トップページdon
1002コメント232KB

【天丼】さん天【サトレストランシステムズ】2丼目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 16:32:02.78ID:t2f/ptkL
http://sato-res.com/santen/
http://sato-res.com/santen/koromon/
大阪17店、兵庫3店、京都1店、奈良2店、滋賀1店
埼玉4店、愛知2店
天丼390円、うどん始めました
1丼目 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/don/1399691542/
0166名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 19:29:11.01ID:rkEpqAoI
5月1日〜7日期間限定メニュー20円引き
タルタル鶏天丼680円→660円
       定食780円→760円
ソラマメかき揚げと海老天丼570円→550円
               定食690円→670円
01671662017/05/01(月) 19:31:21.24ID:rkEpqAoI
訂正
ソラマメかき揚げと海老天丼590円→570円
0168名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 20:16:59.61ID:alVvuX6m
>>159
に書いてあるじゃん
0169名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/02(火) 23:44:59.66ID:TpNIYb+g
ソラマメかき揚げと海老天丼の590円 (5月7日までは570円) は、値段設定がおかしいよ、割高。
内容は丼飯の上に、ソラマメかき揚げ1・海老2・海苔1、のみ。

自分は、海老天丼390円とソラマメかき揚げ単品180円にして、計570円。
内容は丼飯の上に、海老2・海苔1・白身魚1・蓮根1・オクラ1と、
別皿でソラマメかき揚げ1と、本来定食用の大根卸し付き天つゆが添えられた。

単品天ぷらの値段表示がHPから消えて券売機でしか分からないようにしたのは、こういったからくりの為か。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/03(水) 10:08:20.35ID:PZ7W4xxa
>>165
半熟玉子天とかミニハンバーグ天とか美味いよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/03(水) 10:17:11.70ID:pTmqoz1R
俺は39天丼+無料のみそ汁or無料の天ぷら一個
0172名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/03(水) 14:42:41.47ID:fhIdxY+y
タルタル鳥天丼これ甘だれとタルタル合わないわ
普通のタレなし天丼に単品タルタル追加する方がいい。
タルタル自体はうまい
0173名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/04(木) 02:32:29.93ID:XQujArjJ
>>169
素早く目端が効く賢い客だね
0174名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 15:44:47.60ID:fA+nFlKL
六月の限定はなんだろ?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 20:42:27.24ID:ixKnFnaF
季節メニューの食券の購入は、季節天ぷら単品等の値段を
券売機で確認して、色々と暗算をしてからの後にしよう

季節天ぷら単品と、海老天丼か39天丼等の組み合わせの方が
季節メニュー天丼よりも、お得な場合がありそうなので  >>169
0176名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 13:32:13.74ID:5Vm10qqT
ワンコインなプレミアム天丼食ってきた
エビ天が1枚だけなのが物足りないが、カボチャ天がクリーミー?ってかよく火が通ってて美味かった あれだけでも食いたい

個人的にはもうちょっとサクサク感が欲しいところだが天丼のタレを染み込ませる意味ではあれで正解か

白飯は不味いとわかるレベルだが安さ追求なら許容範囲内かな
0177名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 19:21:12.99ID:VtkO5PhS
六月の限定はなんだー??
0178名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 22:18:25.56ID:5nT6s/Xw
>>176
プレミアム天丼500円
通常の天丼をベースに計算すると390+100(ちくわ)+90(とり天)+25(カボチャ4枚で100)−120(えび天)=485
あれ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 22:36:05.56ID:8kd3q8fw
単品天ぷら(季節物も含んで)の全部の値段を
ホームページ上にも、玄関外にも、店内備え付けの持ち帰りチラシにも
正々堂々と明示するべきだよね

プレミアム天丼って知らないけど店舗限定?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 22:39:12.17ID:ACaMzlBl
やっぱ夏場はお客さん減る?
暑いときに揚げ物ってあんま食いたくねーよな
0181名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 22:51:04.39ID:5nT6s/Xw
>>179
たぶん限定
枚方の端っこ1号線の店で食ったよ
よく行く大阪市内の数店舗は定食のご飯大盛無料だが(丼は110円) 枚方の店は両方110円増だし エリアで違うんだろうね
チェーンストアなのに なんだかなって思った
0182名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 22:58:11.53ID:5nT6s/Xw
因みにプレミアムフライデー用メニューで5/31までの限定だそうな
きっとお得なんだろなって注文したら…ワシ損しとるやないか〜いw
さとでにぎわい天丼(ご飯大盛無料)食った方がよかた
0183名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 00:12:47.05ID:PuVNewNW
>>178
天ぷら単品の全部の値段を暗記しているのなら、一覧表をお願いします
>>180
「夏こそ天ぷら」っていう言葉を見た事があるけどね
>>181
うちの近所のさん天は、現在は丼も定食もご飯大盛りは110円増しで
プレミアム天丼は無しで、ホームページの内容通り
0184名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 19:59:40.14ID:CuaJ0A47
いよいよ明日判決が出るね
0185名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 05:59:20.24ID:vPL4UvYB
3月から新店なし、息切れか
0186名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 07:48:16.97ID:44Xy5NyN
違法企業には土地は貸さない!っていう地主さんが増えてきたのかな
いい傾向だ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 12:26:05.65ID:U25mNt/X
>>179
>プレミアム天丼

愛知県だけど、豊田市の『てんや』と安城市『さん天』を、両方食べ比べた。さん天、不味いってわけ
ではないけどあれは値段に見合ったありきたりな味だ。あの天丼なら『くら寿司』でもいい。

値段
さん天>てんや

てんや>さん天

何かと安っぽいさん天とは違い、てんやは特にタレが上等、素材にもコロモにもご飯にも高級感がある。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 12:28:41.81ID:U25mNt/X
高級店は決して『プレミアムなんとか』つーのは出さないものと決まっている。
そういうことをするのは、標準では安っぽい品目ばかり出している店。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 14:06:48.27ID:a9jrfcpV
>>187-188
そんな事を言われても、うちの県には「さん天」はあるけど「てんや」は無いんだもの。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 15:35:52.21ID:w24I0OXl
高級店は、プレミアムでないものは使わないからな
0191名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 19:30:02.23ID:XQwpmDN8
てんや 天丼 みそ汁付きで      500円
さん天 天丼 割引券でみそ汁無料 390円
0192名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 12:34:05.29ID:oR0RYOZj
タルタルのタマネギがタマネギしてるな、あれはあと入れなの
0193名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 17:52:29.21ID:IFMU5BpV
>>192
無理しなくても母国語でいいよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 00:40:24.96ID:s4iZFoEq
岸和田八阪、泉佐野鶴原、金剛、堺鳳店
6/9〜6/13期間限定150円引き

いかと海老の天丼590円⇒440円 いかと海老の天ぷら定食690円⇒540円
ちく玉天丼590円⇒440円      ちく玉天ぷら定食690円⇒540円

上記4店舗限定新メニュー天ぷら屋さんのカレー始まる
0195名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 09:15:50.71ID:2XzNLssU
天丼ばっかり食べてると太るぞ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 17:01:46.31ID:/MFMBQYi
ビーフカレーと温玉カレーは分かるけど鶏天カレーと海老天カレーって
はさておき、ちく玉天丼440円はうまぁ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 07:00:32.61ID:N/325OxV
>>194
そんな情報どこに載ってるん?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 08:35:06.14ID:r764tgkd
>>197
店頭の張り紙
期間&店舗限定とは言え150円引きは無いんじゃ?と思ってたが泉佐野店行ったら貼ってあった
0199名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 12:26:38.55ID:h6x59+90
折り込みチラシだよ。さん天のはよく入る。
代わりにかつやのチラシが入らなくなったから行かなくなった。経営者は同じ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 00:08:30.10ID:DfUSn605
四点
0201名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 12:51:33.25ID:CpDCXdKN
この4店経営者が同じなのかな
0202名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 13:33:00.24ID:lXMDNIlj
全店、さとの直営じゃないのか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 20:30:55.48ID:T6UWSFCs
先週末に針中野店の同じチラシ入ってたよ
150円引きとクーポンとプレミアム天丼お知らせだった
0204名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 16:19:36.31ID:rZT5aIUw
4点
0205名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 17:47:21.52ID:sfHo2bTn
240円で天丼が食べられるのなら貧相天丼であってもちょっと嬉しい
0206名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 18:38:48.78ID:D5+bun6p
390円の海老天丼150円引きになるか?
ならんだろ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 19:51:25.50ID:tbXAUyXx
4点
0208名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 20:48:03.10ID:wdsjkV4h
きのう「盛り合わせ」メニューの存在を知って、案外と安いし、定食に味噌汁が要らないので
これと白ごはんとを組み合わせたら50円ぐらいは安くなるんじゃないかと調べたら(券売機を叩き進んだら)、
白ごはん単品の価格設定がアンバランスに高い(200円)のな。抜け道は無かったわけだ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 02:09:35.01ID:S7mpmOr/
>>206
針中野は知らんが、最寄り店舗は「なった」
0210名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 05:24:08.74ID:t4jegxiL
4点
0211名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/21(水) 22:58:25.89ID:OAPZ1soI
そもそも全品150円引きじゃないで
0212名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 20:53:18.53ID:kZfCP5eD
さとの天ぷらについているベビーコーン美味いな
あれをさん天でもやってくれないkな
0213名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 21:34:53.15ID:SohniDRZ
4点
0214名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/23(金) 07:54:54.32ID:/EaKXYi1
>>208
そりゃ、盛り合わせはごはん食べずに呑みに来てる人か、持ち帰って家で食べる人向けだし
0215名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/23(金) 19:00:22.24ID:raAXUhZ1
ここって飲み客も来るのか
ロードサイド店中心かと思ってたけど、市街地もある?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 22:12:22.54ID:8XP9RfKH
4点
0217名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/25(日) 04:41:54.00ID:6RAfgn3H
労働環境がブラック極まりない。本当やめたほうがいいのに。さと系列、次にまたブラックで話題になったら終わりなのに
0218名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/25(日) 06:32:57.02ID:wblzBgGx
4点
0219名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/25(日) 17:44:56.44ID:0VSgeeTB
さんてん
0220名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/25(日) 18:18:09.40ID:GHitTR+B
いつも天丼なんだけど定食って味わい変わる?

タレじゃなく天つゆになる
0221名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/26(月) 14:23:01.96ID:MahX+w/Y
4点
0222名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/27(火) 08:58:47.47ID:SuO3VuAa
いいかげん不人気なレンコンとオクラ止めりゃいいのにコスト重視でずっと止めないよな
さん天が天やと比べて受けない原因はここなのになんで止めないかな?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/27(火) 11:04:58.63ID:+9t8wMnq
てんや 天丼
海老・いか・きす・かぼちゃ・いんげん
みそ汁付き
並盛:500円

さん天 海老天丼 
海老2尾・白身魚・おくら・レンコン・海苔
割引券でみそ汁無料
並盛:390円
0224名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/27(火) 13:42:52.32ID:Cz+2Y/Be
4点
0225名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 11:07:09.18ID:u+4qnW0w
>>222
そうか? いつもどちらかを追加単品にするわ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 13:43:19.92ID:EYgfezp6
さん天 海老天丼 
海老2尾・白身魚・おくら・レンコン・海苔
割引券でみそ汁無料
並盛:390円

くら寿司 寿司屋の天丼
海老天3本・イカ・大葉・海苔
みそ汁別売り
並盛:400円

てんや 天丼
海老・いか・きす・かぼちゃ・いんげん
みそ汁付き
並盛:500円
0227名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 19:15:43.60ID:pvsnr1sj
近くにてんやないから
くら寿司は独りで入れないから除外
俺の昼飯の比較対象は牛丼かラーメン屋
0228名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/29(木) 19:24:48.65ID:zZ+pPCnu
4点
0229名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 11:26:06.93ID:Po81yxlJ
今日のチラシ
http://i.imgur.com/VwvqM91.jpg
http://i.imgur.com/1WXiimS.jpg
0230名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 12:04:52.19ID:NkJk+CWx
おい、今とんでもない事が起きたぞ。
横のオッサンが海老天丼頼んでてオクラからカボチャに変更してた。
レンコンでもいけるみたいだぞ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 13:14:04.04ID:Ce+E7lgY
てんやと違って野菜としか書いてないからセーフなんじゃね?(適当
0232名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 13:55:32.90ID:1kpjzgIb
4点
0233名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 02:17:55.27ID:ZVQJS0H2
ほんと最悪。休みない
0234名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/01(土) 07:44:19.75ID:6saScyU7
>>233
相変わらず社員のサービス残業は横行してるの?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 00:25:03.91ID:/hdoLerU
>>234
勤務時間や休みの日数は、さすがに時代に合わせて最低限、ほんとに最低限保障されてるものの…………
0236名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 18:44:29.64ID:OFHmi5Xv
>>235
じゃあいいじゃん。

分かってて入ったんだろ?
もしくは、
無知でも最低限は保証される素晴らしいシステムだから無問題
0237名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 19:02:51.30ID:bVtK/BpC
>>232-236
スレチだ。他所でやってくれ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 03:14:54.12ID:rmcPl+aE
そこまでおっしゃるからには…何か証拠でもあんのかい!
0239名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 11:51:50.05ID:BxXvUdKg
これも美味そう
https://pbs.twimg.com/media/C0Fg-DLXAAEX3iD.jpg
0240名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 11:10:05.66ID:SLmGQBga
4点
0241名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/08(土) 07:29:45.45ID:86lmDkKu
【穴子】キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【あなご】
http://sato-res.com/assets/menu/pdf/santen-fair1706.pdf
0242名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/09(日) 09:23:43.28ID:eahktzDc
4点
0243名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/10(月) 15:45:39.73ID:lnNzxtAI
さん天の勝ちやねw
0244名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/10(月) 21:06:35.41ID:g7dbzlkJ
アナゴ美味そう
0245名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/11(火) 17:50:53.14ID:PT9ikM88
4点
0246名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 15:06:25.98ID:bhOOG+nC
玉子天まいうー
0247名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/13(木) 23:04:16.64ID:8SvGql97
4点
0248名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/15(土) 14:11:16.88ID:Y7rR/+Zm
4点↓
0249名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/20(木) 08:11:19.30ID:ETXjTUFp
ホームページのメニュー見ると野菜天丼450円に値上がりしとる…-4点
0250名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/20(木) 09:04:24.90ID:VL3vwyok
ホームページ上で新たに、単品天ぷらの値段が表示されるようになったけど、
代わって、ご飯の大盛りの値段等の案内が一切消えてしまっているね。
どういう意図の為なのか・・・。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/21(金) 17:34:52.24ID:OREC53Ql
しばらく行ってなかったけど
お得感のあったグランドスラム定食は
もう注文できないのかな
0252名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/21(金) 20:37:14.60ID:zCu3v/uy
定食メニューのバリエーションを減らしに減らして、俺の野菜天定食が無くなっている。
もう行かんわ。海老は嫌いなので。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/21(金) 21:21:07.10ID:mBUAeEr5
ちくわの天ぷらも消えたね
ピーマンは今シーズンからの新顔?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/21(金) 21:32:57.56ID:1sCE88sY
エビが嫌いか?
俺もエビは嫌いなんだが、天丼や天ぷらうどんの海老だけは好きなんだ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 00:47:04.16ID:KGlencD2
どこの店とは言わんが、
水差しがいつも空っぽで放置なんだよ。
バイトの子も忙しそうだから多くは求めないが
水差しが空になったら重さでを検知してアラーム鳴るものとか
探したらあるだろ。
そういうの積極的に使って細かい気配り絶やすなよ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 09:06:46.82ID:SwMXe/IU
人件費を極限以下にまで削減することでやすさを実現している店なんだから、サービスを求めてはいけない
0257名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 11:09:07.27ID:frPLWe7M
ちくわの天ぷらは
関西人なら磯辺揚げだろ
ちくわの磯辺揚げやってくれ
匂い移るから無理か?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 17:52:39.29ID:OB9YOREF
4点
0259名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 18:13:32.78ID:CmVCS4eS
ここって丸亀製麺が閉まってからの時間帯が勝負だよね
0260名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 23:00:13.38ID:MV01SSg4
なんでカレー始めたの?
迷走してるの?
アホなの?死ぬの?
0261名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 23:07:48.95ID:Y7QKbpFE
回転寿司屋もカレーやってるし構わんだろう

売れなきゃやめるだろうし
0262名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 23:24:12.16ID:MV01SSg4
じゃあ天丼も回転させろや
中途半端に真似すなや
0263名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 00:09:47.09ID:z5bMVvp4
迷走する飲食店の典型例みたいな悪手だな
0264名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 02:33:04.54ID:sB7Stnpq
てんぷら定食490円が、550円に値上げしてさらに海老天が一尾になってるやん

もう利用価値はないな
0265名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/30(日) 07:19:40.40ID:8JvlDfMY
ガチンコラーメン道で、素人の梅木に「なんでラーメン屋のメニューにカレーライスがあるんすか!」
と酷評された今泉の店を思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています