トップページdon
1002コメント239KB

【安かろう悪かろう?】540円均一の海鮮丼 丼丸系列総合☆2©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2017/05/21(日) 00:46:55.21ID:wFN7L6/z
公式HP
http://sasafune.co.jp/

※前スレ
【安かろう悪かろう?】540円均一の海鮮丼 丼丸系列総合
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/don/1457566837/
0502名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/04(土) 21:55:30.33ID:pFfnyY/X
それさんまの娘や(´・ω・`)
0503名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 15:03:30.46ID:YMzehSUR
生きてるだけで含み損
0504名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 15:20:57.30ID:wlTKmeN2
い いや俺501見るまでいまるで間違えないって本気で
思ってたし「いまる」の方がロゴが良いし間違ってる奴は
多数居るだろ??? 「どんまる」よか「いまる」の方がロゴが
遥かに良くね???

変換

いまる 井丸
どんまる 丼丸

あんまり変わんねーし
点が一個増えるだけじゃん
0505名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 16:02:11.06ID:TDg2Eu2i
全然違う(´・ω・`)
0506名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 17:45:43.86ID:j8+Diaqg
基本メニューくらい価格統一してHPで表示すればいいのに。
客が減るぞ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/08(水) 14:57:38.32ID:ZriCQRLA
海鮮丼の店で全国通年メニュー統一ねぇ・・・?
へぇ〜・・・・・
0508名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 01:40:06.78ID:pWPaMtVo
魚の深刻な汚染
水道水の汚染
米の汚染
野菜の汚染

ネトウヨどうすんの?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 04:38:30.61ID:QCMl+35Q
ネトウヨなんてのは最初からアタマ貧しい連中だからどうでも良いと思うけど
どうしたんだ?突然
0510名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 07:45:17.19
業務用米が価格急騰してるけど、各店舗は経営大丈夫なのか?
0511名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 07:48:41.78ID:spjK2UJ9
コメの価格変動なんて魚介類に比べたら誤差の範囲内だよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 00:42:15.45ID:DDeTKHuw
学校では教えてくれない

今日はまるの日!
0513名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 18:00:41.94ID:6bzLFQf0
凄い混んでる
0514名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 14:22:14.73ID:owA1s0hn
今日行ったら潰れてた
0515名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 18:38:56.83ID:3TUniTvJ
それ丼丸あるあるやで(´・ω・`)
0516名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 21:28:32.25ID:ARzfVGUc
まあまともな価値観持ってる奴はリピートしないよな丼丸は
常連なんて学生か貧民かデブだけでしょ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:17:38.73ID:oBmclZ4j
今どきの学生は丼物自体をあまり有難がらんと思うけどね
魚嫌いな奴も多いし
0518名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 23:54:10.01ID:c+Gthpn8
デブはひたすら肉とライスだろ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 00:36:02.92ID:ENRW4iwN
コメ食わない奴も増えてるよ
何だかんだで太るからなコメ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 18:24:26.96ID:N9yStdVr
何か米使わないヘルシーメニューの奴お前らのトコないの???
俺のホームではやってんけども
0521名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 20:01:44.37
kwsk
0522名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 21:30:55.60ID:4Cp0Bjbz
刺身だけってのも売ってたはずだけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 18:07:20.28ID:sa1/LDHW
いや誤差ってレベルの値上がりじゃないけどもね、米。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 18:52:46.15ID:ThmWyw8j
今年の米はそうなんだろうけど丼丸って古米じゃないのか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 13:06:00.97ID:VrlOYaXv
米の代わりに豆腐を代用したの用意してないか???
すき家のパクリやけども
0526名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 16:00:04.27ID:F4bq7SY7
刺身だけってどうことだ
シャリ抜き500円(税抜)で販売してるのか
0527名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 16:50:03.25ID:Vzhef5fd
シャリの代わりに大根のつまやら大葉やらが乗ってるみたいだよ
頼んだことないけど
0528名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 17:09:34.63ID:yuu/JCZz
店にしたら利益率よさそうだな
0529名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 20:41:43.26ID:fr+epTxM
結構採用してる店多いみたいだけどお好みのネタでドンブリ作ってくれるのって利用価値高いと思う
0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 21:17:20.02ID:mwZyg1tU
>>529
おまかせって結構頼んでる人いるね
一応、嫌いなネタは聞いてくれるみたいだし
俺は海峡一択だから頼んだことないけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 00:07:35.61ID:K1VKg9Uh
おまかせなんて冗談じゃねぇよ
せっかく好みのネタ選べるのに残り物や旬外したもん押し付けられんのがオチだろ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 00:19:54.17ID:GPppsdqm
>>531
丼丸に旬とか求めるのか
0533名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 01:13:36.79ID:pyGPAtVR
>>532
夏に食いたくない魚大杉
0534名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 18:24:58.24ID:RDh5/4Bz
良く知らんが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

店としての裁量がでかい=当たり・地雷
の二強になるって事だろ!!!

オーナー次第って事なんだろ???
違うんか???

ダメなホームに当たったら丼丸は地雷だってずーっと・・・

逆に当たりなホームだったら丼丸、、、悪くねーじゃん・・・

みたいな????
0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 18:45:49.60ID:A4byOePo
同じ店舗でもその時間を担当してる人によっても多少変わるな
0536名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 18:53:24.31ID:Vpa9NDMp
文脈的に、二強の言葉のチョイスおかしい
二極化の方がいい
0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 00:02:04.72ID:m9Iyw1M9
まるの日だー!
0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 16:08:29.94ID:ADivYeni
寒いからチンして食べよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 20:02:40.70
まるの日age
今仕事終わり
閉店まで間に合うかな?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 22:01:15.96ID:EQkX7epo
>>537
微妙に土日を外してやがるな
せこい
0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 00:08:44.83ID:7u6KROtZ
丼丸のフランチャイズ考えてたけど評判良くないねー

地元帰ってやろうかと思ったが、一年で潰れたら流石に開業資金が痛い
0542名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 05:54:25.83ID:yNXaAai2
ステーキ丼とかやり始めたとかってマジ?
そんなん有るのか???
0543名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 17:14:01.50ID:jCwTRsCx
ローストビーフ丼なら
0544名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 18:21:16.43ID:v7GGHvNn
なか卯みたいだな。そのうち牛丼、うどん、サラダも販売しそう
0545名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 00:34:35.88ID:IjzNvpJI
今日初めて食った
具にボリュームはあったけど並みだと男には米が少なすぎるな

ワサビの丸い塊入れてたから溶かしづらいしアホかと
0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 03:22:20.14ID:/lhZbBeN
>>545
適量は人それぞれだしワサビを「溶かしたい」と思うのも万人共通の価値観ではないと思うよ
まあ俺は丼丸行くくらいなら他店で持ち帰り寿司買って帰るけどな
0547名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 11:40:52.13
うちの近所は丼丸とちよだ鮨の両方あるから気分で好きな方で買ってるわ
ちなみにちよだ鮨は閉店前全品半額やるし
0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 01:23:14.86ID:1tOrOgRa
ちよだ鮨つえーよな
確かランチだと税込みで400円くらいのパッケージ有るだろ?
インチキな税別ワンコインの丼丸じゃ相手になんねぇよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 12:34:53.11ID:zKGnoNpO
寿司屋が始めた丼屋って

持ち帰り寿司だろ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 16:24:37.62ID:tH/AYQtj
今日はにくの日!
0551名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 00:01:21.09ID:TwtaXd2y
まるの日だーー!!

うおおおおおおおおおお!!!
0552名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 13:34:12.05ID:gQnoJV7S
忘れてたw
0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 01:32:57.93ID:xE+EmWYc
丸亀製麺
毎月1日は、うどん半額140円の日
体も暖まるしの

まるの日の500円とか  ど  ん  だ  け  〜
0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 07:41:54.71ID:3ZZhmGE+
と、うどん乞食が申しておりますw
0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 22:38:14.02ID:DPD1ltDq
うどんって好きな奴も多いんだろうけど、うどん好きって
「周りのみんなも全員うどんが好きなはず!」と思い込んでるからタチ悪いよね

だから無自覚なスレチ荒らしを続ける
タチの悪い連中
0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 22:56:03.54ID:nr/FccKd
6日振りの書き込みが、「うどん」の海鮮丼スレ(笑)
0557名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 01:34:47.82ID:CeqTLCT1
まぁ今どき何の臆面もなく「どんだけ〜」とか書いちゃう連中だから
お察しでしょ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 08:12:03.74ID:+vqOBn/a
うどん乞食
0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 08:49:09.28ID:lk2HA0I6
お前らレスの日付しっかり見ろよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 20:58:49.22ID:g3FFoVDl
誰か書いてたけども確かに飯の量が
少ないかな・・・・・

とは思う
0561名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 21:00:26.28
シャリの量はそんなに気にならん
それよりシャリが見えるスカスカのネタはあかん
0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 21:35:09.90ID:dLmcFwHZ
うちの地元じゃシャリが見えるとか考えられん
0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 23:04:06.21ID:VpbSfq3l
ウチは飯>ネタだわ
ネタ増量しないとバランス悪過ぎ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 02:21:53.58ID:/ul/a5zg
マイアヒー マイアフー
マルノヒー マイアハッハー
0565名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 03:06:20.61
かつや大還元祭のワンコイン最終日とまるの日が重なったかぁ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 05:17:33.83ID:21Lj4VpM
「飯が見えてはいけない」ってのは牛丼屋レベルのチェーンでも徹底される教育だからなあ
FCで、なおかつネタをケチろうとすると必然的に飯も少なくなる悪循環
0567名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 08:04:43.10ID:wHqcWH9x
複数店舗にいったがシャリが見える店あるな
別店舗では錦糸卵しきつめたりガリの面積がやたら大きかったりw
0568名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 08:17:55.48ID:/ul/a5zg
丼によるだろ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 13:56:55.63ID:zxFpUgr2
錦糸卵、田麩、ネギトロ

これら全部、嵩増しの誤魔化しネタだろ
そういうメニューは選ばないな
0570名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 14:42:20.90ID:nXJozlNR
ネギトロは大人気の収益源
光物を頼まれると困ります
0571名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 22:28:22.47ID:C6+fVJIK
ネギトロは食っても巻き寿司か軍艦でしょ
丼物が売りのこの店にネギトロ求めてないよ
あんな誤魔化しネタは俺なら回転寿司でも頼まないよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 08:28:11.29ID:QUHN54u6
わさび団子を平べったくしてごまかしてる店舗もある
ギャグだよもう
0573名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 20:25:23.15ID:h9O5+dYy
米も魚介類も最低賃金も値上がり中だし、500円で去年と同じ丼は作れなくなりつつある。
そのうち容器を小さくしそうだな
0574名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 20:44:35.32ID:koVUL6gK
へえ〜・・・・・・
0575名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 20:54:35.90ID:koVUL6gK
やめちまえ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 20:56:04.35ID:koVUL6gK
富岡式余裕
0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 20:58:07.24ID:koVUL6gK
へぇ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 21:21:44.70ID:NTLlV5Z5
回転率有っての価格だから立地は当然大前提だけど
それなりに客入ってるラーメン屋位の数は回さないとやってけないんじゃないかと思うんだが
それにしては営業時間短いわけで、昼中心で200とか出るか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 00:38:14.56ID:rkYNR6xo
持ち帰りだから回転は速いだろ
0580名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 02:00:57.61ID:cLuf6s8x
客が来ればなw
0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 02:54:23.16ID:UPozWxCx
たまに前もって決めずにカウンターでめっちゃ考えて選んでる奴がいる
そして列が出来ていく
0582名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 08:08:51.96ID:tQ8C0qqB
持ち帰りだと客は他に食う場所が有るわけだから
大手スーパーが近い郊外や田舎だとアウトじゃね?
他の持ち帰り寿司、弁当屋もライバルだよな
0583名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 21:01:24.16ID:CBYdthKy
無能のササフネねぇ〜
へぇ〜・・・・・・
0584名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 23:21:59.93ID:RB8oTy3o
大漁丼屋の話もここでいいか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 02:16:32.42ID:aoPWlckm
過疎ってるからいいんじゃね?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 13:27:21.62ID:7O05BcT1
>>583
無毛のフサフサってなんだ?カツラ?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 19:44:57.65ID:bXMHkCep
>>581
カウンターに行けないとメニュー見れない
マクドナルドじゃないんだから事前に決めておけよな
0588名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 20:45:22.20ID:9Xsqt/Ne
>>587
60種類もあるのに事前に決めきれるだろうか
僕にはできない
0589名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 21:24:37.75ID:WPkZ6DN9
そういう客のために店の前とか看板とか壁にデカデカとメニューが載ってるんじゃないのか
0590名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 01:03:10.01ID:2Q9jbXh9
外は寒いもん
0591名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 01:50:51.55ID:a6Ku3Ap5
何を頼むか全く決めずに来る客の方が珍しいんじゃねぇか?
来店の時点でだいたい「○○系」とか決めてると思うが
0592名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 03:00:24.49ID:0L+L6bs/
前に電話で相談しながら注文してるおっさんがいて蹴飛ばしてやろうと思ったわ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 05:00:02.24
あるあるやな
電話するのは勝手だけど、せめて決まってから並べと。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:36:13.18ID:qFlLrp1G
100種類以上あるからマイナーなの注文すると店員もそんなのあったっけみたいなリアクションでメニュー確認してる
0595名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 19:35:15.49ID:ccKnSqXx
そんな感じやな 変なトッピング加えると
やたら提供まで時間かかったりする事あるよな

ところで君らの井丸いや丼丸ではイートインあるのかい?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 00:01:11.61ID:BL57sE2X
まるの日だあああ

いやっほおおおおおおぉぉ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 18:24:08.63ID:SpYkIC7W
気づいたらレギュラーメニューが増えてた
無くなったのがあるかはわからない
だし茶漬けの素も売っててうまい
0598名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 18:43:30.91ID:FTE8HayX
マイナーなトッピングって何だ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 17:31:14.72ID:P+PQX6J7
業界の事情により、飲食店向けの業務用米が激減→価格高騰中
天丼のてんやは500円→540円に値上げ
サトウのレンチンご飯も値上げ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 10:48:35.94ID:as8rB142
今、海鮮丼食べてるけど、丼丸閉店ラッシュだな。
閉店した友人の店長に聞いたら、ほとんど利益が出てないらしいわ。
休みなく働いて、1か月250万売っても手元に残る給料は、10万円以下だったらしい。
騙されたと泣いてるわ。
丼丸で海鮮丼を買ってあげな!
0601名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 11:25:37.52ID:iT1nQ/YD
クリスマス丼丸!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています