【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/10/22(日) 20:01:19.86ID:???http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477232169/
【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1485946921/
0790名無し組
2018/02/04(日) 11:00:20.38ID:DIS2UPtHそれでいて届くのが一ヶ月後ねぇ。。
0791名無し組
2018/02/04(日) 11:29:12.40ID:???ドキドキだよ!
0792名無し組
2018/02/04(日) 14:48:58.41ID:DUg4JauJ誰かさんが突っ込みをしてくれないと
淋しいでしょう(^^;
0793名無し組
2018/02/04(日) 14:49:39.14ID:DUg4JauJ大丈夫!大丈夫!
0794名無し組
2018/02/04(日) 14:55:41.59ID:???0795名無し組
2018/02/04(日) 16:28:15.08ID:opCwUYKB都会の連中は来たの?
ちな鹿児島の南の島
0796名無し組
2018/02/04(日) 18:15:27.58ID:X9yMejze0797名無し組
2018/02/04(日) 19:38:10.91ID:???先に学科のみ受かってたから今回は実施試験だけだったけど、やっぱり合格って嬉しいですね
0798名無し組
2018/02/04(日) 19:55:13.69ID:t4ttft27鹿児島市内は昨日きたで
0799名無し組
2018/02/04(日) 21:06:27.45ID:b/0gfN32おめでとうございます。
今度は一級に挑戦するのかな?
0800名無し組
2018/02/04(日) 21:25:11.98ID:???そう、忘れないうちなら独学で行けるよ
自分もそれで2級の翌年に、1級を一発で行けたから
ちなみに、28年度2級一発合格、勢いで29年度1級一発合格だった
アホな俺でも合格できたんだから、頑張ればみんな合格できる
しかし。29年度の1級の学科の合格率66%に対して、実地の合格率30で
合格者が1万人切るとか、どうなってるんだ
0801名無し組
2018/02/04(日) 21:32:01.37ID:???試験の難易度にかかわらず一定の人数しか
うからない
0802名無し組
2018/02/04(日) 22:17:05.19ID:PRUDCmLB0803名無し組
2018/02/04(日) 22:40:55.04ID:4FoxVz9D0804名無し組
2018/02/04(日) 22:42:35.92ID:???0805名無し組
2018/02/05(月) 00:24:29.45ID:MI8NWQSU0806名無し組
2018/02/05(月) 00:50:27.48ID:VTbjTkX10807名無し組
2018/02/05(月) 07:42:10.00ID:???20年近く前は「名前書けば受かる」って言われるくらい簡単だったけど
今は難易度は上がってるんじゃないかな…と
0808名無し組
2018/02/05(月) 10:16:56.64ID:nnmFlpQ90809名無し組
2018/02/05(月) 10:25:17.40ID:+7tZX2kP0810名無し組
2018/02/05(月) 10:38:39.34ID:y5itG/1Fまじかよ
はえーな
0811名無し組
2018/02/05(月) 11:48:10.58ID:fq232zhF鹿児島やでー
0812名無し組
2018/02/05(月) 12:54:05.80ID:y5itG/1Fありがとう昼飯食いに家帰って来たら届いてたわ
合格通知書見たらやっぱり受かった実感湧いてきた
なんかやる気出てきたわ
鹿児島の南の島やでー
0813名無し組
2018/02/05(月) 14:00:43.62ID:2aCCqIgqお前らすまんな
0814名無し組
2018/02/05(月) 14:06:54.68ID:A3y98LyQあら、奇遇だね。
0816名無し組
2018/02/05(月) 17:52:59.50ID:oyjwIgeK0817名無し組
2018/02/05(月) 17:53:10.87ID:6cn/HRpr送りました。
今年は、1級土木の実地試験一本で
頑張ります。
さらばじゃ。
0818名無し組
2018/02/05(月) 18:28:17.21ID:DSLglfomたしか建設機械って主任技術者の資格で重機の運転は別に車輌系とか厚労省の免許が必要だった気が
0819名無し組
2018/02/05(月) 18:34:52.37ID:DSLglfom一部技能講習の免除あるみたいでした、失礼しました
0820名無し組
2018/02/05(月) 21:23:05.82ID:yfydYXvA0821名無し組
2018/02/05(月) 21:41:47.33ID:???0822名無し組
2018/02/05(月) 21:48:50.42ID:mgC+uW/k0823名無し組
2018/02/05(月) 23:35:19.22ID:???情報があんまり出ないね・・・
0824名無し組
2018/02/06(火) 06:14:37.44ID:???0825名無し組
2018/02/06(火) 12:59:18.73ID:???実務経験ちゃんと積んでるの?
0826名無し組
2018/02/06(火) 17:22:21.27ID:fNi0arUU0827名無し組
2018/02/06(火) 22:46:56.92ID:EqymsYrB無事受かったんだろうか
0828名無し組
2018/02/08(木) 21:56:04.82ID:???電気屋のオヤジより
0829名無し組
2018/02/09(金) 06:27:51.04ID:???ラズィオ体操やろうず
0830名無し組
2018/02/09(金) 07:27:01.43ID:NpxLvgOs0831名無し組
2018/02/09(金) 14:08:12.06ID:GyB/EOww0832名無し組
2018/02/09(金) 15:32:04.94ID:NpxLvgOs締め切りまで間に合うか
0833名無し組
2018/02/11(日) 20:26:49.23ID:DHJcYDGZはい、今年は一級土木の実地試験に
受かるつもりで頑張ります。
うちの会社の場合、せっかく2級土木の
資格に受かっても社長婦人にうだうだ
文句を言われました。
今年の試験で必ず一級土木の試験に
合格し条件の良い会社に転職しようかと
思います。
0834名無し組
2018/02/11(日) 20:28:30.06ID:???0836名無し組
2018/02/11(日) 21:31:57.69ID:fF1BNVeeお求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 http://goodprice2018.shop-pro.jp/ 」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0837名無し組
2018/02/12(月) 09:12:24.49ID:6DUo9zHB資格を取るための研修費用がかかった!
合格証明書の申請をするために
なんで会社が収入印紙を2,200円も
負担しなきゃいけないんだ!
とうだうだ文句を言われました(^^;
0838名無し組
2018/02/12(月) 09:13:42.53ID:6DUo9zHBはい、今年こそは一級土木の資格に
受かって条件の良い会社に転職を
しようと思います(^-^)v
0839名無し組
2018/02/12(月) 10:02:01.48ID:fgFw/2gN研修費出してくれるなんて良い会社じゃん!
資格はどの会社に行こうがついてくるんだから
証明書くらい自分の金でもらったら?
ど厚かましくてオレなら会社に収入印紙くれなんて
言えないわ
2,200円のために会社からの評価を落として、
人間性疑われて、それを「うだうだ」と言われた
と思うなら2級とるより前に一般常識学んだ方が
良いよ
0840名無し組
2018/02/12(月) 10:32:28.96ID:krI9j+6Kだな。
0841名無し組
2018/02/12(月) 10:37:38.17ID:krI9j+6K0842名無し組
2018/02/12(月) 11:37:30.55ID:6DUo9zHBえ〜(^^;
でも、うちの会社の社長婦人は身内には
凄く甘くて、受験料から受験に必要な
証明写真まで。
何から何まで笑顔でお金を出すクセに
よそ者の僕に対しては、お金の出し方が
凄いシビアなんですよ。
今回は、たまたま試験に受かったから
研修費用を出してくれましたが、
身内は試験に落ちようが合格しようが
最初から会社で費用を出すんですよ。
これって、ひどいと思いませんか?
0843名無し組
2018/02/12(月) 11:49:16.91ID:fgFw/2gN話がズレたような気がするけど
少し付き合います
それは経営者親族や身内の特権だよね?
おなじ社員同士で差別があるならおかしいけど
身内と比較するならそこのお嬢さん?と結婚して
身内になるか、自分で会社でも起こすかだな
自分が社長になって親族が社員にいれば同じことするよ
0844名無し組
2018/02/12(月) 12:12:52.46ID:6DUo9zHBこちらこそ愚痴をこぼしてしまい
スイマセンでした(^^;
うちの会社、表向き株式会社ですが
実際は身内で固めている会社なんでね。
会社では言えないことを
ここに書き込みをしてしまいました。
でも、いづれ自分で会社を起こして
みたいと考えていましたので
まずは一級土木の試験を通してから
今後の人生をしっかりと考えてみたいと
思います。
お付き合い、ありがとうございました。
0845名無し組
2018/02/12(月) 12:20:37.31ID:UR87BTTG俺も今回受かったが合格ハガキ事務の机に置きっぱなしにした
仕事で使う物はボールペン1本も名刺入れも自分の金は払わないよ
単3電池も写真代も珈琲代も全て領収書提出する
お前らバカだよ
0846名無し組
2018/02/12(月) 12:29:53.44ID:Qj7O7CAFこいつが1番バカらしい
0848名無し組
2018/02/12(月) 12:44:15.35ID:???>うちの会社、表向き株式会社ですが
>実際は身内で固めている会社なんでね。
建設業でよく聞く話だけど
建設業以外でもそんな会社ゴロゴロある
嘆くようなもんでもない
0849名無し組
2018/02/12(月) 14:32:18.58ID:???建設業なんかクズばっかりだから
身内で固めるのは当たり前
他人に金の管理とか絶対させないだろう
0850名無し組
2018/02/12(月) 15:07:04.12ID:fKbpE96z金で思い出したのですが、うちの会社
裏金作りをしてますよ。
税務署の人に動いて貰うための証拠集め。
何かコツがありますか?
0851名無し組
2018/02/12(月) 16:34:10.33ID:tgpGrL/N0852名無し組
2018/02/12(月) 17:17:59.64ID:UR87BTTG俺なんか出勤8時10分前だから
無駄に早く出勤しない
夕方も会社17時に着くようにしてる
で、速攻家帰る
このお陰で今回受かったと思ってる
0853名無し組
2018/02/12(月) 18:41:30.99ID:TaonMsW+努力の方向が間違ってるかな
そういうひねくれ者が会社に必ずいる
0855名無し組
2018/02/12(月) 19:39:56.31ID:TaonMsW+勉強より体を大切に
0856名無し組
2018/02/12(月) 19:41:04.64ID:???先は長い
0857名無し組
2018/02/12(月) 20:30:44.91ID:Qj7O7CAF俺も30代前半は当時勤めてた職場でそういう生活してたけどはっきり言って割に合わんよ
移動時間が長いんかな?
自分はそうやったけど他の事が全く手につかんくなったからまじで考えた方がええよ
0858名無し組
2018/02/12(月) 20:40:18.40ID:qNbY26oPお求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0859名無し組
2018/02/12(月) 22:33:54.92ID:AZUv/Hmo0860名無し組
2018/02/12(月) 22:35:07.32ID:???0861859
2018/02/12(月) 22:38:35.80ID:AZUv/Hmoじゃあ叩き台文章書け
質問もボランティアで答えてやる。
0862名無し組
2018/02/12(月) 22:42:25.61ID:???0863名無し組
2018/02/13(火) 19:25:39.62ID:xK5BdH7f気軽にお会い出来る場所に住んでいたら
2土木に受かった時の実地の回答を見せて
上げられたのに。
0864名無し組
2018/02/13(火) 21:03:35.44ID:???実は1級土木、管、給水装置、電工2種、消防設備士甲124全て一発で取得してます
一番難しかったのは消防設備士甲1類でした
0865名無し組
2018/02/13(火) 21:34:19.83ID:???0866名無し組
2018/02/14(水) 21:23:27.09ID:jTScM07mですか。
合格を祝って吉原でオフ会を
しませんか?
0867名無し組
2018/02/14(水) 21:32:52.60ID:MInQ2scv0868名無し組
2018/02/15(木) 12:42:17.79ID:IHI5bAblでは福岡県の繁華街で一緒に
合格祝いをやりますか?
0869名無し組
2018/02/15(木) 16:45:59.46ID:WqqAM82m資格関連は参考書から受験費用、交通費まで全部会社持ちだな。
0870名無し組
2018/02/15(木) 18:39:52.64ID:ykeJy0C9来年も頑張れよ
0871名無し組
2018/02/15(木) 18:40:10.83ID:q3dkNwnQ恵まれた会社に在籍しているのですね。
うちの会社は、何から何まで費用を
出してくれるのは身内だけです(^^;
0872名無し組
2018/02/15(木) 21:46:29.32ID:3Jiiy8q80873名無し組
2018/02/16(金) 14:21:47.92ID:EifE2yN/専門性の高い一次下請けの大手企業入ると楽で給料も良くて楽しいよ。まあ一次である以上休みは少ないが。
どんだけ給料良くても元請けと鳶・土工関連は入らない方がいい。ソースは俺
0874名無し組
2018/02/16(金) 19:03:02.47ID:Wtd7Wwv7うちの会社の場合、つくば市内では
安月給で有名な会社ですからね。
ハローワークに求人を出しても
たった一人も応募をして来ないような
会社ですので今後のことを
考えてみます。
0875名無し組
2018/02/16(金) 19:12:56.85ID:KpHAibGe0876名無し組
2018/02/16(金) 21:05:26.25ID:PIMdCcr2三月上旬やったかな?
0877名無し組
2018/02/16(金) 22:08:34.35ID:KgZM/BB1早く自宅に届くとよいですね。
転職する時にコピーが必要な
ものだから。
0879名無し組
2018/02/17(土) 18:56:50.67ID:???0880名無し組
2018/02/17(土) 21:37:00.59ID:BH7cd/8e来年の今頃は一級のスレで同じような
会話が出来るように頑張ります(^-^)
0881名無し組
2018/02/17(土) 21:38:17.63ID:BH7cd/8e良かったですね。
一級土木の資格を取ると資格手当てを
付けて貰えるのですか?
0883名無し組
2018/02/18(日) 07:24:47.90ID:gYVZVHtT2級でも2万円も手当てを付けてくれる
なんて良いじゃありませんか
0884名無し組
2018/02/18(日) 16:15:07.41ID:4PDtA2Q01級で月給3万アップ
2級で2万アップ
0885名無し組
2018/02/18(日) 17:59:50.41ID:gYVZVHtTうちは2級で5千円。
1級で1万円しか手当てが出ないかと
思います。
なんせ、うちの会社はつくば市内で
安月給で有名な会社ですからね(^^;
0886名無し組
2018/02/18(日) 21:18:22.87ID:PvipqckV0887名無し組
2018/02/18(日) 21:19:08.63ID:PvipqckV0888名無し組
2018/02/18(日) 21:19:32.12ID:PvipqckV0889名無し組
2018/02/19(月) 09:07:23.34ID:Xv0J3W+N■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています