トップページdoboku
1002コメント192KB

▼1級建築施工管理技士part20▼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/10/19(木) 09:26:43.41ID:xkbW+xZQ
スレ立て初めてなのでできてるかわかりませんが
前スレは2、3とかに貼ってください
0388名無し組2018/02/01(木) 21:10:31.94ID:???
>>387
それはない
0389名無し組2018/02/01(木) 22:20:58.42ID:7PPWyDOz
いよいよ明日ですね!皆さんずばり合格基準点なんぼやとおもいます?58点くらいですかね??
0390名無し組2018/02/01(木) 22:20:59.38ID:LGNojHRx
ネットで合否見るの怖いから月曜日の通知待つ!今日はとりあえずビールを飲む!
0391名無し組2018/02/01(木) 22:40:28.16ID:???
オレも今日はビール飲んで寝るわい!
って毎日飲んでるけど
0392名無し組2018/02/01(木) 22:54:30.45ID:???
おやすみ、また明日。
0393名無し組2018/02/01(木) 23:06:08.16ID:/G3nJhDW
明日発送のはずだから火曜日位には届くはず
0394名無し組2018/02/01(木) 23:19:30.42ID:JQwzIxK6
緊張してきた!!!
0395名無し組2018/02/01(木) 23:24:38.91ID:???
明日は祭りだぜ!
0396名無し組2018/02/02(金) 00:01:38.83ID:PIPXyU+e
6000人合格で実地合格率37%位だな
0397名無し組2018/02/02(金) 00:14:47.60ID:???
あと9時間!
0398名無し組2018/02/02(金) 00:20:21.56ID:???
ここにいる奴ら全員受かりますように
0399名無し組2018/02/02(金) 00:40:18.94ID:o15wETwy
おっ!もう出てるじゃねーかww

よっしゃ〜〜〜〜
0400名無し組2018/02/02(金) 01:11:57.03ID:x68hCs9D
合格だあーーー!
0401名無し組2018/02/02(金) 02:09:03.53ID:???
また今年頑張ればいいさ。

来年も再来年も
0402名無し組2018/02/02(金) 05:46:11.62ID:V6mXi9Nc
合格発表は9時です
0403名無し組2018/02/02(金) 05:57:27.60ID:V6mXi9Nc
みんな、どうだ
0404名無し組2018/02/02(金) 05:59:26.39ID:V6mXi9Nc
あと、4時間だよ
04052018/02/02(金) 06:00:21.75ID:V6mXi9Nc
寒いね
0406名無し組2018/02/02(金) 06:13:37.31ID:V6mXi9Nc
3時間きったな
0407名無し組2018/02/02(金) 06:15:54.23ID:VBrEiuGE
手が震えてきたwwwwwwwwww
0408名無し組2018/02/02(金) 06:43:41.64ID:V6mXi9Nc
407
寒いからな
気をつけて
0409名無し組2018/02/02(金) 06:54:10.97ID:V6mXi9Nc
日建学院、総合資格から電話うざいよね
0410名無し組2018/02/02(金) 07:12:07.89ID:u5GLYkGw
学科と実地の受験番号同じでしたか?
0411名無し組2018/02/02(金) 07:17:44.53ID:???
>>410
違うよ
0412名無し組2018/02/02(金) 07:37:16.72ID:jAOl+Dui
土器土器
0413名無し組2018/02/02(金) 07:45:02.35ID:j34shuxZ
>>411
え?本当?
0414名無し組2018/02/02(金) 08:01:20.81ID:V6mXi9Nc
あと、1時間
0415名無し組2018/02/02(金) 08:04:07.21ID:???
腹が痛くなってきた・・
0416名無し組2018/02/02(金) 08:18:28.08ID:???
取れなかったらクビになる。震えが止まらない
0417名無し組2018/02/02(金) 08:20:50.03ID:psN/oBXE
ぎゃああああ
0418名無し組2018/02/02(金) 08:23:28.97ID:7VSYvlED
どこでどうやって合格発表みれるんですか?
0419名無し組2018/02/02(金) 08:27:00.45ID:V6mXi9Nc
あと30分だ
0420名無し組2018/02/02(金) 08:34:21.74ID:5/jcwegd
おっさんになってもドキドキ出来るモンがまだあるんやなあ
#アオハルかよ
0421名無し組2018/02/02(金) 08:38:29.54ID:n+UuhwcF
今年度
合格者数5537名
合格率絞ってきましたね

やはり合格点の下方修正はなさそうです
0422名無し組2018/02/02(金) 08:39:48.63ID:ErKQKSjl
5537名だって。厳しい?
0423名無し組2018/02/02(金) 08:39:52.28ID:???
>>421
どこ情報
0424名無し組2018/02/02(金) 08:41:34.32ID:???
>>423
官報
0425名無し組2018/02/02(金) 08:50:15.84ID:???
うかってたあああああああああ
0426名無し組2018/02/02(金) 08:50:26.24ID:ErKQKSjl
合格した!
0427名無し組2018/02/02(金) 08:54:09.75ID:n+UuhwcF
合格基準点56パーセント以上

今年度は問題がやはり難易度高かったようです
0428名無し組2018/02/02(金) 08:56:41.49ID:???
http://www2.shiken-net.jp/SKK/kikin-goukaku/k1honbu2.html
発表しとる
0429名無し組2018/02/02(金) 09:02:07.01ID:???
おちた
0430名無し組2018/02/02(金) 09:03:22.92ID:qTmYf7fC
受かった!
0431名無し組2018/02/02(金) 09:03:40.73ID:???
受かったーー!
0432名無し組2018/02/02(金) 09:06:18.73ID:PqK6gxYT
>>376
実地合格率33.5%
基準点60点以下にしてもこの合格率

学科×実地の合格率は13.3%
0433名無し組2018/02/02(金) 09:09:14.76ID:???
受かったぁぁぁぁぁ
これでクソ上司を見返してやれる
0434名無し組2018/02/02(金) 09:15:22.96ID:???
落ちた
0435名無し組2018/02/02(金) 09:18:41.42ID:???
今年初受験で受かったーーーー!
0436名無し組2018/02/02(金) 09:19:58.06ID:yaRIGV6a
Sの採点でC判定だったけど、合格しました〜!
0437名無し組2018/02/02(金) 09:20:29.68ID:XKObiiNE
受かった!( ;∀;)
0438名無し組2018/02/02(金) 09:24:20.44ID:???
>>436
俺も(低いほうで)ギリギリCだったけど受かったよ
あいつら適当な採点でビビらせやがって、許せんわ
0439名無し組2018/02/02(金) 09:35:34.95ID:wgkGGtxJ
怖くて見れねーよ
0440名無し組2018/02/02(金) 09:35:43.23ID:CYSPc8b2
レス少な
皆落ちてんな こりゃ
元気だせよ
0441名無し組2018/02/02(金) 09:35:56.42ID:V6mXi9Nc
だから、この試験は、おみくじなんだよ
採点する人によって合否が分かれる
0442名無し組2018/02/02(金) 09:37:19.50ID:???
初受験で自信無かったけど受かってた
今日は呑むぞー!
0443名無し組2018/02/02(金) 09:40:46.06ID:???
やっぱり落ちてた(。´Д⊂)
0444名無し組2018/02/02(金) 09:40:50.21ID:???
確かに落ちたら書き込む気うせるよなー
また来年頑張れよ!
0445名無し組2018/02/02(金) 09:45:40.38ID:w3AORJX/
うかったああああぁぁぁぁぁぁあ
0446名無し組2018/02/02(金) 09:46:55.50ID:V6mXi9Nc
落ちた人は運が悪かっただけ
この試験は運だけです
あまり落ちこまないでね
0447名無し組2018/02/02(金) 09:48:05.69ID:???
この人で不足の時に何考えてこんな難しい試験にしたんだよ
0448名無し組2018/02/02(金) 09:49:37.74ID:fm8qAbBe
去年の6割しか合格しないってどうなのよ
まあ受かったからいいけど
0449名無し組2018/02/02(金) 09:50:17.52ID:fm8qAbBe
>>448
合格率ね
0450名無し組2018/02/02(金) 09:57:41.17ID:DQIGD1DZ
無事合格カド番で合格!よかったー!ちなみに日建でB判定でした!落ちた方もあきらめずがんばってください!必ずむくわれますから!
0451名無し組2018/02/02(金) 10:03:34.32ID:???
落ちた
自信あったんだがなぁ
採点した答案を返却して欲しい
0452名無し組2018/02/02(金) 10:07:44.38ID:PqK6gxYT
>>451
記述式は句読点とか解答欄内の適切な分料とかあるからな
内容だけじゃない所大丈夫か?
0453名無し組2018/02/02(金) 10:15:20.21ID:DvJIU7++
経験記述をほぼ完璧に書いて、一般記述半分くらい、三択ボロボロ、法規ほぼ正解。
これでギリギリ判定だったから、経験記述で拾ってくれたと想像。
0454名無し組2018/02/02(金) 10:17:40.78ID:???
工程と三択ボロボロだったのに受かったからやはり経験記述と躯体の記述が肝だな
0455名無し組2018/02/02(金) 10:21:45.29ID:V6mXi9Nc
おみくじ資格だからね
あまり落ちこまないでね
文書力、あまり関係なさそう
0456名無し組2018/02/02(金) 10:23:11.19ID:???
勉強してないから受からない。それだけ。
0457名無し組2018/02/02(金) 10:36:07.29ID:???
合格した後ってなんか手続き必要だっけ?
0458名無し組2018/02/02(金) 10:37:30.76ID:???
合格してたよ。
0459名無し組2018/02/02(金) 10:53:22.43ID:f0+lSEZR
この試験は運ではないだろ
受かる人は受かる
0460名無し組2018/02/02(金) 10:58:16.33ID:???
>>457
監理技術者になるんだったら講習の申し込みと合格証書が欲しいんだったら交付の申し込みが必要だよ。
0461名無し組2018/02/02(金) 10:59:03.60ID:???
>>457
資格証もらうにもお金が必要
典型的な資格ビジネス商法
こりゃ儲かるわな
0462名無し組2018/02/02(金) 11:01:33.76ID:???
>>460
>>461
あーなんかそんなのあったような、2千円くらいだったっけか
ありがとう
0463名無し組2018/02/02(金) 11:02:30.22ID:???
>>459
運だよ
無勉で受けて受かった俺が言うんだから間違い無い
資格学校行かなくて良かった〜
0464名無し組2018/02/02(金) 11:04:56.33ID:CYSPc8b2
>>463
今年頑張れ
悲しすぎるw
0465名無し組2018/02/02(金) 11:05:18.48ID:???
やっぱりここ見てる奴は皆合格だったな
5ちゃん見てれば合格する資格
0466名無し組2018/02/02(金) 11:12:49.24ID:???
>>464
受け続ければその内合格するよ
なにしろ運だから
0467名無し組2018/02/02(金) 11:17:10.48ID:???
落ちた人は字が汚いからだよ
字の上手い下手もかなり影響あると採点経験者が言ってたわ
読みにくい字は採点する気無くなると
確かに読めなくちゃ採点出来ないw
0468名無し組2018/02/02(金) 11:18:32.14ID:CYSPc8b2
プッ💨
0469名無し組2018/02/02(金) 11:18:56.47ID:V6mXi9Nc
466
その通り
運だけの資格だから
0470名無し組2018/02/02(金) 11:37:38.97ID:???
じゃあ俺は運が良かったわ
0471名無し組2018/02/02(金) 11:41:28.23ID:???
初受験
落ちたわ……

経験記述で、
「〇〇の恐れがあったので〇〇した」
みたいな書き方じゃなくて、
「〇〇だったので〇〇した」
って書き方がまずかったのかな……

恐れがあった、って書き方で事前に対処してるように書きなさい、ってテキストにはあったんだが、どうなんだろ?
0472名無し組2018/02/02(金) 11:44:15.32ID:TgPpaJ3t
たまたま受かる人もいるけど、経験がある人は対策すれば絶対受かる
0473名無し組2018/02/02(金) 11:59:01.37ID:fm8qAbBe
>>471
関係ない
明らかな品質ミスや不安全を起こしたなら書いちゃダメだけどね
0474名無し組2018/02/02(金) 12:12:21.79ID:???
経験記述なんか、工事概要に沿った内容で、まともな日本語使えるならいけるだろ
0475名無し組2018/02/02(金) 12:16:06.75ID:???
>473,474

だよな。
経験記述に落ち度はないと思うんだよ。
やっぱり他に原因があるのか……
0476名無し組2018/02/02(金) 12:30:59.07ID:9WFikftf
50歳のおやじがストレートで合格してました。
日建では落ちこぼれでしたがぼろくそいいやがる添削先生を見返してやったぜ。
ざまあみろ(笑)
0477名無し組2018/02/02(金) 12:41:14.03ID:CYSPc8b2
27年度は合格点−4ポイントで6000人確保したけど今年から5000人確保になってるね
6000人取りたかったかもしれんが4ポイント以上下げること出来んかったんやろ
問5を1級と2級で入れ換えたのが原因かな
0478名無し組2018/02/02(金) 12:52:37.89ID:PqK6gxYT
>>471
〇〇の恐れ〜 は、起こってはいけない事の対処だろ
〇〇だったので〜 は、いけない事が起こってしまったから不合格
0479名無し組2018/02/02(金) 13:24:49.56ID:KSyAY6sG
落ちたー今年また学科からだ〜
0480名無し組2018/02/02(金) 13:36:18.48ID:???
>478

え、そうなのか?

でも、そこまで気使わなくても合格してる人いるみたいだし、どうなんだろう。
0481名無し組2018/02/02(金) 13:50:41.24ID:???
>>480
そんな細かいとこは見ないよ
字が汚いとか、枠に見合った語数で解答しなかったかとかじゃない?
内容よりも採点しやすく書かれているかが大事
0482名無し組2018/02/02(金) 13:54:08.26ID:???
まぁ、どこが悪かったか受験者にはわからない試験だから運が悪かっただけだろ
同じ解答でも採点者次第で受かる可能性もあったかもね
0483名無し組2018/02/02(金) 13:55:06.42ID:???
運を信じないと受からない試験
0484名無し組2018/02/02(金) 14:00:31.69ID:???
右側なんか殆ど覚えていきゃ点数とれるんだから左側を簡潔に読み易くまとめて誤字なけりゃ受かるでしょ
0485名無し組2018/02/02(金) 14:08:48.43ID:aO6fc6N2
>>480
建築バカの文盲発揮してるだけだから無視しとけよ
建築やってるやつらはデートのお誘いとかできないから
単刀直入にデートしませんか? しか書けないんだから
0486名無し組2018/02/02(金) 14:12:36.46ID:???
>>485
単刀直入にデートしませんか以外どんな誘い方がある?
0487名無し組2018/02/02(金) 14:28:20.18ID:POs5fr3j
S通ってたけど、合格率良かったらしい…直前対策講座は役に立たなかったけど(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています