トップページdoboku
1002コメント223KB

給水装置工事主任技術者5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/10/15(日) 12:53:55.05ID:???
試験前なので立てます。

※前スレ
給水装置工事主任技術者4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1477201476/
0637名無し組2017/10/26(木) 03:44:50.41ID:hjRN6/yZ
>>636 中小では一般的な給与体系
大手だったら、月給はあまり変わらないが
ボーナス有るので年収にすると1.5倍位は違っています
後、最終学歴で給与が違ってきます
それは法律で決まってるのでどうにもなりません。
0638名無し組2017/10/26(木) 04:10:42.00ID:m1eQ4GdN
>>595
60満点中、40点
40満点中、30点
可能性アリ
0639名無し組2017/10/26(木) 04:29:56.41ID:m1eQ4GdN
>>636
私なら独立しますね。
毎日遅くまで、お仕事ご苦労様です体調に気を付けて頑張ってください。
0640名無し組2017/10/26(木) 06:15:59.07ID:???
>>636

正直異常だと思う。そこまで毒されてて異常だと気づけていないあなたもやられている。即転職をお勧めします。
0641名無し組2017/10/26(木) 07:23:14.61ID:???
>>636
それだけ残業、休日出て25は少なすぎだろ
0642名無し組2017/10/26(木) 08:54:55.95ID:AUkTqNdj
>>636
みなさんと同じ意見で対価が見合ってない、即転職したほうがいいと思う
0643名無し組2017/10/26(木) 10:53:41.29ID:???
 相方はいくら貰ってんのかね
0644名無し組2017/10/26(木) 11:05:21.26ID:???
>>636
きついから独立しようと思ってももうちょい頑張れよ
社長はもっと苦労してるよ
自分が独立して食っていけるだけの仕事が最初から来ると思うか?
まず来ないぞ
一人じゃ手が回らないから若いの一人雇うだろ
最初は良くても常に年がら年中二人きりだと絶対仲違いする
そうなると使えるのは身内やら親戚の子とか
でも身内だと生意気だしなあなあになりやすいんだよなぁ・・・
なんとかなるまで難しいよ・・・
0645名無し組2017/10/26(木) 11:21:16.86ID:ZiTNCqut
>>636
みなさんと同じ意見で対価が見合ってない、即転職したほうがいいと思う
0646名無し組2017/10/26(木) 11:38:43.94ID:d0SspKX5
636のもんです。


やっぱ異常ですか
建築業界自体が異常やから何が本当で偽りか麻痺してるんです
偽造印も社長に頼まれしょっちゅうつくり、
大きい物件で例えると某スーパーゼネコン施工の某マンション
受水槽サイズ勝手に変えられ、再協議必要やと言うたらこのまま図面偽造したまま通してくれと
うちは孫の下でやってるけど、うちに話の返事が来るまで誰も何も言わない
そんなに施主引き渡し期日が大事か?
入居まで半年以上先やし、まだ現場に出入りするでもない、書類上で動けばええだけやのになんで最後まできっちりせんのか?
こういうのは異常ですか?普通ですか?

僕も結局は言えてないから同じやけど、こうも人間腐ってくるかと思うと憧れて、夢もって始めた建築がくだらんくなってくるんですよね。

とりあえず履歴書書いてきます。
同業者がここまで意見くれる場なんてなかなかないんで色々聞きたいです。

あとちなみに今取締役にさせられるとこで
ちょっと調べたら雇用保険なくなるとか有給なくなるとか(元からないようなものだが)デメリット色々あるみたいですが、止めたほうがええですよね?
役員手当って中小ならないのが普通ですか?


社長は朝の3時まで見積りしてます
これで月給35万+生活の全て交際費やら飯代やら車その他は当然経費落としのはず
常にいろんなとこから空領収書もらっとるから


これが一番異常で、給料あげろとも言いにくい一つの原因
普通見積りなんてシステム化して打ち込みだけすればいいのにとSEの友達に言われるます。
全部一から見積そら時間かかるわと元請けの人にも笑われました
これがうちの社長
ただ効率悪くして、悪循環生んでるようにしか思えない

あと今の仕事で独立するつもりはないです。
掛け持ちしてて、専門学校のときの先生に誘われ建築設計・デザイン事務所に元々メインで属して、今の設備屋は設備設計のノウハウをもらうために入りました。
働くうちに社長に頼まれて今メインにして働くことになりました。
早く辞めたくても次から次へと仕事くるし、引き継ぎしたくても新しい人入ってこんし、逃げようも逃げれない状況
アルバイト時代含め4年目でこの待遇じゃやってられんのですよ
0647名無し組2017/10/26(木) 11:43:00.27ID:d0SspKX5
ちなみにうちの会社家族営業で金の管理とたまにおつかいするだけで9〜18時勤務の妹さんで25万手取りでもらってます。
0648名無し組2017/10/26(木) 11:59:55.22ID:ZZ/AKP8K
俺はボーナス150万あるぞ‼うちは特別だが転職した方がいいよ。するなら若いうちに。
0649名無し組2017/10/26(木) 12:24:39.26ID:21+Womx2
>>646
ボーナスとか、まとまったお金がポンと入ってくるのがいいなら取締役にならないほうがいいですね!
0650名無し組2017/10/26(木) 12:29:36.77ID:Jp0A4u9f
>>649
だよね
取締役は、ボーナスとかないんだよね
0651名無し組2017/10/26(木) 12:39:49.29ID:???
>>646
取締役は家族ならいいけど
倒産したとき大変だよ
 
0652名無し組2017/10/26(木) 12:44:26.39ID:???
>>644

話の本筋がずれてる
0653名無し組2017/10/26(木) 14:34:10.14ID:???
午後免除で自己採点30点、足切りもクリアしてるはずなんだけど心配でしょうがない…
早くスッキリさせてくれ
0654名無し組2017/10/26(木) 17:40:49.42ID:???
>>653
今年はまさかの基準点30はあるかと恐れていますがそれでも合格だから大丈夫ですよ。

僕は29点なので毎朝お祈りしてます。
0655名無し組2017/10/26(木) 18:17:15.37ID:atVpLYLM
みんな勉強して頑張って平均点あげても基準あげるとかでたらめの金儲けのクソ財団ですわ。
0656名無し組2017/10/26(木) 18:37:11.46ID:GE7tgFYy
>>655
ほんとですね、でも中には会社に行けと言われ渋々願書だして勉強もせず、出席してる人も多々いるかと・・それもひっくるめて27点で30%前後となってればいいですね。
0657名無し組2017/10/26(木) 18:50:03.68ID:c175gP3z
結局合格基準は午後免除組は27点以上ですか?
0658名無し組2017/10/26(木) 19:50:28.86ID:hdxjaTfd
>>655
ほんとクソ団体や
自分達が出した問題に対して回答者の正解率で合否をつける
日本の水道もおしまいやな
ぴちっと閾値つけれや
0659名無し組2017/10/26(木) 19:51:39.96ID:9+TiF3g5
結局誰も正確な基準しらねーよ笑
0660名無し組2017/10/26(木) 20:07:18.18ID:???
>>654
ありがとう
心配性なんで合格発表までドキドキです
貴方も合格してますように
0661名無し組2017/10/26(木) 21:19:26.77ID:41+Xq1yW
落とされる心配のない点数取ってる俺は高みの見物
0662名無し組2017/10/26(木) 21:24:26.71ID:???
28年
申込者数:16,716 => 締め切り日で2億8000万 (゚д゚)ゲット
受験者数:14,459 => 試験当日で3800万 (゚д゚)ウマー
合格者数:4,875 => 不合格にして1億6000万 (゚д゚)メチャウマー
受験料:16,800円で計算
0663名無し組2017/10/26(木) 21:44:12.88ID:srXlTN80
財団に文句言うのは違うと思うなー
0664名無し組2017/10/26(木) 22:37:27.04ID:Dxnu1iKG
直結式給水による同時使用水量の問題で、計算の答えが252g/分であれば、その値以上が正解じゃないの?計画論だよね。未満じゃおかしくないかな!
0665名無し組2017/10/26(木) 23:05:30.29ID:???
金払って講習と講習用テキストまで買ったけど、落ちた場合の来年の勉強時間とか考えたら安いもんだわ

なにより講習を理由に仕事休めて丸1日勉強に使えたのは大きい
0666名無し組2017/10/27(金) 03:33:15.72ID:???
2chで芸能人を巻き込む工作活動しているカルト幸福の科学信者のキチガイがいるので気をつけて!
そいつは捏造文をマルチコピペ荒らししています


ガチ処女の新木優子さんが、幸福の科学の誘いを完全に無視して芸能活動を順調に続けている現実

その現実から逃避し、カルト幸福の科学信者のキチガイが捏造文をマルチコピペしています

以下の記事を改変して捏造していますね


「あるインタビューで新木優子は『恋愛をしたことがない』『彼氏がいたことがない』『処女です』とはっきりコメントしていた。
普通ならお茶を濁すようなコメントを残す事が多い中で、はっきりと否定的な発言をする様子に当時から“何かおかしい”という声があった。
今回の一件で『やっぱりか……』と感じる関係者も少なくない」(前出・関係者)

https://i.imgur.com/Gb5H7hX.jpg

「赤ん坊のときに親が勝手に在籍させただけで、新木優子本人は幸福の科学に全く興味ないですからね。」
「『出家なんかしないし事務所に迷惑かけない。今後もずっと芸能活動続けていく』と所属事務所スターダストに明言しましたね。」
0667名無し組2017/10/27(金) 08:57:08.33ID:???
まぁとれれば指定店とれるし
検査立ち会い出来るし
これはたしかカンセコじゃ駄目だし。名前人柱はイヤだけど。
日産自動車不祥事考えりゃいい資格なんじゃね
0668名無し組2017/10/27(金) 11:47:35.26ID:o8XyqUvU
>>665
で?自己採点の結果は?
0669名無し組2017/10/27(金) 12:39:21.47ID:ZfWxpmr9
>>668
32/18
ぶっちゃけテキスト読んで過去問覚えるだけの試験だし
講習もクソも要らんかったが、勉強時間を金で買っただけ
0670名無し組2017/10/27(金) 16:49:35.28ID:o8XyqUvU
>>669
で?何点だったの?
0671名無し組2017/10/27(金) 17:21:14.33ID:AiJyBUg+
今戻ってきたら、講習を受けた一般財団法人建設資格推進センターより回答速報届いていました。
1,公衆衛生概論 314
2,水道行政 213144
3,給水装置工事法 2121243342
4,構造及び性能 1414324231
5,給水装置計画論 443223
6,工事事務論 13412
7,給水装置の概要 4412314234
8,施工管理法 311324322
足切り
1,1/3
2,2/6
3,4/10
4,4/10
5,2/6
6,2/5
7,4/10
8,4/10
合格基準点 40点以上/60
との事でした。
因みに、6までの足切り情報が書いてありませんでした。
皆さんの気にされている8の最終問題は2となっているのと、基準点が、40点以上と書いてあるのが何を元に書いているのかは分かりませんが。
ご参考までに。
0672名無し組2017/10/27(金) 18:12:31.25ID:4ybYg1WQ
671

8の回答が9個ですが?
0673名無し組2017/10/27(金) 18:27:20.32ID:UU6Uqz/n
>>672
すみません。
3113243222です。
0674名無し組2017/10/27(金) 18:32:04.35ID:???
60は結局どれが正解なんだよ
0675名無し組2017/10/27(金) 18:48:37.45ID:vYIKK4Ry
>>673

ありがとうございます^_^40点ギリでした!大丈夫かなぁ(>人<;)
0676名無し組2017/10/27(金) 21:07:07.43ID:ZEca70zR
60は1だと思います!
0677名無し組2017/10/27(金) 21:49:08.19ID:q30PsSXR
>>673
ありがとうございます!
43点!!合格ー!!
0678名無し組2017/10/27(金) 22:00:41.18ID:AiJyBUg+
>>676
60が1と2と回答速報出してるところによって違うようですね。
本当にわかるのは財団から出ないとわかりませんね。
60なしでの合計でクリアできてれば問題ないかと。
0679名無し組2017/10/27(金) 22:54:27.68ID:O7YZTMf/
最後の答えが2とか言ってる団体の解答速報だと、全体的に信用できないな
0680名無し組2017/10/28(土) 09:59:19.84ID:lJEP1i6w
今年も合格率30%超えるなー!

当たり年で良かった。
0681名無し組2017/10/28(土) 10:27:10.12ID:???
>>679
それだよな
過去問の記憶だけで解答してんじゃないのと思ってしまう
0682名無し組2017/10/28(土) 12:08:59.60ID:s2rAuiJZ
ワイ2回目受験。受かってないと会社居づらくなるなぁ。バカだと言われるし、部下や後輩だけ受かってたら困る…。
0683名無し組2017/10/28(土) 12:34:55.85ID:sZ0QPKd/
>>682
それで採点は?どんな感じなん
0684名無し組2017/10/28(土) 12:36:52.88ID:ti0Bf0vk
>>671
すいません、それには午後免除の合格基準は出てませんでしたか?
0685名無し組2017/10/28(土) 18:33:53.71ID:fJ40LKcj
一週間って早いな。

そしてまた、台風。
0686名無し組2017/10/28(土) 18:35:51.14ID:???
今回は何人亡くなるのか
0687名無し組2017/10/28(土) 19:06:25.92ID:7xz5uoJ8
>>674
日建学院の解答試案では、問60は1ですよ。てか、普通に1でしょ
0688名無し組2017/10/28(土) 19:09:31.36ID:7xz5uoJ8
>>681過去問の記憶だけで解答してても問60は1ですよ。
0689名無し組2017/10/28(土) 20:22:53.44ID:???
監督連中は管工事取ってから受けるだろうから、問い60が気になるのは職人さんですか?
0690名無し組2017/10/28(土) 20:53:54.72ID:St39qdmD
28+13で41で喜んでいいのかな。ほんと不安ですよね。
0691名無し組2017/10/29(日) 08:55:51.29ID:???
>>682 
俺も、同じ状況や。
部下や後輩は、自己採点聞いたら合格してる感じだた。
0692名無し組2017/10/29(日) 09:30:32.58ID:XIbOLFsp
今年は、公衆衛生概論が簡単でよかった。

指針に載ってないような難しい問題がでたら足切り確定だった。
0693名無し組2017/10/29(日) 10:31:02.72ID:+PYcJB+y
>>684
書いてなかったですてんてん
0694名無し組2017/10/29(日) 10:31:47.21ID:+PYcJB+y
>>684
書いてなかったです…
0695名無し組2017/10/29(日) 10:38:30.24ID:???
>>693
カワユス
0696名無し組2017/10/29(日) 17:06:55.21ID:5KXooOFT
60問目、答え1だよ。

https://ja.m.wikibooks.org/wiki/建築基準法施行令第129条の2の5
0697名無し組2017/10/29(日) 21:50:58.64ID:???
九州建設専門学院というところのHPに解答試案というものがあったけど
間違いが多すぎるような・・・
少し怖くなったです

http://kyusui.l-mate.net/report_answer.php
0698名無し組2017/10/29(日) 22:29:35.76ID:eUp3rOCp
九州建設専門学院の解答試案みたけど、本当に、間違いだらけ!!掲載する前に見直さなかったのかな?
0699名無し組2017/10/29(日) 22:30:19.29ID:pKhAgCbZ
解答もそれぞれ違いますね。
0700名無し組2017/10/29(日) 22:31:36.14ID:???
たしかに間違いが多いような
0701名無し組2017/10/29(日) 22:33:18.02ID:ggqYfoo8
そうですね。少し不安になりました。
0702名無し組2017/10/29(日) 22:35:25.13ID:lZ0lOCN4
>>697
そこは毎年そうです。
受験生に不安や余計な期待をもたらします。
まぁ、あくまで参考ですから。
0703名無し組2017/10/30(月) 10:49:08.93ID:???
TGKの解答速報出たよ
0704名無し組2017/10/30(月) 11:42:50.70ID:hq34F/PA
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0705名無し組2017/10/30(月) 12:00:03.83ID:8XaLEN9i
TGKは信用できるの?
0706名無し組2017/10/30(月) 12:07:54.63ID:6ImOU3Ir
TGKって何や
卵がけこはんか
0707名無し組2017/10/30(月) 13:23:38.53ID:???
TGK 1〜3抜けてない?
0708名無し組2017/10/30(月) 13:54:26.55ID:isfWiUTp
ワイ計画論2問しか正解せず、不合格確定した。他は5問ずつ正解したんだが…。
0709名無し組2017/10/30(月) 14:40:28.29ID:6ImOU3Ir
>>708
計画論2問でいいんじゃない?
0710名無し組2017/10/30(月) 18:00:06.72ID:j2bxwrMq
2問正解ならOK!
0711名無し組2017/10/30(月) 19:55:14.48ID:isfWiUTp
俺も計算問題は全て間違ってた。隣の奴の見たのに!あいつも不合格だな
0712名無し組2017/10/30(月) 20:25:25.20ID:???
>>711

ワロタ
0713名無し組2017/10/30(月) 20:30:19.01ID:nLO9qxHt
>>711
計算くらい自分でしよ。カンニング?卑怯なやつはほんま嫌いやわ。
0714名無し組2017/10/30(月) 20:30:48.05ID:nLO9qxHt
>>712
笑えんわいや
0715名無し組2017/10/30(月) 20:48:21.45ID:cB2J8g7v
>>711
足切りの計算も出来ない奴が受かるわけないよな。
0716名無し組2017/10/30(月) 21:23:37.79ID:???
>>713

本当か嘘かもわからん書き込みに卑怯だーとか言ってもどうもならんでしょ。ネタ程度に受け止めておくべきでは?(笑)おまえが真面目な奴だってのは伝わった
0717名無し組2017/10/30(月) 22:20:05.00ID:4OOZgtdZ
TGKは信用あるそうですよ!
0718名無し組2017/10/30(月) 22:48:48.83ID:q5ff+l7H
去年受かったけど確か計算は全問間違ったような希ガス
勉強は一夜漬け試験前日4時間くらい本読んだだけだったけど
その後ソフト風俗行って若い子に抜いてもらった思い出
0719名無し組2017/10/31(火) 14:43:41.67ID:s5/qDFre
>>703
0720名無し組2017/10/31(火) 14:45:09.27ID:s5/qDFre
>>717
工事工事…
0721名無し組2017/10/31(火) 22:10:06.27ID:KHaMCvOt
2問正解でオケってか!?あちきも落ちた思とった‼全部で46点やし受かったかも‼今年2回目やったけど、あの試験の空気が嫌やったぁ
0722名無し組2017/11/01(水) 11:10:59.41ID:???
当方34歳、初受験なんだが年齢層の広さに正直驚いたわ。もっと若い人らが取りに来てるものだと思ってた。
0723名無し組2017/11/01(水) 12:21:32.33ID:8Lmjtr6W
悲報
建設センターの合格基準が変わってた‥
27点以上になってした自己採点26点終わった
0724名無し組2017/11/01(水) 16:29:58.66ID:d1MTTDUB
隣は設備屋さんの事務のおねーちゃんでした。
少しだけ得した気分。
でも3年の実務あるのかなー? 
0725名無し組2017/11/01(水) 17:09:59.22ID:???
申請図に竣工図 描けるん?
そのお姉さんは描けると思う
0726名無し組2017/11/01(水) 17:49:54.89ID:???
>>724
改ざんマンおるやろ
0727名無し組2017/11/02(木) 11:17:21.74ID:rckOHBRm
724 受験地どちらですか?
0728名無し組2017/11/02(木) 23:11:18.27ID:???
学科だけで言うたら
1級管工事施工管理より難しいと思った
0729名無し組2017/11/02(木) 23:12:39.72ID:???
聞いてない
0730名無し組2017/11/03(金) 07:42:33.51ID:???
管工事の難関は、受験資格を証明するものをかき集めないといけないとこと作文だよな。普通に給水装置みたいな試験だったら受けたいんだけど。
0731名無し組2017/11/03(金) 11:43:59.91ID:???
そらま、建設資格の風物詩みたいなもんですな
「そんなネイルで現場には立てへんやろ〜」みたいな
「おっ、この季節に肌真っ白やなあ。ペンキ顔に塗ってんすか?」みたいな
一見明白に「この人は違うよな」っていう人、いるよね
0732名無し組2017/11/03(金) 13:12:40.30ID:???
早く免状こないかな
来たら昇給の交渉するんだけど、手当てとかどれくらい貰えるものなの?
0733名無し組2017/11/03(金) 14:32:10.24ID:???
これ1次側と2次側は分けるべきだと思う。
どっちも経験したけど別世界。
0734名無し組2017/11/03(金) 16:06:00.02ID:fgCLHzFv
自分の会社は、給水装置で、毎月5000円。
一級管工事で、毎月10000円あがります。
0735名無し組2017/11/03(金) 18:29:00.32ID:???
給水装置ってメーターまでじゃないの?
管工事施工管理がメータから先ってイメージ何だが
0736名無し組2017/11/03(金) 18:29:25.77ID:???
サドルからメーターまでってこと
違うんかな?
0737名無し組2017/11/03(金) 19:01:26.86ID:ZZYFDLJf
給水装置も液化石油ガス設備士みたいに実技試験を取り入れた方いい。そしたらお姉さんの受験がなくなる❗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています