トップページdon
1002コメント260KB

松屋 86 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sadf-EWB7)2017/08/25(金) 22:57:36.02ID:rf5tKHy1a
みんなの食卓でありたい。
松屋のスレです
松屋全般の話題でもちろん大歓迎
B級グルメ板(http://hanabi.2ch.net/jfoods/)にも総合スレがあります

公式サイト
PC  http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯 http://matsuyafoods.jp/

次スレは>>980以降に宣言してからたててください

荒らし抑制のため次スレを立てる人は本文1行目に以下の一文を必ず加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
松屋 85
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/don/1498399469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-En2W)2017/09/25(月) 11:35:04.21ID:XDucJnC2d
やよい軒に客が流れ始めたな
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-hoCt)2017/09/25(月) 11:43:42.31ID:py7eDI1f0
そんな簡単に流れるかよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-iqCY)2017/09/25(月) 11:48:37.33ID:3ywbu7h1a
そりゃ定食が630円とかになったらもう少し出せばご飯お代わり自由だしメニューも選択肢が多いやよい軒行こうって奴も出てくるだろう。
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-bLpa)2017/09/25(月) 11:49:13.61ID:4lJAA0ix0
やよい軒なんて店舗数が少なすぎて比較対象にもならん
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba6-7o2d)2017/09/25(月) 11:51:29.63ID:cT80bdZs0
だから松屋・券売機・声優でぐぐれば分かるって何回岩瀬んだよ
店内放送と同じ声優だよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ba-3oNb)2017/09/25(月) 11:57:42.55ID:3Nb0uFyl0
>>430 ググって出てきたら土下座しろよ?
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-hoCt)2017/09/25(月) 12:25:44.82ID:py7eDI1f0
 (:D)| ̄|_
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-J8AF)2017/09/25(月) 12:34:59.66ID:16PpGEabK
>>433
ご飯オカワリに釣られるのはデブ客だけだ
つまり少数派
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-iqCY)2017/09/25(月) 12:40:37.80ID:TQhBeuiNd
松屋の客層そのものじゃん
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa3-3oNb)2017/09/25(月) 17:14:58.44ID:itIUX7SRp
(オイコラミネオ MM96-XBbO) ID:g5dsKOFdM 逃げてんじゃねーぞ
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-XBbO)2017/09/25(月) 21:21:29.20ID:g5dsKOFdM
お得すぎ!松屋で味噌汁を豚汁に変更しても味噌汁を飲む権利は失われていないという驚愕の事実が判明する。

安くてお腹いっぱい食べられる牛丼チェーン店。吉野屋、すき家、松屋などありますが、どのチェーン店がお好みでしょうか?牛丼に欠かせないのがセットで付けられるお味噌汁です。
お味噌汁だとちょっと物足りないと言うときには追加料金で豚汁に変更!しかし、松屋である秘密のワードを伝えるととってもお得なサービスが受けられるようです。
様々な牛丼チェーン店の中で、どんぶりやフードメニューを注文するとセットでお味噌汁が付いてくるという嬉しいサービスがあるのが「松屋」です。


http://dailynewsonline.jp/article/1358559/
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2313-GOPe)2017/09/25(月) 21:45:57.68ID:4CnCdtsM0
キムカル丼初めて食ってるけど、わりと旨いねこれ(モグモグ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-XBbO)2017/09/25(月) 22:30:04.01ID:g5dsKOFdM
今夜が山田
https://i.imgur.com/Pqunl2B.jpg
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-hoCt)2017/09/25(月) 22:44:48.48ID:py7eDI1f0
>>441
60円取られそう
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK47-J8AF)2017/09/25(月) 23:09:55.81ID:16PpGEabK
明日新メニューの月見だよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-uhG8)2017/09/25(月) 23:26:20.28ID:vj5l2+Ama
>>441
ライスを頼むと味噌汁が付いてくる
豚汁変更も豚汁単品も180円である
だから味噌汁も付けるのは道理
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-ez2w)2017/09/25(月) 23:32:10.97ID:POtCA0t90
>>446
先生!豚汁に味噌汁は付きますか?
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-hoCt)2017/09/26(火) 00:09:08.17ID:84vc2fZq0
HPに豚汁単品がない
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK47-J8AF)2017/09/26(火) 00:33:35.21ID:Fd8EI2bGK
牛めしに豚汁ぶっかけて食ったら意外とイケそうな気がする
今度試してみるわ
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-ez2w)2017/09/26(火) 00:39:14.00ID:8gSwIxRE0
>>448
ちゅうことは、松屋に入って御飯単品を注文し
味噌汁を豚汁に替えてもらうと・・・と考えてみたが、御飯単品がメニューに見当たらないw
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba6-7o2d)2017/09/26(火) 01:26:55.91ID:chTXgVoH0
通常みそ汁と豚汁の差額180円追加でグレードアップという意味だから、
変更した時点でみそ汁の権利はなくなっている つまり>>441の記事はガセ

あとライス単品、サイドメニューにあるだろ
よく行く店は下町にあるから、ライスミニ盛と納豆の計210円でみそ汁貰って昼メシ食ってる爺婆をよく見る
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-hoCt)2017/09/26(火) 01:35:28.50ID:84vc2fZq0
券売機にライス単品がない
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0b-PvnN)2017/09/26(火) 01:42:51.28ID:STyofjei0
店員に直接言え
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8371-hoCt)2017/09/26(火) 02:09:30.81ID:SBkRf3Xt0
店員は「え、あ、はい、ないです。」としか言えないのでは?
末端の店員が聞いた要望がそう汲み上げられる訳でもなかろうし本部に直接言った方がいいんじゃね?
同じ要望が多ければもしかしたら採用されないとも限らんし
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-hoCt)2017/09/26(火) 02:35:13.64ID:84vc2fZq0
本部に問い合わせたところ、
「ライス単品は店員に直接注文、豚汁単品は豚汁変更の食券を購入」
でおkらしい 裏メニューかよ!
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-gqYR)2017/09/26(火) 05:26:51.76ID:oq9xNo1hd
>>451
俺はそれよりも本部の人間はネギダクにしても肉は減らないと発言さてたが、実際は減らされるの
何とかして欲しい
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a72-Dc1X)2017/09/26(火) 05:36:17.68ID:i++WLIO/0
ライス単品も豚汁単品も松券セレクトで選択できるんじゃね?
少なくともうちの最寄り店は可
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Wx6W)2017/09/26(火) 09:40:12.41ID:ui5C45tEd
やよいは飽きる
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba6-t+5m)2017/09/26(火) 11:59:42.11ID:chTXgVoH0
>>456
玉ねぎ増やしたのに肉減らされない方が不公平じゃないか
増量分のコストなど微々たるもんだと思うけど
実際見て分かるくらい肉減らされてんの?
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de12-kYwA)2017/09/26(火) 12:10:38.64ID:J8P4oc1g0
ttps://www.matsuyafoods.co.jp/sp/line_cp/170926/
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-gqYR)2017/09/26(火) 12:17:37.45ID:NhtXizZcd
>>459
不公平感とか知りませんよ
本部の人間が放送で発言したのに実際は違うっておかしくないですか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ba-3oNb)2017/09/26(火) 12:26:20.06ID:ezykvPDM0
なら実際にどれくらい違うのかデータ持ってこいや
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8371-hoCt)2017/09/26(火) 12:44:31.12ID:SBkRf3Xt0
一個人の目測とかだけだと
思い込みとか勘違いとかマニュアル上許容範囲のブレも重なると
なかなか正確には測れないだろうしなー
その時実際に減らされてたかどうかなんか証明もしようがないし
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba6-t+5m)2017/09/26(火) 13:57:23.81ID:chTXgVoH0
持ち帰りで、通常の並盛・ネギダク・ネギ抜きを同時に注文
全体の重量を測定後、肉・タマネギ・ライスに分けて重量を測定
以上を1店舗につき日を変えて100回くらい、かつ複数店舗で繰り返す
データを統計処理して、並盛・ネギダク・ネギ抜き間での有意差の有無を検定する
・・・ぐらいのことやってないの?どっかの家政学部とかで
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a10-bPSX)2017/09/26(火) 18:51:51.65ID:GfUE6dp10
>>423
さとう千春
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6f-lfob)2017/09/26(火) 19:43:46.77ID:q8jAmzga0
>>458
分かるw

やよい軒は一回行くと、もう結構!と言う感じ。
味にこれと言った特徴が無くて、ご飯お代わりし放題も「あっそ!」って感じw

一方、松屋は本当に飽きない。
今日も豚バラ生姜焼定食を食べたけど、絶妙な濃い味付けに改めて感動!
バーベキューとポン酢をお好みで加えると、ご飯がご飯がススムくん宮尾すすむ!ッハイ!w

今は完全に松屋の時代だね。
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-Nrqi)2017/09/26(火) 20:38:57.93ID:RIjQrT2y0
なんか昭和臭漂うおっさんおるな
滑ってるで
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-J8AF)2017/09/26(火) 22:08:57.47ID:Fd8EI2bGK
だいたいさ、ご飯おかわりし放題って妙な感じしね?
どこ産なんだよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-J8AF)2017/09/26(火) 22:33:20.97ID:Fd8EI2bGK
今日松屋行ったら、プレ牛についてくる黒胡麻焙煎七味を味噌汁に入れてる池沼発見
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8371-hoCt)2017/09/26(火) 22:36:21.84ID:SBkRf3Xt0
あかんのん?
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf8-hoCt)2017/09/26(火) 23:05:32.84ID:Y7uNWdkC0
あの黒七味いらね
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ba-3oNb)2017/09/26(火) 23:06:10.45ID:ezykvPDM0
やよい軒はご飯お代わり自由が最大にして唯一のメリットだよね おかずはどれも不味くはないけどイマイチ ロースカツ膳も一回の食事として考えると松乃屋のほうが満足度高い
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-NhlP)2017/09/26(火) 23:42:10.14ID:c19Phsm8d
でも俺が通う近辺の松屋よりはおいしいご飯だったけど
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-rRtX)2017/09/26(火) 23:42:39.98ID:xuzM+rKg0
黒七味なんてしけっててダメダメ
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba6-t+5m)2017/09/27(水) 01:47:33.41ID:zSfoXHR90
てりやき月見ハンバーグ食ったぜ
甘すぎ! 以上!!
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-bLpa)2017/09/27(水) 02:15:46.50ID:srm4UnIJM
てりやきだもんな甘いに決まってる
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae3-Wcsm)2017/09/27(水) 02:27:21.61ID:NzUOtgJ2a
なんかやきとりのタレ飲んでるみたいな気分になるよな
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-hoCt)2017/09/27(水) 02:28:14.04ID:vkeKClHF0
うまそうじゃないか
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-J8AF)2017/09/27(水) 02:29:15.13ID:5lXQSfqaK
てりやきなのに、チキンじゃなくてハンバーグを選んだ理由はなんだ
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa3-3qKk)2017/09/27(水) 02:44:28.63ID:BtO6dwBmp
今週はパスだな
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-hoCt)2017/09/27(水) 02:47:11.12ID:vkeKClHF0
>>479
子供に受けるんじゃねえの 糖尿予備軍は食っちゃダメ
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0b-PvnN)2017/09/27(水) 02:49:29.96ID:7dD/N7Lq0
いやてりやきハンバーグって普通にあるやん
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Wx6W)2017/09/27(水) 03:20:24.18ID:0M60NTRtd
>>472
やよいのご飯は結構旨い
でもおかずが負けてる。あまりにも
チキン南蛮なんだありゃ
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba6-t+5m)2017/09/27(水) 04:18:36.71ID:zSfoXHR90
オレはみたらし団子のタレかよと思ったな
よくあの甘さで販売ゴーサイン出したよな、松屋のえらい人たち
ジジイばっかで味覚が戦後直後のままなんだろうな
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6f-lfob)2017/09/27(水) 04:24:30.72ID:0Sc3kirh0
>>483
分かる!

ご飯お代わりし放題の分、おかずで手を抜いて帳尻を合わせている感じ。
あれじゃ、ご飯お代わりしないで、普通に食べた人が損をする罠w
メニューの単価も松屋に比べて高いし。

なら、松屋みたいにおかずが充実していて、ご飯も定期的に「大盛無料キャンペーン」
でサービスする方が顧客満足度は高い。

やよい軒は商売が下手だねw
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-hoCt)2017/09/27(水) 04:24:49.55ID:vkeKClHF0
みたらしハンバーグて斬新やな
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6f-lfob)2017/09/27(水) 04:35:44.60ID:0Sc3kirh0
やよい軒がこんなに高い店だと知らなかったンゴ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 17:34:23.60 ID:4KvzMeqv0.net
昔はもっと安かったんやで
何回も値上げしてるからなやよい軒はとても人におすすめできる店じゃなくなった


640: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 18:36:16.24 ID:wCNzxjr0a.net
>>34
これ
他の飲食チェーン店と比べてここ数年で値上げし過ぎ

未だにやよい軒マンセーし続けてるヤツらは目を覚ました方が良い

↑最近のとんかつ松乃家も似たような流れになりつつあるけどw
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6f-lfob)2017/09/27(水) 04:44:04.31ID:0Sc3kirh0
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 17:39:30.94 ID:nk1WIxun0.net
やよい軒は大盛りで3杯は食えないやつは行かないほうがいい

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 17:39:37.31 ID:ESL3Z+SIp.net
おかわりしない奴やとかなり割高だよな
たまに女がおるけど絶対他のところ行った方がええと思うわ

↑ほら来た!やっぱり同じことを考えている人、居るんだねw
やよい軒の単価設定はちょっとした詐欺みたいなもので、何とも質が悪いなあw
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a4-hoCt)2017/09/27(水) 05:02:50.29ID:gsNnm1fB0
http://www.yayoiken.com/menu_list/view/393
確かに飯3杯食えないと割安感はないな
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-XBbO)2017/09/27(水) 05:03:18.42ID:IT4Vay5zM
>>484
商品開発部長を兼務している社長の悪口はそこまでだ!
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6f-lfob)2017/09/27(水) 05:07:50.02ID:0Sc3kirh0
>>489
どう考えてもこれで690円は高いでしょ。
味噌汁も永谷園のゆうげか?インスタント丸出しじゃんw

と言うか、お茶碗、ちっちゃ!ww
さんまもどうせそんなに食べるところないんでしょ実際はww
ごはんお代わり無しだったら、400円でどうにか納得と言う話だわww
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-XBbO)2017/09/27(水) 05:11:16.24ID:IT4Vay5zM
今夜が山田、山田うどんに行きお口直し
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6f-lfob)2017/09/27(水) 06:45:35.76ID:0Sc3kirh0
そう言えば、吉野家の生姜焼き定食も食べたことがあるけど。

味噌汁が完全にインスタント!
あんな昭和のインスタント発売当時みたいな味噌汁がまだ存在していたとは驚き!w
全体的に量が少ないのに480円は明らかに高い!

やっぱり、松屋の定食類のコスパの高さは素晴らしい!最も良心的ですね松屋は。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ffd-2CVX)2017/09/27(水) 08:25:17.71ID:R+ayLdmk0
てりやき賛否が分かれてるね
モス、マックのてりやき好きだからとりあえず食べてみるけどね
それはそうと今回のクーポン(豚汁\30引き)ショボイね
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a72-Dc1X)2017/09/27(水) 08:40:13.36ID:2jJig1cW0
毀誉褒貶
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba6-t+5m)2017/09/27(水) 10:01:00.92ID:zSfoXHR90
てりやきに乗ってる細長いやつ、画像ではメンマに見えるだろ?
なんて斬新なんださすが松屋と思ってたら、チンケなハム?だったわ
あれはいらんな、意味分からん
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-PvnN)2017/09/27(水) 10:11:42.42ID:AXym7ct+0
俺もメンマに見えたわ
一回試しに食べてみるかあ
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8e-3qKk)2017/09/27(水) 11:11:23.67ID:cQpla0d60
次くるまでパスだわ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0b-PvnN)2017/09/27(水) 11:19:01.79ID:7dD/N7Lq0
>>489
これで690円か…
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-q9Am)2017/09/27(水) 11:47:55.41ID:rvGLK/4pM
今年はサンマ高いししゃーない
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0712-q5cA)2017/09/27(水) 13:12:21.91ID:g41azRmG0
近所の松屋で店舗限定のランチ限定ワンコインやってるけど
とりあえずテリヤキだな
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-jI1x)2017/09/27(水) 17:07:32.97ID:5WUgafx+a
690なら大戸屋ランチの方がコスパいいよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-hoCt)2017/09/27(水) 17:50:00.71ID:vkeKClHF0
>>502
松屋と比べろよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b65-Ai2I)2017/09/27(水) 18:10:25.49ID:YFoywccj0
やよい軒のサービスの漬物も微妙だよね
まあ、美味い漬物置いておくとそれと御飯だけ食いまくる
デブのたまり場になってしまうからな
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-uhG8)2017/09/27(水) 19:25:42.40ID:50fTxFYMa
やよいの漬物は松のやがパクったじゃんw
でも松のやはケチって漬物食べ放題は止めちゃった

やよいは中国人がタッパでライスと漬物を
持ち帰り放題だから高くても仕方ない
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-IXVE)2017/09/27(水) 19:51:42.27ID:1N6MlOzy0
定食屋といえば大戸屋だがお代わり自由じゃないと話題にもならんのか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-iqCY)2017/09/27(水) 19:56:11.80ID:K1MLl9lyd
大戸屋は注文してから出てくるまですげー待たされて下手すると昼休みじゃ足りない位だったから行くのやめた。
ってこれも既に数年前の話なんで最近はわからん。
ちなみに東京23区内の話。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/27(水) 20:17:25.26
大戸屋
ボリューム無いし高杉
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf8-hoCt)2017/09/27(水) 20:21:29.00ID:7ckfl08R0
てりハン食った
あれは無いわ
そして、ハンバーグ系はやっぱりしょっぱすぎ
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-SoVn)2017/09/27(水) 20:46:17.94ID:jVKwIb8HM
大戸屋は何が売りなのか分からない。
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-gqYR)2017/09/27(水) 21:07:24.70ID:dKGfhBGTd
大戸屋のお家騒動は終わったの?
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a4-X/w7)2017/09/27(水) 21:08:01.99ID:Wbxh91kS0
俺の地元に大戸屋が出来て最初は大盛況だったけど
だんだん人が入らなくなって結局潰れた。大型ショッピングセンターの敷地内にあったのに。
あんまり美味しくないのかなと思った。行った事ないけど。
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5b-J8AF)2017/09/27(水) 21:25:13.73ID:5lXQSfqaK
コスパ的に言ったら、やよい軒や大戸屋よりSガストだろ
ま、近くにあればの話だがな
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-ez2w)2017/09/27(水) 21:59:21.15ID:dnV3xqAf0
>>510
女向けの味と素材だろ。
黒酢食って「あ・・・これは無理だ」と判ったw
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8371-hoCt)2017/09/27(水) 22:12:55.59ID:/6iH+xW40
大江戸とかローカルネタ出されても訳分からん
地方にもなくはないみたいだけどほぼほぼ関東ローカルだろ
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236f-lfob)2017/09/27(水) 22:16:14.81ID:wkLORDv/0
>>513
Sガストを教えてくれてありがとう!
幸運にも近隣にSガストがあるので、まずは朝定食から挑戦してみるか。

勿論、ご飯は特盛でねw
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-rRtX)2017/09/27(水) 22:33:36.81ID:JGSMMtBx0
松屋も牛牛牛定食やるべき 牛皿牛カルビハンバーグ
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-ez2w)2017/09/27(水) 22:35:09.19ID:dnV3xqAf0
>>517
吉野家と同じことやったら、ラージ以上は全く売れなくなるぞw
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-hoCt)2017/09/27(水) 23:13:05.22ID:vkeKClHF0
>>513
ステーキガストのことかと思ったら全然違った
もちろん近所には無い
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a6-olvB)2017/09/28(木) 01:12:11.04ID:QlxzNeoP0
あのクソ甘いてりやきダレだと鶏つくねっぽいハンバーグの方が合うと思うんだよね
むかしそんなメニューなかったっけ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430b-IQJU)2017/09/28(木) 01:14:30.92ID:AXzt+Za/0
カリカリサクサクジュワーは?
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-f9OZ)2017/09/28(木) 01:21:29.36ID:GsUDGPxVd
>>513
コメがマズ過ぎるだろ…
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/09/28(木) 01:49:45.31ID:ygAl9i290
コスパ悪いから竹屋に名称変更しろ
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edce-asy+)2017/09/28(木) 01:53:28.14ID:3WxWH+fy0
御徒町かよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe1-hrmW)2017/09/28(木) 07:28:18.56ID:8oeYTM5yx
御徒町の多慶屋とかどれだけの人に通じるネタだよw
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da4-IQJU)2017/09/28(木) 08:09:35.63ID:JNSU12lb0
2017年10月3日(火)15時より「新米フェア」を開催いたします!
今年も新米の美味しい季節がやってきました。
「新米フェア」では、松屋自慢のバラエティ豊かな定食メニューをご注文のお客様にライス大盛を無料サービスいたします。
松屋のライスは、『国産米100%』を使用。
この時期だからこそ味わえる「ふっくら」「ほんのり甘い」美味しい新米を是非お召し上がり下さい。

【主な定食ライス大盛無料サービス対象メニュー】
牛焼肉定食
カルビ焼肉定食
豚バラ焼肉定食
豚バラ生姜焼定食
ブラウンソースハンバーグ定食
ブラウンソースエッグハンバーグ定食
旨辛豚カルビ定食
テリヤキ月見ハンバーグ定食
定番朝定食*
焼鮭定食*
ソーセージエッグ定食*
*AM5時?AM11時の時間限定販売メニューです。

https://www.matsuyafoods.co.jp/2017/09/27/3872/
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da4-IQJU)2017/09/28(木) 08:10:20.64ID:JNSU12lb0
午前中だけか?
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-Txnz)2017/09/28(木) 08:15:23.51ID:7A27Q5Pd0
*のはだろ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-MUvn)2017/09/28(木) 08:19:58.83ID:jxvlxhhZM
*は肛門
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-5ui6)2017/09/28(木) 10:28:46.99ID:r9fxinvvd
せっかくフェアやるなら特盛まで無料にしろよ
ケチくせえな
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a6-olvB)2017/09/28(木) 10:49:07.52ID:QlxzNeoP0
>>526をよ〜く読め
新米フェアと銘打っておきながら、新米を使ってるとは一言も書いてない
つまりは在庫の古米をはけさせたい松屋の陰謀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています