トップページdoboku
1002コメント192KB

▼1級建築施工管理技士part20▼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/10/19(木) 09:26:43.41ID:xkbW+xZQ
スレ立て初めてなのでできてるかわかりませんが
前スレは2、3とかに貼ってください
0115ねこ2017/10/23(月) 19:36:06.78ID:ja7clgU5
語群から選ぶ5つの問題で、全て間違うと不合格になりますか?
不安です。。。
0116名無し組2017/10/23(月) 20:15:53.45ID:???
>>113
馬鹿は死ねよ
0117名無し組2017/10/23(月) 20:22:56.20ID:???
>>114
頼むから消えろ
0118名無し組2017/10/23(月) 21:43:11.91ID:???
去年のバーチャートより今年のネットワークの方が解けたかもしれない。
0119名無し組2017/10/23(月) 21:54:16.33ID:9e4mUV5D
>>118
それは言えるかも。
過去問やっていても上旬、中旬、下旬が微妙にずれたり、
せっかちだから終了日が早め早めになってしまう。
今回のほうがその辺スッキリする。
0120名無し組2017/10/23(月) 22:18:52.88ID:4t3yMiV3
あーあ、問4,5,6で3割しか当たってない。こりゃ落ちたかな…
0121名無し組2017/10/23(月) 22:30:50.01ID:1OYGqdf7
全問60%以上取ってないとダメなんだっけ?
法規だけ2問しか正解出来なくて他の問題は大体いけてるんだけど
0122名無し組2017/10/23(月) 22:54:50.27ID:???
>>121
来年がんばれ
0123名無し組2017/10/23(月) 23:55:40.93ID:???
>>121
全体の60%で多分大丈夫ですよ
0124名無し組2017/10/24(火) 15:00:22.12ID:???
問4で数字はあってて単語間違いは0点なんですっけ?
0125名無し組2017/10/24(火) 15:15:11.96ID:TkgykPkc
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0126名無し組2017/10/24(火) 15:16:18.14ID:TkgykPkc
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0127名無し組2017/10/24(火) 18:11:56.53ID:12QCrdiL
そもそも、皆さん問1の答え合ってたの?
0128名無し組2017/10/24(火) 18:16:06.22ID:???
問一は幾らでも書き方あるしね。復元解答は丸もらえたよ。
0129名無し組2017/10/24(火) 18:19:00.88ID:???
問一は、合理化の皮を被った合理化と品質と環境だったから、それなりにまとめ上げる力が必要だったかも。
0130名無し組2017/10/24(火) 20:48:38.55ID:3bPJdNJE
総合資格の判定サービスCランクだった〜。
来年また仕事しながら勉強かよ、もう疲れたよ〜。
0131名無し組2017/10/24(火) 21:08:18.10ID:JAsMDHkg
>>130
問5はどのような回答だったのでしょうか?
0132名無し組2017/10/25(水) 00:28:14.65ID:Pb8q7Y2p
来年みんな学校いくの?
0133名無し組2017/10/25(水) 00:34:49.40ID:???
>>132
行かんでー
0134名無し組2017/10/25(水) 00:40:29.46ID:j0BFy8rf
>>131
問題5
1.柱の配筋
2.作業F
1日で×→0日 なのかな。
3.22日で×→23日 なんだろうね。
4.3日
作業C
で4問正解でした。
0135名無し組2017/10/25(水) 00:50:15.20ID:Pb8q7Y2p
>>134
作業っていれないとダメなの?
0136名無し組2017/10/25(水) 00:51:36.79ID:Pb8q7Y2p
>>133
来年も同じことやってたら受からないかと…
0137名無し組2017/10/25(水) 02:27:25.03ID:j0BFy8rf
>>135
知らん
0138名無し組2017/10/25(水) 03:33:35.63ID:???
じぇじぇ
0139名無し組2017/10/25(水) 07:11:14.06ID:qd8CwQGc
今年は簡単なんでえー
0140名無し組2017/10/25(水) 09:59:56.23ID:???
いろんな学校の回答あるけどSの判定がCだからって
本当にあってるなんてわかんないだろ

あきらめないで(合格とは言っていない)
0141名無し組2017/10/25(水) 12:25:43.23ID:???
最後は、おみくじだから
0142名無し組2017/10/25(水) 13:00:40.90ID:NfAn0ROP
問1で全員全滅やろ
0143名無し組2017/10/25(水) 13:11:35.06ID:???
問1が何点だったかも教えてもらえない試験だからな
0144名無し組2017/10/25(水) 13:12:43.84ID:???
ベールに包まれた試験に振り回されるアホな受験者
0145名無し組2017/10/25(水) 13:39:19.05ID:ZfpVBObk
>>144
あっほ どぇ〜〜〜す!!
0146名無し組2017/10/25(水) 14:32:38.83ID:???
どうやらドアホはみつかったようだな
0147名無し組2017/10/25(水) 14:44:30.63ID:lrPi5Sr8
>>146
めっかっちゃった!わぉ!
0148名無し組2017/10/25(水) 15:07:28.27ID:???
ここに常駐してる奴は皆んな落ちそうだな
0149名無し組2017/10/25(水) 18:48:37.81ID:XZpTUG6i
資格学校行った人、今回の試験できた?
0150名無し組2017/10/25(水) 19:25:32.81ID:???
>>149
Nに行ったけど問1以外は全然やったで\(^o^)/
0151名無し組2017/10/25(水) 20:01:12.43ID:???
Sも似たようなもん
0152名無し組2017/10/25(水) 21:32:32.67ID:???
>>150
問1は模試がほぼ的中だったからな
問2、3は宿題してテキスト読んで描く練習してりゃ出来たぞ
問6は過去問分だけとっとけばおk
問5は学科で普通に勉強してたら最低限取れただろ
問4は過去問だけ正解でOK

これで合格だぞ
0153名無し組2017/10/25(水) 22:57:40.68ID:???
>>152
Nの営業かなんかすか?www
全然かすってなかったけどwww
0154名無し組2017/10/25(水) 23:50:10.26ID:???
>>152
問4は過去に出題されてない問題だから。
適当な事言ってんな。
0155名無し組2017/10/26(木) 00:20:16.14ID:???
>>154
5と8は過去問だろ
0156名無し組2017/10/26(木) 02:11:15.02ID:Js8591f9
>>154 Sで学科で常に上位。学科本試験50点以上。
それでも全く太刀打ちできなかったよ。

先生に「学校の意味ないね。」と先生に言うと
「いやいや!独学では今回は絶対に無理です。」と。

来年またSに行こうか悩む。
もう来年もSに通えば今年と合わせて90万円も出すことになる。
欲しいギターを死ぬほど買える金額。
少し冷静に考えよう・・・。
0157名無し組2017/10/26(木) 02:12:29.85ID:Js8591f9
あ。ごめん。>>149だった。
0158名無し組2017/10/26(木) 07:29:46.96ID:???
今回受けて思ったけど何十万も出して
学校行くような試験では絶対にないわな
実際今年は全然意味無かったみたいだし
0159名無し組2017/10/26(木) 08:09:25.18ID:???
>>155
なんで問4の話してんのに5と8って馬鹿だろお前。
0160名無し組2017/10/26(木) 09:29:55.01ID:???
>>159
同じことおもったわ
こういうやつは落ちる
0161名無し組2017/10/26(木) 09:49:10.53ID:???
資格学校って45万もするの〜高け〜
それで出る問題を教えてくれないのかよ〜www
0162名無し組2017/10/26(木) 09:50:55.29ID:???
ここにいる奴は皆落ちる
0163名無し組2017/10/26(木) 09:51:10.98ID:yJb7xYHf
>>149
行ってなけりゃあ出来なかった問題もあるが、行っても出来ない問題もあったわな。ちなS
0164名無し組2017/10/26(木) 09:55:05.94ID:yJb7xYHf
>>156
おまおれ。
自分もSだが、全くダメだた。
もしダメだったら、来年は独学するわ絶対。
例年、講習内容は似たようなモンばっかみたいだから、今年貰った教材と市販本でその他を勉強する感じでやるわ。
0165名無し組2017/10/26(木) 10:34:50.18ID:???
資格学校の口車にのせられた奴がこんなにいるとは(汗)
乙でした
0166名無し組2017/10/26(木) 10:41:59.61ID:d2UvKPeG
学校で教わるのは問1の文章書き方のポイントだけ
問2以降は自分の努力次第
0167名無し組2017/10/26(木) 10:52:19.14ID:???
それで45万か〜
0168名無し組2017/10/26(木) 10:56:13.70ID:???
普通に鉄骨新築ぐらいの管理した事ある奴は学校行かなくても、Gの講習とかで受かる。
木造、リフォーム、内装屋は厳しい試験になっていくんじゃない!
0169名無し組2017/10/26(木) 12:52:24.95ID:???
木造、リフォーム、内装屋は資格なんて無くても大丈夫だよ
0170名無し組2017/10/26(木) 12:59:55.49ID:???
>>168
俺もそう思う
普通に現場やってれば実地は受かる
現場やって無い人間が騒いでるだけな気がする
0171名無し組2017/10/26(木) 16:54:53.91ID:???
>>159
問4の5と8のことに決まってるだろ馬鹿か
0172名無し組2017/10/26(木) 21:12:33.36ID:???
この程度の工程は現場3年位やればわかるのでは?
5年やってわからない人はさぼってるとしか思えない
0173名無し組2017/10/26(木) 21:26:56.46ID:Js8591f9
>>149 違うよ。学科と実地で55万円。
更に直前対策講座が学科、実地共に各5万円)。
あ。ここで65万円か。

さらに来年は学科無しなので、実地講座30万円+直前対策講座5万円。
あ!100万円だった。
0174名無し組2017/10/26(木) 21:28:54.44ID:???
>>173
え?そんな講習あんの?
自分がいったの10万ちょっとだよ。
いったい何回講習あるねんw
0175名無し組2017/10/26(木) 23:39:49.35ID:???
建築士の受験人口が減ってこの試験をカモネギ化しようとしている資格学校が有るのかな?
0176名無し組2017/10/27(金) 03:34:02.14ID:???
2chで芸能人を巻き込む工作活動しているカルト幸福の科学信者のキチガイがいるので気をつけて!
そいつは捏造文をマルチコピペ荒らししています


ガチ処女の新木優子さんが、幸福の科学の誘いを完全に無視して芸能活動を順調に続けている現実

その現実から逃避し、カルト幸福の科学信者のキチガイが捏造文をマルチコピペしています

以下の記事を改変して捏造していますね


「あるインタビューで新木優子は『恋愛をしたことがない』『彼氏がいたことがない』『処女です』とはっきりコメントしていた。
普通ならお茶を濁すようなコメントを残す事が多い中で、はっきりと否定的な発言をする様子に当時から“何かおかしい”という声があった。
今回の一件で『やっぱりか……』と感じる関係者も少なくない」(前出・関係者)

https://i.imgur.com/Gb5H7hX.jpg

「赤ん坊のときに親が勝手に在籍させただけで、新木優子本人は幸福の科学に全く興味ないですからね。」
「『出家なんかしないし事務所に迷惑かけない。今後もずっと芸能活動続けていく』と所属事務所スターダストに明言しましたね。」
0177名無し組2017/10/27(金) 09:09:08.94ID:???
>>173
やっぱりSは高いな、それだけ人気があるってことだろうけど
誰も行かなくなれば値下げするんだろうけど
0178名無し組2017/10/27(金) 12:32:19.22ID:???
オレが2級建築士通ってた頃はか施工管理の講習無かった気がする。
10年前ぐらいだけど。
0179名無し組2017/10/27(金) 14:56:02.41ID:xVy8EvIM
今回の試験は資格学校いってもダメか、独学の人はもっとダメかな。
0180名無し組2017/10/27(金) 16:14:39.66ID:???
資格学校で役に立つのは問1だけだよ。あとは勉強する習慣、環境を与えてくれる
0181名無し組2017/10/27(金) 23:22:28.52ID:n2Ojc23h
>>174
15回くらいかなぁ・・。それくらい。
一日で5時間受講するよ。
0182名無し組2017/10/27(金) 23:28:43.45ID:n2Ojc23h
その人は学科はかなり高得点だった人が、
なぜ実地が受からないのかとSに来てた人がいる。
だから・・・問1以降はそこそこできているが落ちたのだろう、と推測。

どうやら、問1について基本的な解き方があるかと思う。
自分も二級の問1は好きな事買いて合格したが、
1級で2級のことを書くと、門前払い的な扱いで非常に苦労した。
0183名無し組2017/10/28(土) 07:45:42.38ID:???
>>181
5時間で15回ってwwそんな勉強するんかよw
それ聞いただけで通う気が無くなったわ
0184名無し組2017/10/28(土) 07:46:40.15ID:???
しかも不合格と言うオチが付いた日には泣けてくるな
0185名無し組2017/10/28(土) 08:03:28.85ID:VCFhZPSP
Sの採点サービス帰って来た。67点のB2だった
0186名無し組2017/10/28(土) 08:46:15.11ID:???
合格無理と分かっていてもなんとかならいかここに来てしまう。
あるある。
0187名無し組2017/10/28(土) 08:57:06.67ID:RP+pVJ0j
>>185
とりあえずおめ
6割ぐらいの期待度かな
0188名無し組2017/10/28(土) 10:16:48.64ID:???
>>181
ちなみに、私は5,6h×8回くらいで、10万ちょっとだから信じられないくらい高いな、、ぼったやない?それw

助成金申請しなきゃ…
0189名無し組2017/10/28(土) 20:40:02.25ID:azakcwQn
>>170
事務のねーちゃんとか営業とかの実務詐称の受験者層をはじくために
今回のような問題にしたんでは
0190名無し組2017/10/28(土) 22:15:11.49ID:X+FwOouh
事務のねーちゃんを落とすつもりが、現役の現場監督も大勢落ちたでござるの巻
0191名無し組2017/10/28(土) 22:30:04.37ID:jV1buZlm
来年学校いくの?
ハウスメーカーの品質管理です…
0192名無し組2017/10/29(日) 07:40:14.21ID:???
品質管理するなら一級建築士じゃないと意味無いだろ
0193名無し組2017/10/29(日) 07:41:20.21ID:???
現役の現場監督も事務のネーチャンと同レベルなことがわかった試験。
0194名無し組2017/10/29(日) 14:01:54.41ID:vBw0jlxi
本社の専任技術者なんて名前だけで
実務知識なくても務まるからそれこそ事務のねーちゃんでOK
0195名無し組2017/10/29(日) 14:57:52.14ID:aWgj4dHh
体感的に落ちたような感じなんだけど、少し希望があるんだよな。
0196名無し組2017/10/29(日) 15:11:30.60ID:???
まぁ、おみくじだからな
0197名無し組2017/10/29(日) 21:53:23.85ID:snKoG/gw
>>183
終わったらみんなフラフラ。
教科書約400ページのほぼ全部をマーカー。
宿題も膨大。
それで大金叩いて・・・。

先生は初日に「私の授業で去年は9割合格。必ず合格します。させます。」と豪語して
「金の切れ目が縁の切れ目。」と特別講習を受けたが、試験結果はボロボロ。
その先生、もう来年はそんな大口は叩けないと思うな。
0198名無し組2017/10/29(日) 23:33:21.64ID:???
教科書全てマーカーしちゃダメだろw
とユーキャンで言ってたの思い出した
0199名無し組2017/10/30(月) 00:35:06.76ID:???
>>197
そのマーカーした場所を全て覚えたら楽々合格とか言うんだろうな
0200名無し組2017/10/30(月) 01:17:24.92ID:TFcgQVn3
今年の三択は、過去問以外マーカーした箇所が一問も出なかったよな、残念ですね。
0201名無し組2017/10/30(月) 01:27:17.55ID:???
途中でマーカーペンのインクが切れそうだなw
つか、全部塗りつぶされたテキストをヤフオクで売りに出して欲しいな
タイトル:重要ヶ所全てマーカー済み
0202名無し組2017/10/30(月) 01:28:44.34ID:???
訂正
:重要では無い部分 全てマーカー済みw
0203名無し組2017/10/30(月) 11:43:56.92ID:hq34F/PA
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0204名無し組2017/10/30(月) 21:09:25.80ID:TFcgQVn3
Sの特別講習は本当クソだったな、高い金払って損したよ。
0205名無し組2017/10/30(月) 21:12:21.97ID:???
この資格って独学で取れない人はダメじゃないか?
0206名無し組2017/10/30(月) 22:37:38.90ID:eewOMyue
今の業務なら2施工で十分。でも会社が…
0207名無し組2017/10/30(月) 23:32:52.17ID:???
ヤマの張りどころがさっぱり分からない。一級建築士の試験勉強するしかないのかな?
0208名無し組2017/10/31(火) 00:12:46.06ID:???
GETさんの問5の見解は理解出来ないけどぼくの解答と同じ。笑
0209名無し組2017/10/31(火) 02:36:45.05ID:???
>>206
会社に点数が入らない2級は資格とは言えない
0210名無し組2017/10/31(火) 07:07:16.22ID:???
>>209
点数入るぞ
0211名無し組2017/10/31(火) 07:55:05.23ID:???
>>208
どんな回答だった?
0212名無し組2017/10/31(火) 10:10:17.26ID:???
>>211
10月30日に動画アップされてますよ。
0213名無し組2017/10/31(火) 12:31:05.75ID:06SUSvFW
模範解答どっか出てる?
0214名無し組2017/10/31(火) 21:42:03.16ID:BjIAL+K/
http://kense.l-mate.net/pdf/2017-01-02.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています