トップページdon
1002コメント299KB

松乃家・松のや・チキン亭 とんかつ Part.8 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (オッペケ Sr23-6QKl [126.204.1.62])2017/02/23(木) 21:04:06.33ID:7ikkSm+nr
松屋系列のとんかつ屋「松乃家」を語るスレッドです

■公式
 とんかつ業態 松乃家・チキン亭
  http://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

■前スレ
松乃家 とんかつ Part.7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/don/1480439897/

■注意事項
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレを立てる人は本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7229-I2ms [27.87.130.111])2017/03/15(水) 18:00:44.48ID:dGMuhv740
>>139
糠漬けは管理が大変だから無理
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075f-Z90e)2017/03/15(水) 18:32:10.23ID:Wk0HFxz40
前のはとにかく酸っぱいのでカツには合うけどご飯には合わなかった
今回は生姜が効いてるのでご飯が進むんだよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ec-paaL [219.98.180.178])2017/03/15(水) 18:39:14.80ID:ea26bxHB0
とんかつは油切りついてるからいいんだがモモかつとか皿に直接乗ってるからキャベツの水分でベトベトなんだよな
安いコストで改善できるんだから改善しろよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-OSXz [118.105.134.54])2017/03/15(水) 18:53:15.72ID:dFrAOO7T0
求め過ぎの馬鹿は自炊しろ
家でやれ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d7-6443 [133.137.142.202])2017/03/15(水) 19:30:21.54ID:EEef0HaM0
>>148
うるさい
客の要望を叶えるのは店の務めだ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-iagT [106.139.15.146 [上級国民]])2017/03/15(水) 19:36:24.96ID:JBTee5ota
2ちゃんで要望やて
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-dVar [182.250.243.1])2017/03/15(水) 19:42:06.40ID:K71nU+Gga
漬物はきゅうりのQちゃんでいいよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0e-ugrp [05001017256427_va])2017/03/15(水) 21:27:35.49ID:8Ki05IQCK
>>147
ももカツがくどいのはそのせいか。
セールで1回食べて以来スルーしてたが今更ながら納得した。
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM83-T4Zw [122.130.227.104])2017/03/15(水) 23:58:43.52ID:EbEhnDJ9M
あの油切りの網はイラン
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c2-RXRw [180.19.216.208])2017/03/16(木) 09:16:59.88ID:GaqhwmQb0
あの油切りの網がキモだろ
何言ってんだ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7339-12+v [220.33.240.3])2017/03/16(木) 13:34:20.95ID:E74R9+hD0
千切りキャベツの水切りがちゃんとできてるかどうかがキモだ
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-cHQa [59.168.193.181])2017/03/16(木) 13:41:26.62ID:wv+FG+Yi0
油切りじゃないのか
キャベツの水分がカツに付かないための網なのか
なるほど
油垂れる事なんかないからな
キッチンペーパーしいとけば、油吸うだろうけど
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-cwqP [27.93.162.79 [上級国民]])2017/03/16(木) 14:36:49.77ID:5dtHEhCla
うーん、何だこの…
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa37-9rAK [106.181.180.102])2017/03/16(木) 19:35:10.22ID:XjsDfxG9a
普通のロースカツ定食:500円とロースカツ丼:490円ってどっちがボリューム多い?
あと、ロースカツ丼のご飯大盛りってできんの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMdf-tpgq [49.132.165.117])2017/03/16(木) 20:16:56.43ID:RPguAGGEM
>>143
キャベツの別盛は出来るみたいよ
頼んでる人いて店員もあっさり了承してたし
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-Xerh [126.212.242.108])2017/03/16(木) 22:28:11.87ID:V0GO6/92r
>>158
カツは一緒だからボリュームは大して変わらん
卵が好きかキャベツが好きかだろ

丼のごはん大盛りもできるよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfec-CJUg [219.98.180.178])2017/03/16(木) 22:46:49.97ID:gk94OYEX0
デミカツ定食食ったが美味しいじゃん
ここで批判されてるから期待してなかったがオニオンフライ?がよかった、ソースも悪くはない
味噌カツなんかを頼むよりオニオンフライがたくさん乗ってる分お得感ある
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-cHQa [59.168.193.181])2017/03/16(木) 22:54:40.37ID:wv+FG+Yi0
お前のレス気持ちいいな
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-cwqP [153.237.242.167 [上級国民]])2017/03/16(木) 22:55:41.08ID:paEqtwehM
かつ丼は野菜が足らんのがな
大抵は千切りキャベツ追加してる
券売機ではポテサラセットが選択肢にあったように思うが
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-PRkG [49.239.78.126])2017/03/16(木) 22:59:10.48ID:/coscqBfM
実際さして油きれてないよな
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-Xerh [126.212.242.108])2017/03/16(木) 23:07:51.38ID:V0GO6/92r
>>163
野菜食いたいならポテサラって選択はなかろう
ほとんど糖質やぞ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 23:46:37.18ID:pCwtAaSN
ポテサラセット
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-j5oi [49.98.150.7])2017/03/17(金) 00:33:00.31ID:Jlfd5Ws2d
キャベツの千切りなんて気休めにしかならんぞデブ
野菜食うならもっとちゃんとしたサラダにしろ
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa37-9rAK [106.181.180.102])2017/03/17(金) 01:13:43.62ID:XpnSVc9+a
松のやあるある
ご飯大盛がスゴイから、特盛にしたらどんだけ腹一杯になるかと注文するも、普通→大盛ほどのお得感がないこと
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf29-kZp2 [27.87.130.111])2017/03/17(金) 06:11:01.76ID:L2/uuzyi0
>>168
牛丼屋全般に言えるんじゃね?
特盛より並×2
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-0pY+ [49.98.152.51])2017/03/18(土) 09:54:23.17ID:OXPDnXyyd
ジャガイモにはビタミンCが豊富で、しかもでんぷんに守られて加熱しても損なわれにくいそうな。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp97-io0r [126.245.198.163])2017/03/19(日) 00:15:41.04ID:3tsy5O5Hp
なぜ松屋と同じ豚汁にしないのか。
松の屋の豚汁は保存液の臭いをショウガで誤魔化しててまずい。
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-Bi2b [126.186.225.62])2017/03/19(日) 00:23:17.26ID:8nWGQ+for
そもそも普通の味噌汁からして別物だし
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp97-7mwY [126.255.8.127])2017/03/19(日) 00:25:43.72ID:aKdgBb+np
松の屋の豚汁はまずい
松屋の豚汁はうまい
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd7-tRVN [04C0RoC])2017/03/19(日) 02:38:59.28ID:wbkV3uakK
個人的な好みだけでうまいだのマズいだの、言われてもツマらん
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-3TdL [126.161.34.134])2017/03/19(日) 04:00:08.45ID:w4yPmgttr
>>142
1客が決めれるもんでもねぇんだよボケ!
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfec-CJUg [219.98.180.178])2017/03/19(日) 04:01:10.09ID:TD+CrRDk0
意見が二分されるならお前が言ってることも分かるが松屋より不味いって意見しか見たことないわ
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-3TdL [126.161.34.134])2017/03/19(日) 04:01:46.86ID:w4yPmgttr
>>149
だったらもっと金落とせや貧乏人が!
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-bgMq [110.165.138.158])2017/03/19(日) 05:39:45.45ID:OBiWuS2oM
だって新しい漬け物唐辛子入ってて辛いから箸休めにならないんだよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ea-CJUg [116.81.79.217])2017/03/19(日) 07:52:01.80ID:DcukgnnV0
>>175
1店員の反対は客だと思ってるバカ発見
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFdf-CJUg [49.106.192.2])2017/03/19(日) 07:55:05.47ID:sbyO7IDUF
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017031800421&;g=int

 【サンパウロ時事】ブラジル捜査当局は17日、全国の食肉加工会社70社以上を、衛生管理基準に違反した疑いで一斉に家宅捜索した。衛生検査で組織的な不正が行われていた可能性があり、ブラジル産食肉の主要市場である日本の輸入にも影響しそうだ。

 地元メディアなどによると、食肉会社は衛生検査官に賄賂を払い、衛生基準を満たさない食肉や加工食品を国内外に販売したとされる。警察は既に数十人の逮捕状を取得。官民癒着による大規模な不正が疑われ、ブラジル産食肉への信頼が揺らいでいる。

 製品の一部に腐った肉を使ったなどの情報もある。農務省は3カ所の食肉加工工場の一時閉鎖を命令。工場から出荷された製品は販売店から撤去することも決めた。政府は近く、食肉輸出相手国の大使を集め、事態を説明する方針だ。

 ブラジルは世界有数の食肉生産国で、日本を含む約150カ国に輸出。2015年に日本が輸入した鶏肉の77%はブラジル産が占めた。日本の鶏肉自給率は7割弱で、ブラジルの供給が止まれば品薄になり、価格が上昇する可能性もある。

 牛肉に関しては、日本は同年12月にブラジルとの協議で「対日輸出条件を順守できる体制」を確認。BSE(牛海綿状脳症)発生で停止していた加熱処理牛肉の輸入再開を決めた。

2017年03月18日17時08分
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-u6wT [180.2.221.51])2017/03/19(日) 12:01:21.72ID:G/sonomt0
松乃家の鶏肉はタイ産だから別に関係ないな
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7339-12+v [220.33.240.3])2017/03/19(日) 13:02:02.04ID:CuRkfFYK0
店舗によって国産なのか・・・
関西がってことかな?
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfec-CJUg [219.98.180.178])2017/03/19(日) 13:20:46.70ID:TD+CrRDk0
>>181
まったく経済を理解していない低脳だなw中卒か?
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-u6wT [180.2.221.51])2017/03/19(日) 18:05:39.81ID:G/sonomt0
>>183
今年度に入ってブラジル産の輸入量が減ってタイ産の輸入量が増えてるから
いまさらこんなニュースが出ても関係ない。最新のデータだとシェアは66%まで落ちてる。
インターネットを使ってもっと調べたら?
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f58-OOaa [115.65.68.171])2017/03/19(日) 18:45:46.40ID:4n8ofdzU0
こことは関係ないけど最近千円くらいで唐揚げ食べ放題やってるところは
まあ食材はアレなんだろうなあとは思ってる
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-cHQa [59.168.193.181])2017/03/19(日) 18:48:47.89ID:0qh3NUM70
タイ産の鶏肉も、ブラジル、中国と同じ位怪しいぞ
間違いなく成長ホルモンドーピングの改造鶏
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-Bi2b [126.186.225.62])2017/03/19(日) 18:50:32.46ID:8nWGQ+for
マクドナルドすら中国産チキンやめたからな
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535f-VG87 [180.17.132.61 [上級国民]])2017/03/19(日) 19:43:55.42ID:SI3H3Ei00
国産チキンでやったら経費3倍
それで値上げしたら高いと馬鹿みたいに連呼する
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd7-tRVN [04C0RoC])2017/03/19(日) 20:26:46.14ID:wbkV3uakK
それ、どの店だよ
いってみろ
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfec-CJUg [219.98.180.178])2017/03/19(日) 21:08:35.86ID:TD+CrRDk0
>>184
恥の上乗せしまくってんな
77%から66%に落ちても影響が小さかったのは日本が輸入先を変えただけで全体の供給量には変化がなかったからだ
大量に輸出してるブラジル産の鶏肉の輸出量が激減したら受給バランスはどうなる?影響はどこへいく?
タイ産だから影響がないとか低脳の極みだろ、経済の初歩も分からん低脳が知ったかしてんじゃねぇよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-cHQa [59.168.193.181])2017/03/19(日) 22:18:21.86ID:0qh3NUM70
低脳よか中卒とか煽らないと話も出来ないのかよ
うざいやつだ
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx97-wDBT [126.162.51.155])2017/03/20(月) 04:17:00.44ID:ua/xFKOFx
と、低学歴が申しておりますw
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-Bi2b [126.186.225.62])2017/03/20(月) 04:36:12.86ID:hWo2Bfssr
ここ何のスレだよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-WJ3m [1.75.1.22])2017/03/21(火) 09:07:32.45ID:iJe8SZv1d
メニューに動きが無いと思ったら、今のワンコイン期間長いのな
近所の店はワンコインも上ロースかつ値引きも対象外なのでつまらん
あー、牡蠣フライ100円引きの対象ではあるがなぁ…
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-pqhg [49.98.151.141])2017/03/21(火) 21:21:35.24ID:biTZPicqd
そろそろ油淋鶏か生姜焼きが復活しないかな
0196わしの舌は 線引き定規 ! ! (ワッチョイ bf39-6GaK [221.34.10.40 [上級国民]])2017/03/21(火) 23:54:37.47ID:QLbF3XSX0
>>186
タイ人なら 泣いて帰った
レタス奴隷の 報復に やるだろう・・・
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839b-u6wT [218.33.213.193])2017/03/22(水) 16:05:16.95ID:iBKdOuwo0
朝定400円のせいかすげーうまくて他の食うとそれほどでもないのは値段の割りにってことかなあ
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-g/Ua [1.75.252.80])2017/03/22(水) 21:57:47.47ID:cDkZZWWUd
豚汁はじめて食べてみたけど美味くないな
というか味が変だ
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-pqhg [49.98.143.139])2017/03/22(水) 23:09:15.41ID:0xYlpwqHd
たけのこが独特だよなー
玉ねぎ多いし
里芋入って無いし
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-k7fv [ID2000r])2017/03/23(木) 01:01:20.97ID:3kVHbI+wK
http://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/news/images/170322_karatama.jpg

【商品名】
から玉丼 480円
(みそ汁付)

ミニうどん 180円→110円
(から玉丼とセットでご注文の場合)

ポテトサラダ 120円→110円
(から玉丼とセットでご注文の場合)

※上記商品の価格は税込です。
※ミニうどんを除きお持ち帰りいただけます。
※から玉丼のお持ち帰りのみそ汁は別途50円でお買い求めいただけます。

【発売開始日】
2017年3月27日(月)15時〜
【販売時間】
各店舗の営業時間に沿う
【対象店舗】
一部店舗を除く全国の松のや・松乃家・チキン亭

http://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/news/menu/170322_karatama.html
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935f-0maw)2017/03/23(木) 01:22:21.92ID:HXnNeRNd0
松乃家もかつや同様迷走してきたなA: [0.092523 sec.]B: [0.227238 sec.]
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-JJmi [153.237.242.167])2017/03/23(木) 02:04:37.70ID:02ezZTQSM
>>200
450円(店舗限定時)ではダメと判断したか
それならロースかつ丼選ぶがな
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-ylDc [126.186.225.62])2017/03/23(木) 02:06:35.48ID:oBM1wms8r
>>200
とうとう唐揚げの卵とじ丼が…
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-1VOV [1.75.2.48])2017/03/23(木) 03:49:28.49ID:QJe8ixbYd
鶏肉は今話題のブラジル産?
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffb-AkVe [42.145.140.16])2017/03/23(木) 04:42:23.80ID:3xl1+h2Y0
まつのやの唐揚げ驚くほど衣が酷い
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-DR2J [1.72.3.73])2017/03/23(木) 06:08:38.68ID:6ZrqTZ2Ed
450円ならまだ許せる
480円ならない
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea39-nt9O [221.34.10.40 [上級国民]])2017/03/23(木) 12:16:19.47ID:LUT2YJJe0
松乃家
とんかつ定食 コスパ最高 ! !

とっても ジューシー 肉汁 溢れてくる、、、
もう 噛むと 肉が演奏してくる セレナーデやーー ! !
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fc2-ZPY6 [122.27.78.241])2017/03/23(木) 12:57:18.28ID:W4eCjKXY0
衣がサクサクじゃないのが嫌だからフェアは避けてたけど
大根おろしを横に置いてもらえばいいってことに気付いた
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fc2-ZPY6 [122.20.176.36])2017/03/24(金) 09:01:06.01ID:RcAGVJMd0
>>208
あっ、じゃあ別皿にしますね。ってサラッと言われたわ
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-rtMg [1.66.102.52])2017/03/24(金) 10:18:47.72ID:fctVseWPd
カツ丼との差がたった10円ならカツ丼恃むわ
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-ylDc [126.186.225.62])2017/03/24(金) 11:18:06.14ID:rP8fpm7zr
あと30円何とか出来なかったのか
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-oRub [49.98.152.51])2017/03/25(土) 09:43:28.45ID:7oNo/T4gd
新橋店には公式にはなくなっているももソース丼まだあるんだけど、他の店はどうなの?
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b58-5Mbg [124.45.146.208])2017/03/25(土) 09:54:06.66ID:0k+6YTlE0
普通のチキンももかつ定食を出してくれ
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-ylDc [126.186.225.62])2017/03/26(日) 06:35:33.88ID:6fPRA+TGr
から玉丼は明日からか
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-1VOV [1.75.8.147])2017/03/26(日) 11:13:39.53ID:zAwRd1Gqd
から玉よりマラ玉
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-ylDc [126.161.0.45])2017/03/27(月) 16:42:29.45ID:9cMCqClOr
松屋スレキチガイに荒らされて機能してないんだが
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Ndc8 [49.97.99.31])2017/03/27(月) 18:17:54.71ID:FzrBpRB+d
こないだ朝定400円の納豆豚汁食べた
納豆練りまくり、卵を溶きまくり、豆腐を潰しまくり、全部混ぜてご飯に掛けて、海苔を刻んで振り掛けて食べました
行儀悪いけどいいよね?
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b86-Bmhj [118.105.134.54])2017/03/27(月) 18:23:48.53ID:ju1SkmP80
そんな定食ここのお店にないよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f7-SQbv [180.235.60.154])2017/03/27(月) 23:54:17.40ID:czTuC1gt0
漬物まずい。体が腐ってると判断して、条件反射で吐き出した。
人の少ない時間でよかった
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-6g7I [49.104.31.71])2017/03/28(火) 02:33:46.96ID:/gIr5r8Zd
漬物がテーブルから無くなって定食のキャベツの横に添えられてた
皆が漬物をボロクソに言うから…
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a29-l13P [27.87.130.111])2017/03/28(火) 02:39:58.74ID:4Rb1lX270
それ、関係有るのか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-7HKf [220.33.240.2])2017/03/28(火) 04:21:59.94ID:cKLYLEn60
それは「条件反射」ではないと思うぞ
君はパブロフの犬なのか?
えさを与える前にベルを鳴らすってのを続けてたら
ベルが鳴っただけでヨダレが出るようになった、とかだ
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-cGdp [1.66.99.158 [上級国民]])2017/03/28(火) 04:22:09.44ID:j5LpfEejd
さぁ? でもオレも卓上から漬物容器撤去して、料理に小皿で添えてくるようになった店舗は知ってる
貼り紙でその旨告知してた
オレは元々漬物類は好かんから手を付けないけど、取り放題は無くなる傾向なのかもね
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-+//7 [61.205.107.37])2017/03/28(火) 04:46:05.98ID:mo2XZdkZM
漬物をご飯の上に乗せて漬物丼にして食うのがよかったのに
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a29-l13P [27.87.130.111])2017/03/28(火) 05:40:39.33ID:4Rb1lX270
>>224
それはやよい軒でやってたな
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-6g7I [49.104.31.71])2017/03/28(火) 08:22:34.53ID:/gIr5r8Zd
漬物のコストダウンに注力してるのはなんでだろ?
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-l13P [27.93.160.13])2017/03/28(火) 10:11:34.62ID:iK8EKj/ma
売上に繋がらないからだよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMf6-srew [219.100.138.34 [上級国民]])2017/03/28(火) 10:44:52.55ID:FQH0Ngt+M
>>226
デブが大量に食ってコストを圧迫するからだろ
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8314-5sBS [36.2.143.2])2017/03/29(水) 00:02:05.39ID:+fYG9F+J0
から玉丼2回目は無いな。
ささみてりたま丼復活してくれ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-wmqH [126.36.77.192])2017/03/29(水) 04:50:02.12ID:Zd6kk1MJ0
漬け物劣化させ過ぎだろ
底の方にある漬け物変な味したぞマジで
以前の白い大根と昆布の漬け物の時はそんなことなかったのに
しかも数倍美味しかったのに
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-ylDc [126.186.224.84])2017/03/29(水) 05:11:48.47ID:qPrdJjw2r
から玉丼、ほうじ茶と一緒に出されたこともあって
北一硝子テラスのザンギ丼を思い出したわ
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffb-AkVe [42.145.140.16])2017/03/29(水) 06:49:43.19ID:JQLLwtv60
無料でだしてるんだからあまり言っちゃいかんよ
俺は一度も食べたことないけど
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9a-0maw)2017/03/29(水) 08:33:42.37ID:nKZ4blw/M
>>230
今の黒いほうが甘くて美味しい
底の方にしかない状態なら店員呼んで変えてもらえばいいのに
それをしない君が悪い
0234名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 08:59:55.46ID:3gYhDNIG
コミュ障なんだからできるわけない
減ったら店員が自動で気づいて持ってくるべき
これしない店は糞
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-+//7 [220.100.27.242])2017/03/29(水) 09:38:07.55ID:u75E4L3C0
>>233
おまえって空気読めなくて友達いないだろ
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-nQ89 [49.98.159.197])2017/03/29(水) 12:44:13.81ID:sqQSMiW4d
あの漬物辛くて苦手だわ
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMf6-srew [219.100.138.26 [上級国民]])2017/03/29(水) 17:11:05.93ID:aKeT7gdFM
>>236
計画通り!
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935f-0maw)2017/03/29(水) 20:06:58.19ID:bOkM8FgT0
>>235
お前は空気を読んで食いたくないものを無理やり食うの?
そんな無理矢理の友人しかいないならお前は不幸だな
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-1VOV [61.205.106.233])2017/03/29(水) 20:43:20.58ID:Bx7k5RYNM
以前の歯ごたえのある大根漬物の方が美味しいかった

今の黒いのは辛くて柔くて不味い
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Ndc8 [1.66.102.252])2017/03/29(水) 22:20:32.25ID:31M7/Dofd
胡瓜のキューちゃんか、大根の壺漬けにしろ
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sae2-wDLs [119.104.131.223])2017/03/29(水) 22:54:08.24ID:2uaZXgBua
漬物スレ
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-HFg8 [05001017256427_va])2017/03/30(木) 00:26:29.98ID:QlFHUuVgK
NEW漬け物辛いの?
だったらご飯進んじゃうじゃないか。
来週、3ヶ月振りに行ってみるか。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-jawA [61.205.86.221])2017/03/30(木) 02:08:06.41ID:yqQ4l6qdM
>>238
まずいといってる人間にわざわざ俺はうまいという人間性について言ってるんだ
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9339-gQtc [126.36.77.192])2017/03/30(木) 02:46:29.15ID:kIX3NxJa0
不味いものは不味いんだから仕方ない
客として漬け物をわざわざ不味くした理由を知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています