トップページdon
1002コメント291KB

吉野家総合163

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001 2017/11/26(日) 11:06:04.48

スレ立て時、本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい

ワッチョイ・IP無し、吉野家に関係ない書き込みは荒らしなのでスルーしてください

※前スレ
吉野家総合162
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1507651481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bf-dWQ5 [118.2.40.176 [上級国民]])2019/03/02(土) 22:12:50.27ID:H6fO7atD0
3月4日(月)発売の[週刊現代]
⇒告発大スクープ:あの有名牛丼屋「吉野家」でも発がん性物質が使われていた!
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e319-IBRN [211.124.110.20])2019/03/03(日) 00:00:07.94ID:9IpIr7K90
>>829
しょっぱくなってる
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-Ge+5 [126.199.87.39])2019/03/03(日) 00:24:56.65ID:vZNbt4a4p
神田に異様に濃く煮込んだ牛丼を出す吉野家が
あったのを思い出す
完全にすき家レベルだった
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e6-2g28 [220.100.52.234])2019/03/03(日) 00:33:42.72ID:eULW+8ny0
店長とともに味が変わる
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bf-dWQ5 [118.2.40.176 [上級国民]])2019/03/03(日) 05:14:32.75ID:bcNbNCPX0
「吉野家」と「すき家」、明暗分けた戦略の違い
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190303-00268784-toyo-bus_all
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f3-L+km [60.46.156.136])2019/03/03(日) 07:07:22.95ID:aSsj7hI60
>>834
いろいろな要素があるが米が昔より不味くなってる気がするわ
肉が少なくなってるので米のまずさがさらにクローズアップされる
丼ものってさ具が多ければそれなりの米で誤魔化し効くけど
メインの牛が少なく土台の米が不味いとなるとな
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e319-IBRN [211.124.110.20])2019/03/03(日) 11:28:01.99ID:9IpIr7K90
>>834
タダで配るからや
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ac-W5e4 [60.236.18.208])2019/03/03(日) 11:44:11.86ID:ICHfmAOa0
経営陣アホすぎだわ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-ZXL5 [219.102.4.241])2019/03/04(月) 17:25:20.17ID:oYwnS4eF0
超特盛なんて恥ずかしくて頼めるかー
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a368-Weyd [203.124.76.193])2019/03/04(月) 18:11:20.56ID:mrN5Dopa0
メニュー10種って牛丼のサイズ追加2、朝定食6、鯖味噌再販2…
あまり面白みは無いな
https://www.yoshinoya.com/wp-content/uploads/2019/03/news20190304.pdf

牛丼小盛り単独は案外売れるかも知れんが
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 18:44:18.44
【牛丼】吉野家、超特盛(780円)と小盛(360円)を発売


1 名前:みんと ★ :2019/03/04(月) 13:24:55.21 ID:aY822tKL9
吉野家ホールディングス(9861)傘下の吉野家は4日、28年ぶりに主力メニューの牛丼で新サイズの商品を発売すると発表した。7日4時から「超特盛」「小盛」の販売を開始する。超特盛(価格は税込み780円)は米が「大盛」や「特盛」と同じ量だが、肉が大盛の2倍になる。小盛(同360円)は肉と米が「並盛」の約4分の3の量。牛丼に新サイズが加わるのは1991年の特盛以来で、牛丼は全6サイズになる。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

日本経済新聞 2019年3月4日 12:40
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-ZXL5 [126.245.222.93])2019/03/04(月) 19:00:55.35ID:1darbr0Tp
大盛の米の量って特盛と同じなのかな?
なんか明らかに大盛の方が多い気がするが
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b59-mzM4 [183.76.158.67])2019/03/04(月) 19:05:32.21ID:LzrPpW6+0
20円安いだけだぞ
2割少ないなら300円そこそこになるはず
相変わらず企画迷走してるなあ
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b59-mzM4 [183.76.158.67])2019/03/04(月) 19:05:52.35ID:LzrPpW6+0
あ 小盛りのことね
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b59-mzM4 [183.76.158.67])2019/03/04(月) 19:06:57.47ID:LzrPpW6+0
あ7割5分だった
だったらもっと安くならないと
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-ZXL5 [126.245.222.93])2019/03/04(月) 19:13:38.64ID:1darbr0Tp
並でも肉少ないのに
さらに少なくして脂身ばっかり
だったらやばいな
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-bIJh [1.72.5.169])2019/03/04(月) 19:23:53.40ID:+012pRj7d
ファミリーパックを通年の方がありがたい
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-xjhj [153.159.254.158])2019/03/04(月) 21:08:39.23ID:MkoQ48s2M
>>838
じゃ、すき家でキングを注文すべし。
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbc-hl7d [106.165.183.242])2019/03/04(月) 21:10:53.10ID:kmf5qBXJ0
小盛、4分の3の量で360円。
普通盛で380円。
バカなの?
誰が注文するかよ
よしのや、こんなんじゃ長くないな
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7a-XxZY [122.17.2.192])2019/03/04(月) 21:37:18.66ID:WgS8joNg0
ホントに味はピカイチなのに経営者が無能すぎて哀れだよな…

360円なら40円足してコモサラ食うわ
客足増やしたいならコモサラに味噌汁つけろ!
つか、米は減らしていいから肉を(米が見えない程度に)増やせ!
(アプリ会員とか条件つけていいから)味噌汁かお新香か玉子常時無料にせいや!
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-llV8 [126.237.117.46])2019/03/04(月) 21:43:26.72ID:0Oj9YZQbr
350円なら区切りいいから頼む人も多少は増えたろうに
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0516-IAL2 [60.68.163.43])2019/03/04(月) 21:48:07.01ID:aXhGI3JB0
お前らってもし安ければ小盛りも視野に入るんだな
何となくデブが多いと思ってたわ
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e6-2g28 [220.100.52.234])2019/03/04(月) 22:09:45.72ID:eKSxP9rf0
流石にこれは迷走感がパネェなw
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 22:14:49.76
超特盛(780円)といいながら、並2杯(760円)より量が少ないという
悪い予感がする
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e319-IBRN [211.124.110.20])2019/03/04(月) 22:27:00.28ID:mOK1i52g0
並盛りにみそ汁と生玉子追加してもワンコインなんやで
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed0d-V2qd [218.231.221.48])2019/03/04(月) 22:34:36.06ID:4mKI+kKY0
結局、並を二つ頼むのが最強ってこった。
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-8zdu [27.91.72.47])2019/03/04(月) 23:00:15.24ID:3yWVrsgw0
小盛りだけはない気がする。
並盛りより20円安いだけじゃん。
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede7-W5e4 [218.230.179.149])2019/03/04(月) 23:00:39.67ID:mJU5bgHr0
せめて30円引きの350円にしろよ
20円て
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-DTM2 [1.75.5.251])2019/03/04(月) 23:12:10.23ID:DbwV6Y9pd
上場企業だから株主のご機嫌損ねると経営責任で退陣だから苦肉の策でない?
馬鹿でない消費者は牛丼並が1番コスパいいのわかってるし小手先のメニューに俺は釣られないから勝手にやってろ!
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e6-2g28 [220.100.52.234])2019/03/04(月) 23:40:45.26ID:eKSxP9rf0
超特盛どころじゃない爆盛の方が話題性ありそうなのにな
価格も1000円ちょうどとかにしてさ
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-HIx5 [106.181.192.11])2019/03/05(火) 00:17:13.12ID:2lwdCSwLa
せめて200円にしろゃ
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b70-IAL2 [119.228.27.100])2019/03/05(火) 02:33:47.09ID:NAMt0TLV0
20円安いだけなら普通に並盛り頼んで無理だったら残すわな
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-KeuU [49.104.27.108])2019/03/05(火) 04:58:20.45ID:ZKR1DKpad
吉野家は4日、主力の牛丼メニューに新たに2つのサイズを追加し、7日午前4時に販売を開始すると発表した。
新サイズの牛丼登場は平成3年の「特盛」以来、28年ぶり。
 追加する牛丼メニューは、牛肉とご飯の量がいずれも「並盛」の約4分の3の「小盛」(360円)と


牛肉の量が「「大盛の2倍」」で


ご飯は「「大盛や特盛と同量」」の


「超特盛」(780円)。
 
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ac-W5e4 [60.236.18.208])2019/03/05(火) 07:56:08.05ID:K9WiwMKY0
出てしばらくはまあまあの盛りだけど少し経つとえってくらい減ってるのが毎度のパターン
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-xjhj [153.248.138.220])2019/03/05(火) 08:24:09.48ID:ZPgX8gs5M
すき家

牛丼
並 350円
ミニ 290円
メガ 780円
キング 1,140円
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-ZXL5 [219.102.4.241])2019/03/05(火) 10:48:31.81ID:l1X1oN4z0
ご飯だけ減らして20円引きにすればよかったんだよ
ご飯を少なめにする人はいるんだから
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-Weyd [49.106.188.51])2019/03/05(火) 11:25:58.57ID:dQNe5IbhF
牛丼小盛り頼んでコモサラしか無い言われてがっかりしてる爺さまとかはたまに見かけるな
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-bIJh [1.72.5.169])2019/03/05(火) 12:39:32.52ID:84DKhIxsd
そういうのには、サラダくらい食えよ、としか
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e6-2g28 [220.100.52.234])2019/03/05(火) 12:42:30.29ID:DuTbDsa/0
どう考えても価格設定がおかしいから意味がなさげ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-Weyd [49.106.192.109])2019/03/05(火) 12:43:28.87ID:xHzpJOxDF
いや、コモサラ価格>並だから大抵は並頼んで残すパターンかな
食い終わるまで見てたことは無いがw
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7a-XxZY [122.17.2.192])2019/03/05(火) 21:23:18.54ID:sEoFiJGq0
小盛りはコモサラが既に存在していて
生野菜つきで400円
そこから生野菜省いて360円?
値付けがおかしいわな
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e319-IBRN [211.124.110.20])2019/03/06(水) 01:13:25.38ID:slieJ6aR0
新社長がやる気ねえからな
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e6-2g28 [220.100.52.234])2019/03/06(水) 01:17:53.99ID:Es6NPe7A0
牛丼小盛なら300円くらいじゃねーと他との価格バランスが崩れるなぁ
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e319-IBRN [211.124.110.20])2019/03/06(水) 01:31:36.96ID:slieJ6aR0
松屋  牛めしミニ   280円
松屋  プレミアムミニ 330円
なか卯 和風牛丼ミニ 330円
すき家 牛丼ミニ    290円 
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235c-OyYa [219.105.153.196])2019/03/06(水) 20:32:07.64ID:56UTvBbx0
小盛360円は兎にも角にも客単価を下げたくなくて、小盛は戦力外と見てるのかも
すき家だとミニの牛丼にトッピングする人結構見るけど、そういう少しでも単価が低いのは赤字の業績回復に寄与しないという判断なのか
0875 【7.5m】 (オッペケ Sra1-Zp0w [126.212.167.217])2019/03/06(水) 22:24:46.20ID:RCSIHz1br
超盛り食べれた?
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-8zdu [27.91.72.47])2019/03/06(水) 22:48:22.15ID:Nn5+yRf50
並盛り紅生姜トッピングで十分。
0877 【吉】 ! 【13m】 (オッペケ Sr3f-+Mjo [126.212.167.217])2019/03/07(木) 00:04:59.67ID:MFKGrxjcr
超盛り、満腹になるねえ
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e6-DZHv [220.100.52.234])2019/03/07(木) 00:42:11.07ID:XiM6GRS60
俺は並盛2杯オーダーする派
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0219-ouaW [211.124.110.20])2019/03/07(木) 01:25:42.90ID:n4e5Wxr40
サラシアこそミニ出すべき
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2de-Bk/n [59.84.0.47])2019/03/07(木) 06:22:36.02ID:5NPUC5RD0
吉野家税抜き表示になる
すき家の税抜き表示の評判が悪く税込み表示に変えた前例があるのに
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e6-DZHv [220.100.52.234])2019/03/07(木) 13:42:42.91ID:XiM6GRS60
LINEクーポン変なのばかりでワロタw
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e48-+EyY [183.77.200.241])2019/03/07(木) 18:59:05.36ID:Nak5eO6L0
小盛りは馬鹿な女の購入を期待してるんだろう
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225c-jkO2 [219.105.153.196])2019/03/07(木) 19:30:32.26ID:aONCUiRq0
HPのメニューのページが変わったな
https://www.yoshinoya.com/menu/

落ちぶれた幸楽苑のメニューページとそっくりだ
https://www.kourakuen.co.jp/category
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 19:39:35.16
>>882
女で小盛りとかコモサラ注文してるやつ見たことない
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-uGU8 [60.236.18.208])2019/03/07(木) 20:02:57.55ID:VZTLTcAZ0
ごはんが減るだけで肉量が並盛と同じだったら小盛もあり
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-eU7F [1.66.101.89])2019/03/07(木) 20:05:15.87ID:3Mod4Y0Wd
小盛りのおばちゃま「モアベターよ」
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e48-+EyY [183.77.200.241])2019/03/07(木) 20:13:58.12ID:Nak5eO6L0
>>885
ご飯が変わらず肉が減るだけだったら…
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0219-ouaW [211.124.110.20])2019/03/07(木) 20:15:26.00ID:n4e5Wxr40
>>887
つゆだく肉抜きとかはアリやな
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebc-Q6aG [111.99.218.78])2019/03/07(木) 20:23:57.61ID:Fs2LHg3f0
>>878

恒例の定期券が発売されたら、並盛2杯になるよね。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0219-ouaW [211.124.110.20])2019/03/07(木) 20:49:05.48ID:n4e5Wxr40
>>889
つまり定期券はもうやらないと
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e48-+EyY [183.77.200.241])2019/03/07(木) 20:52:52.44ID:Nak5eO6L0
>>889
一杯食ってもう一杯はテイクアウトでSmartNewsの30円引きで買う
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f3-y6Yl [220.221.89.79])2019/03/07(木) 21:01:50.37ID:1zAiDnhK0
超特盛食ってきたぜ!
この値段出すなら他のもの、とか言われてるけど、関係ねえ!
グラムがどうとか、関係ねえ!
吉野家の頂点を、無心でワッシワッシと貪り食う。
もちろん、卵は3個だぜ!
目を閉じて、ただ食う。
味噌汁は2杯!これぐらいがちょうどいい。
最後、丼をドンと置いて、深呼吸。また食うぜ!
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e48-+EyY [183.77.200.241])2019/03/07(木) 21:41:15.31ID:Nak5eO6L0
そんなの関係ねえ!
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8736-gi2a [182.169.188.237])2019/03/07(木) 21:48:35.33ID:u2JrXKrY0
たまご60円は取り過ぎだよね たまごで利益出そうって考え方がダメ
吉野家なら一個5円以下で仕入れできるだろ これを10円で提供すれば
客足は戻るだろう
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ba-cJbE [219.105.153.196])2019/03/07(木) 21:58:59.71ID:orU8WAim0
>>894

コスト計算を一度もしたことがない典型的な馬鹿の発想
減価償却費も知らなさそう
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8736-gi2a [182.169.188.237])2019/03/07(木) 22:20:07.37ID:u2JrXKrY0
>>895
今の吉野家はこういうバカが経営やってるんだろうな

80年に一回倒産したことも知らなさそうw
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e48-fEQS [183.77.200.241])2019/03/07(木) 22:30:52.64ID:Nak5eO6L0
>>895
卵にコストがどれだけかかってるか言えないくせに
知ったか言ってんじゃありません
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 23:01:52.06
>>893
はい、おっぱっぴー
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-OS7W [182.251.148.34])2019/03/08(金) 01:39:29.94ID:ugPws/Xla
>>892
オレも今日食ったけどぜんぜん2倍感が無かったわ
なんか騙されたわ
特盛りと変わんね
100えん損した
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e6-DZHv [220.100.52.234])2019/03/08(金) 02:33:36.68ID:ZIthcKfB0
>>899
50円引きクーポンで並盛2杯食って660円だったわ
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125a-rz6J [165.100.162.57])2019/03/08(金) 02:49:40.22ID:m4ov9pS80
>>900
50円引きクーポンなんてどこにある?
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e6-DZHv [220.100.52.234])2019/03/08(金) 06:46:17.13ID:ZIthcKfB0
JAFクーポン
0903889 (ワッチョイ cebc-Q6aG [111.99.218.78])2019/03/08(金) 16:36:55.60ID:7E0bp3YX0
>>890
まさか、はなまるだけ発表されているとは思わなかった。
https://www.hanamaruudon.com/news/2019.html#news03
4月1日から恒例の定期券ですね
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0219-ouaW [211.124.110.20])2019/03/08(金) 16:47:28.35ID:M07KIJLa0
>>903
やるんかい! 天ぷらは100円引きに変更か 
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-uGU8 [60.236.18.208])2019/03/08(金) 18:40:51.92ID:E2Ua6y000
げそ天の復活はなさそうだしうどん1杯でからあげ無料ならこれでいいわ
300円以上のうどん1杯あたりだとか唐揚げが対象外だとかならバイバイだったけど
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM42-+EyY [49.129.187.167])2019/03/08(金) 19:23:49.78ID:zjqwD64sM
>>903
昔の小うどん無料定期券に比べたらカス極まりないな
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66b-HxfY [153.217.82.10])2019/03/08(金) 20:07:58.62ID:dWKB+TUq0
久しぶりに吉野家で牛同喰った
マジですじ肉ばっか
松屋の方が肉質がいい
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-uGU8 [60.236.18.208])2019/03/08(金) 20:09:58.52ID:E2Ua6y000
こそっと値上げしてるやんかw
定期券パスするわ
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e268-6ipZ [203.124.76.193])2019/03/08(金) 20:29:29.82ID:BZxUFHeN0
苦しい内情が見えてきちゃうな…
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-uGU8 [60.236.18.208])2019/03/08(金) 21:11:04.74ID:E2Ua6y000
乞食に食わせる養分になる気はさらさらない
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-scY1 [1.75.5.251])2019/03/08(金) 23:34:34.25ID:7jHf6XtWd
納豆牛小鉢定食に鮭付けて590円なら同じ
値段の焼き魚牛小鉢なんて納豆嫌いでなきゃ頼まないメニューだわな
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0219-ouaW [211.124.110.20])2019/03/09(土) 22:20:32.30ID:5f8us/0X0
豚汁無料券くれた
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f3-KwlX [153.144.67.98])2019/03/09(土) 22:36:55.39ID:fOzd5tnS0
>>912
少し前に俺も貰ったけど、ちっとも話題にならない
みんな貰ってないのかなーと、不思議だったんだ
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7733-pA/6 [124.155.110.219])2019/03/09(土) 22:51:17.44ID:XUtzFdf80
本当にそんなのあるのかい
情弱向けの引っ掛けなのだろう
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f3-KwlX [153.144.67.98])2019/03/09(土) 23:09:19.10ID:fOzd5tnS0
>>914
サラダ、しじみ汁、あさり汁、豚汁の無料券が、
各2枚づつ計8枚つづりのシート券をくれたんだ
あさり汁は3月14日発売と記してある
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0219-ouaW [211.124.110.20])2019/03/09(土) 23:09:25.32ID:5f8us/0X0
値上げをごまかす為の配布なんだろうけど効果無いみたいだな
野菜サラダとかしじみ汁とか選べる8枚綴りでかなり太っ腹な券よ
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f3-KwlX [153.144.67.98])2019/03/09(土) 23:14:27.69ID:fOzd5tnS0
>>916
だねっ♪
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-+dN0 [49.97.101.5])2019/03/10(日) 00:26:09.83ID:XejsBosjd
そこまでしょっちゅう行ってない
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e6-DZHv [220.100.52.234])2019/03/10(日) 02:02:31.66ID:NyHs21660
そんなシート券は求めちゃいない
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e6-DZHv [220.100.52.234])2019/03/10(日) 22:05:33.47ID:NyHs21660
牛丼
よりまろやかに、より味わい深く。変わらない、本当のうまさを。

小盛      334円(税込360円)  478kcal
並盛      352円(税込380円)  652kcal
アタマの大盛 445円(税込480円)  741kcal
大盛      510円(税込550円)  863kcal
特盛      630円(税込680円) 1,030kcal
超特盛     723円(税込780円) 1,169kcal


なんか日本語がおかしいなwww
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-k7ao [218.231.105.218])2019/03/10(日) 23:18:02.81ID:f34crsqH0
小盛      334円(税込360円)  478kcal  75円/100kcal
並盛      352円(税込380円)  652kcal  58円/100kcal
アタマの大盛 445円(税込480円)  741kcal 65円/100kcal
大盛      510円(税込550円)  863kcal  64円/100kcal
特盛      630円(税込680円) 1,030kcal  66円/100kcal
超特盛     723円(税込780円) 1,169kcal  67円/100kcal

新メニュー コスパ悪し
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f664-k7ao [113.37.189.58])2019/03/12(火) 08:19:35.34ID:gRWQsz5w0
吉野家って遺伝子組み換え米つかってるの?
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-C8i5 [1.75.242.231])2019/03/12(火) 08:22:07.17ID:xcgzfamBd
>>922
使ってない
ただし福島産
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-/T+W [106.181.194.53])2019/03/12(火) 11:57:02.86ID:cyjLlL5oa
こええええ
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e6-DZHv [220.100.52.234])2019/03/12(火) 12:07:49.79ID:/7ZXUSEM0
手頃な価格の外食や弁当などの米はほぼ全部がハッピーアイランド産です
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-kdx8 [124.241.72.23])2019/03/14(木) 05:34:35.43ID:Ad7h09dn0
はなまるの値上げ糞ワロタ
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-kdx8 [124.241.72.23])2019/03/14(木) 05:41:29.05ID:Ad7h09dn0
値段が安いものほど値上げ幅が大きいって。。。
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e6-13+i [220.100.52.234])2019/03/14(木) 06:31:27.97ID:hva8uWXl0
一番安いうどんしか食わない人もかなり多いらしいな
そして定期券の時だけ妙に混雑する
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:21:03.21
はなまるなんて工場で製麺してんだからかけ(小)\130で行けるだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。