34.87ID:HHiPLWP40834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 18:52:57.64ID:GON1GiWI定期期間終わればあんま食わなくなるだろうけどw
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 19:27:29.06ID:5dsQRo4v0836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 20:05:37.11ID:HL0Phuw/0837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 20:24:26.50ID:rhUZRA2Z0838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 21:53:50.44ID:6aDhD53k肉って甘味が合うんじゃないの?
他国だと肉にジャムを乗せて食ったりするし
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 22:35:21.48ID:a7XtSRoG0840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 22:57:44.73ID:xLoFO2ODの時、店員のテンションが下がって静かになる
さすがに嘘は付けないわな
申し訳ない気持ちで一杯なんだろな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 23:11:45.08ID:X4Eho/he申し訳ないから2度と食うなよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 23:15:21.47ID:sD0MP1tw0843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 02:08:36.80ID:SWDMHhOm分かりやすい位置に置いとけ。損した気分になったわ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 09:37:22.60ID:ONmkrxHJ0845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 09:56:42.46ID:7RmhkKcE0846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 12:10:16.65ID:KAnCCuYLと思いつつ、最近異常に上げた分が落ちただけとも言える
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 13:05:49.02ID:lVYbf15e0848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 13:20:39.07ID:Dk8VWNMh0849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 13:26:20.07ID:7pE8djj1勤めてた会社も4社潰れた。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 13:31:08.24ID:Dk8VWNMh0851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 14:13:19.69ID:SWDMHhOm0852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 14:18:49.37ID:SKRQLsMq0853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 14:30:53.94ID:2mtvEz050854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 15:30:44.60ID:s+XuyFI80855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 16:40:24.60ID:SKRQLsMq明日は2000円割れ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 16:53:47.70ID:QvoRouJB0857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 17:46:21.57ID:/dVY0GDi0858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 18:00:38.87ID:s9H8PWltあと15回行くから券代引いて2回分タダ飯
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 18:09:19.19ID:7RmhkKcEカモやん
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 19:17:39.67ID:tW7Npva60861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 19:21:17.72ID:QIQ4dhjC外国人や、日本人のフリをした偽日本人、売国奴が、買い占めて、操作しようとしたんだよ。8みたいに。
だからあんな豚丼を出したんだ。
実際、あれから行っていないもの。
ソフバンが怪しい。
『法則』としか思えないなw
もう吉野家も終り。
かといってかの国に乗っ獲られたゼ○ショー系に行く気にはならんが。
外国人株主達は、せいぜい株価の上げ下げで一喜一憂してくれ、現実はいずれ『法則で』先細るから。
>>1
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 19:21:27.48ID:qrP0RnzZ2枚ともつゆ抜き
あとベジ皿一枚」
を毎日言ってる
定期券で800円
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 19:24:45.61ID:kSGNlwcy0864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 19:40:04.15ID:7RmhkKcEできる
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 20:11:16.74ID:mHsxWkx60866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 21:10:06.35ID:vJMTS1Z1ナンピンしとこ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 22:01:54.36ID:dUq0XBRdhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000019-asahi-soci
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180410001332_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180410001330_comm.jpg
まだ地上げ屋って居んのかよw
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 22:03:55.65蒲田東店で19時頃テイクアウトしたら、20代半ばくらいのOL二人組がカウンターに居たよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 22:16:05.75ID:5Cj+V8dtお前は貢献してるw
吉野家にとって辛いのは、豚丼の並とか豚皿とかの単価の低い商品で80円引きだろう。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 22:24:51.11ID:QvoRouJBつゆ抜きにしたら肉増える?
増えるならやりたい
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 22:58:01.99ID:qDMv6Q3l普段食ってる物が定期券中でお得だから頻繁に食に行ってるだけで吉野家の利益考えたこと無いし
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 22:58:54.17ID:4luVv2oAあそこはお預けするべき
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 23:22:59.56ID:vYMZIlZx吉野家の牛丼が300円
と考えればお得ではある
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 23:36:27.46ID:BPQelYzF今日は豚鮭定食と牛丼
どっちも770円
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 00:17:23.11ID:DGj97rma牛丼屋ではなるべく安くすませたい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 00:18:02.28ID:56b7eDU4しかし半年ならともかく1ヶ月かそこらで行く回数はせいぜい5〜6回だ。
何回も行ったら必ず飽きる。定期券は馬鹿げたアイデアだ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 00:25:36.70ID:Hx5dfYyIはなまるにいかなきゃ
吉野家ガラガラだぜ
旧豚丼あれば行ってるけど
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 00:28:01.62ID:pgG7ggDg皆前の豚丼目当てで吉野家行ってたのに
改悪で店は客居なくなっちゃったからね
仕方なく不味い牛丼で我慢するしかない
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 00:43:57.61ID:BexIUT8R0880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 00:59:40.20ID:56b7eDU40881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 01:17:37.58ID:pdXEwk6B0882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 01:55:00.82ID:yWwk/LZJ期限終わる直前に牛皿テイクアウトまとめ買いして冷凍すればいい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 02:17:42.07ID:rO+MpGRJ牛牛定食が定期券で600円なのに、650円のカルビ定食を選んでしまうのは
サラダ付きかどうかの差である気がする。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 06:52:50.48ID:1OLEsMnjそんな気もするけど
はっきりしない
店員に聞いてみたら?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 07:00:09.37ID:CI8VUqDl>>878
それな。
豚丼が不味過ぎて、あれから吉野屋が信用出来なくなって、
行かないようにしている。
もう勝手に潰れろ!!って感じ。
8みたいに外人に株価買われて、牛丼の味も変えられてしまうだろう。
>>1
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 07:19:04.49ID:aTPBK5fB何回かリピートしてるし
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 07:39:15.09ID:YsVKvg8qそれお前が頭おかしいからだろ
利用者の半分以上は不味すぎて食いきれないって意見なんだよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 07:43:27.65ID:Tqr5bs4J今の吉野家に行ってる奴らって相当な味覚障害か知恵遅れだよね
メニューの全てが不味い上に無駄に高い
吉野家如きに600〜700円も払うくらいならラーメンや定食で幾らでも旨いものが食えるのに、そういう思考に至れない
マクドナルドでセットを食ってる連中みたいに、今月財布やばいんだよねとか言いながら無駄なモン買いまくってる知障と同族
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 08:13:09.27ID:DGj97rmaどうやって半分以上と分かる
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 08:15:52.28ID:YsVKvg8qこのスレと株価だ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 09:34:51.52ID:gEsRmJ+u2か月ぐらい食わなかったら、牛丼がひどい味になってて、ほんと、衝撃だったよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 09:43:04.96ID:DGj97rma鼻で笑ってしまった
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 10:05:23.16ID:56b7eDU4若い頃は吉牛で特盛りしょっちゅう食べたっけ。あの頃は吉牛しかないから他と比べることもなく平和だった。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 10:11:00.08ID:oPCrD46l亜鉛が足りない
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 10:16:44.06ID:R+sGqR7m次点で松屋
すき家はまぜのっけだけだわ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 10:52:12.97ID:Dji17SGG鮭もどきと飯と味噌汁とお新香でいいんだけど定期券使えない
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 12:20:24.89ID:bJsqRGL10898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 12:26:29.53ID:NvUTQIev松屋はメニューのバラエティーが有能
すき家はサラダにブロッコリー入ってるのが有能
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 13:08:24.14ID:qDRNvGJ40900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 13:49:46.29ID:i7O+OpLvラーメン、アイスクリームを見てみろ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 13:52:08.39ID:i7O+OpLv定期券は250で買うもの
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 18:41:10.59ID:ma+o6RQ/今回のキャベツも無いじゃん。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 18:53:28.67ID:nmURFrhu言ってることは分かる、個人経営のラーメン屋は夏でも五目あんかけ系ラーメンはあるのに幸楽苑とかは夏には無い
でも吉野家もすき家も夏に鍋は無理でしょう
オレもやっては欲しいけど、損益分岐点を超える要素はないと思う
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 18:59:08.83ID:aTPBK5fB0905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 19:29:44.12ID:oPCrD46l鍋食べたいけど真夏に家では作りたくない層が一定数いる
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 19:57:01.54ID:nmURFrhuなるほど、夏に家で揚げ物したくないからスーパーで揚げ物が売れるっていうやつニュースで見るね
けど牛丼屋で夏に鍋は確実に赤字になるのではと思います
冷やし鍋とか別ジャンルが出れば別かもしれないけど
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 20:18:48.76ID:c1NKYF0/客観的にみても、そのうち人殺しやるんじゃないかと思う
食べ物床に捨てるとか平気で言い出すし、考え方が異常過ぎる
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 20:29:31.64ID:YdZDBUYtもう注文はしないけど
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 21:00:10.34ID:4XwQqqb90910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 22:25:29.91ID:EmUAY+4H統失さんかな?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 00:01:30.63ID:9snRPXF/甘味豚丼ならok! なら誰も文句は言えない
なぜそんなこと気が付かないんだろうか吉野也 まずいぞ吉野也
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 01:23:16.09ID:bgbH44rp社員か統失か知らんけど晒し上げとくわw
株価暴落ざまあ(笑)
ゲロ不味い豚丼の収益成果、おめでとう!
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 03:27:33.97ID:+4ekrrFC0915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 08:13:40.18ID:Wjh+09kD受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123 114 92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120 108 90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127 114 89.8% (中村教授の母校)
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 08:50:51.50ID:QLZsviis0917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 09:53:57.33ID:GeaJncCFでもリピはないな、豚丼。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 12:22:10.82ID:nJlYi4Sj0919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 15:23:03.39ID:2HNsk6Xj0920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 23:55:16.21ID:lAZWAxw0カレーはちらほらいたけど同じ値段ならこっちのほうがいいな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 00:35:56.10ID:9Pt7GNH2さっき牛皿買ってきて生姜多めに入れてって言ったら7袋入ってた
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 00:49:06.18ID:79BkIC7Y0923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 02:52:06.81ID:70z4VVit0924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 02:52:43.49ID:fCWRxJ0z0925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 03:32:16.29ID:xIg9K/Cs0926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 03:41:55.44ID:uU4CWIlp0927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 06:21:02.63ID:oy9k2Kml0928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 07:22:22.55ID:Xoexti+D株主さんかな?それとも社員さんかな?
豚丼不味過ぎ、このまま閉店ラッシュで、不動産奪われなさい。
バックに土地ころがしが居たりしてw
あの豚丼で信用を失ってからマジで客入ってねーもん。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 07:28:07.90ID:dAyeOw9gそれをご飯にぶっかけただけみたいなシロモノだな、具が全く無いし
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 07:48:35.05ID:NC7t0Y8V3袋までって決まってるはず
それ以上は客に席に置いてある生姜入れさせろって
店員が話してるのを聞いたw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 08:15:20.27ID:Xoexti+D結局ターメリックが入っていないから。
苦味も味の内だよ、キレを僅かに出すというか。
(今の)豚丼を見る限り、味を調合金みたいに合体させただけで、
1+1=ただの2もしくはそのまま1のままになっている。
味ってのは1+1=3にも4にもなるものなのに、それが解らないんだろうなー。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 11:09:35.36ID:8WWrtf5Vハムエッグ定食+牛皿みたいに2つ頼んでもこっちから言わないとどこも80円しか引いてくれないわ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 11:13:26.31ID:g28rx+GU0934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 14:07:58.86ID:xIg9K/Csその店のローカルルールじゃねえか
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 14:11:27.59ID:b4W9xHJJ白は味も確かに物足りないが、今の吉野家カレーは黒も白も、味はともかく具が全く入ってないのが一番の問題だよ。
料理としてあまりにシンプルすぎるだろ。
かといって牛カレーだとカレーの具としては肉多すぎの上に高いし。
肉の量が半分で450円とかできんのか。
前のカレーには肉も芋もそこそこ入ってたのに、そこまでケチりたいのかと。
値上げするにしてもせめて前のように普通にカレーらしい具を入れて380〜400円とかやってほしい。
もっとも具が全くないのは松屋のカレーも同じだけど。
すき家のはまともに具は入ってるけど、その分カレー単品としてはちょっと高いんだよな。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 14:34:47.47ID:120c6ynH牛丼屋のカレーは具が入ってないのが普通だぞ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 14:38:01.24ID:PFwi+ohGいや、何でもない。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 14:41:16.03ID:CySdb6jU前の吉野家のカレーは普通に具入ってたやんけ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 14:55:40.68ID:120c6ynH0940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 15:06:08.12ID:YvSZSxkh0941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 15:16:47.25ID:yodCjG4O0942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 16:09:58.03ID:oUm/t8k2>>811
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 16:10:07.95ID:HfxBCIIh今は定期券売ってないのか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 16:13:06.44ID:oUm/t8k2807 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/04/10(火) 23:48:03.68 ID:/yRi1x00
>>794
一人前に付き3つまでと決まっている
スガシカオも文句言ってたが
スガシカオのいく店は>>794のいく店と同じ店という事
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 17:08:33.36ID:kOAsJsBo0946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 17:34:43.88ID:xIg9K/Cs0947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 17:44:53.55ID:kTmgbojC店に聞け
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 18:27:21.54ID:BognEtmZ0949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 19:10:39.21ID:t0s+rUcd生姜もベジタブルだからじゃね?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 19:33:00.55ID:fUBlaybX店による
外に定期券ののぼりや店内にポスターが貼ってあったらまだ売ってる
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 22:04:02.31ID:6PntyGRA0952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 22:20:32.59ID:+WrSMBaZこのスレの住人はほぼ毎日行っているのだよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 22:22:52.65ID:g28rx+GUいつの時代に生きてるんだおまえ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 22:23:26.42ID:ZADmFy6H0955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 22:45:24.01ID:pCjWPpj9同じものが130円違うし
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 22:50:26.42ID:uU4CWIlp0957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 23:01:09.98ID:fCWRxJ0zなんとかしてくれ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 00:25:46.35ID:pv192Yw40959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 00:46:41.05ID:I/L3Y4Cb0960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 01:56:46.64ID:ERBS7p6Lそんなやつおる?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 03:30:26.99ID:pv192Yw40962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 08:20:53.22ID:tJ5F6nnd0963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 09:30:38.11ID:uAhezY0F最近の立ち食い蕎麦かなりレベル上がってるからあんな化石みたいモンじゃ勝負にならんて。小諸とか富士そばは元からのネームバリューあるし固定客いるからいいけど、後発であれじゃ無理
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 10:53:31.88ID:+YYJL3p/確かに
冷凍庫はスカスカの方が電気代かからないしね
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 12:25:43.51ID:q/I3JrHCどさくさに紛れてケチってるのか?
割安だから行ってるのに妥当な価値に下げられるとムカつくんだが
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 13:10:13.85ID:rjIMSY39それともただのクレーマーなのか
はたまた病的に細かい人なのか
知り合いにいたら疎遠になるレベル
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 13:17:52.34ID:q/I3JrHC無能な仕事してないでしっかり適正量入れろよ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 13:25:11.95ID:tD/nkpv8どうやって計ったの?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 13:42:40.03ID:q/I3JrHC0970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 14:14:47.19ID:1UqJP6ENいつも何cなのに、定期券が始まってから何cだったと数字を出した方が説得力があるよ。
居酒屋の生中が270_gだったとか、ジョッキよりグラスの方が多かったとかは
ショックだったが説得力があった。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 14:40:58.20ID:uAhezY0Fもちろんその場で店員さんに注意したんですよね?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 14:43:23.90ID:q/I3JrHC明らかに飯が少ない
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 14:44:49.91ID:q/I3JrHC満員の中、そんな事言えない
店員に伝わっても周りからはケチくさいだけのクレーマーにしか思われないから
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 15:04:56.03ID:kIcusP3mしかし満員の中スケール出して測るってすごいねw ここで書かなくても本社に一言言ってみるほうが効果あると思うなぁ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 15:15:17.25ID:q/I3JrHC膝元で計ったからね
まあ、ここで言っても何も変わらないのは確か
というより、他にも同じように感じてる奴が居ないかが気になって書いた
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 18:46:36.52ID:gwAxV9ES0977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 19:03:37.20ID:lYUaiq/o許容範囲を超えてたらその場で店員に疑問をぶつけるわ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 19:23:59.47ID:H39dTEKV最初から睨みきかせて注文すれば盛りが少なくなる事はない
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 19:25:54.58ID:lYUaiq/oたかが牛丼ごときでダセェわwww
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 19:27:43.57ID:gwAxV9ES0981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 19:34:23.55ID:pv192Yw4ケチくさいだけのクレーマーじゃねえかw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 21:47:45.95ID:6gdcVyRr全くの見当違いだわ
いいサービスを受けようと思ったら注文時にチップ渡すのが常識
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 22:22:03.03ID:QV1UG6/jその店は80円引き前からケチってたりしてないのかな?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 22:47:54.29ID:v5FldSin言えよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 22:48:18.80ID:Amv2Y2s70986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 22:49:39.23ID:Amv2Y2s7吉野家総合166※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1523886533/
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 22:51:37.17ID:A5uzG+/D店員も大変だ担当時間事に利益率出されんから売り上げ次第で肉ケチり調整してるんだろ?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 22:58:53.74ID:3R+jGr7p蕎麦文化不毛の地である西日本では、そんな店でも貴重なんだよ。
それにカツ丼も食いたいし。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 01:53:29.66ID:P9+Zt2Xwそれはないと思うが、安定感がないのは確か
一度テーブルに出されたのを食い始めたら、店員が来て「ちょっと少なかったので足します」って再度盛られたり
つゆだくが別の店員のつゆだくだくぐらいの量だったり酷い時あるw
>>984
ケチくさいだけのクレーマーにしか思われないから
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 03:54:19.72ID:F50WDbj7そば処吉野家、都内から消えてしまったものね
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 09:47:10.36ID:XZqK2qGe0992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 10:35:56.79ID:cVvyDRhr0993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 12:57:40.79ID:yJwgJBKT0994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 13:06:59.18ID:aJNZ6sMPハムエッグ朝食だけじゃ滅茶苦茶ショボイけど、豚皿付けると格好がつく。
これで、490円だし。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 14:12:34.24ID:LqDJa2rfはなまるはやや飽きたが、吉野家は飽きないな
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 14:17:36.79ID:wf+YU6Hf0997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 14:18:03.33ID:HPtqUtOahttps://stat.ameba.jp/user_images/20150925/23/beginninghealth/29/a6/j/o0342050013435712768.jpg?caw=800
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 14:19:48.93ID:LqDJa2rf一番高いゲソ天がなくなったのが残念だが、ちくわ天以外はすべての種類を食った
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 15:33:20.39ID:srWozMh51000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 15:35:56.61ID:W8Twx99j10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 7時間 3分 33秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。