トップページdoboku
1002コメント192KB

▼1級建築施工管理技士part20▼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/10/19(木) 09:26:43.41ID:xkbW+xZQ
スレ立て初めてなのでできてるかわかりませんが
前スレは2、3とかに貼ってください
0184名無し組2017/10/28(土) 07:46:40.15ID:???
しかも不合格と言うオチが付いた日には泣けてくるな
0185名無し組2017/10/28(土) 08:03:28.85ID:VCFhZPSP
Sの採点サービス帰って来た。67点のB2だった
0186名無し組2017/10/28(土) 08:46:15.11ID:???
合格無理と分かっていてもなんとかならいかここに来てしまう。
あるある。
0187名無し組2017/10/28(土) 08:57:06.67ID:RP+pVJ0j
>>185
とりあえずおめ
6割ぐらいの期待度かな
0188名無し組2017/10/28(土) 10:16:48.64ID:???
>>181
ちなみに、私は5,6h×8回くらいで、10万ちょっとだから信じられないくらい高いな、、ぼったやない?それw

助成金申請しなきゃ…
0189名無し組2017/10/28(土) 20:40:02.25ID:azakcwQn
>>170
事務のねーちゃんとか営業とかの実務詐称の受験者層をはじくために
今回のような問題にしたんでは
0190名無し組2017/10/28(土) 22:15:11.49ID:X+FwOouh
事務のねーちゃんを落とすつもりが、現役の現場監督も大勢落ちたでござるの巻
0191名無し組2017/10/28(土) 22:30:04.37ID:jV1buZlm
来年学校いくの?
ハウスメーカーの品質管理です…
0192名無し組2017/10/29(日) 07:40:14.21ID:???
品質管理するなら一級建築士じゃないと意味無いだろ
0193名無し組2017/10/29(日) 07:41:20.21ID:???
現役の現場監督も事務のネーチャンと同レベルなことがわかった試験。
0194名無し組2017/10/29(日) 14:01:54.41ID:vBw0jlxi
本社の専任技術者なんて名前だけで
実務知識なくても務まるからそれこそ事務のねーちゃんでOK
0195名無し組2017/10/29(日) 14:57:52.14ID:aWgj4dHh
体感的に落ちたような感じなんだけど、少し希望があるんだよな。
0196名無し組2017/10/29(日) 15:11:30.60ID:???
まぁ、おみくじだからな
0197名無し組2017/10/29(日) 21:53:23.85ID:snKoG/gw
>>183
終わったらみんなフラフラ。
教科書約400ページのほぼ全部をマーカー。
宿題も膨大。
それで大金叩いて・・・。

先生は初日に「私の授業で去年は9割合格。必ず合格します。させます。」と豪語して
「金の切れ目が縁の切れ目。」と特別講習を受けたが、試験結果はボロボロ。
その先生、もう来年はそんな大口は叩けないと思うな。
0198名無し組2017/10/29(日) 23:33:21.64ID:???
教科書全てマーカーしちゃダメだろw
とユーキャンで言ってたの思い出した
0199名無し組2017/10/30(月) 00:35:06.76ID:???
>>197
そのマーカーした場所を全て覚えたら楽々合格とか言うんだろうな
0200名無し組2017/10/30(月) 01:17:24.92ID:TFcgQVn3
今年の三択は、過去問以外マーカーした箇所が一問も出なかったよな、残念ですね。
0201名無し組2017/10/30(月) 01:27:17.55ID:???
途中でマーカーペンのインクが切れそうだなw
つか、全部塗りつぶされたテキストをヤフオクで売りに出して欲しいな
タイトル:重要ヶ所全てマーカー済み
0202名無し組2017/10/30(月) 01:28:44.34ID:???
訂正
:重要では無い部分 全てマーカー済みw
0203名無し組2017/10/30(月) 11:43:56.92ID:hq34F/PA
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0204名無し組2017/10/30(月) 21:09:25.80ID:TFcgQVn3
Sの特別講習は本当クソだったな、高い金払って損したよ。
0205名無し組2017/10/30(月) 21:12:21.97ID:???
この資格って独学で取れない人はダメじゃないか?
0206名無し組2017/10/30(月) 22:37:38.90ID:eewOMyue
今の業務なら2施工で十分。でも会社が…
0207名無し組2017/10/30(月) 23:32:52.17ID:???
ヤマの張りどころがさっぱり分からない。一級建築士の試験勉強するしかないのかな?
0208名無し組2017/10/31(火) 00:12:46.06ID:???
GETさんの問5の見解は理解出来ないけどぼくの解答と同じ。笑
0209名無し組2017/10/31(火) 02:36:45.05ID:???
>>206
会社に点数が入らない2級は資格とは言えない
0210名無し組2017/10/31(火) 07:07:16.22ID:???
>>209
点数入るぞ
0211名無し組2017/10/31(火) 07:55:05.23ID:???
>>208
どんな回答だった?
0212名無し組2017/10/31(火) 10:10:17.26ID:???
>>211
10月30日に動画アップされてますよ。
0213名無し組2017/10/31(火) 12:31:05.75ID:06SUSvFW
模範解答どっか出てる?
0214名無し組2017/10/31(火) 21:42:03.16ID:BjIAL+K/
http://kense.l-mate.net/pdf/2017-01-02.pdf
0215名無し組2017/10/31(火) 21:52:18.07ID:KUG6ASrK
http://laisnn.blog.so-net.ne.jp/2017-10-20-1

http://www.get-ken.jp/data/download/save/10201357_59e9821cba1c8.pdf
0216名無し組2017/11/01(水) 10:22:35.91ID:v37t7Jah
今年に限って難しいとか、去年が簡単だったから?
0217名無し組2017/11/01(水) 12:32:10.54ID:SJiAKzgS
問4、5は答えが学校によって違う問題があるな
どこが信頼できるんだろう
0218名無し組2017/11/01(水) 13:40:18.27ID:???
>>216
去年は10年に1度の変則年で学校行って丸暗記した奴は皆落ちたけどな
0219名無し組2017/11/01(水) 15:26:55.75ID:0Qbq6E/u
>>214
その解答結構間違えてないか?
0220名無し組2017/11/01(水) 18:07:53.37ID:???
去年は学科実地とも合格率高くて
なんだかんだで近年稀に見る簡単さだった。
その反動で今年の合格率がひどいことに
なってるのかもね。
0221名無し組2017/11/01(水) 18:37:20.19ID:???
去年落ちたバカが今年継続受験してるから率で言うと下がるかもね
0222名無し組2017/11/01(水) 18:42:11.18ID:???
受かる奴はだいたい1発で受かる
落ちる奴は何度も落ちるの繰り返しだから
難易度とか気にし過ぎじゃね?
0223名無し組2017/11/02(木) 23:23:59.26ID:???
GETさんの問5解答が正解なら全問正解になります。
他はボロボロですが…。
0224名無し組2017/11/04(土) 15:53:46.11ID:0Uzd52Ym
2月まで永いですね
0225名無し組2017/11/06(月) 01:22:36.50ID:9edBBCDH
学校いくなら、SとNどっちがいいの?
0226名無し組2017/11/06(月) 21:57:25.59ID:???
学校行けば合格出来る資格では無い。
実際に何度も資格学校行って落ちている人がいる。
0227名無し組2017/11/06(月) 23:37:36.03ID:???
一建士より難易度高いんですか?
0228名無し組2017/11/07(火) 00:26:13.53ID:XPgp8Jo2
>>227
それは無い
0229名無し組2017/11/07(火) 08:53:58.47ID:???
資格学校にも行かずろくに勉強もしなかったのに
試しに受けたらたまたま受かった俺は運が良い
自動車運転免許より簡単だった印象しかない
0230名無し組2017/11/07(火) 11:11:32.00ID:BxQs1TiK
合格通知はハガキで来るのかな?
0231名無し組2017/11/07(火) 12:36:45.28ID:HVR/g9j6
小さい封筒ですよ
0232名無し組2017/11/07(火) 22:49:53.71ID:???
封筒は、再受験の申込書入りの封筒ってやつで、合格はハガキじゃないの??
0233名無し組2017/11/08(水) 02:40:36.92ID:???
高度な情報戦
0234名無し組2017/11/08(水) 11:31:04.17ID:???
テストの点とかは一切なく
一言、不合格!と書いてある
0235名無し組2017/11/08(水) 23:14:26.99ID:???
点数が一切わからない国家試験てすごいな
まぁ施工管理だけじゃないけど
0236名無し組2017/11/09(木) 06:37:21.85ID:N+Qusw5i
一級セコカンストレート合格率
学科40%
実地20%
実地割合は去年合格者除く

10000人受けたら学科で4000人残ります。
4000人の内実地で800人が残ります。
つまり10%程度

よくインターネットにある合格率40%は免除者の実地のみ割合を含んでいるだけで、実際のストレート合格率は10%くらいにすぎない。
0237名無し組2017/11/09(木) 12:39:20.28ID:???
>>234
0238名無し組2017/11/09(木) 12:41:19.49ID:???
>>234
B判定とかC判定とか記載されてるんじゃないの?
0239名無し組2017/11/09(木) 15:42:41.46ID:???
やっとNから解答帰ってきた
B判定だった
期待持っちゃうじゃん(´・ω・`)
0240名無し組2017/11/09(木) 17:39:30.72ID:aK7cCp3H
NからB判定ってきたけどどうなのかな?
0241名無し組2017/11/09(木) 19:00:28.95ID:???
多分合格すると思うよ!
おめでとう〜
0242名無し組2017/11/09(木) 20:35:39.68ID:???
俺もB判定だった
SではC判定だったけど
0243名無し組2017/11/09(木) 21:24:17.47ID:48In4vIu
実際のB判定は60点以下、不合格やで。
0244名無し組2017/11/09(木) 22:12:23.32ID:???
cでも少数受かるのに、bで不合格って笑
0245名無し組2017/11/09(木) 22:52:03.86ID:???
去年NでB判定もらったけど合格しました!
0246名無し組2017/11/10(金) 01:53:02.51ID:???
結局おみくじと言うことか
0247名無し組2017/11/10(金) 14:23:34.07ID:???
SもNも答えが違うのが不思議
0248名無し組2017/11/10(金) 20:43:39.61ID:???
SやNだけでなく、他の資格学校も少しづつ答えがちがってるよ
0249名無し組2017/11/10(金) 20:55:27.53ID:npfEnB3W
答えが違うのは、いつものことなの?
0250名無し組2017/11/10(金) 22:05:09.97ID:???
問題4
問題5
で解答が、違うみたいですね……
昨年、一昨年、受けた人どうですか?
オレも初受験だから気になります。
0251名無し組2017/11/11(土) 11:14:51.89ID:???
去年合格しましたが答え合わせはしませんでした
忘れた頃に合格のハガキがきました
0252名無し組2017/11/12(日) 14:10:51.54ID:iwabeBBe
簡単だから合格するんだえー
0253名無し組2017/11/13(月) 05:36:14.27ID:jY1Ihh9U
早めに合格すんだえ
0254名無し組2017/11/14(火) 18:11:33.05ID:oeA4J6eZ
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0255名無し組2017/11/16(木) 00:35:41.53ID:yiGEsKSI
来年も頑張るかな
0256名無し組2017/11/16(木) 20:11:49.04ID:???
今回ダメだったら次は5回目でがす。
0257名無し組2017/11/16(木) 22:30:36.18ID:sHjQK00y
>>256
ほほ〜う。既に15万円弱投入ですか?
お金持ちですね。
0258名無し組2017/11/17(金) 20:36:25.19ID:???
一建士持ってるので5万円でがす。
0259名無し組2017/11/17(金) 21:04:09.42ID:???
建築士持ってて5回目って笑
0260名無し組2017/11/17(金) 23:35:59.00ID:???
お恥ずかしい限りでがす。
0261名無し組2017/11/18(土) 16:56:04.00ID:IS2fyXyh
うちの会社にも何人かいるわ。
何も勉強してないからな、本気出したら一発やのにね。
0262名無し組2017/11/18(土) 23:52:37.90ID:???
本気だせよww
つーか、この程度の試験だとモチベーション上がらないの?
0263名無し組2017/11/19(日) 00:46:55.98ID:???
上がらない
必要性が感じられない
0264名無し組2017/11/19(日) 00:49:39.03ID:J1+nLvIb
一級建築士は点の補正があるんじゃないの?
0265名無し組2017/11/19(日) 09:22:04.87ID:???
一建士より大変でがす。資格学校行かねばなんねえのか?
0266名無し組2017/11/20(月) 08:08:09.43ID:???
うん。絶対行った方がいいよ。
0267名無し組2017/11/20(月) 12:09:01.45ID:???
自分では絶対勉強しないから課題や模試がないと俺はダメだ
0268名無し組2017/11/20(月) 17:26:46.18ID:???
金の無駄
こんな試験現場やってれば勉強しなくても受かるよ
過去スレ見ればわかるが
毎年多くの人が資格学校に騙されて不合格になってる
0269名無し組2017/11/20(月) 18:57:14.35ID:???
10年くらい前は総合資格でも10万円くらいのコースあったのに、最近見たら値上がりしすぎだろ。
0270名無し組2017/11/20(月) 19:19:51.77ID:???
一建士よりこの資格のほうが転職しやすいみてえだな。
0271名無し組2017/11/20(月) 19:46:23.10ID:???
>>270
それはいえてるかも
0272名無し組2017/11/20(月) 21:59:41.65ID:SgKD5q/x
現場での即戦力が前提でね。
実践で使えないなら必要ない。
0273名無し組2017/11/21(火) 10:07:17.11ID:???
資格学校は40万とか言ってたのに
直前講習やら模擬試験やらと言って追加料金を求めてくる
悪徳風俗店とやり方が一緒だから気をつけないといけない
0274名無し組2017/11/23(木) 06:20:53.34ID:OVuvKbqZ
早めに合格すんだえ
0275名無し組2017/11/30(木) 11:17:40.43ID:???
2月まで長いな
今年は、合格点下がるだろうか?
0276名無し組2017/11/30(木) 22:50:11.04ID:E1tcd40i
Nの判定Bだったんですが、どうなんですかね?
0277名無し組2017/11/30(木) 23:12:29.24ID:???
おめでとう!
きっと合格だね
0278名無し組2017/12/03(日) 19:34:00.67ID:z7dSIVE7
勉強するんだえー
0279名無し組2017/12/03(日) 19:49:08.52ID:z7dSIVE7
勉強するんだえー
0280名無し組2017/12/06(水) 23:48:07.33ID:???
発表2月の何日ですか?
0281名無し組2017/12/07(木) 00:36:01.89ID:???
2日だよ
0282名無し組2017/12/07(木) 13:06:09.39ID:POTyWqA1
>>258
一建士よりだいふ簡単だろこれ
一週間前から独学で十分
0283名無し組2017/12/07(木) 17:58:35.53ID:???
>>281
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています