▼1級建築施工管理技士part20▼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/10/19(木) 09:26:43.41ID:xkbW+xZQ前スレは2、3とかに貼ってください
0627名無し組
2018/02/06(火) 12:52:35.78ID:Ab/X/wjXブラックじゃない仕事教えて欲しい。。
0629名無し組
2018/02/06(火) 23:26:42.25ID:4Gy2Tuux出題されなかったよ。
本屋で自分に合った参考書見つけて勉強すればいけると思う。
高い金払ってやる気出すのもいいが11人中4人しか受からなかった
みたいだから俺はオススメできんわ。
0630名無し組
2018/02/06(火) 23:36:43.77ID:iHfFYaW1ふざけんなバーカ!
試験後、散々30年度講習&願書メール乱発して人の気持ち乱しやがったくせに、、、!
どんな気持ちで3ヶ月過ごしたと思ってんだクソがっ!!!!
0631名無し組
2018/02/07(水) 00:54:36.49ID:mBq8BSld学校なんてそんなもん
受かろが落ちようが関係無いからな
落ちた方がもう一年分儲かる位にしか思ってない
0632名無し組
2018/02/07(水) 16:20:44.02ID:33q3mxg/0633名無し組
2018/02/07(水) 16:58:01.26ID:???その中から建築施工管理技士の求人1,538件の平均月給234,800円から375,900円
https://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-building-management.html
これを見る限りでは、1級2級はどっちでも構わんよ。というところが多い。
だとさw
0634名無し組
2018/02/07(水) 17:10:48.06ID:???土日休み
0635名無し組
2018/02/07(水) 17:55:16.03ID:???0636名無し組
2018/02/07(水) 18:42:24.16ID:???サビ残だろ?
0637名無し組
2018/02/07(水) 20:49:22.82ID:evpU4wjx学校行かなくてね。
こんな試験でおちるの?
0638名無し組
2018/02/07(水) 21:04:29.18ID:R4BsFWrb0639名無し組
2018/02/07(水) 21:51:54.78ID:qIeu92nd特別の教育か?
0640名無し組
2018/02/07(水) 22:05:17.49ID:rBs5seyA0642名無し組
2018/02/08(木) 00:55:59.86ID:???0643名無し組
2018/02/08(木) 02:14:13.52ID:???0644名無し組
2018/02/08(木) 02:16:07.17ID:???0645名無し組
2018/02/08(木) 02:42:07.28ID:+4PWX4kw0646名無し組
2018/02/08(木) 03:40:29.14ID:???0647名無し組
2018/02/08(木) 03:41:25.11ID:???0648名無し組
2018/02/08(木) 03:49:01.02ID:???0649名無し組
2018/02/08(木) 05:56:31.78ID:???0650名無し組
2018/02/08(木) 06:23:33.25ID:???0653名無し組
2018/02/08(木) 14:09:37.66ID:???やっぱこの業界ダメだな
転職考える
0654名無し組
2018/02/08(木) 20:24:46.11ID:???やったね(´・ω・`)
給料上がるぜ
0655名無し組
2018/02/08(木) 21:48:33.79ID:???うはは 落ちたけど
とったところで意味ねえ
0656名無し組
2018/02/09(金) 00:39:14.08ID:RWSktxAa常用のハツリなんか頼み込んでも来なかったり、次の現場あるから態度悪い奴なんかもいたりして、パワーバランスおかしくなってるわ。
0657名無し組
2018/02/09(金) 02:52:00.31ID:???0658名無し組
2018/02/09(金) 02:53:49.06ID:???やっと人間あつかいされ始めた良いことじゃん
0659名無し組
2018/02/09(金) 02:55:52.10ID:???なり手がいないだから仕方ない
0660名無し組
2018/02/09(金) 10:17:54.61ID:???0661名無し組
2018/02/09(金) 14:22:35.52ID:???現場までの時間を加味して時給で考えると激安
0662名無し組
2018/02/09(金) 23:51:32.15ID:DRs/1Ced0663名無し組
2018/02/10(土) 04:05:18.46ID:???0664名無し組
2018/02/10(土) 16:50:48.01ID:???9,800円を2回で19.600円かぁ。(溜息
0665名無し組
2018/02/10(土) 17:08:24.90ID:???0667名無し組
2018/02/10(土) 18:52:52.51ID:u1YHok5w0668名無し組
2018/02/10(土) 19:24:27.31ID:???不安なら講習やってるとこに電話しなよ
0669664
2018/02/10(土) 20:05:03.52ID:???9,800円でなくて9,400円を2回で18,800円でした。
0670名無し組
2018/02/10(土) 20:12:42.50ID:DXh1MO5Uネットでは合格でしたが、ハガキ一枚で来るもんですか。。広告と捨てたかも
0671名無し組
2018/02/10(土) 22:55:18.74ID:66Yzbbgu0672名無し組
2018/02/10(土) 23:01:50.55ID:66Yzbbgu0674名無し組
2018/02/11(日) 09:43:18.68ID:ZuuYVRJdそうなんですね。休み明け協会に確認してみます、
0675名無し組
2018/02/11(日) 12:30:08.88ID:???住宅しかしないんだから。
0676名無し組
2018/02/11(日) 13:12:25.09ID:ZuuYVRJdその分、1棟1棟にお客さんがいるからね、対応が大変だよ。最近は大変なお客さんが多い
0678名無し組
2018/02/11(日) 16:57:40.03ID:???0679名無し組
2018/02/11(日) 17:18:56.94ID:QLcD/s0P0680名無し組
2018/02/11(日) 18:20:18.39ID:???だから、一級施工管理持ってて施工管理経験あると引く手数多だよ
0681名無し組
2018/02/11(日) 18:23:48.97ID:???実現まで何年かかるか、可能なのかもわからんね
0682名無し組
2018/02/11(日) 19:52:32.10ID:???0683名無し組
2018/02/11(日) 19:54:06.39ID:???0684名無し組
2018/02/11(日) 20:01:50.71ID:???0685名無し組
2018/02/11(日) 23:31:37.58ID:???0686名無し組
2018/02/11(日) 23:58:19.87ID:???0687名無し組
2018/02/12(月) 06:52:05.98ID:???0688名無し組
2018/02/12(月) 07:14:25.99ID:7nBZ8Pxi素人のままいてくれりゃいーけど、ネットで中途半端な知識を得たクソ素人が1番厄介でやんす。あと現場を全く知らない設計事務所勤めの建築士が客の友人にいるとまた厄介。
0689名無し組
2018/02/12(月) 07:21:38.22ID:7nBZ8Pxi早く名刺に資格名入れたい。
どうせなら「平成29年度取得」って書き込みたい。実地で2人に1人合格した昔とは違って、厳しいこの年に合格した事をアピールしたい。
0690名無し組
2018/02/12(月) 08:07:27.10ID:???0691名無し組
2018/02/12(月) 08:22:08.18ID:???0692名無し組
2018/02/12(月) 08:24:18.47ID:OxdAY6V0せめて、平成21から23年の土木合格者
なら許せる
0693名無し組
2018/02/12(月) 08:29:40.41ID:JmWGx36Hwww
0694名無し組
2018/02/12(月) 11:19:50.71ID:mmrEKXYCんだな。自粛と同時にもっと精進します。
0695名無し組
2018/02/12(月) 13:45:56.49ID:???その後、受験票に写真が付くようになったらしいけど
今年、二級管工事受けたらただのハガキだったけど、1級建築施工管理だけ写真つきなの?
0696名無し組
2018/02/12(月) 14:34:00.76ID:eXySY8DYちょっと格落ち感が悲しい。
0701名無し組
2018/02/12(月) 22:11:01.28ID:???0702名無し組
2018/02/13(火) 05:37:01.74ID:eGF2qjiP価値があるのは建築士
建築士が取れない人の資格だよ
セコカンはね
0703名無し組
2018/02/13(火) 10:38:40.04ID:9WmQk14m0704名無し組
2018/02/13(火) 10:38:50.93ID:EhPpNbfF0705名無し組
2018/02/13(火) 12:00:10.08ID:2i+9+quR0706名無し組
2018/02/13(火) 15:57:54.02ID:0P+1ILVp1級のセコカンもあるよ
0708名無し組
2018/02/13(火) 19:42:00.48ID:r0fu0xAX妄想乙www
0710名無し組
2018/02/13(火) 22:15:48.79ID:YlGTWujF自慢しにきた
0711名無し組
2018/02/14(水) 17:37:01.50ID:???0712名無し組
2018/02/14(水) 18:35:39.17ID:KalPh61t0714名無し組
2018/02/14(水) 21:29:34.25ID:???ただ監督はゴミ
0715名無し組
2018/02/14(水) 23:16:14.48ID:YDMFXXCa監督は負け組
0716名無し組
2018/02/15(木) 02:25:08.52ID:???0717名無し組
2018/02/15(木) 02:25:54.46ID:???0718名無し組
2018/02/15(木) 12:47:24.73ID:dYDRh8S+0719名無し組
2018/02/15(木) 19:01:06.44ID:???0720名無し組
2018/02/16(金) 12:49:38.88ID:???0721名無し組
2018/02/16(金) 15:21:09.49ID:LHSi6Sij0722名無し組
2018/02/16(金) 16:01:30.61ID:LHSi6Sijいらないよ
そうよ
なんなのよ
0723名無し組
2018/02/16(金) 16:14:21.38ID:YpgEwLpo0724名無し組
2018/02/16(金) 16:23:50.46ID:NtZgpRa/0726名無し組
2018/02/16(金) 19:14:17.97ID:0YaGuFej自分の会社とお金を払うお客様の為に仕事してる訳で、やかましい事や時には理不尽な事を職人に言わないといけないから
職人に嫌われてなんぼ。むしろ、職人に気に入られ
てる監督の方がどうかと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています