トップページdoboku
1002コメント262KB

■一級建築士設計製図試験相談室(146室)■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/10/24(火) 06:14:43.61ID:???
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(145室)■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507948874/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと
0080名無し組2017/10/26(木) 18:31:37.41ID:???
>>77
頭から北客マンにしたと思ってるあたりが試験わかってない。

泣く泣く北客マンやったんだよ。
開始から2h30mまで粘って、泣く泣くだ。

そう言う人多いんだよ。
知ったようなこと言うなよ。
0081名無し組2017/10/26(木) 18:32:42.14ID:???
>>79
それはない、プランは解答例のまま。
単純に描き込み不足だったよ。
0082名無し組2017/10/26(木) 18:40:07.54ID:???
>>81
記述でトンチンカンな事書いてる可能性もあるんだけどな。
0083名無し組2017/10/26(木) 18:41:24.74ID:???
>>77
どうせ、既得か受けてないやつだろ。
もしくは意匠しったかの人。構うなよ。
0084名無し組2017/10/26(木) 18:42:44.57ID:???
>>82
それはあるかも笑
初年度で地熱利用とかノーマークだったし。
それは認める。
0085名無し組2017/10/26(木) 18:51:52.13ID:???
>>84
今年の記述は良くかけたの?
0086名無し組2017/10/26(木) 19:09:18.10ID:FuHCLlF1
コンセプトルームって皆何にしたんだろう、
0087名無し組2017/10/26(木) 19:15:54.11ID:???
>>85
今年は良くかけました。
記述は心配してない
0088名無し組2017/10/26(木) 19:26:08.66ID:???
ID付けてくれよ
だめならレス番
0089名無し組2017/10/26(木) 19:47:17.88ID:???
>>82 来年から口述試験と顔面偏差値も影響しそうだな
0090名無し組2017/10/26(木) 19:57:49.97ID:???
>>88
お前がこの板ワッチョイできるように申請したらいいべw
0091名無し組2017/10/26(木) 20:24:19.28ID:???
>>86
みんな○○の工房とか体験教室とか適当に書いてるだろうね。
すぐに思いつかないよあんなもん。
「設い(しつらい)の提案しろ」なんて書き方もやらしいな〜
0092名無し組2017/10/26(木) 20:25:10.47ID:???
>>89
おまいが平均下げてくれるから影響ナッシング
0093名無し組2017/10/26(木) 20:28:06.32ID:???
コンセプトルームなんざ、何が当たるのかも、金にならなくて続かないかも、何もわからん。
決めつけてしっかり作り込まないほうがいいでしょ。
試験的には真逆だが。
0094名無し組2017/10/26(木) 20:51:36.81ID:???
>>81
解答例はエスキスがギリギリ受かってる人の例だからまずいよ。エスキスの勘所を1年磨いた方がいいよ。
0095名無し組2017/10/26(木) 21:18:04.55ID:???
構造はこだわりが邪魔する所か整形ラーメン?あざーす!!って感じだけどな
0096名無し組2017/10/26(木) 21:23:35.10ID:???
試験の時だけ構造に慎重になってる意匠屋乙です。思った通り計画して、記述に「アラップならなんとかしてくれる」って書けばええんやない?
0097名無し組2017/10/26(木) 21:43:26.71ID:???
過去に本試験の採点をおこなった事がある人から、突然……ある事を聞いてしまった。やばい…そのある事とは、何かというと……
0098名無し組2017/10/26(木) 22:01:19.24ID:???
>>80
なんで泣く泣く北客なんだよ
経過もわからないけど、全く理解不能
お前の指向が意匠だなんて信じられない
0099名無し組2017/10/26(木) 22:06:19.60ID:???
>>97
風説の流布で捕まりますよ?
0100名無し組2017/10/26(木) 22:22:40.67ID:???
パッと見でダメなら弾いていいよ、ってことかな?かなぁ?
0101名無し組2017/10/26(木) 22:41:16.95ID:???
多分俺らが考えるような事はすべて想定済なんだろうなぁ。問題作った人は。
今年の課題には採点官もさぞ困っているだろうに。
0102名無し組2017/10/26(木) 23:19:30.84ID:???
今更ながら再現図書いてるけど楽しいぜ。。
0103名無し組2017/10/26(木) 23:23:56.70ID:???
>>102
その読点2つが泣かせるぜ
0104名無し組2017/10/26(木) 23:24:46.96ID:???
>>98
いや、試験だから。
描き切らなきゃ採点すらされないだろう。

南東でまとまらなかったから、減点覚悟の北客だろ。南東まとまらないまま書き進めて、終わらなかったらどうすんだよってことじゃないの?

逆に意匠やってるからもう1パターン頭では考えてただけのことなんだけどな。

間違ってるか?
0105名無し組2017/10/26(木) 23:32:11.76ID:???
>>104
この議論は、今年の一番の話題だからな。
いくら意匠でも、学校が北客押しすぎて、まとまらないまま苦肉の策で北客にしたって何度も話しあったわけで。
0106名無し組2017/10/26(木) 23:32:53.27ID:???
受かってる気がしない。角番だから学科からやな。。
0107名無し組2017/10/26(木) 23:37:28.90ID:???
>>104
一緒に受けた、地元では有名な設計事務所の若手君は、ギリギリまでまとまらなくて北客にしたと言っていたよ。かなり落ち込んでた。

北客にしたら10分でまとまったから、罠だと思ったが、時間無いからそのまま書いたって。
0108名無し組2017/10/26(木) 23:44:55.45ID:???
逆に最初北が明峰と思ってエスキスしたら30分でまとまったから怪しいと思ってチェックしてL形に出来たが時間ギリギリ
0109名無し組2017/10/27(金) 00:16:16.10ID:???
試験前の事前注意の際の
配置図兼エスキス用紙は〜のくだりから
頭に?マーク出まくり
用紙配られて驚いた。
今年はすごいの出ちゃったな
地盤も南側少ししか下がってないし
学校の課題と違うなー
景色の良い方でどっちー?と思ってみたら
北側景色良いとは書いてないなんだこれ

でもこのスレ読んでいたからL型にできた。
ありがとう
0110名無し組2017/10/27(金) 00:24:21.17ID:83HXEezr
ツインやっぱやりますよね!エスキスあちしもとりくみました!今も下紙に残ってます
そこからのL字到達、それまで時間のロス、一回あたままっしろなりましたけど....、あちしの子牛はL字ありきの教えだったのでなんとか( *`ω´)
0111名無し組2017/10/27(金) 01:42:02.91ID:???
俺なんで平面のL型はふつうに思いついたのに客室は南北配置ですよ。。
0112名無し組2017/10/27(金) 01:42:20.88ID:???
>>104
どう考えても南東しかない状況でまとまらないから北ってのがなー
何室か面積不足等になっても泣く泣く南東にするんじゃないの
0113名無し組2017/10/27(金) 03:33:26.92ID:???
2chで芸能人を巻き込む工作活動しているカルト幸福の科学信者のキチガイがいるので気をつけて!
そいつは捏造文をマルチコピペ荒らししています


ガチ処女の新木優子さんが、幸福の科学の誘いを完全に無視して芸能活動を順調に続けている現実

その現実から逃避し、カルト幸福の科学信者のキチガイが捏造文をマルチコピペしています

以下の記事を改変して捏造していますね


「あるインタビューで新木優子は『恋愛をしたことがない』『彼氏がいたことがない』『処女です』とはっきりコメントしていた。
普通ならお茶を濁すようなコメントを残す事が多い中で、はっきりと否定的な発言をする様子に当時から“何かおかしい”という声があった。
今回の一件で『やっぱりか……』と感じる関係者も少なくない」(前出・関係者)

https://i.imgur.com/Gb5H7hX.jpg

「赤ん坊のときに親が勝手に在籍させただけで、新木優子本人は幸福の科学に全く興味ないですからね。」
「『出家なんかしないし事務所に迷惑かけない。今後もずっと芸能活動続けていく』と所属事務所スターダストに明言しましたね。」
0114名無し組2017/10/27(金) 04:32:30.32ID:???
>>103
読点なんかないが?
バカか?

句点はあるが。
0115名無し組2017/10/27(金) 04:37:09.39ID:???
>>107
意匠やってるなら分棟で自由自在に南東客室やれたはず
意匠やってるなんつっても五流以下なのが透けてる

死ね。
0116名無し組2017/10/27(金) 04:48:21.57ID:???
>>75
学科も製図も模試の結果は目安でしかない。
プロポで要項に東と南向きに計画して欲しいと記載があって、期限に間に合わないから泣く泣く北側に設けましたで選ばれるのには、
それ以外の失点項目が無い以外ない。
0117名無し組2017/10/27(金) 05:45:52.91ID:???
>>115

それダメじゃん。1棟だよ。
残念すぎるわ。

階で分けれるだろって言いたいのかもしれないが、それこそゾーニング出来てないだろ。
5流とか言う前に、受けてから言ってください
0118名無し組2017/10/27(金) 05:48:09.99ID:???
>>112

きみが良く出来たのは分かったらもういいって。今年は北配置やまほどいるんだからさ。
0119名無し組2017/10/27(金) 05:52:42.25ID:???
>>116
コンペとプロポと一緒にしたらダメでしょ。
その二つは要求違反したって、施主が良いと思えば採用なんだから。
0120名無し組2017/10/27(金) 06:19:55.77ID:???
>>114
すまん、句点と読点間違えた
でもお前性格悪いな
0121名無し組2017/10/27(金) 06:27:01.01ID:???
>>112
何室も面積不足って、それ最悪失格だぞ
0122名無し組2017/10/27(金) 07:38:37.35ID:???
意匠屋が北客やった批判ばかりで、本当に今年受けたのか疑問。意匠やってようが、時間以内にまとめなきゃいけないんだから、南北にする判断は間違いじゃ無いわ。書き終わらなきゃ採点すらされないんだから。
0123名無し組2017/10/27(金) 07:54:56.30ID:???
>>122
いや既得が受けたってまず受からないよ今年の試験は
難易度が異次元だからね
サプライズ10個以上、細かなの入れると30くらいはあるんじゃない?
0124名無し組2017/10/27(金) 08:01:13.96ID:???
問題は読み飛ばしなのか仕方なくなのか相手に伝える方法がないことなのよね。ここは捕捉で言い訳書いてるかどうかで分かれそうなところ
0125名無し組2017/10/27(金) 08:35:46.08ID:u02Vl0PS
北客一発アウトにしてほしい。切実に。
0126名無し組2017/10/27(金) 08:39:33.69ID:???
既得なんて毎年いる上位4割に入っただけで、特に優れてるわけじゃないからな
0127名無し組2017/10/27(金) 08:45:58.59ID:???
Nの南北に偏った課題はなんだったんだろ。
0128名無し組2017/10/27(金) 08:48:28.06ID:???
>>126
実際、私は講師よりプランつくるのうまいから、みんな質問しに来てたけどな。

と言う私は本番やらかして、来年角番濃厚だけどな!クソー。
0129名無し組2017/10/27(金) 08:57:50.55ID:???
>>128
二年生が学校で目立ってると落ちてたとき悲惨だよ。実名曝されるからショックがダブルでもう大変。
経験あるけど年末の絶望感ったら半端ない。
学校では目立たないようにしたたかにしとくのがベターだと思ったよ。
0130名無し組2017/10/27(金) 09:09:52.88ID:qFgpQEQN
>>128
自意識過剰
そのままじゃ来年も落ちるよ
0131名無し組2017/10/27(金) 09:20:25.73ID:oKPkpRt/
既得だが、今年は厳し過ぎ
0132名無し組2017/10/27(金) 09:51:21.54ID:???
>>130
自意識過剰もなにも、私が望んでそうなった分けじゃ無いから仕方ないじゃん。

毎回課題やってて講師が褒めまくるもんだから、周りがどんどん質問しにくるんだし。
私はひっそりやってたいんだよ。
0133名無し組2017/10/27(金) 09:53:41.90ID:???
>>129
今年に限っては大丈夫かな。
みんな絶望してて、採点会葬式状態だったし。
0134名無し組2017/10/27(金) 10:14:34.02ID:???
>>132
自意識過剰くらいの気持ちがないと逆にダメだと思うわ。講師が褒めるということは、それだけ努力したんだろうし、周りが認めるほどの実力があるってことだし。本試験は一発勝負だから、上手く行かないこともある。特に今年はキツイよな。
0135名無し組2017/10/27(金) 10:18:45.52ID:???
>>126
せやな
そんな君も受かったらええな
0136名無し組2017/10/27(金) 10:19:12.60ID:bnpxUE6V
製図はどんなにできるやつでも、メンヘラだと落ちる
0137名無し組2017/10/27(金) 10:19:47.32ID:???
>>125
相対評価だから一発アウトは考えにくいなー
けど、大減点なのは間違いないよ
0138名無し組2017/10/27(金) 10:21:52.88ID:???
>>127
それはそれで基本形だから課題としてはいいんじゃない?
ただ講師に教え方を徹底出来なかった学校の管理とカリキュラムにも問題はあるとは思うよ。
0139名無し組2017/10/27(金) 10:22:50.52ID:???
>>123
毎年お題が違うからそら受からんやろ
ただ、お前が数年前の試験を受けてても受からんのも事実やで
0140名無し組2017/10/27(金) 10:24:34.95ID:???
>>138
うちのNは、教え方上手なんだけど、変則スパンはやらない!って徹底してたから、2年生含め壊滅的だよ
0141名無し組2017/10/27(金) 10:25:42.55ID:???
>>127
高サの時も外しまくってたよ
0142名無し組2017/10/27(金) 10:27:59.91ID:???
>>140
素直な疑問なんだけどね
習ったのが7×7だけってこと?

試験問題読んだら、8mスパンってなるのに
チャレンジはリスク高いって思ったってこと?
0143名無し組2017/10/27(金) 10:32:09.44ID:???
>>142
7×7.6×7を基本で考えて、宿泊室の廊下がきつい場合は8mいれろ、って言うのが今年のN

建物そのものを8mスパンありきで考えることはなかったと言うか、8mはどうしても無理な場合しか使わない方がいいって教え。

間違いが増える等の理由で。
0144名無し組2017/10/27(金) 10:34:23.88ID:???
>>142
N生は試験問題読んで8mスパンだ!って気がついた割合が少ないみたいだよ。
うちの学校ほぼ北客マン。
0145名無し組2017/10/27(金) 10:41:37.37ID:???
>>143
なるほど
詳しくありがとう!
0146名無し組2017/10/27(金) 10:44:13.47ID:???
>>144
本当に??
驚き。
フロアを分けるより、北側に持っていった
ほうが減点少ないと思ったのかな。

リネンがフロア分けた場合、各階にって書いてあったかや、分けても良いよって思ったんだけどね。
0147名無し組2017/10/27(金) 10:49:12.04ID:???
>>146
過去スレ見ればN生の悲鳴だらけだよ
0148名無し組2017/10/27(金) 10:53:09.12ID:???
>>147
そうなんだね
北側でも受かる人は出そうだから、その枠に期待だね。
0149名無し組2017/10/27(金) 10:55:16.41ID:???
俺は今年N通ってないけど、
67か?あー77だな。ん?あれ??8か?ってなるまでには1時間30分過ぎてた。

練習段階でも変則スパンは最後の手段で臨んでたから足枷になったな。やってなかったわけじゃないから何とかしたけど。
最南側だけ88使ったし、やらかした感は半端ない。
0150名無し組2017/10/27(金) 11:01:56.61ID:???
>>149
同じくそのパターンでL型でやってたけど、スパン導くまでに時間かかり過ぎて、北客して書き上げた。

まともに手順踏んでたら書き終わらなかったと思う。そんな人ばっかりだったよね今年は。
来年角番だから辛いわ
0151名無し組2017/10/27(金) 11:14:21.78ID:???
去年Sが大はずししたから今年はNとTに客が流れて、その両者が大はずししたと。。
0152名無し組2017/10/27(金) 11:17:29.85ID:???
>>150
周りがそんな人ばっかりで記述バッチリなんだったら受かるだろ。
レベル高めの奴が軒並み難しいって言ってるんだから、中の下の奴らには無理ゲーだっただろうよ。
0153名無し組2017/10/27(金) 12:03:43.90ID:???
>>146
俺もまさにそれ。変な角度の矢印のせいで最初は東に向けるのもためらったが面積的に無理ゲーだった
0154名無し組2017/10/27(金) 12:17:01.90ID:???
受験生の頃6×7で解いた課題を7×7でエスキスし直すとかはしてたけど8mまでは手回らなかったなぁ
0155名無し組2017/10/27(金) 12:23:29.71ID:???
ユープラってさ、今、100人分もアップロードされていないみたいだね。
全国で5000人以上いる受験者に対してたったこれだけ?
募集期間が終了しても200人にはならないだろう。
資料としては少なすぎない?
0156名無し組2017/10/27(金) 12:25:10.85ID:8Emj61nB
少ないな
0157名無し組2017/10/27(金) 12:29:25.04ID:???
うんこだな
0158名無し組2017/10/27(金) 12:32:42.84ID:???
今年は難しかった上に作図量も多過ぎてボロボロなんだろう。やれソファだの棚だのテーブルだのこんなん六時間半でまとめられる問題じゃねーよ
0159名無し組2017/10/27(金) 12:35:00.37ID:???
>>73
Sの営業がいない訳がない
おまえ、Sの営業だろ
0160名無し組2017/10/27(金) 12:36:16.04ID:???
>>155
来年から、受験者全員強制参加とします。
0161名無し組2017/10/27(金) 12:38:05.44ID:???
>>155
いつもだともっと多いの?
0162名無し組2017/10/27(金) 12:38:48.31ID:???
北客なんて数人がワーワー騒いでるだけでそこまで居ないと思う
0163名無し組2017/10/27(金) 12:39:08.00ID:???
まあ、確かに今年の問題は異次元だったわ
0164名無し組2017/10/27(金) 12:39:54.97ID:???
>>162
そう思う。Sはほとんど北客いないって言ってたよ。
0165名無し組2017/10/27(金) 12:55:15.12ID:???
>>164
Sはそうだと思うけど、Nは北客多いんだわ。
0166名無し組2017/10/27(金) 13:04:19.56ID:???
S行ってたけど北にしてしまいました
0167名無し組2017/10/27(金) 13:08:10.22ID:???
T利用したけど隣接駐車場への通り抜け問題は参考になりました
0168名無し組2017/10/27(金) 13:11:57.55ID:???
>>117
1棟にしろとか、RC造にしろとか
そんな指定なかったろ?
0169名無し組2017/10/27(金) 13:18:53.48ID:???
>>141
高サって何?
0170名無し組2017/10/27(金) 13:24:46.83ID:???
Nに通ってて、混乱しないように他の課題は一切見なかったけどこれが今年は裏目だった。
東西8mスパンなんて全く出てこなかった。
恐らく本試験が学校の課題だったとしても同じ結果だっただろうな。
8mスパンは短辺方向という頭しかなかったから。
課題で長辺方向8mやったことなくて本試験で閃いた人っているんだろうか。
0171名無し組2017/10/27(金) 13:29:33.74ID:wEYOUPK0
>>170
6×9をやってるんだから
6×8が駄目な理由は無いよね
初年度なら仕方ないけど、2年目以降なら型にはまった勉強しかしてないって事だね
0172名無し組2017/10/27(金) 13:29:56.44ID:???
>>170
Sの長期の課題で敷地長手方向が45mとかの時に横8m5スパンってのは割とよく出てた気がする。
0173名無し組2017/10/27(金) 13:30:22.04ID:???
>>165
じゃあ北客即死ではないのかもね
0174名無し組2017/10/27(金) 13:31:20.55ID:???
これも明らかにNの営業

>>166
>S行ってたけど北にしてしまいました
0175名無し組2017/10/27(金) 13:35:21.30ID:???
だれかユープラ参加してる人。
教えて。
参加者に北客いる?
0176名無し組2017/10/27(金) 13:39:41.76ID:???
>>174
Sの営業おつ、おまえら足引っ張りあってろ
0177名無し組2017/10/27(金) 14:11:07.88ID:???
例えば、言葉づかいが上品な事は、長所だ。
だが、長所がないからと言って、嫌われる人はいない。
嫌われる事をしないように心がけた方がいい。
0178名無し組2017/10/27(金) 14:38:12.88ID:hye2r51l
無級神、こっちにも現れたか
0179名無し組2017/10/27(金) 14:42:15.72ID:???
>>169
高齢者サービスの略だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています