トップページdon
1002コメント232KB

【天丼】さん天【サトレストランシステムズ】2丼目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 16:32:02.78ID:t2f/ptkL
http://sato-res.com/santen/
http://sato-res.com/santen/koromon/
大阪17店、兵庫3店、京都1店、奈良2店、滋賀1店
埼玉4店、愛知2店
天丼390円、うどん始めました
1丼目 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/don/1399691542/
0010名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 20:31:24.84ID:e7d3z1DU
>>9
詳しく
0011名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 00:05:06.45ID:GJ9ay6jV
久しぶりに行ったら天ぷら定食大盛りが値上げしてたんだな
無料で並が大盛りできたのに・・・・残念
0012名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 18:18:18.86ID:gLvf1Xhs
結局価格に跳ね返ったのか
0013名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:09:14.05ID:u1Dq7IvH
今頃何言ってるんだろ?
前スレで大盛りとか値段統一されたって話になっただろうに。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 06:14:04.09ID:dzeDXngP
新季節メニューたらづくし
http://sato-res.com/assets/menu/ebook/santen-fair1702/books/images/2/1.jpg
0015名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 18:36:04.24ID:zpw6/mPK
>>14
食べた。明太子が天ぷらには異質で邪魔。
丼タレを掛けるんだから、生タラコだったら良かったのに。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 20:12:13.93ID:PVaVn84Y
かに期間延長したほうがよかったんじゃね
0017名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 12:49:14.04ID:KUyCK3Zl
>>16
かにはそこそこでかくて旨かったな
白子は嫌いなので、単品で明太子とたらを追加してみようかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 05:20:56.33ID:DvMkd7+2
>>16
そうカニ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 08:08:19.50ID:W919vMUi
始めて夜の時間に行った某店、衣が堅かった
0020名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 09:28:05.70ID:FV0UyJDV
>>19
何市にある店カニ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/13(月) 16:55:21.27ID:mlZexF50
出店ラッシュが始まったな
再スタートというべきか
0022名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 12:16:31.67ID:z88MfH5R
>>20
一店しかないのにばれる、昼間5、6回いったけどそんなことなかったので
夜になると衣がそうなるのかなって思っただけ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 13:43:10.78ID:OLvFxqrB
150円引きフェア
https://pbs.twimg.com/media/C4l6SreUEAA4Lk3.jpg
0024名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 19:08:30.31ID:jdfAK3G1
グランドスラム天丼、タラ尽くし天丼、食いて〜〜〜〜
0025名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 21:21:48.26ID:gTo/5IrH
サトレストラン、祖業「すし半」を売却 梅の花に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HPX_U7A210C1TI5000/

すし半は基本的に自社物件だから、資産価値も利益率も高いんだよな
東芝みたいに、高値で売れる事業から売っていく戦略か
0026名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 21:24:23.71ID:oc7QNunB
天丼・天ぷら本舗 さん天「茨木鮎川店(大阪府)」が2017年2月13日(月) オープン!
天丼・天ぷら本舗 さん天「大東店(大阪府)」が2017年2月21日(火) オープン!
0027名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/14(火) 22:01:58.68ID:4sENYdx5
>>25
結構いい場所にある癖に、売上げ伸びてないし伸びようも無いからなぁ
地価が見込める今の間に売るのが賢いだろうな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 01:28:26.93ID:u5bLbLOF
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 05:25:36.20ID:KmR+SwB2
>>25
フレンドリーもとサトだっけ、昔は社長の名前が重里だったよね
0030名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/15(水) 17:38:47.99ID:E5vq0Vw2
来月は?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/16(木) 07:55:26.21ID:B0ChkstJ
>>25
社員も移るのか
梅の花に移れる社員は勝ち組だな
0032名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/16(木) 21:57:16.10ID:Z/uZZzR3
梅の花が2日連続株価を上げる一方、サトは2日連続のダウンか
市場の目はシビアだな
0033名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 09:14:58.72ID:1RjErsns
>>30
京都府宇治市に2店舗オープンする。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 13:56:13.26ID:3zk10AKG
>>33
宇治店メニュー抹茶丼とかできるのか
0035名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 14:29:09.01ID:Hgg5UDi7
以外と売れるかもね
0036名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 14:49:45.99ID:vPR6zEw0
>>25
すし半ってフレンドリーじゃなかったんだ?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 17:19:12.19ID:ysoz7aJN
フレンドリーも社史を読むとすし半を経営していたと書いてある
そしてフレンドリーも、かなり昔だが、ブラックで新聞沙汰になったことがある
サトとは別会社だが何か関連があるんじゃね?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 17:35:37.67ID:1RjErsns
おいおい重ちゃんファミリーのことも知らずに書いてる?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 20:29:30.33ID:Mh/R90NC
「和食さとはチェーンストア、さとすし半が支店経営型、すし半法善寺総本店は個人経営の店。
そのようなイメージで住み分けています。システム化を推し進めてチェーンストアを確立しましたが、
すし半で取り組んでいる職人仕事を切り捨てるつもりはまったくありません。
むしろ、両輪があるからこそ新たな可能性が拓けるのです。」
ttp://blog.livedoor.jp/joffice/archives/51752110.html

新たな可能性を切り捨ててしまったのか
0040名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 17:01:20.94ID:kLEvg8AX
鱈天単品追加してみた、四角くてでかいホクホクで美味かった
0041名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 17:21:47.08ID:K/HIl/AT
ほぅ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/18(土) 18:44:31.37ID:whU5f+VG
それ食いたい
0043名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 01:12:49.03ID:ILadtVE1
すし半1号店は新世界店だぞ……
0044名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 05:30:56.51ID:0sCfjiNY
>>41>>42
単品メニュー必死で探しても見つからなかった一回目はあきらめた
季節メニューの下の方にあった
0045名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 14:01:20.03ID:MU+Xnts5
たら尽くしうまそうだな。明日久々行くか
0046名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 20:06:40.51ID:mSlx+ujv
書類送検された3人のすし半店長も、梅の花が引き取ってくれるの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 22:07:47.73ID:hrIFNjF3
>>46
さすがに切るだろ
現場スタッフはそのまま転籍だが管理職はクビで譲渡先の人間に入れ替えってパターンかと
0048名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 02:58:34.98ID:/d9SzVAN
ただ、何とも言えないな管理職で自分の業績、仕事の成果の為
とは言え元を正せば組織としてのそういう土壌があっただけ
トカゲの尻尾切り
0049名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 07:54:19.54ID:LNX8AVX9
送検美茶
0050名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 15:25:15.35ID:ql4kyzPQ
白子天なにこれほとんど衣だし白子の味しないわ。単品2個も頼んで損した。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 17:54:31.65ID:6DNfQUqZ
京都府宇治市って何か怖い・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 21:56:23.32ID:wtH0BpO9
買収後に「まだ支払われていない残業代がある人は、全額支払うから申請してね〜
もちろんその分はサトレストランシステムズさんに請求するよ〜」とかしてくれたら、
一気に梅の花の評価が上がるだろうな
0053名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 12:05:41.15ID:2ByrpGai
>>51
なんで
0054名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 12:12:56.96ID:omKtT9lC
天丼会のファーストクラス
0055名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 16:33:18.23ID:YA+KtRKW
京都府宇治市って何か怖い・・・

ヒント:宇登呂
0056名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 18:11:37.19ID:fKANzQaV
むしろなぜ怖くないのか>>53に問いたい
0057名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 18:39:52.97ID:TRaNZNGR
平等院しか思い浮かばないんだが
0058名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/24(金) 10:04:03.01ID:bzI55mRZ
知らぬが仏って言うじゃん
0059名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 11:18:26.54ID:WwU30UsO
ファーストフード界のスーパースター。さんてん
0060名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/28(火) 21:13:24.84ID:wKfiksln
>>59
あんた、yahoo掲示板のサトスレッドを日記帳代わりに使って荒らしている痛い爺さんだろ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 05:34:17.36ID:gADtD1nx
fc2の名前で不払いがあるとメール来ことある(´・ω・`)
0062名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 05:35:16.48ID:gADtD1nx
>>61
誤爆した
0063名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 11:57:51.89ID:lroB9oU1
2週連続で週末4回連続昼めし行ってしまった、今日はやめる
0064名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 12:13:10.40ID:gRWgvbU+
ライスだけ頼んで天かす、漬物。のりたま。ドンタレで食べたい、
0065名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 15:21:55.37ID:/sM/Eube
ここでは天かすの注文できないだろう
丸亀行けば天かす食い放題だぞ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 15:26:41.86ID:MPnjHIlq
てんやみたいにタダでてんかす来れないのか
0067名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 12:08:39.31ID:VKy6Kclc
     ○
      /\
     /  .\
    / ∧,,,∧ \てんやスレAA部隊大勝利宣言
  /  (`・ω・)  \
  \ .c(,_uuノ   /\
    \     /    \
     \  /      \
       \/  ∧∧∧∧\ ニャー ニャー
          (  ゚/)  )ヽ,∧ ニャー
          /  /  / ・ω)∧,,,∧
          c(   イc  (   ,つ`・ω・)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ   
0068名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 12:12:44.94ID:+5oc0HNW
関西にてんやと松乃家を増やしてほしい
0069名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 21:00:39.04ID:UrhYPyvK
オマーンこく
0070名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 10:00:47.96ID:zvlwEoSg
>>66
天かすも捨てたら産業廃棄物で処分費用がかかる、しかも発火する可能性があるから業者も嫌がる
それなら、タダでも客に出す方がコストは助かるが、客単価下がる可能性があるからなあ
俺が経営者なら、他のメニューに組み込めないか考える、それでも余るなら従業員に持ち帰らせる

某デパートでは、売れ残りを店頭では値引き販売できないから、通用口近くにスペースを設けて、帰宅する従業員に値引き販売してる
0071名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 10:26:10.23ID:NAa0sry3
>>70
天かすは遠心分離機で油抜いて油を再利用し、残ったカスはゴミ箱にポイしてるから特別な処分費用はかからないよー
0072名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 11:40:24.08ID:hL2OB6tg
うどんに天かす入れるとうまいけど、からだに悪そうやな
0073名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 21:35:14.09ID:wPzXlOZa
オワタ

「さと」など違法労働、正式裁判へ…大阪簡裁
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20170307-OYO1T50002.html

従業員に違法な長時間労働をさせたとして、労働基準法違反で法人として略式起訴された
飲食店経営会社「サトレストランシステムズ」(大阪市中央区)について、大阪簡裁は6日、
「略式命令は不相当」と判断し、通常の公判を開いて審理することを決めた。

同社は「和食さと」などを全国展開。2015年1〜11月、本社と大阪府内の「和食さと」や
「すし半」など4店舗で、労使協定で定めた上限時間を超える時間外労働をさせたなどとして
書類送検され、大阪区検が今年2月27日付で略式起訴していた。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 22:10:20.27ID:+6sy8LSo
略式じゃんwスピード違反と変わらんw
0075名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 22:17:19.49ID:hL2OB6tg
普通の裁判にするって書いてあるじゃん
0076名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/08(水) 00:39:31.10ID:KKsU7y9I
>>74
略式って、本当に必要最低限の手続きだけで審理はしないから、有罪確定なんだよ
異議があるなら、正式裁判を要求しないといけない

それだけに、異議の余地のない取り締まりをしてるけどね
0077名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/09(木) 22:14:58.32ID:4n9vk2rj
ttp://takai-sr.blog.so-net.ne.jp/2015-07-10

これを読むと、労働基準法違反で正式裁判にまで行くのは極めてレアなケースのようだね
同じくかとくに送検されたABCマートやドンキホーテですら略式命令ですんでいるから、
今回のサトレストランシステムズの労基法違反の件は、相当悪質なケースだと判断されているんだね
0078名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 00:27:50.43ID:m2E3J90x
明日は3.10 さんテンの日だぞ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 08:25:45.00ID:zfb/PBxK
おー今日はさん天の日だ。さて並ぶか
いそげー
0080名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 10:10:49.75ID:KF0lfstv
今日だからと言って
カウンターに無料使用用の目薬が有る訳ではありません
0081名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 15:04:39.26ID:UXVVXex8
嘘だと思ったら本当だった
http://sato-res.com/santen/
0082名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 00:41:02.90ID:Zu2NFjzV
>>81
ん?どうした?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 00:54:50.21ID:GuU6qOE0
3/10〜12限定 プレミアム天丼500円

海老1、鶏天1、ちくわ、白身魚、野菜3、海苔
0084名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 07:52:48.47ID:GffWf4Mo
そんなセールやったら、ますます従業員のサービス残業が増えるな
0085名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 08:16:54.71ID:kTRjd4I3
>>83
それ普通のやん
0086名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 08:51:59.65ID:41g8AQ45
そうか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 09:50:01.96ID:bzCdRuXA
てんやのファストニキまじキチガイすぎて笑えるw
0088名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 13:30:21.52ID:JTjw2/31
ここの社員はかわいそうだわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/11(土) 13:53:22.50ID:c13r1OIW
>>81
宇治に2店舗w
とか思ったけどな
3月は播磨にももう一店オープンするらしい
0090名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 11:02:31.97ID:bdPw/B1W
https://www.gakujo.ne.jp/2018/company/cmp_baseinfo.aspx?p1=5206

長時間残業と残業代未払いで正式裁判を越される会社の【働きやすさ】が3段階評価の最高評価って、
朝日学情ナビは、カネさえ貰えば平気で学生を騙すんだな
この情報を信じて人生を台無しにする学生が出なければよいが
0091名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 15:53:27.75ID:Mf/01jJt
播磨ってどこ?って思ったら兵庫県か
0092名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 22:31:17.21ID:w3yJDy7n
「残業規制100時間」で過労死合法化へ進む日本
いったい、何人の命を奪えば気が済むのか?
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/031000095/

111時間残業は余裕で過労死ラインを超えているということか
働く人を大切にする王道経営にこだわってきた(笑)
0093名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 03:21:15.68ID:oTNMabXU
お○きタヒね!!!
0094名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 01:01:29.63ID:o6+YRgMx
とりあえずこの値段で東京都心部に出店してみろや。
結果が楽しみ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 07:04:29.13ID:0cn6zDyj
>>94
埼玉出しまくりだぞ?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 07:37:02.31ID:URf1CGtO
>>93
詳しく
0097名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 08:43:35.61ID:aDoWUrYk
てんやない地域は生き残れると思う
てんやとさん天だと競合、比較してどうなるかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 09:44:23.29ID:gjTiXdw7
AA部隊w
0099名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 10:18:42.51ID:o6+YRgMx
>>95
おまえアホやろ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 10:44:27.16ID:gjTiXdw7
>>99
家賃高くて出せるわけないだろ無能
0101名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 11:44:17.44ID:o6+YRgMx
>>100
あほか!
埼玉のどこが東京都心部やねん
0102名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 12:37:53.36ID:E74R9+hD
千葉県に23日オープンか
春日部と柏の間ぐらいだな
東京の遥か上の方w
0103名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 17:10:05.64ID:JfnLmV9r
聞きたいことがあるんだけど、大阪のこんごう店って店長一度も代わってない??
0104名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/16(木) 18:23:13.73ID:cAdMFrvT
さんてんが関東進出、逆に松乃家が関西に進出攻勢かけてるな
天ぷらととんかつで若干違うけど
0105名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 05:41:30.85ID:teOYiFeI
ごま油を使わない関西風の天婦羅が関東で通用するのか?が一番気になる
関西らしく、紅しょうが天とか出してほしい
もちろん、揚げたてではなく、適度に油が回った食べ頃のやつをだ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 07:10:02.19ID:pqR2Nsfn
>>105
昔はウスターたっぷり掛けて食ってたな。
しかし今どきは、古びた市場か祭りの時の屋台ぐらいでしか売ってないだろw

買う層がジジババメインだから仕方ないが。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 12:21:31.50ID:sX5ltTb1
家の天ぷらは紅しょうがが定番だったたな、クジラ天もうまかった
0108名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 23:07:08.53ID:GLiFoBW9
紅しょうが天とクジラ天とか欲しいな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 00:46:51.79ID:LB+cnKfC
くじらなんて高級品だろう
そこらのスーパーでは売ってないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています