トップページdon
1002コメント226KB

【東京・国立発祥】すた丼 35杯目【スタ丼:掟丼】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/08(日) 14:50:00.92ID:DW1W1zGp
昔、圧倒的な肉の量と米のうまさでどんぶり業界を席巻したすた丼屋のスレ

◆公式サイト
株式会社アントワークス
http://www.antoworks.com/

すた丼屋ドットコム|伝説のすた丼屋
http://sutadonya.com/

【よくあるQA】

Q. 何が「伝説」なの?
A. お察しください

Q. 米がまずい、どうにかしろ
A. アンケート用紙を書きましょう

Q. 一体どこの米を使ってるの?
A. 自称、国産51%, 豪州49%のブレンド米です。
 かつては中国米が多く含まれていました。

Q. あきたこまちじゃなかったの?
A. 一瞬でやめました

Q. 肉の産地はどこ?
A. ホエー豚と言っていた時期がありますが、
 米の産地を短期間で変えた戦犯もあるので
 事実上は不明です。

Q. すた丼の量を教えてください
A. 以下のとおり
 すた丼並 肉100g 米400g
 サービス飯増し +100g
 通常飯増し +250g
 肉増し +50g

Q. 大盛りチャレンジって何?
A. 一部の店舗で実施している大食いチャレンジです。
 米の量が900gあり、20分以内に完食すれば大盛り分が無料になります。
 開催店舗は公式で確認してください。

Q. 情熱のすためしって店舗は何なの?
A. すた丼屋とは無関係のパチモンです

Q. 湯通し?油通し?
A. 油通しです

◆前スレ
【東京・国立発祥】すた丼 34杯目【スタ丼:掟丼】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/don/1496585916/
0254名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 03:21:47.06ID:/Bhy6ixV
>>253
ありがとう食ってくる
0255名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 07:57:03.67ID:oJO39Z4s
これが吉祥寺どんぶり店の優劣リアルversion
1位・the 肉丼の店 ※パーフェクト!!価格に伴う丼
2位・吉祥寺どんぶり ※肉質・味付け良く大盛ごはん炊き具合も良いが・・・
3位・キッチン男の晩御飯 ※肉質良く大盛だが味付けはイマイチ
4位・伝説のすた丼
※盛り付けすくない
0256名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 07:58:14.69ID:372yASKj
吉祥寺行かんからどうでもいいや
0257名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 11:36:53.45ID:UFE7oTv5
田舎者達がなぜか憧れる吉祥寺
0258名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 12:32:28.67ID:C43OqSbi
すた丼の日とか肉の日って、15日や29日のオープンからだよね?
例えば今夜の0時過ぎにいっても、増量はしてくれないよね?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 12:32:50.61ID:ETp7+yeF
下北に麻婆がない!!
0260名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 17:56:16.93ID:PsB+se56
それな
0261名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 18:23:34.52ID:CTY9VzjF
どれだよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 19:56:43.28ID:EZw2LuOQ
>>258
営業時間的には14日の24時とか25時になるからね
0263名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 20:35:26.87ID:H7qJRXCL
昼に麻婆食べてきた。
なかなか美味しかった。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 22:55:31.03ID:VQmawuaa
明日はすた丼の日
0265名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 11:49:32.53ID:TPmwILvp
アプリのポイントカードってすた丼屋のアプリじゃなくて色んな店の共通のクーポンアプリなのな
券売機とは別の機械にかざすシステムになってたけど
1杯で1スタンプとかじゃなくて来店ポイント的なものなのか
なんか分かりづらくて定着しなさそう
0266名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 12:26:35.36ID:5NwJp3ss
せっかくポイント10貯まったのに紙くずになっちまった
0267名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 12:53:05.89ID:pZK79yBf
1年間は使えるだろう?
0268名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 16:08:40.38ID:p7TDVJ2q
わかりにくいし使いづらいから使わねアプリ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 16:57:33.33ID:Je60Yg5b
>>266
俺の行くところはアプリ対応してない
10個スタンプたまったら新しいスタンプカードくれた
紙も使えるんじゃね
0270名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 17:22:30.88ID:jnKVpnrh
02712652017/11/15(水) 17:45:31.81ID:cGL/LB7n
俺の行った店は、紙のポイントカード出したら
今後アプリに変わりますって言われて
カードはまだしばらくは使えるしポイント移行もできるけど
そのうち無くなるって逝ってた
0272名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:12:53.63ID:bVjx++x7
うまいってうわさの麻婆食べてみようかな
0273名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 20:41:15.97ID:0cbasuWI
上に乗ってる細長いネギ食べにくいわ。もうちょっと短くしてほしい。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 10:46:17.54ID:1OPUsve6
そんなにうまくなかったてか水っぽい
丸美屋が美味しく感じる自分があほなのかもしれないが
0275名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 03:40:04.03ID:FL+JOe6n
麻婆丼たしかに肉が少ないな。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 12:18:39.91ID:MxAshjK4
スタミナ麺ボリューム凄いのかと思ったけど、別に普通だったな。
味も別に普通w
普通にすた丼食えば良かった。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 15:36:00.21ID:dEU6JCZj
普通のラーメンの大盛りぐらいの感じではある
0278名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 16:42:39.22ID:4uMXqyfM
重さで張るならやっぱつけ麺系じゃないとな
スープ込みは意味がない
0279名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 16:59:37.14ID:rGVMRwSv
すた丼の相性的にはラーメンよりも汁なしのまぜそばの方が合うと思う
まあ何やっても麺が量産品だから限界はあるだろうけど
汁なしならそれなりにいけそう
0280名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 21:54:58.49ID:Bhs/h1de
味噌汁代わりにスープ系の方が良いなぁー

豚骨らーめんとか欲しい
0281名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 00:00:12.47ID:hrrvdg6v
味噌汁いらないから10円安くして
0282名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 09:03:09.29ID:mGvC2u0n
1円の価値もないのでダメです
0283名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 12:29:04.81
>>281
1円なら安くするよ
ただしお釣り返すの面倒くさいからICカード決済のみね
0284名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 13:12:09.30ID:0KtueexP
今日国立西のスタ丼元祖いってくるで〜
0285名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 18:45:43.84ID:BBSWxbG4
>>283
クレカか電子マネー対応して
0286名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 22:12:25.19ID:h4No4npC
すた丼公式アプリでポイント貯めれるのかと思ったら訳の分からんアプリ入れなあかんのか
紙ポイントカード使い切ったらもう行かん
0287名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 05:53:04.46ID:/uJTtkQo
さようなら〜
0288名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 09:30:29.75ID:gpiwWe/v
>>286
このスレにももう来るな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 10:08:43.02ID:2u/S0EZ9
ジャンルやら違うかもだが焼肉店とかもすた丼みたく一人で気軽にいける店増えてほしいなー
0290名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 11:12:08.14ID:Nf53i9LH
全然関係なくてワロタ。でも言ってることは同意
美味そうな店見つけても一人で行くような店じゃないし一緒に行く相手いねーし
0291名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 12:52:16.98ID:k9VwufeA
マーボー丼美味かった
0292名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 19:58:48.56ID:0AVwCPFT
すた丼もキャッシュレス時代に対応しようとしているとはスゴイな。
2020年の東京五輪までに日本も現金不要の店が増えるだろう。
現金不要だと両替しなくてすむので外人観光客が利用しやすいからな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 21:56:03.88ID:3HdMO+lj
>>288
あ?てめぇなめとんのか
0294名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 01:03:23.81ID:9f0eU7kH
くっさ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 10:15:09.86ID:jHr/Qj4D
五輪目当ての外国人観光客が来ると本気で思ってんのか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 16:10:25.22ID:C+1ooLGl
少なくともすた丼には来ないでしょ
クレカも使えないような店に外国人は行かない
0297名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 16:50:16.31ID:NMpqHi4N
使えないなんて夢にも思ってないから知らずに行くんじゃね?
0298名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 17:17:51.42ID:cPNmWKj7
てんやってクレカ使えたっけ?富士そばも
立地によっては外国人が日本人より多い時があるんだが
てんやは外国人店員も増えているけど、日本語で細かい質問しても答えが返ってくるのに驚いた
ちょっと前えの外国人定員のイメージは、質問するとすみませんって言って日本人の店員呼んでくるイメージだったから
0299名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 19:16:20.24ID:UEQ0Tt47
てんやは電子マネーは使えるな
富士そばも
0300名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 19:42:00.97ID:3PQhDkc+
うちの近くのてんやはクレカも電子マネーは使えませんって入り口に大きく書いてあるわ

都市部の手軽な飲食店は今はどれも外人客寄せに力入ってるな
外に英語メニュー貼ってあったり外人店員置いてる店がほんと増えた
すた丼は知らん
0301名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 23:26:47.45ID:Qvbi3QCX
てんやは食券制でないから
クレカや電子マネーに対応しやすい。
一方、すた丼屋のような食券制の店は
対応しにくい。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 00:03:43.52ID:0QeYGrb6
すた丼も最近出来た店は後払いが多いよね
0303名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 09:07:44.70ID:Xy6KtvQo
日本の大衆文化に触れたいタイプの外国人旅行者はすた丼みたいな店にも来るかもね
0304名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 16:09:27.02ID:Fe58RoH4
松屋食券制だけど電子マネー使えるよな
0305名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 16:44:29.40ID:ilULZw5k
>>302
埼大通り店は先払いだよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 16:50:34.23ID:HN+HZ+Tz
後払いのすた丼なんて見たことねえな
店員が一々対応しなきゃならなくなるから食券機にした方がいいだろう
0307名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 22:35:21.37ID:TAgNFhcg
後払いなら無銭飲食で逃げることも可能
0308名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 22:35:55.61ID:XXXaPB1T
天才かよ・・・
0309名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 07:49:43.08ID:0RY4Tt/o
昨日持ち帰りでW肉増し頼んで家で食い始めたら、どうも肉が少ない。蓋のシール確かめたらただの肉増しだった。
間違えられる事も考慮して店ですぐに中身確認しないとアカンな……
0310名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 12:32:10.01ID:T9/C57QE
有吉の正直散歩でスタ丼出るよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 21:44:04.79ID:RfxSEPwx
自動券売機ハイカラだよね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 22:21:57.88ID:pLf0F5VU
>>309
お布施お疲れ様です
0313名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 23:05:13.41ID:13KB2aWR
zeetleってあのアプリいまだによく分かんないけど
この前機械にかざしたらエラーになって「もう一度かざしてください」って言われたんで
やりなおしたら一気に2ポイント入ってたぞ。一度の来店でポイント取り放題なのか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 03:00:41.92ID:Nbtq5maK
ポイント2倍の日だったんでしょ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 16:31:05.21ID:R/Rb7bz/
肉の盛り付けがセコいのに
他の丼店よりも値段高いし
豚肉が美味しくない
このイメージは払拭できませんね
0316名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 16:33:27.06
>>310
有吉散歩みたわ
国立本店てただの汚ねーラーメン屋じゃねーかw
0317名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 20:33:10.81ID:AhwMxzG7
>>316
だけど盛り付けと値段はさすがだなと思ったな俺は
0318名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 20:48:23.54ID:LvvORY1T
国立本店って国立西?
パンチパーマの親父が一人偉そうにしている寂れた店
0319名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 23:37:55.60ID:b2LCpqg0
サッポロラーメン一度は行ってみたかったけど
0320名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 16:36:08.56ID:Qg8Rc3TM
初めて食ったけど旨すぎしょっぱすぎ臭すぎ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 20:14:53.47ID:kpZTVCet
正しい感覚
0322名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 21:17:46.76ID:5K3CiU9S
うむ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 22:11:42.70ID:SowgF0fr
大将は贔屓がすごいからね。仲良くなればすごくいい店。まぁ学生のための店だし学生とは仲良いね。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 23:34:37.69ID:2PiTLfOx
ホモかな
0325名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 01:35:49.27ID:oErjClUl
サービス飯マシって全店共通のサービスじゃなかったの?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 05:21:40.52ID:haT10XwP
>>325
やってないとこ普通にあるよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 09:33:08.38ID:6rstf7BJ
すた丼のたれって小さいのとコストコで売ってるやつ中身違うみたいなんだけど味はどう
0328名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 17:01:56.61ID:vpGlaGY/
違う
0329名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 17:11:11.18ID:Ndis9KC2
肉盛りスタミナ麺は11月一杯で終わりだろうから、12月からの新限定メニューはなにかな
0330名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 19:08:58.42ID:f/szCGjV
明日は29の日か
0331名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 21:01:54.98
2017/11/28 11/29
すためしどんどん すためし各サイズ180円引
0332名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 22:22:08.03ID:ZL5/FQZd
麻婆は食っておくか
0333名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 00:13:05.56ID:n1SHSC7z
肉の日、近所の店舗は並→肉増しの他に、肉増し→ダブルになるんだけど
それはその店舗だけの話なのかな?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 01:17:29.21ID:RIw2FxYw
肉の日って何も言わなくても肉マシにしてくれるの?
0335名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 02:04:58.82ID:O+55s8Pg
しない
たまに今日は肉の日だから増量しますかって聞かれる
0336名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 02:24:20.21ID:LNStDWSH
12月からはモツ使った丼だよ〜
0337名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 13:40:18.48ID:O4Qae36W
一ヶ月ぶりぐらいに行くか
0338名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 14:07:18.77ID:O4Qae36W
そういや唐揚げはどうよ!
0339名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 17:25:13.09ID:8uizGzVO
からよし行くから良い
0340名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 17:26:26.05ID:O9/B0bb2
は?
0341名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 17:34:40.90ID:oRis2+GG
15日の25%増量と29日の肉50%増量ってどっちが満足感ありますか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 18:28:33.21ID:P8Afz4PK
結局混むから満足感はない
0343名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 18:50:32.64ID:XdwtGNQF
下北沢、なんか最近混むな
夏まで結構肉の日もガラガラだったのに
0344名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 18:54:36.66ID:227apXOX
コストコのタレ試したわ
薄いがまあありだわ
海苔と卵で食えばそれっぽさは感じた
0345名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 00:42:20.83ID:bRC1pyNr
肉増しダブルから器が大きくなるの?店舗ごとに違うのかなあ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 03:54:48.44ID:JiM1yxEl
明日っつか今日で麻婆終わるんかな
一回しか食ってないから延長してくれんかな
つかレギュラーにせい
0347名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 20:50:18.64ID:Khe7r2Vy
>>346
そんなうまかったか?
丸美屋で育った俺にはなんか麻婆とは違った感
本格的な中華屋さんの麻婆もなんか違うと思うけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 05:11:40.42ID:NlgNto/L
相変わらず肉の日以外はありえないくらい少ない肉の量だな
ただの飯だぞ
豚肉そんなに高いのか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 12:05:10.26ID:EIBaKNls
結局G系ラーメンのがコスパいいよな
0350名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 12:07:16.38ID:KwHKuBQj
肉盛りスタミナ麺が終わって、今日から大阪牛ホルモン味噌すた丼か
モツ系は好きだからぜひ食べてみよう
0351名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 12:44:25.87ID:ogiSY2em
>>348
そりゃ利益還元した後は利益回収せんといかんやろ
平日に肉増しとか頼むアホがいるからこそ成り立つ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 00:27:40.48ID:CLfgGuwk
>>348
肉喰いたいなら焼肉屋行け
スタ丼は少しの肉でご飯を掻き込む競技やぞ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 00:30:07.96ID:j1GoSkr2
すた皿持ち帰って家でビール飲んでるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています