■一級建築士設計製図試験相談室(145室)■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001???
2017/10/14(土) 11:41:14.60ID:???0002名無し組
2017/10/14(土) 11:47:32.30ID:???0003名無し組
2017/10/14(土) 11:48:28.01ID:???0004名無し組
2017/10/14(土) 11:49:34.20ID:???0005名無し組
2017/10/14(土) 11:51:02.37ID:???0006名無し組
2017/10/14(土) 11:51:48.02ID:???0007名無し組
2017/10/14(土) 11:52:26.20ID:???0008名無し組
2017/10/14(土) 11:54:38.11ID:???0009名無し組
2017/10/14(土) 11:55:41.57ID:???0010名無し組
2017/10/14(土) 11:56:12.66ID:???0011名無し組
2017/10/14(土) 11:57:25.02ID:???0012名無し組
2017/10/14(土) 12:14:57.66ID:IKtmEzz8相対試験なんだからピロティ形式は露天風呂というかどうかなんて関係ないから!!
この試験はピロティ形式でも露天風呂扱いになっちゃうことも十分あるから。
他の人よりどれだけプランがよくて図面綺麗で内容濃いか!
それが分からないやつの方が韓国人だな。
バカだから落ち続けんだろ。
北客、ピロティ露天、面積オーバー、なにかやらかしてるのになぜか受かる人がいる。それがこの試験だから。
何人もそういうやつ見てきたけど、諦めずに図面を綺麗に描き切ってちゃんと書き込みしてる人がこの3、4年は受かる傾向強い。
ファビョってるやつざまぁ!!
0013名無し組
2017/10/14(土) 12:25:16.15ID:THHVv9yD同感です。今回ばかりは一発アウトが減点になったり、大減点が軽くなったりさせないと40%はいかないからなぁ。試験元がどこを何点減点するかで合否が決まる。大体の採点リスト見たいよー。
0014名無し組
2017/10/14(土) 12:32:48.48ID:IKtmEzz8どうかんしてくれて嬉しいです。
後出しジャンケンなんで問題文の解釈も何もかも意味ないんだから怖い試験ですよね。
採点リストが見れるなら見てみたいですね。
よく学校が試験元が参考解答例に載せたからこれからはアリだとか言うことあるけど、それもバカな話だよ。
相対試験なんだから、できるだけ良い手法を用いたやつが勝つ。大学のセミナーハウスで北オーケーと今年の問題で北客オーケーかは全く関係ない!露天風呂もちゃんと屋外になってても無理なプランニングになってたら落ちる!
理不尽だぜこの試験!
過去の試験で確実に共通していること。それは自分の実力に見合ったプランニングした方が受かっちゃうってこと!濃密な図面描いた方が勝つ!!
0015名無し組
2017/10/14(土) 12:46:34.82ID:9R3egwxO今年も通常通り適用してその結果合格率20%になってもそれはそれで仕方がない。
来年その分易しくして多めに合格者出せばいいだけ。
0016名無し組
2017/10/14(土) 12:49:21.64ID:THHVv9yDウラ指導のユープラとか見ると課題文の書いてあることを忠実にやってる人が受かってたよ。プラングチャグチャど図面汚い人でも減点出来ないから受かってしまうんですよねー。今回で言えば、コンセプトルーム2階とか屋根無しの露天風呂とかね。
0018名無し組
2017/10/14(土) 12:51:03.53ID:THHVv9yD0019名無し組
2017/10/14(土) 13:11:14.91ID:E259JBz7ユープラで他の人と比較して検証するのって大事だとは思うんだけけど、
結構自信ある人しかアップしないと思うんですよね。
その辺で、俺はなんて出来が悪いんだ、って精神的に参りそう・・・
0020名無し組
2017/10/14(土) 13:23:39.10ID:THHVv9yDいや、こんなので受かるのって図面多いよ。特にsやnに行っている人から見ると全然違う。教え方が違うからね〜。フリハンの人も結構いるし、図面の描き方も参考になる。
0021名無し組
2017/10/14(土) 13:41:42.69ID:???0022名無し組
2017/10/14(土) 13:51:56.15ID:4l6BuvwJ0023名無し組
2017/10/14(土) 14:04:54.37ID:THHVv9yD条件違反さえしなければ受かるってこと。図面汚くても軽い減点。課題文の範囲内でやってれば減点出来ないからね〜。
0024名無し組
2017/10/14(土) 14:40:01.21ID:???なぜ受かったんだろう?>なぜ落ちたんだろう?
になりそう
0025名無し組
2017/10/14(土) 14:42:55.28ID:THHVv9yD0026名無し組
2017/10/14(土) 15:51:48.20ID:yJ42Cus0そうでしょうね。
誰がなんと言おうと、露天風呂関連、面積オーバー、北客室を勘違いではなく問題ないと思って頑張った人もたくさんいそうですからね。例年の課題であれば基本的に面積オーバーなんかは手痛いですが。
露天風呂の面積参入や露天風呂の定義に悩ませておいて勘違いしてしまった人を全員振り落とすかどうかは大きなポイントですね。
0027名無し組
2017/10/14(土) 15:56:28.87ID:yJ42Cus0確かにそうですね。
ただ、そういうのどうやったらバレるんです?
何で不合格なのか分からない試験なのですよ?
それと、その理屈であれば今年の反対で皆が出来のいい年に、問題が簡単な年に不合格だった人からすれば、なぜあんなにいい内容でで受からないんだと文句が出そうなものです。
ランク2貰っでも、不合格。不満は出るはずですからそのロジックは一部ちょっとおかしい点もあるかと。
0028名無し組
2017/10/14(土) 16:00:15.94ID:???それはほんっとに同意!
同じ実力があるのに出題する側の落ち度で1年間も棒に振らせるなんてあってはならない
つまり北客とピロティ風呂は容赦なくサヨウナラだ
0030名無し組
2017/10/14(土) 16:15:18.46ID:yJ42Cus0それ、学科にも適用してもらいたいんですね。
それと、どちらも即失格は厳しいでしょうね。お気持ちは分かりますが例年、相対試験で来たわけですから今更そこは曲がらないかと。
わたしの個人的意見ですが、条件違反なんてもってのほかなのは確かです。
ただ、内部のプランがおかしいのは「建築として」一番成り立ってない。
内部が成り立たないのは重いんですよ、とても。条件違反と同等扱いなんです。
足切り、減点がしやすいから条件違反になるような設定あるだけで、条件満足してるのに内部ぐちゃぐちゃなら空間構成で3になって即失格と同じなんです。
条件違反する奴が一級建築士になるのかよなんて言われる意見ですが、例年そうやって合格して来てる人がいる試験ですからね。
この資格試験は例年一定の割合で不合格者を出すことで市場を作り出そうとしているのですから、ひどい試験ですよね。
0031名無し組
2017/10/14(土) 16:24:24.80ID:T3w3ek3r図面成り立ってないことが、建築にとってかなり重いのは、実務積んで実物がたつとより実感する。
0032名無し組
2017/10/14(土) 17:35:48.75ID:9R3egwxO失格基準の人まで拾い上げることはできんでしょ。
その場合、合格率は2割にせざるを得ない。
社労士も一昨年何の予告もなく10%から2%に急減させて受験者から訴えられたが最高裁までいって
何のお咎めもなし。判例があるので突然2割にされても文句言えない。
0033名無し組
2017/10/14(土) 17:39:50.94ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507948815/
0034名無し組
2017/10/14(土) 18:06:26.22ID:QCfyyOUP未完と延べ面積オーバー、室欠落で3割前後では。
0035名無し組
2017/10/14(土) 19:10:42.11ID:???0036名無し組
2017/10/14(土) 20:00:38.87ID:???0037名無し組
2017/10/14(土) 21:50:21.83ID:THHVv9yDhttps://matsuri.5ch....i/doboku/1507948815/
0038名無し組
2017/10/14(土) 22:34:23.80ID:???0039名無し組
2017/10/15(日) 12:42:22.50ID:???メインである客室を適宜にしたら
多くの受験者が間口3mで逃げること
試験元が見越して問題用紙を作ってる
新試験になってからは今まで動線とゾーンニングを見ていたが
客室など居室のピースを受験生の自由にやらせていたら
ピースを使いづらくしてる受験生が多かったのでしょう
新試験になってから家具など什器を描かせていたのに
0040名無し組
2017/10/16(月) 09:31:45.72ID:YLHZz4h8遺言を書かすぞ!! イープ○ントを舐めるなよゴルァ!!
http://www.e-plant.co.jp/
0042名無し組
2017/10/16(月) 20:58:08.22ID:???俺はオプション講座に出たけどLは勇気がなくて諦めた。けど、エスキス用紙に敷地図の記載があった年があったってアナウンスは本当にそうで逆にびびったわ。
やっぱ試験元と繋がりがあるんかな。
0043名無し組
2017/10/16(月) 22:14:20.08ID:???リークはあると思う。
去年も某学校で「この課題復習しとけ!」って直前に言われて、本試験酷似してたって聞いてあきれた。
いくら合格率上げたくてもそういう姑息なことはやめて欲しい。
独学で頑張ってる人や真面目な資格学校に失礼だよ!
情報流す人も犯罪やってんだと認識してほしいね。
0044名無し組
2017/10/16(月) 22:17:21.19ID:???0046名無し組
2017/10/16(月) 23:22:02.36ID:M8jVIw1e0047名無し組
2017/10/16(月) 23:42:17.86ID:???0048名無し組
2017/10/16(月) 23:59:22.69ID:M8jVIw1e日建のLなんて出ないと踏んでたが総合やってるから出しただけだろ
エスキスのも、今年の課題からエスキスを使うのか、図面用紙が増えるのかと話題になるのだから、過去の話をするのは当然
そもそもL型が使えないレベルが良く学科を通ったなと思うわ。
あくまでも
直前は競馬の予想と同じ
当たる事も外れる事もある
リークがあるなら
こんな事態にならんわ
0051名無し組
2017/10/17(火) 11:18:04.48ID:Xe/w9RXc0052名無し組
2017/10/17(火) 11:19:54.66ID:Xe/w9RXc刑務所で刷ってる。
0053名無し組
2017/10/17(火) 11:48:21.01ID:???0054名無し組
2017/10/17(火) 19:19:14.79ID:ndutLdwW0055名無し組
2017/10/17(火) 19:28:03.22ID:???0056名無し組
2017/10/17(火) 19:35:08.35ID:P/MRrxNy0057名無し組
2017/10/17(火) 20:34:53.31ID:???0058名無し組
2017/10/17(火) 20:45:24.27ID:7crke2Om(直のみ)
来年もと思うと気分思い
0059名無し組
2017/10/17(火) 20:46:19.26ID:???0060名無し組
2017/10/17(火) 20:46:57.60ID:???0061名無し組
2017/10/17(火) 20:55:28.82ID:???例年より再現図起こす奴少なそうだな
0062名無し組
2017/10/17(火) 20:55:50.06ID:fqxBBJhW0064名無し組
2017/10/17(火) 21:42:41.15ID:5awdOWgf北側とピロティ面積オーバー全滅で日本中が大発狂www
東京の電車が連日遅延するから覚悟しておけよwww
0065名無し組
2017/10/17(火) 22:09:05.26ID:???二人目できちゃう勢いだな
最近ご無沙汰だったからラッキー
まあ東南でまとまってて書き込みもできたからほぼ確信してるけどな
0066名無し組
2017/10/17(火) 22:10:49.64ID:RDeDV/LQ0067名無し組
2017/10/17(火) 22:40:41.87ID:fqxBBJhWだよなぁ。ドボンかな。軽い減点であってほしい。
0068名無し組
2017/10/17(火) 22:41:48.22ID:fqxBBJhWだよなぁ。ドボンかな。軽い減点であってほしい。
0069名無し組
2017/10/17(火) 22:44:53.45ID:lypPCWTS0070名無し組
2017/10/17(火) 22:49:30.52ID:texV8Y4Hオリンピック需要も終わったし
斜陽産業だから早めに減らしたいのかな?
0071名無し組
2017/10/17(火) 22:50:43.84ID:54vrufF/だから絞り込もうとしてるのか。
薬剤師や歯科医師も需給関係悪化したときは合格率下げられたし。
0073名無し組
2017/10/17(火) 23:12:01.04ID:7bCZDMZx土建産業なんか全部なくなれやwww
サビ残ばっかのブラック業界なんか消えてなくなれwww
0075名無し組
2017/10/17(火) 23:39:35.15ID:???そんな事願っても結果は変わらない。
ダメな時もある。
ただし、来年は学校利用しないで合格できる可能性を感じる。
0076名無し組
2017/10/17(火) 23:50:11.64ID:7bCZDMZxそしてまたここで傷の舐め合いをする75がいるのであったwww
0077名無し組
2017/10/18(水) 00:07:46.10ID:???0078名無し組
2017/10/18(水) 00:09:28.26ID:???0079名無し組
2017/10/18(水) 00:15:12.64ID:???0080名無し組
2017/10/18(水) 00:40:02.92ID:???0081名無し組
2017/10/18(水) 00:41:47.40ID:???0082名無し組
2017/10/18(水) 00:49:04.91ID:/mpg++PW0083名無し組
2017/10/18(水) 01:18:15.40ID:???不安だと思う人は素直に学校行った方がいいけど、2年目に同じだけのお金払う価値はないと思うわ
0086名無し組
2017/10/18(水) 06:40:01.57ID:???2年目を独学で落ちて角番で学校の誘惑に負けた時だ
独学をするのであれば角番までやりきる覚悟があるやつだけにしとこう
0087名無し組
2017/10/18(水) 07:12:59.07ID:0NKs+AZC起きて、隣で北側景子が寝てると良いよね
0088名無し組
2017/10/18(水) 08:10:31.26ID:R2nXkULG0089名無し組
2017/10/18(水) 08:19:36.07ID:qrPAaF4i0090名無し組
2017/10/18(水) 08:32:03.34ID:83uoSVyE応用力があるかどうかで
実務は関係無いよ
教わった事だけしか出来ない人が多いだけでしょ
0091名無し組
2017/10/18(水) 08:33:11.43ID:83uoSVyEだって駄目じゃないから
建築知らない人が駄目って言うだけだから
0092名無し組
2017/10/18(水) 08:36:51.37ID:/mpg++PW今年の北客はないと思うな。
課題文に明記されている内容だから。
0093名無し組
2017/10/18(水) 08:38:02.46ID:1+P0O4u7人情だろうなあ。
もう一度過酷な学科やり直すこと考えると独学貫くのは勇気がいる。
0094名無し組
2017/10/18(水) 08:46:21.56ID:???いたー!
0095名無し組
2017/10/18(水) 08:53:56.73ID:???北でもドボンじゃないから受かる奴もいる
Lでも室抜けならドボンで終了
建築がわかってないとかwww
0096名無し組
2017/10/18(水) 09:07:00.45ID:83uoSVyEでは聞くが
鉄アレイに関して
君が駄目だと決め付ける判断は何?
誰かに教わったの?
建築分かってるなら、キッチリ根拠を言え
0099名無し組
2017/10/18(水) 10:00:33.41ID:???キッチリ日本語勉強してこい
0100名無し組
2017/10/18(水) 10:10:52.87ID:???0101名無し組
2017/10/18(水) 10:12:26.25ID:/V9xM+z428年度標準解答例見たらわかるよ。
0102名無し組
2017/10/18(水) 10:19:33.23ID:u9Rhqto0南東5割、北4割、その他1割ぐらいでは?
連続性は商店街に向けるだけで、はめるのは簡単だったから少数で全滅かと。
今年は分かっていてもはめるのが難しかった。
0103名無し組
2017/10/18(水) 10:25:16.72ID:???だから標準解答例では資格学校が量産するような合格図面は出てこない。
だから鉄アレイや南側屋上緑化が出てくる。
だから北側景子も標準解答例で出てきてもおかしくはないけど。どうだろうねぇ。
0106名無し組
2017/10/18(水) 10:31:07.22ID:RNySKCP6だから
鉄アレイの何が駄目か言えって
0108名無し組
2017/10/18(水) 10:31:59.22ID:???0109名無し組
2017/10/18(水) 10:32:08.36ID:a9Kp4dzb0110名無し組
2017/10/18(水) 10:37:11.12ID:???0111名無し組
2017/10/18(水) 10:38:18.61ID:???深読みしすぎ。2層に分けて計画してね、ではなく、
上手くいかなくて2層に分けて計画した場合は、両方に設置してね。という意味では。
だから客室が2層になってしまっても解けますよ。ということくらいに思っておかないと、泥沼にはまる。分けた方が難しいから。
0113名無し組
2017/10/18(水) 10:55:54.69ID:???耐震性に配慮なら普通3階矩型になるようにエスキスするだろ?
それが3階が鉄アレイ
確かに技術的には可能だが試験で、しかも標準解答例でそれはどうなの?って話
標準解答例はあくまで標準解答であって百点ではないからワンスパンマンでも他の減点がなかったら合格ってのもわかるけどね。
0114名無し組
2017/10/18(水) 10:58:32.10ID:qAlxmTeR何言ってんの?
講師の戯言を鵜呑みかい
低層と高層の考えを混ぜるな
低層で減点なんて有り得ないから
そんな無知な減点出来るのは講師くらい
0115名無し組
2017/10/18(水) 11:05:19.43ID:???よく読んで
技術的には可能だと言っている
ただ試験でするのはどうなの?って言ってるの。
それがワンスパンマンが叩かれた理由
0117名無し組
2017/10/18(水) 11:23:31.16ID:/8OVKJsy北側客室は実際3割程度とみた。
0118名無し組
2017/10/18(水) 11:29:09.83ID:???小学校とか商業施設とか普通にあると思うんだけど、、
0119名無し組
2017/10/18(水) 11:33:11.17ID:hcUu3Fkz北川景子全滅でおk
みんながギャーギャー騒ぐスレはいいのぉー。
北川景子生き残っちゃったら、学校行ってたのに落ちたやつは講師と営業とその家族ともども皆殺しにしろよ!
世直しできたら歴史に名が残るぜ!
0121名無し組
2017/10/18(水) 11:44:45.41ID:EnLafgL5可能なら減点にならない
高層と低層の区別も出来ない講師の戯言
0122名無し組
2017/10/18(水) 11:45:40.44ID:EnLafgL58×8は問題無し
寧ろ経済設計
0123名無し組
2017/10/18(水) 11:46:29.14ID:IKJi8Iob南側のワンスパンは基礎梁せい3500、その一個上のスパンが2500、他は2000とした。完全な無駄。どうしてこんなことしたんだろう。でも慰めてもらってちょっと安心した。ありがとう。
0124名無し組
2017/10/18(水) 11:50:40.53ID:???おまえ一級建築士の品位を傷つけてるから資格剥奪な。
持ってないなら受験資格剥奪してもらうように方々へ通報しとくわ。
0125名無し組
2017/10/18(水) 11:50:59.09ID:???私 で す !
0126名無し組
2017/10/18(水) 11:56:37.04ID:hcUu3Fkz今年もダメだから自暴自棄になってたわ。
素直に反省するわ。
0128名無し組
2017/10/18(水) 12:19:06.99ID:???今年は難し過ぎたよな。プランアップする奴ほぼいないし。半分諦めてる奴が殆どだろ。
資格学校がさじを投げるような難問なんだから、Lだろうが北だろうがほぼ運ゲーだと思うわ。
0129名無し組
2017/10/18(水) 12:21:52.65ID:S+Wb5ELG私もです。
L以外のヒントだと思います。
0130名無し組
2017/10/18(水) 12:22:54.55ID:???低層で凹型がダメって聞いたことないよ
ワンスパンがどこかわからないから何のことか理解できないけど
内か外かにワンスパンがあればおかしいと思うからそれが原因じゃないの?
0131名無し組
2017/10/18(水) 12:27:45.95ID:zRy8rD2Q北には向けられないから、解けなくて二層になっちゃう子はちゃんとリネンもよろしくね
って意味だと思った笑
0132名無し組
2017/10/18(水) 12:29:17.14ID:zRy8rD2Q0133名無し組
2017/10/18(水) 12:32:06.47ID:/V9xM+z4どう思う?
0134名無し組
2017/10/18(水) 12:33:14.09ID:hcUu3Fkzまぁ、それでもあんな書き込みしちゃだめね。反省。
リラクセーションスペースがピロティになってたらあれも面積参入なん?同僚に質問されたけど正直分からない。
0135名無し組
2017/10/18(水) 12:34:38.13ID:zRy8rD2Q多分、娯楽スペースとみなされるのではないかな
0136名無し組
2017/10/18(水) 12:37:01.12ID:???0137名無し組
2017/10/18(水) 12:37:43.97ID:???今回用途が発生するピロティは延床面積にいれる
その条件あるのに外部空間施設をピロティ形式にしたらまずい気がする
0138名無し組
2017/10/18(水) 12:39:09.55ID:wedULdZi納得。
娯楽スペースって言われて露天風呂とかリラクセーションスペースが含まれるっていう発想がないわ。
こうやって説明されると納得はするけど。
試験中に的確に判断できる人こそ一級建築士だわ。
0139名無し組
2017/10/18(水) 12:41:04.76ID:???一昨年くらいまではアンケートで盛り上がってたと思ったんだけど。
資格学校の情報も断片的で当てにならないし、プランアップ出来ないならアンケート取らない?
当時の既得の人覗いてたらアドバイスお願いします。
0140名無し組
2017/10/18(水) 12:41:46.47ID:zRy8rD2Q課題文の中でいろんなところから、北側景子やるなよ、やるなよ、
って読み取れるよな、一級建築士になる素質あるやつなら
0141名無し組
2017/10/18(水) 12:42:36.26ID:???0142名無し組
2017/10/18(水) 12:46:44.61ID:/mpg++PWそれから、採点官複数が上位10〜20%の図面は採点に時間をかけず合格と決め、残りが細かく採点されるようなことを聞いたことがある。
つまり、ランクTの下位とランクUのある程度の図面しか細かな採点されていないのかも。
そして、今回の北客が試験元で重大な要求事項の違反に当たるかどうかだね。
0143名無し組
2017/10/18(水) 12:49:11.73ID:o0dtmS6Mそして、Y方向のスパンをロングにしてしまった人は2階は楽に収まるが1階が余ってしまう。
それを、ピロティで逃げようとするのを減点にする為に「娯楽スペース、駐車場」を床面積に参入させて足かせをしてるんだと思う。
0144名無し組
2017/10/18(水) 12:50:16.15ID:/mpg++PWランク1の下位とランク2の一部です。
0145名無し組
2017/10/18(水) 12:51:37.22ID:zRy8rD2Qかつ、そのゆるゆるな一階を、設備スペースにさせないよ?的な地下一階指定な
0146名無し組
2017/10/18(水) 12:53:49.22ID:???0149名無し組
2017/10/18(水) 12:56:54.58ID:???0150名無し組
2017/10/18(水) 12:59:00.56ID:???なんとかギリギリ書ききったけど、角番だし普通の精神状態じゃなかったわ
0151名無し組
2017/10/18(水) 12:59:34.43ID:lZ3oKEkd自分は面積関係の課題文表現が曖昧だったから2700に抑えたわ。
0152名無し組
2017/10/18(水) 13:02:31.24ID:???良く出来てるわ
0154名無し組
2017/10/18(水) 13:03:54.90ID:???「この課題で北向きに客室を計画する人もいて、それによって、南と東に向けて計画するより簡単に最後まで書ききれるようになるみたい。」
20代大学生
「課題の1行目に全ての客室って書いてあるのに?大学受験だったらアウトじゃない?」
40代キャリアOL
「これは出題者の大事なテーマだと思う。難しくても北向きにしなかった人が評価されるべきじゃないかな。書ききれなくてもそれでいいんじゃない?」
これが世間の一般人の感覚かな。
関係者しかわからないような特殊な試験になってしまってるかもしれませんね。
0155名無し組
2017/10/18(水) 13:12:20.86ID:nT7W5LvL前スレにあった
0156名無し組
2017/10/18(水) 13:16:59.92ID:nT7W5LvL梁せい3.5mってまちがってません?
0157名無し組
2017/10/18(水) 13:19:36.35ID:nT7W5LvL前スレでのワンスパンマンの解説では
H型のーの部分の幅員がワンスパンでした
0158名無し組
2017/10/18(水) 13:21:48.61ID:???0160名無し組
2017/10/18(水) 14:08:24.48ID:???0162名無し組
2017/10/18(水) 14:14:55.93ID:???0163名無し組
2017/10/18(水) 14:16:51.82ID:kRzNJblKそんなに大事なら太文字にするとか文字の大きさ変えないと出題側がアホだろ
自分が施主なら文章で伝えるとして絶対譲れないポイント目立つようにするだろ?
0164名無し組
2017/10/18(水) 14:18:07.14ID:EnLafgL5膨大って
それに
全部大事だろ
0165名無し組
2017/10/18(水) 14:22:18.03ID:???0166名無し組
2017/10/18(水) 14:24:59.95ID:???0167名無し組
2017/10/18(水) 14:28:42.59ID:kRzNJblK全部大事なら北側だけワーワーいうのもおかしいだろ
0168名無し組
2017/10/18(水) 14:35:15.39ID:???0169名無し組
2017/10/18(水) 14:50:18.54ID:???大丈夫。北側だけワーワー言ってる連中は全体が見えてなくて落ちる連中だから。
ちゃんと出来てる連中は余裕が有るから何とも思ってないよ。
0170名無し組
2017/10/18(水) 14:51:39.73ID:???太字は、去年補足してもよい。だったから。
去年は資格学校に10個補足記載しろと言われてて皆書いてたから、してもよいではなくなったんだろう。しかも、建築、設備、構造を補足しないと減点だろう。
0172名無し組
2017/10/18(水) 15:15:34.29ID:???0173名無し組
2017/10/18(水) 15:17:44.66ID:h7U+o8dE大事なのは空調用の換気が必要なので外壁に面して設けたかどうか。課題文の中にも外気を湿度調整して室内に送風ってあるから。
0176名無し組
2017/10/18(水) 15:26:38.58ID:???完璧なやつなんて実際1割もいないだろうな。
だって問題自体があっちを立てればこっちが立たないように作ってあるんだから。
0177名無し組
2017/10/18(水) 15:48:35.82ID:LsYNbrJsそうか?普通にどれも収まったけど、余裕で
0178名無し組
2017/10/18(水) 15:56:15.71ID:???0179名無し組
2017/10/18(水) 15:59:11.68ID:???重大なミスは皆ワーワー言われてるよ
北だけは赤信号みんなで渡れば怖くない状態で大丈夫大丈夫言ってるだけだよw
他の大きなミスは反論しないだけだもん
0181名無し組
2017/10/18(水) 16:37:37.77ID:LsYNbrJs提出したから無いし、あっても一ミリでも身バレする可能性あるからヤダ
今年そんな難しいかった?初年度だが
0182名無し組
2017/10/18(水) 16:42:44.24ID:???そうか、"今年" 簡単だったか。
てか、いつと比べてんの?
なんで初年度なのに今年難しいか難しくないかの判断付くんだ?
お前角落ちの偽装初年度野郎だな!
0183名無し組
2017/10/18(水) 16:48:36.13ID:LsYNbrJsガチ初年度だから
文章下手くそでごめんな、そう読み取らせちゃって
0185名無し組
2017/10/18(水) 16:53:41.76ID:???0187名無し組
2017/10/18(水) 17:04:02.94ID:???ツインコリダーで難しかったと感じてる奴は来年も厳しいと思うよ
0188名無し組
2017/10/18(水) 17:14:17.03ID:hcUu3Fkzえ、私ですか?
もちろんオーバーしてますよ!!
才能ないわ。
バカにされても仕方ないレベルの自覚あり。
0190名無し組
2017/10/18(水) 17:19:35.86ID:???屋外用途でのぞかれるものがピロティにあってもセーフだけど
屋内用途がピロティ内にあればそこは室扱い
0191名無し組
2017/10/18(水) 17:20:29.46ID:vt183kmp0192名無し組
2017/10/18(水) 17:26:25.13ID:O0jR3+sLさすがに厳しいですな!!
ワイと一緒に暗黒面に落ちようぞwww
0193名無し組
2017/10/18(水) 17:30:56.01ID:IFafxIzqあんまり知識ないから間違ってるかもだけど、チューブ使って外気取り入れるって書いたけど可能?
見事に外壁に面してないから間違って苦肉の策で書いてみたけど
0194名無し組
2017/10/18(水) 17:32:51.00ID:???0195名無し組
2017/10/18(水) 17:33:18.19ID:IFafxIzqツインコリダーマンだけど1時間前には書き上げて見直ししてたよ
図面の濃さなら負けねーよ
0196名無し組
2017/10/18(水) 17:34:38.88ID:???0197名無し組
2017/10/18(水) 17:40:45.54ID:???南東マンだけど、時間ギリギリ過ぎて寿命縮んだわ。図面汚いし、印象悪いのが心配だわ…
ツインコリダーの選択は名峰の見落としなの?
それとも分かってて割り切ったの?
0198名無し組
2017/10/18(水) 17:42:53.13ID:???1階と地下
0200名無し組
2017/10/18(水) 17:50:53.79ID:vt183kmp仮に北側−5点なら見切りつけて北側にした方が点稼げたな。
試験終わって回収してみたら北側多数で小減点じゃ苦労して南東にしたのが報われんわ。
0202名無し組
2017/10/18(水) 17:55:07.54ID:IFafxIzq見落とし全開だよ〜
まぁしゃーないわ
大事ならデカくしとけよ!
0203名無し組
2017/10/18(水) 17:55:44.92ID:IFafxIzq綺麗な動線計画だよ
0204名無し組
2017/10/18(水) 17:56:29.36ID:IFafxIzq0205名無し組
2017/10/18(水) 17:57:19.47ID:???ツインコリダーでも受かってる人いたら不憫でならない
0206名無し組
2017/10/18(水) 18:02:08.94ID:vt183kmp0207名無し組
2017/10/18(水) 18:04:43.38ID:IFafxIzq客は関係ないけどな
0208名無し組
2017/10/18(水) 18:22:28.17ID:p0rGdIZ7理由なく、すげぇ不安になってきた。
はやく結果でてくれ
0210名無し組
2017/10/18(水) 18:57:48.06ID:Dqtx0Rjd0211名無し組
2017/10/18(水) 18:58:31.06ID:???問題読めば読むほどわざと短い一行にしてる気がする。なんか実験されてる気分だったよ、今の受験生の限界ギリギリはどこなのか?ってさ
0212名無し組
2017/10/18(水) 18:59:25.78ID:Dqtx0Rjd同意
0213名無し組
2017/10/18(水) 19:04:41.51ID:h7U+o8dEそれだったら問題ないと思いますよー。
0214名無し組
2017/10/18(水) 19:06:43.32ID:gIzp9L8X0215名無し組
2017/10/18(水) 19:09:59.20ID:S+Wb5ELGチューブ使えばピットから立ち上げだから、どこでも良いし、パッシブもできるし、外調機用に使えるし完璧だよね。
外調機がある時点で、チューブ使えという意味だと解釈しました。
一応、設備屋です
0216名無し組
2017/10/18(水) 19:11:51.56ID:Dqtx0Rjd0217名無し組
2017/10/18(水) 19:12:26.65ID:WPtdbjOe誰か教えて?来年の為。
0218名無し組
2017/10/18(水) 19:13:00.89ID:Dqtx0Rjd今確認したら「地下1階、地上2階の…建築物とする」て書いてあったけど、二層でも大丈夫なの?
0219名無し組
2017/10/18(水) 19:19:28.69ID:???設備屋にしては、まだまだだよね。何故外調機がある時点で、チューブ使えと思うのかな?その発想がイマイチだめだよね。恐らくプランニングもダメなんだろうな。すぐに推測できる。
0220名無し組
2017/10/18(水) 19:22:16.31ID:S+Wb5ELG空調用も換気用も煙突って言い方で使わないので解釈難しいですよね。
ガスとか石油とかを使用しないとそんな言い方しないです。
0221名無し組
2017/10/18(水) 19:24:50.18ID:S+Wb5ELG湿度もコントロールできることから判断しました。チューブを使うことで湿度が上がる場合があるので。
ただの外調機なら思わないですが。
設備屋なんで、プランはクソです笑
0223名無し組
2017/10/18(水) 19:39:08.62ID:???ボイラor非発or冷温水発生器
熱源方式の指定ないから、
絶対あるのは非発だね。
まあ、ボイラ用と思って書いた人が
多いんじゃない。
0224名無し組
2017/10/18(水) 19:39:31.65ID:???0225名無し組
2017/10/18(水) 19:47:30.72ID:???(梁伏図を製図用紙に入れると用紙スペースからジグソーパズルのピースが減って難易度下がるからね)
近いうちに問題用紙がA3からA2に大きくなるでしょう…問題用紙の文字数が増えるから難易度上がる
それでもやり切ったら記述用紙もA2に大きくなって1時間程度プラスされて受験生へ過度の負担を強いることに
(記述用紙がA2になったらA4スペースに梁伏図か矩計図ぐらいは描かせるかもしれん)
旧試験のインテリアプランナーが学科含めて7時間とか7時間ぐらいだったはずだから8時間まで伸ばしても良さそう
0227名無し組
2017/10/18(水) 20:02:32.83ID:???0228名無し組
2017/10/18(水) 20:04:40.47ID:dRFVR/hk合格
0229名無し組
2017/10/18(水) 20:06:58.43ID:???こんなに大きな屋根ってあまり見かけないが
0231名無し組
2017/10/18(水) 20:22:32.53ID:???0234名無し組
2017/10/18(水) 20:54:35.02ID:???0235名無し組
2017/10/18(水) 21:01:02.75ID:???もしあれば、それはどんな時思いましたか?
0237名無し組
2017/10/18(水) 21:04:32.17ID:???0238名無し組
2017/10/18(水) 21:08:31.52ID:???記述に空欄や著しく文章量の少ないもの
図面が未完のもの
面積表が空欄もしくは制限未満、超のもの
北側にしか窓のない客室があるもの
0240名無し組
2017/10/18(水) 21:13:31.92ID:???0241名無し組
2017/10/18(水) 21:15:17.25ID:???おーれ一級建築士
絶対建築士
何でも設計できる
どんな物でも設計できる
おーれ一級建築士
おーれ一級建築士
けーんちくしー
0243名無し組
2017/10/18(水) 21:18:21.47ID:???勉強の時間をプライベートにあてれた
資格手当がついた
出世コースから落ちないですんだ
打合せ時に発言が通りやすくなった
一番よかったのは
受験生仲間と今も仲良くて、他業種と色んな意見の交換や刺激を貰えるようになったよ
0244名無し組
2017/10/18(水) 21:21:45.92ID:1+P0O4u7そういう実務ゼロのペーパーな奴らを排除するには今回のような問題はよかったかもしれん。
0245名無し組
2017/10/18(水) 21:22:01.98ID:???0246名無し組
2017/10/18(水) 21:24:33.38ID:qvffXdG/大卒以外だと受験資格に2級取ってから4年ぐらいの実務経験が必要だったはず。
0250名無し組
2017/10/18(水) 21:41:06.48ID:fPcKI12D俺はSでストレートで行ったクチだけど、Sは結構口うるさく基礎講座させるから、仕事でのベースが出来た
法例集引くのがクソ早くなった
社内でデカい顔出来るようになった
手当で給与が結構上がった
30代40代の資格持ってない先輩をアゴで使えるようになった
1施工は初受験で実地だけだったから勉強がクソ楽だった
1級は持っててもそんだけじゃあ喰えないけど、ちゃんとした組織に入れてれば、1施工も楽に取れるし一生安泰かと思えてくるわ
0251名無し組
2017/10/18(水) 21:46:23.77ID:dRFVR/hk多過ぎだろ
来年、日建の製図講座って潰れるんじゃねぇか
0253名無し組
2017/10/18(水) 21:57:50.79ID:vWCMBW1g2施工・1施工しか持ってない中堅〜ベテランと一緒に仕事するけど、設備の話とかになったら急に黙るからね
全般の素地が無いのはやっぱキツいと思う
施工と、ちょっとの法規とか環境設備の知識だけじゃ、現場は回せても下請けとの打ち合わせとかは向こうにぶん投げやからね
1級持ってたら下請けとかにも強気に出られるから良いわ
特に田舎は
0258名無し組
2017/10/18(水) 22:47:32.93ID:???工務店の事務の女の子とか受けに来てわりと受かるもんね
結婚して一生使わず、役調すらこわくて出来ないといいつつ
0259名無し組
2017/10/18(水) 22:48:24.35ID:83uoSVyE一級程度の知識で強気に来られてもね
一級無いより、一級持って出来ると錯覚してる担当程、手間暇が増えて困るよね
0260名無し組
2017/10/18(水) 22:58:58.52ID:???んー
フロア分けた場合はちゃんと設けてね
ってことじゃないの?
分けろって推奨でもなんでもなく、選択肢の一つって捉え方したけどね。
0262名無し組
2017/10/18(水) 23:10:02.30ID:hcUu3Fkz運転免許と一緒。
実力とかそういうのとは違うものなんだから仕方ないさ。
0264名無し組
2017/10/19(木) 01:11:29.76ID:7p/+yf+X一級建築士を持って感じたのは、もっと勉強しなきゃな、という意気込みだ。
0265名無し組
2017/10/19(木) 02:17:23.23ID:joATd9AW地下のリラクセーション直上にバルコニーあるわ。娯楽施設だから屋内的用途?
バルコニー直下を含めたら床面積ドボン。失格?
0266名無し組
2017/10/19(木) 02:19:31.93ID:???受かったら必要になるから
0268名無し組
2017/10/19(木) 03:15:15.91ID:???0271名無し組
2017/10/19(木) 07:03:35.87ID:???0272名無し組
2017/10/19(木) 07:06:56.80ID:h/nGLuQ2一応、来年の試験で考えれば失格ですね。
今回は「屋内的用途」ってのが分かりにくいから、軽い原点で済めばいいですね。
問題文よく読んで解釈すれば分かるんですが「屋内的用途」って言葉のチョイスが悪いですよね。
0273名無し組
2017/10/19(木) 07:07:14.38ID:???時間無駄にしたわ
0274名無し組
2017/10/19(木) 07:32:57.27ID:???0275名無し組
2017/10/19(木) 07:50:11.52ID:???0276名無し組
2017/10/19(木) 07:59:01.74ID:???0277名無し組
2017/10/19(木) 08:09:48.57ID:???そのせいで北客にするとか本末転倒だし
0278名無し組
2017/10/19(木) 08:42:39.60ID:xjk3KOIvその他の床面積をギリギリにした事を呪うわ。チェックしなおせば気づけたかもしれないけど、余裕なかったな。
10平米オーバーとか泣くに泣けない。
0279名無し組
2017/10/19(木) 08:55:34.95ID:???いやいや、ピロティの定義として屋内的用途は昔から使われてる言い回し。
寧ろピロティ抜かなくて良い分、面積計算が楽になってラッキーくらいに思っとけよ
0280名無し組
2017/10/19(木) 08:56:01.84ID:QqCyot8Mいい加減「原点」て書くのやめろよ
前スレの前からずーっとまちがえてる!
0281名無し組
2017/10/19(木) 09:55:50.54ID:Koslh2uP南から2スパンで抑える事を考えろ!
本試験
大浴場ドーン!トレーニングルームドーン!
さらに設備室地下指定ドーン!!
学校の意味よ
0282名無し組
2017/10/19(木) 09:57:43.10ID:???客室2層にわけたのにリネン2つ作ってないわ
そして補足説明?そんなこと書いてた?って状態
まぁ図面書ききってないから気付いてたところで補足どころじゃなかったけれども
初年度で厳しい洗礼受けた気分
1年間製図に集中するべきなんだろうけど、まだ学科の知識残ってるうちにもう一度学科受けた方がいいのかなとか
思ってる・・・
0283名無し組
2017/10/19(木) 09:57:56.79ID:DiGBfJT+最低限の知識って事だぞ
ちゃんと1級建築士持ってる?
0284名無し組
2017/10/19(木) 10:05:45.73ID:???今回敷地造成云々と経済性云々は無いからね。まさにそこが試験元のねらいだと思うよ。学校の刷り込みで受かる試験じゃなくなったのは確か。
0286名無し組
2017/10/19(木) 10:32:11.42ID:CacFBAkgバルコニー、庇下の部分は床面積に入らんみたいだよ。
N、Tの解答例も入ってないし。
0288名無し組
2017/10/19(木) 10:47:11.06ID:???今回は露天風呂がNG
0290名無し組
2017/10/19(木) 11:02:48.35ID:???「その他の施設等」は床面積に参入しないものとする。
この一文が去年は書いてあったけど、今年は書いてないから多分NGだな。
リラクセーションスペースもピロティにしてたらその部分は床面積に参入。
0295名無し組
2017/10/19(木) 11:15:06.69ID:???0297名無し組
2017/10/19(木) 11:17:48.34ID:???0298名無し組
2017/10/19(木) 11:24:24.59ID:???0299名無し組
2017/10/19(木) 11:39:56.21ID:VNJRS9vo0300名無し組
2017/10/19(木) 11:40:04.99ID:???2の下位と3.4なんて元々問題外だし
0301名無し組
2017/10/19(木) 11:50:09.46ID:???医師みたいに大学+院卒に限定すれば合格率も9割くらいになり質も高くなって医師並に社会的地位も上がるはずだ。
0302名無し組
2017/10/19(木) 11:50:11.81ID:ramr8NwYだな
採点官の下っ端が面積計算させられてて、まず、そこでふるいにかけられるらしい。
0303名無し組
2017/10/19(木) 11:53:49.13ID:yDDSYQk2ホワッ!
まじですか?!
例年使われてましたっけ?記憶にございません・・・。
じゃあなおさら面積オーバーマンは即死ですな。
0304名無し組
2017/10/19(木) 11:56:57.72ID:???0305名無し組
2017/10/19(木) 12:06:39.93ID:SQRo6aQ4エルで入りきらなくて、北回しちゃった人結構いそう
0307名無し組
2017/10/19(木) 12:27:01.35ID:SQRo6aQ4ほんとそうして欲しいわ
0308名無し組
2017/10/19(木) 12:36:14.21ID:???実務経験無しでも大規模建築物が設計できます!のがヤベーだろ。子供が犠牲になった事件覚えてるだろ?あんなバカ共がそのまま建築士になってもいいのか?
0309名無し組
2017/10/19(木) 12:37:44.38ID:Koslh2uPよく敷地造成〜、経済性〜、これが書いてないから何してもいいと勘違いしてるバカが多いよねw
斜面地で地下作るなら当然残土処理に配慮必要だし、構造的な経済性も言わずもがな
書いてない=配慮しなくていい
こんな奴らに一級建築士の資格はないね
0310名無し組
2017/10/19(木) 12:40:04.75ID:NPOnv4Yrいいこと教えてやる
学科免除の年に学科受けて、落ちたらその年の製図は受けれないよ。
再来年は受けれるけどね。
0311名無し組
2017/10/19(木) 12:40:10.36ID:SQRo6aQ4わかるよ、ただ今年は地下がっつりとらなきゃ解けないようにできてるんだよなぁ、課題が
0312名無し組
2017/10/19(木) 12:41:59.18ID:Koslh2uPそれを含めて上手くやるんだろ?
ほぼ層3階の建物作って斜面を活かしてると言えるのかね?
0313名無し組
2017/10/19(木) 12:42:04.95ID:???違うんだ。学校の紋切り型に迎合して自分で判断出来ない奴を落とす試験に変わってきてるんだ。
そう、お前みたいな奴を。
0314名無し組
2017/10/19(木) 12:42:10.77ID:SQRo6aQ4いいこと聞いた
そもそも受け直すドアホゥとかいるのか
0316名無し組
2017/10/19(木) 12:44:43.94ID:SQRo6aQ4だな、なんかうまく解けなかった人なんだろな
0318名無し組
2017/10/19(木) 12:52:21.52ID:???一階レストランとラウンジの外部を一部自主的に設けたピロティテラスにしたのはダメ?
面積調整だけど、入れたらオーバーになる。
補足で日射遮蔽とか書いたんだけど。。
0321名無し組
2017/10/19(木) 13:00:44.47ID:???運転免許もいるだろ、ペーパードライバー。
この試験も同じ。
設計監理に従事してなくてもだいたいの実務経験書いてペーパー一級建築士!
0322名無し組
2017/10/19(木) 13:01:18.71ID:Koslh2uP上手く解けた奴は文句言わねーだろ
今回の問題はとにかくクソだね
0323名無し組
2017/10/19(木) 13:01:51.26ID:???ピロティーに植栽書いて屋内用途なしとか補足しとけばまだOK
ピロティーに出れて、レストランの屋外テラスとして利用できると捉えられるとダメ。
0324名無し組
2017/10/19(木) 13:01:59.71ID:???バルコニーとしたら2mまでは入らないけど、テラスでしょ?屋内的用途にみなされてNGだろうね。だって駐車場が入るんだから言い訳出来ない。
0326名無し組
2017/10/19(木) 13:02:54.47ID:Koslh2uP経済性に配慮って書いてない!
スパンはいくら飛ばしてもOK
造成は最小限にって書いてない!
残土出まくって土地いじりまくっても問題なし!
お前ら本当に書いてないと減点ないと思ってるの?
そんな事はありえまてーん!
0328名無し組
2017/10/19(木) 13:03:53.07ID:eIva+Usd自分はダメだとおもいます。今年は大きめにして、ピロティで面積調整を出来なくしてるので。テラスではなく、人が出入りしない屋根とかだったたら屋内的な使い方にならないんでOKだと思いました。
0330名無し組
2017/10/19(木) 13:06:19.39ID:???俺は部屋は南東だけどLの勾配屋根の棟がわからなくて、整形にして2階北に自主的なピロティテラス設けた。面積入れてない。
0331名無し組
2017/10/19(木) 13:06:46.43ID:???はいはい、文句言わない人はちゃんと建築的常識の範囲内でまとめてます。安全側でも度が過ぎればいびつなプランで建築計画で減点くらう。
0332名無し組
2017/10/19(木) 13:07:06.17ID:eIva+Usd吹き抜けとか屋上緑化しちゃえば良かったのに
0333名無し組
2017/10/19(木) 13:07:32.75ID:ramr8NwY0334名無し組
2017/10/19(木) 13:09:41.89ID:Koslh2uPそこの所は理解しとけよ
0339名無し組
2017/10/19(木) 13:15:20.23ID:7vRyibo7減点になる根拠は?
実務してるの?
0340名無し組
2017/10/19(木) 13:16:58.83ID:ramr8NwYツインで北向けると、車回しとかで寄ってきて下ピロるんじゃない?
0341名無し組
2017/10/19(木) 13:19:42.13ID:Koslh2uP建築やる上での一般常識
建物計画する上で土ごっそり持ってくなんてやらないよね?
0342名無し組
2017/10/19(木) 13:20:43.23ID:???ピロティをテラス的に使うならそこも算入?テラスって屋内的用途なのかよ。そこまでわかんねえわーうわー
0344名無し組
2017/10/19(木) 13:24:54.31ID:KwoAGUd8軟弱地盤だろ
土は施工を考えて、削るよね
スパンも飛ばした方が経済的
本当に実務してるの?
0345名無し組
2017/10/19(木) 13:25:04.43ID:ramr8NwYわかる
0347名無し組
2017/10/19(木) 13:28:24.54ID:???杭にしろよ!
0348名無し組
2017/10/19(木) 13:30:36.27ID:KwoAGUd8何言ってんの?
0349名無し組
2017/10/19(木) 13:30:58.04ID:qr4f8n5Q0352名無し組
2017/10/19(木) 13:34:15.11ID:Koslh2uP軟弱地盤の土だと削って持っていくんだ〜へぇ〜
実務してるの?w
0353名無し組
2017/10/19(木) 13:34:38.71ID:???通常平坦地に地階を計画する場合は土をごっそり持っていく形になるんですが。。
敷地造成を最小限にという縛りが無ければ、それは平坦地と同様に考える。それが建築的一般常識です。
したがって建設費用に場外処分費や止水等に関する費用を見込まなければならなくなるので、経済性に配慮の文言も無くした。
と解釈するのが実務者としては普通かと。
0354名無し組
2017/10/19(木) 13:39:11.86ID:Koslh2uPえっと…今回の敷地斜面地何だけどw
0355名無し組
2017/10/19(木) 13:41:07.30ID:???0356名無し組
2017/10/19(木) 13:50:06.73ID:???ツインコリドールの時点でアウトじゃんね
しかも頼んでもないのに駐車場の上に建物かぶってるとかありえないセンスですわ
ピロティの柱に激突しちゃえー!みたいな駐車場?
うける
0357名無し組
2017/10/19(木) 13:53:40.79ID:ramr8NwYそうならないとピロ駐車場なんて現れなくない?笑
0358名無し組
2017/10/19(木) 13:56:10.69ID:QqCyot8M誰かやらかしたやつ、状況を教えて欲しいよ
>>335は試験元にきけとか言い出すし
ま、そいつは近年稀に見る性悪バカなんだろうけども
0359名無し組
2017/10/19(木) 13:59:39.60ID:???0360名無し組
2017/10/19(木) 14:13:31.86ID:QqCyot8Mあの課題で駐車場がピロティになるってどういうこと?
早く答えてよ
0361名無し組
2017/10/19(木) 14:23:33.81ID:QVCfvEoa面積には参入しました。余ってたんで。
0362名無し組
2017/10/19(木) 14:24:10.39ID:ramr8NwY以上
0363名無し組
2017/10/19(木) 14:24:32.61ID:ramr8NwY綺麗に収まってそう
0364名無し組
2017/10/19(木) 14:25:31.74ID:???それかLの北東側をピロティにして屋内駐車場にするか?
そもそも面積不算入の屋外施設の駐車場が屋内用途になって算入するって例年の話なんじゃねえの?
0365名無し組
2017/10/19(木) 14:28:06.43ID:???0366名無し組
2017/10/19(木) 14:28:55.79ID:QqCyot8Mそれならいいんじゃない?
面積たりないのにピロティ駐車場にして文句たれてる基地外とは違うだろうし
0367名無し組
2017/10/19(木) 14:30:44.48ID:???0368名無し組
2017/10/19(木) 14:31:44.64ID:???0369名無し組
2017/10/19(木) 14:32:03.33ID:???昔わくわくしながら大阪までファミコン買いに行って、すんまへん前の人で売切れやわ。って
言われた時の気分に似てる。落ち込み過ぎて親に本気で心配されたわ
0370名無し組
2017/10/19(木) 14:32:19.54ID:???それがおまいらみたいな低レベルでいいの?
0372名無し組
2017/10/19(木) 14:33:10.84ID:???0373名無し組
2017/10/19(木) 14:34:36.02ID:N20BLoDx実務はそうかも知れんが、試験上はあやふや
0379名無し組
2017/10/19(木) 14:38:44.40ID:???さっぱりだ
0385名無し組
2017/10/19(木) 14:44:57.68ID:???よくあるのが階段で屋外階段でも面積イン
手洗があれば手洗部分
下駄箱を設ければ下駄箱
机と椅子をかいたりすると不算入じゃなくなるってこと
0387名無し組
2017/10/19(木) 14:49:08.39ID:???>>376
そうか、
通達:外気に有効に開放されている部分の高さが、1.1m以上あり、かつ、天井の高さの1/2以上である廊下については、幅2mまでの部分を床面積に参入しない。
建設省は無くなったから通達も無効になったんだな。お前ら頭良いんだな。学科からやり直してくるわw
0388名無し組
2017/10/19(木) 14:50:59.34ID:???お前3m寸法入れて通路って書いてるの???www
草生えるわ
ピロティをそう解釈できるかって話から詭弁使って展開させようとしても無理だよ
0395名無し組
2017/10/19(木) 14:58:19.42ID:???0397名無し組
2017/10/19(木) 15:00:13.22ID:???0398名無し組
2017/10/19(木) 15:00:42.31ID:???0403名無し組
2017/10/19(木) 15:06:45.72ID:???世の中腐ってるわ
0409名無し組
2017/10/19(木) 15:16:38.17ID:???ありがとう。
>>402
恥ずかしすぎてID出したくないよ、ごめん
ピロティを屋内的用途に使うなら算入は問題読んで分かったけど、屋上は大丈夫か?と思って1階屋根を一部陸屋根の屋上として、2階から出入りできるようにしてしまったんだ。そこは算入になるかが知りたかった
これも文章分かりづらいかも。すまぬ
0411名無し組
2017/10/19(木) 15:18:38.65ID:???屋上いつも床面積に入れてないでしょ
屋内的=屋内なわけで
0414名無し組
2017/10/19(木) 15:20:54.90ID:???一応大卒
大卒のくせにとか言わないでくれよ頼むよ
読み返して文章おかしいのに気付いて赤面してるんだよ
ちな女なのでそれも加味して色々察してくれ
0415名無し組
2017/10/19(木) 15:21:22.07ID:???0416名無し組
2017/10/19(木) 15:22:11.62ID:???0417名無し組
2017/10/19(木) 15:22:13.51ID:NPOnv4Yrbyル・コルビジェ
0418名無し組
2017/10/19(木) 15:22:36.58ID:???0420名無し組
2017/10/19(木) 15:23:46.50ID:???>>413
ありがとう、それなら面積オーバーしなくて済みそう。
他にも色々ミスあるからそこが解決したから安心ってことではないけど
お騒がせしました
0425名無し組
2017/10/19(木) 15:30:38.08ID:???0430名無し組
2017/10/19(木) 15:36:31.55ID:???0431名無し組
2017/10/19(木) 15:37:48.22ID:NPOnv4Yr学科免除は「本人の申請により」って条件付きだからね。
受験申し込みのとき学科から受けるか製図から受けるかを選ぶようになっている。
但し、同じ年に受験料2倍払って両方それぞれ申し込みが可能なら出来ない事はない。
0432名無し組
2017/10/19(木) 15:38:03.25ID:???これはガチ。
まともに話が通じるやつがいた試しがない。
0433名無し組
2017/10/19(木) 15:38:54.89ID:6gRMu+qk免除の年に学科受けて落ちても製図受けれるよ。
受かれば籍が2つになる。
0434名無し組
2017/10/19(木) 15:39:43.77ID:byX+msog0435名無し組
2017/10/19(木) 15:40:11.65ID:ramr8NwY納得
0436名無し組
2017/10/19(木) 15:40:37.61ID:ramr8NwY同意
0437名無し組
2017/10/19(木) 15:42:01.83ID:ramr8NwY0438名無し組
2017/10/19(木) 15:42:39.73ID:byX+msog受験番号的に無理だろ
0440名無し組
2017/10/19(木) 15:49:50.00ID:???確かに女建築士と女現場監督のコミュニケーションが破綻してるのを何度となく目の当たりにしたわ
お互いがお互いの言ってる事を理解できてない
なぜなら
女、ガチで基地外です。
0445名無し組
2017/10/19(木) 15:58:32.55ID:???受験可能回数の少ないアカウントみたいなものなんだから
0446名無し組
2017/10/19(木) 15:59:38.04ID:???学科保険なんて奴が存在しないのかそれとも旧番号の方が破棄されるのか
0447名無し組
2017/10/19(木) 16:00:40.96ID:CacFBAkgそういう事。
もし学科通れば、大抵1年目の籍で受けるわね。
1年目と2年目、3年目の採点が別かはわからんけど。
0449名無し組
2017/10/19(木) 16:16:27.95ID:???123456全部同じだと思うけど
0450名無し組
2017/10/19(木) 16:21:25.12ID:???0451名無し組
2017/10/19(木) 16:23:00.12ID:???2ヶ月だけの初年度組も合格するのに
0455名無し組
2017/10/19(木) 16:26:46.42ID:???学科突破したライバルしかいねーし
0456名無し組
2017/10/19(木) 16:27:56.55ID:???0457名無し組
2017/10/19(木) 16:28:40.16ID:???0458名無し組
2017/10/19(木) 16:30:01.41ID:???1年目の合格する確率 40%
2年目の合格する確率 40%
3年目の合格する確率 40%
ーーーーーーー
合計 120%
120%の合格率をもってしても落ちる角番
そんなやつに一級建築士になられたら地球が困るわ
0459名無し組
2017/10/19(木) 16:32:12.17ID:???0462名無し組
2017/10/19(木) 16:36:14.05ID:???でも、
資格なし=現場知識豊富
で も な い ん だ よ
頭悪いの自覚したら。
0463名無し組
2017/10/19(木) 16:36:19.25ID:???0464名無し組
2017/10/19(木) 16:37:24.37ID:???しかいないんだよ自覚したら
0467名無し組
2017/10/19(木) 16:43:58.48ID:???露天風呂はピロティになりえませんよ
屋根のようなものがあったら露天風呂ではないのですからね
アプローチにわざわざ頼んでもない屋根のようなものをかけるなんていう馬鹿はいないし、いてもガン無視が妥当ですから、アプローチを議論する必要はありません
0468名無し組
2017/10/19(木) 16:44:48.29ID:???女の無級は感情論全開でひっかきまわす
0469名無し組
2017/10/19(木) 16:47:42.65ID:???まさにこんな感じ
男尊女卑じゃなく資格者の責任を伴った判断に感情で入ってくる
無資格だから聞いてもらえないって気付こうぜ
0470名無し組
2017/10/19(木) 16:48:15.51ID:???0472名無し組
2017/10/19(木) 16:50:09.30ID:???0473名無し組
2017/10/19(木) 16:51:06.07ID:???それは、あなたがまさに、感情を逆撫でしているからですよ。
女の意見=全部感情
差別する人ってそもそも学歴が低くて頭が弱いんですよね。
コンプレックスをぶつけたい感じ
0474名無し組
2017/10/19(木) 16:51:33.82ID:???外風呂じゃなくて露天だもんな、オワタ
0475名無し組
2017/10/19(木) 16:53:39.68ID:???0477名無し組
2017/10/19(木) 16:56:53.07ID:???0478名無し組
2017/10/19(木) 16:59:20.85ID:???既得が何しに来てるんだ?
受けてない、問題全部見てない試験のスレ見て何が楽しい?
そんなことするの少数じゃないのか。
0481名無し組
2017/10/19(木) 17:14:09.74ID:???屋根なし露天風呂マンは2階以外プライバシー的にあり得ないし
0482名無し組
2017/10/19(木) 17:16:08.89ID:???0483名無し組
2017/10/19(木) 17:21:37.25ID:???0484名無し組
2017/10/19(木) 17:33:15.08ID:???こういう人が居るなんて残念な感じ。
0485名無し組
2017/10/19(木) 17:34:38.74ID:???0486名無し組
2017/10/19(木) 17:37:52.45ID:???0487名無し組
2017/10/19(木) 17:38:11.29ID:???0488名無し組
2017/10/19(木) 17:42:48.89ID:???レディースデー
女性料金
都合のいい被差別っすねwww
0489名無し組
2017/10/19(木) 17:43:49.63ID:???ここで煽ってるのってやっぱ2〜3人のチンカス
0492名無し組
2017/10/19(木) 17:51:04.28ID:???知性がないからそういうことグダグダ言ってんだよ。
お前より下に、人はいない。
お前より上に、人は沢山いるな。
いくら差別しても、自分が変わらなきゃ、自分の立ち位置って変わらないと思わない?
悪いけどこういう人軽蔑するわ。
0495名無し組
2017/10/19(木) 17:54:18.93ID:???ダブスタだから反論できず罵り煽る事しかできない
見ていて悲しくなってくるよ
お前も俺も同じ差別主義者何だよwww
俺とお前の違いはそれを認識して受け入れてる点だ
0497名無し組
2017/10/19(木) 17:55:18.81ID:???どっちもみっともない
0499名無し組
2017/10/19(木) 17:55:51.52ID:???0500名無し組
2017/10/19(木) 17:55:51.58ID:???0501名無し組
2017/10/19(木) 17:57:32.16ID:???0502名無し組
2017/10/19(木) 17:58:04.24ID:???消えてくれ。
0503名無し組
2017/10/19(木) 18:01:37.27ID:???0504名無し組
2017/10/19(木) 18:03:20.82ID:???理系の前に理性がないねwww
流石の感情論
0505名無し組
2017/10/19(木) 18:04:46.74ID:???0506名無し組
2017/10/19(木) 18:05:58.70ID:???0509名無し組
2017/10/19(木) 18:12:34.70ID:???(北客にしたストレスを少しでも解消するためにかな)
似たようなロケーションのリゾートホテルを予約したよ。
しっかり湖畔側をね・・・
0510名無し組
2017/10/19(木) 18:15:34.60ID:???次!
0511名無し組
2017/10/19(木) 18:18:25.27ID:igPD5BjQこれも追加で
↓
「我が社は女性ならではのセンスを打ち出す」
必死で頑張ってきた男性社員を不勉強女がいっきに追い越しておいしいポジにつく
0512名無し組
2017/10/19(木) 18:22:35.88ID:???ダブスタ女性さまwww
0513名無し組
2017/10/19(木) 18:22:44.12ID:???それはまず、自分が嫉妬の感情を抱いていることを自覚した方がいいよ。
なぜ嫉妬するかというと、自分は頑張ってきたのに、相手は何の努力もせずに美味しいポジションについたと思いこんでいるから。
嫉妬に身を滅ぼすより、頑張って更に上のセンスを見せてみたら?
自分の感情をコントロールすることは大事なことだよ。嫉妬も然り。
0515名無し組
2017/10/19(木) 18:26:11.51ID:???自分を抑えて女性を気持ち良くさせてあげないと
夜はその逆になるんだから
0516名無し組
2017/10/19(木) 18:26:53.90ID:igPD5BjQ俺のセンスは認められてるので
お前のレスは見当違い
0517名無し組
2017/10/19(木) 18:29:19.26ID:???自分ではセンスがいいつもりでも、他人がみたらおかしいんだよ。
だからってそれを言うと波風経つから、「今回は女性のセンスで・・・」って断られたんだと思うよ。
0518名無し組
2017/10/19(木) 18:33:45.09ID:igPD5BjQ頭おかしいんじゃね?
他の優秀な男性に先んじてアホ女に設計させたら
あまりにもひどすぎて一周まわって俺のとこに依頼がきて、アホ女が時間を無駄にしたせいで時間がなく大変な思いをした
そういう事だよ
アホ女=センスゼロ
会社は宣伝のためにアホ女優遇
上記の2つが論点
0519名無し組
2017/10/19(木) 18:38:19.28ID:evr0gkOs話ついてけないし、製図試験の話でなくなってる
とりあえず、ピロシキの話に戻そ?
0520名無し組
2017/10/19(木) 18:38:30.54ID:???自分で自分の欠点がわかる人もいないけど、あなたには頼みたい気がしなかったんじゃない?
言葉づかいが悪いとか、実力と関係ないと思えるところも見られてるよ。
0521名無し組
2017/10/19(木) 18:38:52.18ID:???わざわざ女いらない
子供なんかいらない
よくもこんなクソみたいな世界に子供を放流できるよな
子供はいつか死ぬんだし、子供作る=殺人罪
0522名無し組
2017/10/19(木) 18:39:23.65ID:???0523名無し組
2017/10/19(木) 18:42:26.95ID:igPD5BjQとにかく、女にNGが出てその後始末を優秀な男性がやる図式がとても迷惑
そういう事
ピロティがわからない女とか湧いてきた時点で理解しろよ
大学も男をたぶらかして手伝わせたりして試験突破してきたんだろうし
0524名無し組
2017/10/19(木) 18:45:24.11ID:evr0gkOs本当にそれ
0525名無し組
2017/10/19(木) 18:45:28.28ID:???逆のパターンもあるからね。
女の失敗はただの一度も絶対一生許さない社長も、男の失敗は何十回でも許して、しまいにはお客に逃げられるパターンもあるからね。
社長が男だと、若い男性社員には自己投影しちゃうんだろうね。
0526名無し組
2017/10/19(木) 18:50:49.13ID:evr0gkOs危篤の場合は、剥奪
0527名無し組
2017/10/19(木) 18:53:19.53ID:evr0gkOs0529名無し組
2017/10/19(木) 18:56:00.72ID:evr0gkOs0530名無し組
2017/10/19(木) 18:57:46.88ID:???自分が男だと、若い男の将来に入れ込むからね。
もう一度若くなって自己実現したいんじゃないの?
セクハラきつかったけどね。
0532名無し組
2017/10/19(木) 19:01:04.32ID:???ピロシキの話してたんじゃなかったのかよ。。
0534名無し組
2017/10/19(木) 19:02:38.74ID:???0535名無し組
2017/10/19(木) 19:05:05.95ID:???「俺がケツ拭いてやったんだぞ」っていうと、カッコよく見えるが、実際は、他人が食い散らかした後の残飯しか与えられないハイエナ社員さん。
0536名無し組
2017/10/19(木) 19:08:56.52ID:???0537名無し組
2017/10/19(木) 19:10:35.43ID:???0538名無し組
2017/10/19(木) 19:11:33.04ID:evr0gkOsだろ?スレ違いもいいとこだよな
0539名無し組
2017/10/19(木) 19:12:49.49ID:evr0gkOs0540名無し組
2017/10/19(木) 19:13:56.39ID:evr0gkOs0541名無し組
2017/10/19(木) 19:15:21.01ID:evr0gkOs0543名無し組
2017/10/19(木) 19:19:20.09ID:???湖に古くから伝わる伝説や地域の歴史などを高齢者たちが語りべとなり語らう為の部屋とする。
部屋は古民家をモチーフとし、板張り(焼き入れ)、いろり、畳などを設けた。
また、スポットライト、音響設備等を設け、語りべを演出する計画とした。
これにより地域住民と旅行者らの交流を深める事を目的とする。
時間がなくて図面には一切反映出来てません。お疲れさまでした。ありがとうございました。
0544名無し組
2017/10/19(木) 19:19:58.79ID:OpoJEOsXお前が連投じゃん。
369もコメしてんじゃねーよ
0545名無し組
2017/10/19(木) 19:20:22.54ID:evr0gkOsなるなるー
0547名無し組
2017/10/19(木) 19:23:29.28ID:evr0gkOsすごいな、そこまで書けなかった
0548名無し組
2017/10/19(木) 19:26:31.36ID:???問題文にはさ、(3)に従い記述する。ってなってるんだよね。学校の解答例だと什器類ちゃんと描いてるけど、そこまで時間なかったわ。
0549名無し組
2017/10/19(木) 19:28:18.44ID:???0550名無し組
2017/10/19(木) 19:30:00.02ID:???ここはお前と俺しか居なかったんだぜ。
あばよ。
0551名無し組
2017/10/19(木) 19:30:09.29ID:evr0gkOsげ、おらコンセプトルームの銃器丸ごと忘れてるぞ、、、
0552名無し組
2017/10/19(木) 19:32:51.67ID:evr0gkOsコンセプトルームの床にYAZAWAって描いたやつ居たけど、結果でたら晒してほしい。落ちてたらしばらく笑い転げそう
0553名無し組
2017/10/19(木) 19:42:24.59ID:sE2bodI9湖に伝わる伝説とは一体?
0555名無し組
2017/10/19(木) 19:44:19.20ID:???女と言う文字にヒステリーおこしてる
こんな蛆虫たちが建築士になるとは
0559名無し組
2017/10/19(木) 20:07:15.15ID:uWy5KMmU北客でも合格だな、それ
0560名無し組
2017/10/19(木) 20:08:37.11ID:uWy5KMmU合格したら、来年採点官やりてえ
0561名無し組
2017/10/19(木) 20:08:39.59ID:???難易度グンっと上がるから受かりにくくなるぞ
それでもいいのか
0562名無し組
2017/10/19(木) 20:16:20.66ID:uWy5KMmU大丈夫、俺は北客やってないから
0563名無し組
2017/10/19(木) 20:18:30.06ID:gmRX5+qGまずは学校のチューター、講師をしてからね。
0564名無し組
2017/10/19(木) 20:20:38.44ID:uWy5KMmUそれ本当?あのクソチャーターや講師の先に採点官の道があるの?本当ならドブみたいな試験だな
0566名無し組
2017/10/19(木) 20:30:25.75ID:gmRX5+qG本試験の採点官が講師経験者から選ばれる訳ではないが、少なくとも講師くらい多人数の図面を添削、採点できるスキルはいるでしょう。
間違ってるとこを指摘するのは、できる受講生でも、できるが、受講生の案を元に改善策を提示するのはそれなりのスキルはいると思った。
0567名無し組
2017/10/19(木) 20:32:14.78ID:???0568名無し組
2017/10/19(木) 20:34:45.56ID:3nbuMIg70570名無し組
2017/10/19(木) 20:49:15.79ID:???0575名無し組
2017/10/19(木) 20:57:29.69ID:???講師なんて本部の出すマニュアル通りにやればいいんだからぶっちゃけ誰にでも出来るよ。説得力を持たせるために一級持ってるってだけ。採点官は実務のプロがやるから毎年ズレがある。
0576名無し組
2017/10/19(木) 20:59:13.00ID:3nbuMIg7もし資格学校に通わないととれない資格なら、国はその試験体制自体を変える必要に迫られるはず。なぜなら、もし、世界に名を馳せる建築家が出て来ても、全てnかsの洗礼を浴びてるって、どこか腐ってる。今現在、活躍中の建築家もn,sの出身だと、とたんに、幻滅する。
0577名無し組
2017/10/19(木) 20:59:34.86ID:gmRX5+qGもちろん客室は2階にL型でまとめて、コンセプトルームは1階でエントランス近くで。
大浴場とトレーニングルームは地下1階に。
0578名無し組
2017/10/19(木) 21:01:18.17ID:???0581名無し組
2017/10/19(木) 21:09:15.09ID:???馬鹿じゃねーの?マジでお前を心配するわww
0582名無し組
2017/10/19(木) 21:34:40.57ID:???0583名無し組
2017/10/19(木) 21:39:25.94ID:UE581Qgdあると思ってる痛い人を救済したいんだと思うよ。
0585名無し組
2017/10/19(木) 22:03:24.75ID:???509だけど煽りじゃないよ。
リゾートホテルの勉強や北客のストレス解消というよりは家族サービスだね。
ずっと家族よりも試験を優先してきたので・・・その結果北客ね。
ストレス解消でスイートルームにしてやろうかと思ったけど、
そこまでやっちゃうと奥さんに怒られるからね。
0587名無し組
2017/10/19(木) 23:26:45.67ID:???0588名無し組
2017/10/19(木) 23:39:55.72ID:E8GPSm7Rこれホントきになる。
0589名無し組
2017/10/19(木) 23:45:35.37ID:yk5YRpXS例年の採点基準でやって合格率2割程度に
0590名無し組
2017/10/19(木) 23:51:08.79ID:???嫁と子供は寝てるが。
0591名無し組
2017/10/20(金) 00:20:31.14ID:???ピロティってもともとは「杭」の事だからな、柱に囲まれていない持ち出しの下部
はピロティではないよ。
更に、ルーフに設置したパーゴラ状のものもピロティとは言わない。地上のみ限定用語
です。
0592名無し組
2017/10/20(金) 00:21:58.42ID:???客がステーキとサラダと赤ワインを頼んだとして、各ランクのシェフはどんな料理を出すのかな。
ランク4の人はカツ丼とか出しちゃうのかな。ランク2の人はステーキと赤ワインまではいいんだけど、サラダの代わりに野菜炒めとかだしちゃうのかな。
ちきしょうお腹減ったよだれかメシくれ。
0594名無し組
2017/10/20(金) 00:27:35.74ID:???0595名無し組
2017/10/20(金) 01:14:14.30ID:rJjbpcgVなるほどね。てことはバルコニーの下はピロティでないから屋内的用途があっても床面積算入なしでオッケー?
逆に車寄せんとこは柱落としたらピロティなのか?けど、屋内的用途になんのかね。
0596名無し組
2017/10/20(金) 01:31:58.63ID:???0598名無し組
2017/10/20(金) 06:04:45.52ID:???そんな事言ってるからグダグダになるのか、グダグダだからそんな事言ってるのか、どっちだい。
0599名無し組
2017/10/20(金) 07:14:30.33ID:TZt6HAshどっちもやでwww
グダグダ言いたくてここ来とるのだからいいじゃないかwwww
0600名無し組
2017/10/20(金) 07:23:18.16ID:???0601名無し組
2017/10/20(金) 07:35:00.44ID:???だいぶ昔に取得したでしょ?
受験生は一ヶ月くらいグダグダ言って、ようやく切り替えれたくらいで12月になってまた緊張するもんだよ
0602名無し組
2017/10/20(金) 08:38:25.90ID:???自分基準やめて
0604名無し組
2017/10/20(金) 09:09:21.45ID:???赤ワインをステーキの北に配置したり
1万のコースでサラダが5000円分だったり
赤ワインが白ワインだったり
焼き加減が違ったり
パッと想像するとこうんな感じ。
0605名無し組
2017/10/20(金) 09:12:47.07ID:???ランクT ステーキ・サラダ・赤ワイン
ランクU ステーキ・サラダ・葡萄ジュース
ランクV ステーキ(生焼け)・サラダ・葡萄ジュース
ランクW 失敗し提供できず
こんな所じゃないかね
0606名無し組
2017/10/20(金) 09:36:05.54ID:???0607名無し組
2017/10/20(金) 09:55:43.91ID:???0608名無し組
2017/10/20(金) 10:11:07.78ID:???社労士のばかどもが変な判例作ったから今までビビってた試験元が強気らしいよ。
0609名無し組
2017/10/20(金) 10:12:13.27ID:???0610名無し組
2017/10/20(金) 10:55:25.41ID:???学科でも見たしw
0611名無し組
2017/10/20(金) 10:57:38.72ID:???0612名無し組
2017/10/20(金) 11:04:59.18ID:Vspt4Znp少なくとも1年以上も前に取った試験のスレッドなんかをわざわざ自分から覗きに来て、グダグタしてるのにグダグタ難癖つけるやつの方が相当スゴイし、今年受験したなら覗きに来てる段階で同類でしょ。逆に何しに来てんの?
0613名無し組
2017/10/20(金) 11:12:35.14ID:s6fjL6wj過去に同様のミスで落ちて高い御布施払った人が報われない、不公平試験になるね
エスキス2時間とかぬるい事言ってるから、こうなるんだよ
エスキスなんて学校の課題なら遅くとも1時間で見直しまで終わらないと
0614名無し組
2017/10/20(金) 11:21:17.89ID:s6fjL6wj人の不幸は蜜の味
0616名無し組
2017/10/20(金) 11:26:14.06ID:???ブーン
∴ ・〜
∧ ∧ ∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴ >>612
∪ ⊃自
〜| │ プシュー
U U
0617名無し組
2017/10/20(金) 11:29:55.34ID:s6fjL6wjいえ
不公平採点の試験では一級の価値が下がる
という建前で
沢山の人が不幸になって
資格学校へ再度御布施を払ってね
0618名無し組
2017/10/20(金) 11:35:29.73ID:???御布施とか宗教団体の方ですか?
幸、不幸は自分が決めることなので、不幸だと思う事が多い人の方がより不幸なんですよ。
そう、あなたみたいにね。クワバラクワバラ
0619名無し組
2017/10/20(金) 11:44:45.97ID:s6fjL6wjいえいえ
蜜を吸うのは他者なので
不幸を判断するのも他者ですよ
S団体、N団体
御布施受け付けてますよ
0620名無し組
2017/10/20(金) 11:48:58.29ID:???試験元に問題渡してる時点で来年も踊らされるだけだわ
0621名無し組
2017/10/20(金) 11:52:01.14ID:s6fjL6wj御布施が足りないんですよ
信じるものは救われるんですよ
0622名無し組
2017/10/20(金) 11:59:11.56ID:???0623名無し組
2017/10/20(金) 12:31:47.84ID:???0624名無し組
2017/10/20(金) 12:42:46.04ID:???0625名無し組
2017/10/20(金) 12:52:51.08ID:Zby/5EmG合格率下げる話は、去年は出てないけど。今年は大変なことになりそうだ。
0626名無し組
2017/10/20(金) 12:54:13.20ID:Zby/5EmG試験元に渡すメリットって何やろ?
0627名無し組
2017/10/20(金) 13:05:08.93ID:???0629名無し組
2017/10/20(金) 13:19:11.72ID:???受験者数が少ない方が合格率高くなるんじゃね?
0630名無し組
2017/10/20(金) 13:57:59.26ID:x2Frl43Zところが思った以上に出来が悪いもんだから今頃慌ててんじゃない。
かといって基準下げるわけにはいかないし今年はしゃーないな、来年易しくして多めに受からせればいいやと思ってんだろ。今年角番の人はご愁傷様
0632名無し組
2017/10/20(金) 15:37:19.44ID:gOTfyABR未完成以外は東京に集められてるんですかね。
0633名無し組
2017/10/20(金) 16:06:01.47ID:???0634名無し組
2017/10/20(金) 16:24:28.77ID:???0637名無し組
2017/10/20(金) 17:01:02.87ID:???2年も多く勉強してるのになぜ?
0638名無し組
2017/10/20(金) 17:06:46.79ID:5N+kNlZ8カド番で落ちたら諦めろよ。才能なんだよ。
0639名無し組
2017/10/20(金) 17:07:03.15ID:???0640名無し組
2017/10/20(金) 17:13:39.60ID:???0642名無し組
2017/10/20(金) 17:19:57.56ID:s6fjL6wj一級取っても無職なんすよ
0643名無し組
2017/10/20(金) 17:20:19.30ID:EVCoPmDoお前だよ
0645名無し組
2017/10/20(金) 17:24:26.55ID:???でっかくXふっとけよ。
https://togetter.com/li/1160491
0646名無し組
2017/10/20(金) 17:50:03.16ID:???0647名無し組
2017/10/20(金) 17:50:55.28ID:???0648名無し組
2017/10/20(金) 19:08:52.07ID:fFctOGt1どうせ合格してるんだからこんなに待たすなよ。
0650名無し組
2017/10/20(金) 19:18:48.66ID:NnjTy5fbワロタ
0651名無し組
2017/10/20(金) 19:43:04.57ID:???初年度学校行って学科突破
余裕じゃね?ってなるも3回高額な資格学校行って製図落ちる
挫折し、学校がクソだと知る
数年後立ち直り、ほそぼそと勉強して合格
これが一級建築士受験の現実な
6年で受かれば優秀だろ
0653名無し組
2017/10/20(金) 20:08:21.65ID:3XS1dPay間違ったマイルールで落ちてたけど
6年目はマイルール使わずに計画出来たからランク2卒業して1になれたってだけでは
0654名無し組
2017/10/20(金) 20:11:29.56ID:???何年掛かろうが最終的に取れれば立派やんけ
0656名無し組
2017/10/20(金) 20:12:36.26ID:NnjTy5fbなら一級も独立もあきらめろ
0657名無し組
2017/10/20(金) 20:27:53.97ID:KEbRkc/Yまず最初にやった事は学校で習った事をぶっ壊す作業
これが一番厄介だった
大金出して得た情報がクソの役にもならないなんて誰が思います?
その情報を信じたかったし間違いだったなんて認めたくなかった
それが一番悔しかったし大変だったな
0658名無し組
2017/10/20(金) 20:33:50.80ID:5N+kNlZ8どこまで信じて、どこまで疑うかのラインを自分で調整しながら決め打ちせず、その場で対応できるように各課題勉強してないと合格できないんだよな、きっと
0659名無し組
2017/10/20(金) 20:35:37.84ID:???自己責任だろ
0660名無し組
2017/10/20(金) 20:35:59.46ID:3XS1dPay仕事暇な講師の発言
酷い講師は去年受かった程度
そんな奴らのコメントは全て参考コメント
鵜呑みにしちゃ駄目よ
特に、課題の模範回答
あれが曲者
満点の課題なんてありゃしない
0661名無し組
2017/10/20(金) 20:38:43.92ID:???0662名無し組
2017/10/20(金) 20:39:35.75ID:5N+kNlZ8本当にそれな
ただ無能子牛は消えた方が良い。副業でしがみついてるやつ多すぎ。
0663名無し組
2017/10/20(金) 20:42:36.51ID:???0664名無し組
2017/10/20(金) 20:43:29.86ID:gOTfyABR講師もここ見てる人いるだろうし。
0666名無し組
2017/10/20(金) 20:44:14.81ID:gOTfyABR神様
0667名無し組
2017/10/20(金) 20:44:39.48ID:3XS1dPayそしたら全員居なくなるんじゃない
有能なら仕事忙しくて、他人の面倒なんて半年も見てらんない
0669名無し組
2017/10/20(金) 21:24:45.53ID:TZt6HAsh0670名無し組
2017/10/20(金) 22:05:32.15ID:???めちゃ多そうだな
0671名無し組
2017/10/20(金) 22:11:06.15ID:hWWranKYそれだけ、学校、講師を否定するなら、学校に通わず独学と言う事だね?
0672名無し組
2017/10/20(金) 22:12:00.96ID:FKDm8QYiかなり同意
自分は角番とかで落ちたりしたら多分諦めてしまってたわ
0673名無し組
2017/10/20(金) 22:16:12.16ID:???0674名無し組
2017/10/20(金) 22:41:23.58ID:3XS1dPay独学出来るだけの資料を2ヶ月で集められるか。ぼったくり価格だけど、一回で受かる為には、課題は必要なのよ。
課題を全て売ってくれるなら、十分。
講師のお陰で受かったと思う人って少ないぞ
0675名無し組
2017/10/20(金) 22:41:31.86ID:???つまんね。
0676名無し組
2017/10/20(金) 22:42:23.38ID:3XS1dPay0677名無し組
2017/10/20(金) 22:51:27.81ID:fJybNoe1引くに引けん。現代のインパール作戦だな。
0678名無し組
2017/10/20(金) 22:58:29.43ID:hWWranKY都合良すぎるだろ。
0679名無し組
2017/10/20(金) 23:10:46.59ID:3XS1dPay都合?
何言ってんの?
学校がケチらずに、課題を売ればいいだけ
合格出来る指導が出来ないんだから
まぁ、そのお陰で何回も落ちる人が居て合格が楽な訳だが
0680名無し組
2017/10/20(金) 23:17:21.50ID:hWWranKYその課題を作る為のノウハウを無視して、ケチらず課題を売ればいいだけって凄い理屈だね。
そこまで言うなら、市販の材料を使って独学するしか無いでしょ。
0681名無し組
2017/10/20(金) 23:27:14.77ID:3XS1dPay不合格率60%の学校の指導なんて不要
課題だけ適正価格で売ればいい
そうしたら、
L型駄目、8×8駄目とか縛られないで受かった人も出ただろ。そして、市販すれば質の悪い講師を雇わなくて済むだろ
結局
指導に自信が無いから課題を外に出せなくなったんだろ。課題さえ出さなきゃ独学組は厳しくなるからな。
講師と違って、みんな忙しいし。
0682名無し組
2017/10/20(金) 23:33:20.51ID:hWWranKY売ってないものを、色んな理由を付けて売れって無茶苦茶な事を言ってると言う自覚は無いのか?
自動車メーカにシャーシだけ別売りしてって言ってるようなもの。
0683名無し組
2017/10/20(金) 23:42:38.59ID:3XS1dPay無いね
無駄な講師オプション付けて、本番で惑わせるだけの直前講座
抱き合わせ商法じゃん
不合格率60%だろ
神戸製鋼使って無い限り、車は品質100%だろ
資格学校は40%
0684名無し組
2017/10/20(金) 23:51:50.32ID:XnWIwANi0685名無し組
2017/10/21(土) 00:03:26.54ID:XFkx+bSOでは、その資格学校に行って合格してる人と不合格の人の違いはなんだと思う?
0686名無し組
2017/10/21(土) 00:18:58.25ID:???飽きないな
0687名無し組
2017/10/21(土) 00:39:27.97ID:???♪さらにアホい者をたたくー
0688名無し組
2017/10/21(土) 00:39:32.24ID:???0689名無し組
2017/10/21(土) 00:40:29.02ID:???0690名無し組
2017/10/21(土) 00:48:02.87ID:aQ2Du+Jmすげーな、そんなんだから製図合格できないんだろな
命尽きるまで無限ループしてろよ
0696名無し組
2017/10/21(土) 01:43:26.59ID:???総合資格=ソフトバンク
日建学院=巨人
独学=カープ
な
あと大卒なら独学してみろ
0697名無し組
2017/10/21(土) 01:45:15.85ID:???0698名無し組
2017/10/21(土) 01:50:35.54ID:???言葉足らずだったスマソ
資格学校に2〜3年通っても落ちてる大卒は独学してみろ
大卒なら自分の足で勉強することぐらいできるはず
0699名無し組
2017/10/21(土) 01:54:39.20ID:???講師に投げっぱなし指導は流石に厳しいやろ
0701名無し組
2017/10/21(土) 04:09:48.75ID:???受かった人いますか?
0703名無し組
2017/10/21(土) 07:25:26.53ID:???0705名無し組
2017/10/21(土) 07:40:18.13ID:B88RTKeVそうだと思うよ。
俺、去年そんなんで受かったし。
だけど、未完ではないかな。 図面も記述もスカスカだったけど。
0706名無し組
2017/10/21(土) 07:42:45.27ID:nHCxg/5f未完で合格はあり得ない。
0707名無し組
2017/10/21(土) 08:15:57.32ID:???0708名無し組
2017/10/21(土) 08:16:37.94ID:???合格率が100%になることはない
無能でもそれくらい分かるだろ
0709名無し組
2017/10/21(土) 08:46:13.17ID:???未完じゃなかったけど
みたいな事いいだす基地外からは免許剥奪するべき。
0710名無し組
2017/10/21(土) 08:54:45.43ID:???絶対評価だったら合格率100%もあり得るんだろうけど相対評価だからな。
枠が余れば繰り上げ合格せざるを得ない。
0711名無し組
2017/10/21(土) 09:02:09.99ID:t0jD6LlQ0712名無し組
2017/10/21(土) 09:07:50.61ID:???0713名無し組
2017/10/21(土) 09:12:41.90ID:FJfq6mGzもう、L型にする精神的勇気はなかったよ。
あの緊張感は、製図試験独特だーね
0714名無し組
2017/10/21(土) 09:19:27.16ID:okI7VIfZあの緊張感は、経験者にしかわからないよなー。
で、時間管理はどうした?
0716名無し組
2017/10/21(土) 09:27:47.30ID:FJfq6mGz0717名無し組
2017/10/21(土) 09:34:09.30ID:FJfq6mGz道具の確認はやっておいて、普段通りを心掛けたつもりがね…
結果が判るまでは、暫く勉強を休んでゆっくりするつもり。
今更だけど、皆さんお疲れ様でした。
0718名無し組
2017/10/21(土) 09:38:36.90ID:???0719名無し組
2017/10/21(土) 09:48:04.31ID:???0721名無し組
2017/10/21(土) 10:14:03.07ID:???俺ら十分やったじゃん。だからさ、自分ができて他人ができてないのを悪く言ったりして揚げ足とるのは辞めようぜ
0722名無し組
2017/10/21(土) 10:17:29.61ID:???今まで通って受かった人の情報とか集めてこれはいいこれはダメ、みたいな情報が集められるからそっから課題作れるのであって試験元の解答例だけ見て作れる問題じゃたかが知れてるのでは。。
0728名無し組
2017/10/21(土) 11:38:35.74ID:???0729名無し組
2017/10/21(土) 11:46:31.13ID:pE9x/hPzあの値段
あの内容
それを受け入れて肯定するなんて
受かった人間で居るとは
回しもんか
0730名無し組
2017/10/21(土) 12:18:45.52ID:???いや、既得だけど講義内容と値段には全く納得できないけど。特に特別講義は詐欺だとすら思ってた。でも課題だけ売れよ、ってのは無理なんじゃないかなと思うだけ。
0731名無し組
2017/10/21(土) 12:19:34.17ID:???0732名無し組
2017/10/21(土) 12:26:19.55ID:???だから、学校変えて違うやり方や見方や知識を覚えてみるのが早道だと思う。
0733名無し組
2017/10/21(土) 12:34:14.92ID:???0734名無し組
2017/10/21(土) 12:41:37.27ID:???0736名無し組
2017/10/21(土) 13:05:22.45ID:???Nのは市販課題のハガキを出したらDVDが送られてくるのにエスキス方法があった
エスキスやることは決まってるのでSもNも大きく違わないよ
0738名無し組
2017/10/21(土) 13:15:29.62ID:???これが答えられない人にエスキス云々聞いちゃダメ
0739名無し組
2017/10/21(土) 13:26:22.93ID:???バカうるさい
だまれ
邪魔
SにしろNにしろ
エスキス法さえ公開されてしまえばあとは市販の課題やらで対応可能なんだよ
だからここに晒しちゃえって言ってんの
0740名無し組
2017/10/21(土) 13:39:20.67ID:pIjXtoiDSはセカンドイメージで要求室を丸書いて大体この辺かなって決めてく感じで、Nはチビコマで決めてく感じ。
Nはエスキスの手順とか好きなようにやれるが、Sは横からしょっちゅう口出しされるから俺はNの方が気楽だった。
0741名無し組
2017/10/21(土) 13:39:57.49ID:???0742名無し組
2017/10/21(土) 13:44:12.92ID:???0743名無し組
2017/10/21(土) 13:45:02.47ID:???0744名無し組
2017/10/21(土) 13:46:24.33ID:???0746名無し組
2017/10/21(土) 13:53:18.50ID:u3KxrBf2何階がガタガタ?
0747名無し組
2017/10/21(土) 14:07:44.30ID:???立憲民主党入れとこう。
自民党に求めるものは、すでに自民党にはなく、立憲民主党には枝野さんがいる。
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/kobayashi-yoshinori-speech?utm_term=.fgvg5W0V6W#.jya5xlKnYl
0748名無し組
2017/10/21(土) 14:11:45.07ID:pE9x/hPz聞かない方が良いよ
Sのエスキス方法を守って落ちた人の方が多いのだから。
守らない人の方が合格してるんじゃない。
0751名無し組
2017/10/21(土) 14:31:44.05ID:???先にマス目換算して面積算定表とか作る?
0753名無し組
2017/10/21(土) 14:34:38.33ID:???0754名無し組
2017/10/21(土) 14:37:20.10ID:???マス目換算して面積算定表つくる?
先に矩形で計画して足りなくなったら突出?
それで自然とL型になる人が多数だったとか?
0755名無し組
2017/10/21(土) 14:44:58.17ID:???純粋にそう思ってしまった
0757名無し組
2017/10/21(土) 14:50:45.45ID:nHCxg/5f矩計にする方が、重心と剛心のバランスが取れて耐震的に有利だし、経済性も有利、作図時間も速くなると学校に刷り込まれてるんだよ。
0758名無し組
2017/10/21(土) 15:28:42.46ID:pE9x/hPzエスキスの手法を学ぼうとか思ってる時点でIQの程度が知れてる。
異業種行った方が良いよ。
0760名無し組
2017/10/21(土) 17:01:12.52ID:E9IjyuAO要求事項にはまるようにコマ決めてガチャガチャやってる人の方が受かる。
これが現実。
適当に解いてるやつの方が受かる試験です。
0761名無し組
2017/10/21(土) 17:22:41.39ID:???0762名無し組
2017/10/21(土) 17:23:04.41ID:???そんなデータあるはずないだろ
0763名無し組
2017/10/21(土) 17:26:28.75ID:???0764名無し組
2017/10/21(土) 17:45:56.90ID:pE9x/hPz強迫性障害
0765名無し組
2017/10/21(土) 17:47:41.08ID:???一年目出来てなくてランク3だったし
0767名無し組
2017/10/21(土) 17:59:31.12ID:???0771名無し組
2017/10/21(土) 19:33:53.47ID:???0772名無し組
2017/10/21(土) 19:47:55.09ID:???0773名無し組
2017/10/21(土) 19:57:15.72ID:???・ゾーニングとプランニングがゴッチャになると沼に嵌まる。
0774名無し組
2017/10/21(土) 20:01:57.93ID:RPrp+K7g0776名無し組
2017/10/21(土) 20:08:25.34ID:???0777名無し組
2017/10/21(土) 20:08:40.75ID:???0779名無し組
2017/10/21(土) 20:17:26.75ID:???絶対に。
0780名無し組
2017/10/21(土) 20:17:44.70ID:q2HC87FH学校に教わった通りに丁寧にゾーンわけ考えて、、、ってやるのが良くないと思ってます。
先に課題条件に合うように敷地にコマ数はめて、あとはパズルみたいにはめてく方が僕は受かると思ってます。
学校病にかかると途端に受からなくなるから驚き。でも学校にとっては受からない方がいいんです。
学校の解き方は受かる解き方じゃなくて、設計してるように錯覚させるやり方。
0781名無し組
2017/10/21(土) 20:19:16.41ID:???それを建築可能範囲で割りふる。
ほんで、その中に大きい部屋から順に配置するだけやがな。
小さい部屋は後回しや!
0782名無し組
2017/10/21(土) 20:22:15.69ID:???その作図した1/200に薄線で
エスキスしながら作図が
ベストだと思う。
0783名無し組
2017/10/21(土) 20:22:39.96ID:???機能図押し付ける講師は機能図書いても出来ない人にあたると無言で立ち去る
0784名無し組
2017/10/21(土) 20:29:31.37ID:???0785名無し組
2017/10/21(土) 20:36:38.85ID:???つかまず2階客室から決めて下ろしてくるでしょ
0786名無し組
2017/10/21(土) 20:39:48.39ID:XFkx+bSO機能図を書かないと室同士の関係性、動線が理解できない人は書かないとダメ。
機能図を書かなくても理解できる人は時間がロスするから書かなくていい。
大事なところは、室同士の関係性、動線が課題文から読み取れてるかどうかなのでは。
機能図を書くかどうかは手段だから。
0787名無し組
2017/10/21(土) 20:47:24.54ID:???0788名無し組
2017/10/21(土) 20:51:12.36ID:XFkx+bSOだから、書かなくてもゾーニング、動線が押さえられてる人は、時間をロスするから書く必要はないと言ってるじゃん。
0790名無し組
2017/10/21(土) 20:53:26.08ID:???複雑になればなるほど、機能図(と簡単な条件メモ)がないと、こんがらがってくる。
基本に忠実にやろう。
0792名無し組
2017/10/21(土) 20:55:30.97ID:???0793名無し組
2017/10/21(土) 20:56:56.21ID:XFkx+bSO賛成。
基本に即してやるのが、なんだかんだと言っても1番確率が高いし、大きく外れない。
できない人ほど、我流を通してるような気がする。
もちろん、我流で合格する人もいるけどね。
0794名無し組
2017/10/21(土) 21:03:31.98ID:???0796名無し組
2017/10/21(土) 21:07:03.20ID:pE9x/hPzあんなんで、何か閃く事も無いし。
0797名無し組
2017/10/21(土) 21:12:53.34ID:XFkx+bSO分かりきったことを、いざプラン作成になったら、頭からスッポリ抜けて計画しちゃう人が少なからず居るから、わざわざ図式化してるんだよ。
0799名無し組
2017/10/21(土) 21:20:24.44ID:pE9x/hPzあー、なるほど
0800名無し組
2017/10/21(土) 21:24:00.95ID:pE9x/hPzコマ使うと講師が煩くて
Sは1/800を強制でさ
やってたら、慣れた
手間は掛かるから時間短縮考えるとナンセンスだと思うけど、エスキスは大体1時間以内で終わるし
0801名無し組
2017/10/21(土) 21:31:00.07ID:???というのも、内部のつながりだけなら頭の中で誰でも解る話かも知れないけど、ある程度進めた後で実は左右を逆にしないと利用者とサービスのアプローチが動線交錯してしまうなんて事がある。
今回の本試験みたいに西側駐車場を意識しないでサービスゾーンを西側に持って行った場合なんかがそう。
そういったムダなロスをしないためにもザックリとした機能図は描いた方が良い。
0802名無し組
2017/10/21(土) 21:32:04.46ID:???Sだったけどそんな事しなかったぞ
0803名無し組
2017/10/21(土) 21:33:19.36ID:???0804名無し組
2017/10/21(土) 21:35:30.68ID:???繋がりを課題分に書いた方が合理的
0805名無し組
2017/10/21(土) 21:37:50.85ID:???能 し
図 え
っ ろ
て ブ
何 ス
? !
0806名無し組
2017/10/21(土) 21:42:16.07ID:XFkx+bSOSで1/800を強制なんて初耳だよ。
むしろ、チビコマでさえ止めて、検討するなら早く1/400に行きなさいと言われてたよ。
0807名無し組
2017/10/21(土) 21:44:41.79ID:???西側駐車場からの利用者アプローチとサービス駐車場からのアプローチが交錯しないなら西でも良いだろうけどね。
ま、こうやって断片的な部分だけでも違う意見が出てくるんだから、エスキスのやり方なんて百人いたら百通り。
それを一括りにしてエスキス法を教えろなんて事自体が無理な話なわけよ。
0808名無し組
2017/10/21(土) 21:58:54.44ID:XFkx+bSO西側に管理(サービス)を配置したら、西側駐車場からエントランスへの利用者動線と交錯は避けられないだろうね。
エントランスは中央、管理(サービス)が西側にあるんだから。
これを避けるには、管理(サービス)は東側に配置するしか無いが、この程度の動線交錯は今年の課題に置いては、大きな合否を分けるポイントでは無いのかもね。
0809名無し組
2017/10/21(土) 21:59:19.55ID:???エスキス3時間位かけたいから作図2時間以内でできるようにしたい。
フリハンしかないかな?
0810名無し組
2017/10/21(土) 22:00:53.29ID:pE9x/hPzくっ
だろうな
そう思ってたよ
このやり方が、現在分かってるやり方の最速ですとか言って押し付けてきた
あの学校
講師の研修時間が少な過ぎだわ
0811名無し組
2017/10/21(土) 22:01:37.89ID:pE9x/hPzエスキス1時間で足りるよ
やり方見直したら?
0812名無し組
2017/10/21(土) 22:02:53.79ID:XFkx+bSOどこの校舎だ?
0813名無し組
2017/10/21(土) 22:10:06.56ID:pE9x/hPz東のどっか
0814名無し組
2017/10/21(土) 22:10:50.47ID:XFkx+bSO講師は一人教室?
0815名無し組
2017/10/21(土) 22:28:38.64ID:???作図2時間以内は可能。
フリハンなら、1時間半でいける。
でも、作図で、2時間以内にかけるようにする労力と、エスキス時間を縮める要領の構築なら、エスキス時短のほうが楽じゃないかな。
0816名無し組
2017/10/21(土) 22:56:17.26ID:0yu24g8w0817名無し組
2017/10/21(土) 23:01:22.07ID:pE9x/hPz絞り込むなって
0818名無し組
2017/10/21(土) 23:17:07.75ID:XFkx+bSO絞り込んでいる訳じゃなく、複数の講師が教室にいれば、担当講師以外の考えも聞く機会があるよね。って話。
0819名無し組
2017/10/21(土) 23:27:59.92ID:Rl2fjJcHこの時期マジで
0820名無し組
2017/10/21(土) 23:42:21.94ID:???受かったら生えてきたよ
0822名無し組
2017/10/22(日) 00:00:20.25ID:???0823名無し組
2017/10/22(日) 00:03:45.71ID:???0824名無し組
2017/10/22(日) 00:04:46.03ID:???エスキス1H作図2Hなら記述1Hとして4時間で一通り完成する計算か。
2時間半も余ったら飯食って便所行ってタバコ吸ってもまだ余裕あるな。
つうかそんな猛者いたか?
0825名無し組
2017/10/22(日) 00:07:29.81ID:???0826名無し組
2017/10/22(日) 00:09:16.32ID:???0828名無し組
2017/10/22(日) 00:33:18.55ID:???0830名無し組
2017/10/22(日) 01:22:46.12ID:???再現図に赤ペン入れて
エスキスに時間をかけて納得のゆく後出しプランの作図と記述を一式やっておくの
0832名無し組
2017/10/22(日) 03:05:31.36ID:???どうしたらそうなるか手順を教えてください
本当にお願いします。
お手数ですが
1 問題を読む みたいな
箇条書きにしてくれると本当に助かります
0833名無し組
2017/10/22(日) 04:44:59.75ID:Zaco1rlxビリ○ツ君のセミナーに参加してみたらきっと発見があると思うところ
0834名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 07:40:50.17ID:???1階西側管理にしてしまった。
レストランは山峰は無くて湖のみ眺望、見管理と駐車場からの利用客動線交錯、
っていう減点頂きます。
0835名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:15:37.20ID:OZYuCggv二級程度な別にそれでも構わんけど、一級は年金記録や会社の登記簿謄本を必須にするなど受験資格審査を厳正に
してもらいたい。
そうすれば詐称してる半分くらいは跳ねられるんではないか。
0836名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:29:53.42ID:???0837名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:40:16.52ID:???0838名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:45:30.21ID:???アホなんだから放っておこうよ
0839名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:57:24.87ID:???猫に負けなければいいだけだしアホだな
猫に負けるならただの無能
0840名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:54:56.86ID:???手書き製図まともに勉強してこなくて一級受験する輩もいるから
一級の受験資格は二級取得じゃないといけないのにしたらいい
二級製図で資格学校がゼロから手書き製図を教えていたら
資格学校は一級製図でイチからはじめられるし
0841名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:57:13.38ID:???0842名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:11:01.15ID:V3VWUpdV0843名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:20:58.86ID:3Wkhy78b箇条書きも無い
課題文を読む→配置が浮かぶ→1/800にする→修正→1/400に清書
学校の模擬試験までには知識も増えたので大体20〜40分で終わった。
課題文を読んで配置及び立体図が浮かばないなら実務経験不足。イメトレするしかないね。
0844名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:39:49.93ID:???まず外部抑えないとダメだよ
今回なんか北西敷地内から車両通用必で12m円内接、全体セットバックが5mなんだからL絶対条件て頭浮かばないと
0845名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:53:01.35ID:???そうそう
いくら内部が良いプランできても
外側の枠に建物や外部施設がはまらないと
最悪の場合内部からやり直ししないといけない
課題文を読む順序によってエスキス時間も違ってくるし
0846名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:41:38.01ID:???そこでようやくボーダーだよ
0847名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:07:12.99ID:???ただやったことある問題に引っ張られてるだけに見えるけど。
隣に何が建つかわからないのにわざわざLが絶対なんて、配慮が足りないだけなんじゃないかな。
0848名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:11:52.47ID:???絶対いらん
0849名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:22:17.70ID:???北側景子さん乙
0850名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:27:28.12ID:BUp+s1Lkよく受かったな
まぁ、それだけ学校ではエスキスは教えてくれないから独学になるって事だね
0851名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:53:58.68ID:???去年の問題のリーク疑惑、どの学校?
0852名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:08:48.60ID:???TACも西側管理だしだめではなくない?
0853名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:13:57.55ID:???そのTACの解答例がそもそもどうなの?って話なんだけどな。
0854名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:20:06.02ID:9ILgOytv管理が西側なのは、利用者動線との交錯上良くないが、客室の配置計画に比べたら大きな話ではないと思う。
やはり、本年度は客室の配置計画とコンセプトルームの配置計画がウエイトが大きいのでは。
0855名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:25:53.31ID:???0856名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:36:03.24ID:???良景観側を利用者とすると西管理
本試験にありがちな迷わせる課題
0857名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:41:58.28ID:9ILgOytv管理を東側に置いても、長手の南側で利用者諸室を対応できる。
管理を西側に置くと、東と南で利用者諸室を向けられるが、管理アプローチと利用者アプローチの交錯は免れない。
となると、前者の方が得策かと。
0858名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:44:11.38ID:???Sでしょ。
まぁリークないらしいから読みが素晴らしいということですね。
0859名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:26:35.62ID:???スカタン危篤に、興味ないです。
0860名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:30:42.19ID:CVUb9XoC頼むぜ
ゾーニングと動線めちゃくちゃだけど
0861名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:40:47.96ID:???0862名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:56:10.66ID:???今日までは振り分け?
0863名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:59:45.69ID:l53eu1rr0864名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:02:30.40ID:uXu/NijF今回は管理の面積少ないから東側に配置しても南東側が空くから景観は確保できるんだよね。
西側に配置して失敗したなー。
動線交錯でランク4か…。
0865名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:08:45.73ID:Cmh4IhwQN、Tの解答も西側管理になってるから大丈夫かと。
0866名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:12:45.97ID:???0867名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:17:26.72ID:uXu/NijF北東が管理。
視認性配慮してコンセプトが西側。
他の室の配置も良くてベストプランなんだけど、面積調整の吹き抜けと光庭が多すぎ。
0868名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:39:24.53ID:l53eu1rr1問題文をよく読む(マーキングはしない)
2問題文を頭から読み直しながらマーキングする
3外部条件を書き出す。
4配置図を使い建築可能範囲を出す。
5可能範囲から77スパン76スパン86スパン87スパン67スパン68スパン78スパンをちびコマで叩き出す。
6,5の1フロアの面積を全てのパターン出す
7,6に3フロア分掛けて総コマ数と面積をそれぞれ出す。
8上限面積と比較して、いくつコマ数ん減らすか弾き出す。
9要求室の面積をゾーンごとと総面積を出す。(適宜はこの時決める。)
10,9の総面積を上限面積から100u引いた面積で割る(係数を出す。)
11,7で出したゾーン毎の面積と総面積に係数を掛ける
12,11の面積を5のコマ数で割必要コマ数を出す。
13機能図を描く
14要求室の階の振り分けをする
15階毎の面積とコマ数を出す
16バランスが悪かったら、階の振り分けを調整する
17マス目を1コマのちびコマでゾーンを各階振り分ける
18、4マスを1コマの倍コマで大きい室や主要室、コアの位置をあらかた決める
19、1/800でもう少し煮詰める
20、1/400で更に煮詰める
長文疲れた。
0869名無し組
2017/10/22(日) 20:49:24.40ID:l53eu1rr21面積を出す。
22問題文を読み落ちがないか確める。
1/400より前迄で30分その後も30分合計1時間
0870名無し組
2017/10/22(日) 21:29:57.85ID:W20Sy5tg0871名無し組
2017/10/22(日) 21:41:00.84ID:???0873名無し組
2017/10/22(日) 22:19:25.76ID:???0874名無し組
2017/10/22(日) 22:37:40.61ID:???エスキス用紙は5o方眼紙でA2サイズのまま
製図用紙も5o方眼紙でA2サイズのまま
記述用紙に梁伏図あるいは矩計図と記述スケッチが増えてA2サイズに
用紙が全てA2サイズ化しそう
二級もA2サイズ二枚から三枚に増えるかも
0875名無し組
2017/10/23(月) 00:19:14.92ID:???消費税あがって建築費が高くなるね
0877名無し組
2017/10/23(月) 00:39:06.40ID:/A6LS2BE社会人なら、そう言う一面からしか見れない発想は控えた方がいいかと。
0878名無し組
2017/10/23(月) 01:19:53.16ID:???0879名無し組
2017/10/23(月) 01:50:43.27ID:W7bW13szごめん低脳すぎて今年の課題、77で南東に収まる気が全くしないんだが、どう収まるのか教えてくれさい。もしや二層に分けるのかな?
0880名無し組
2017/10/23(月) 01:52:08.84ID:???0881名無し組
2017/10/23(月) 01:55:37.17ID:W7bW13szだとしたら、収まるじゃん?とかコメしてるの愚かだな
0882名無し組
2017/10/23(月) 01:58:29.64ID:tO6VlMws親切にありがとうございます!
0883880
2017/10/23(月) 01:59:18.36ID:???俺なら減点覚悟で柱跨ぎしてるだろう
7×6の6ならキレイな柱跨ぎになるが
0885名無し組
2017/10/23(月) 02:08:03.37ID:???横やり入れるが
誰もみんなエスキスには時間はかかってしまうもの
最初から上手くいかないから場数をこなすしか
丁寧にエスキスに何時間もかけて納得のゆくプランとか訓練になる
納得のゆくプランのエスキスを時間短縮させる練習が良いでしょう
0887名無し組
2017/10/23(月) 08:36:20.14ID:???0889名無し組
2017/10/23(月) 09:55:39.76ID:3GsfFbtS0890名無し組
2017/10/23(月) 10:07:38.35ID:3GsfFbtS回答例。
0891名無し組
2017/10/23(月) 10:12:24.78ID:???基本動線とゾーニング出来てたら受かりそう。
0892名無し組
2017/10/23(月) 10:32:04.02ID:???0893名無し組
2017/10/23(月) 10:36:31.45ID:W7bW13sz0894名無し組
2017/10/23(月) 10:41:27.03ID:???殆どが想像するより遥かにレベル低い図面だからな。
出来る奴ほど落ちたと思ってて受かってるのはそういうカラクリ。
0895名無し組
2017/10/23(月) 10:48:09.09ID:YNyoazv4風呂は娯楽施設
娯楽施設じゃないなら、露天風呂なんていらね
0896名無し組
2017/10/23(月) 11:16:48.05ID:???0897名無し組
2017/10/23(月) 11:19:22.37ID:W7bW13szピロ風呂じゃないや、ピロ天風呂と言いたかった
0898名無し組
2017/10/23(月) 11:52:44.88ID:3GsfFbtS面積参入、不参入じゃなく、露天風呂か否か、sは独自課題で同様の露天風呂出してきて、(オリ9かな)、やれブライバシーがどうのと指導して、2階に持ってくるのが正解みたいに言いやがって。露天風呂の配置で20分、悩んだわ。
0899名無し組
2017/10/23(月) 12:00:15.64ID:W7bW13sz参入ってのはわかってる。露天が青空になってないと失格とずっと言ってる輩がいるから、ピロ露天でも失格じゃないって言ってだけ
0900名無し組
2017/10/23(月) 12:11:38.41ID:3GsfFbtS0901名無し組
2017/10/23(月) 12:13:23.91ID:???0902名無し組
2017/10/23(月) 12:21:55.24ID:ZKInXHn70903名無し組
2017/10/23(月) 12:52:32.82ID:???学校とかただの素人集団なんだから、信じてしまった自分を恨むべきだね。
偏見に満ちた内容は自分で考えて取捨選択したほうがいいと思う。
0904名無し組
2017/10/23(月) 13:01:16.67ID:???0906名無し組
2017/10/23(月) 13:08:32.04ID:???無駄な知識があると自分の首を絞める事になるからな。
S課題とか知らんから何の迷いもなく地下にゾーニングしたけど。
0907名無し組
2017/10/23(月) 14:12:39.54ID:???0908名無し組
2017/10/23(月) 14:24:05.73ID:???0909名無し組
2017/10/23(月) 14:25:50.01ID:???0913名無し組
2017/10/23(月) 14:48:53.55ID:???最高だね。
ちなみに車両の幅って3mくらいなんだって。
片側の座席がない状態くらいの幅を想像してはいかがかな。
「脚を組むと通行の妨げになるからやめましょう。」
0915名無し組
2017/10/23(月) 15:32:52.10ID:IpweJddHダメだろな
0919名無し組
2017/10/23(月) 15:55:08.21ID:D39sUT0Sなるほどね。じゃあ、試験元の見解が、要求室にある場合は、壁なし風呂を露天風呂でOK、柔軟に考えよう!・・と、sの見解がでるのかね。来年の教科書に加えるだろな、いずれにせよ。でないと資格学校の値打ち無し。
0920名無し組
2017/10/23(月) 15:58:28.35ID:D39sUT0S0921名無し組
2017/10/23(月) 16:05:13.08ID:D39sUT0Sおかしくない?「りらくぜーしょんすぺーす」 ちがう?
0922名無し組
2017/10/23(月) 16:07:19.55ID:IpweJddHゼは和製英語らしい
セが正
0923名無し組
2017/10/23(月) 16:07:47.95ID:???来年も当たるとは限らないけどNの集客には響きそう
0925名無し組
2017/10/23(月) 16:09:05.64ID:???と言うか合格率っていつもNが上なんじゃないか
0926名無し組
2017/10/23(月) 16:13:30.52ID:???86で計画できないとこういうところにしわ寄せが来るっていう良い見本だな。
2mはやりすぎだとしても3mとかになったのはそこそこいそう。で、足りない分をピロティにして面積オーバーでお陀仏とか。
0927名無し組
2017/10/23(月) 16:16:08.78ID:IpweJddH今年っていざという時の減点項目多くない?トラップが多いよな、異様に
0928名無し組
2017/10/23(月) 16:17:45.73ID:D39sUT0S点々つけてたな、減点。まあ問題がそうなってるから、点々付ける奴おらんにしても、セコいなぁ
0929名無し組
2017/10/23(月) 16:23:01.63ID:???独学だとそんなの気にもしないから驚いたよ
0930名無し組
2017/10/23(月) 16:25:11.89ID:???0931名無し組
2017/10/23(月) 16:28:22.67ID:???0932名無し組
2017/10/23(月) 16:31:28.51ID:???イカれてる
0933名無し組
2017/10/23(月) 16:36:29.96ID:IpweJddH0934名無し組
2017/10/23(月) 16:47:06.56ID:???便女だよな
0935名無し組
2017/10/23(月) 16:53:07.32ID:???0936名無し組
2017/10/23(月) 16:56:48.33ID:???0937名無し組
2017/10/23(月) 16:58:15.44ID:???水匂配もありそう
0938名無し組
2017/10/23(月) 17:05:32.16ID:???0939名無し組
2017/10/23(月) 17:07:55.43ID:???0940名無し組
2017/10/23(月) 17:09:05.79ID:???0941名無し組
2017/10/23(月) 17:09:26.96ID:W7bW13sz車椅子だったな
車いすでは無く
0942名無し組
2017/10/23(月) 17:09:38.50ID:D39sUT0Sオプション取らないと不合格みたいな雰囲気醸し出してサインさせるように誘導する狡猾さ
。呪文は「絶対合格!」
0943名無し組
2017/10/23(月) 17:10:15.33ID:W7bW13szなんか良さそうな室だな
0944名無し組
2017/10/23(月) 17:11:46.27ID:???便所をトイレもないと思ってる
だって常識的に考えてわかるものと漢字にしただけのものだからな
0945名無し組
2017/10/23(月) 17:13:59.59ID:???これを減点とするなら減点枠何個必要なんだろうな。
有ったとしても誤字脱字3個あったら減点2で頭打ちくらいが妥当じゃないの
0946名無し組
2017/10/23(月) 17:18:20.08ID:???0947名無し組
2017/10/23(月) 17:18:59.71ID:W7bW13sz0948名無し組
2017/10/23(月) 17:19:56.63ID:???もちろん同じに越したことはない
ただ神経質になっても意味ねーし落ちるとしたらそこじゃねーだろっていう
0949名無し組
2017/10/23(月) 17:19:58.59ID:W7bW13szだよね、なんか意地悪いんだよ今年の課題は
0950名無し組
2017/10/23(月) 18:41:41.71ID:KY42lDva頼むよー
0952名無し組
2017/10/23(月) 18:57:43.99ID:???親にはしれっと出させて
自分が学費払う側になると高いとか
ほざいてる奴もいるよな
こどもの学費はらう側になると
わかるけど
一級建築士にもなれない馬鹿息子を
大学に行かせた親の気持ちを思って
しっかり費用対効果を考えてほしいわ
0953名無し組
2017/10/23(月) 19:28:38.07ID:???やってるから版が過疎ってくるんだよ。
前頭葉小さいんだろうな。
0954名無し組
2017/10/23(月) 19:55:53.28ID:???採点官「まず未完成、解読不能な図面を4の箱に入れるように。例年1割もないから」
バイト「3枚に1枚はそんな図面ですがどうします?」
採点官「…」
0955名無し組
2017/10/23(月) 20:03:49.47ID:pp0wMEC70958名無し組
2017/10/23(月) 21:31:00.27ID:cQnkGsXO費用対効果があるなんて思うって事は
現場か
0959名無し組
2017/10/23(月) 22:08:05.12ID:X9ug1LZiバイト「それだと2枚に1枚は4なんですがどうします?」
0960名無し組
2017/10/23(月) 22:13:27.39ID:Gg5MPEWs今年は合格率下げよう
その分
来年は学科と製図のストレート合格率を上げてあげよう
0961名無し組
2017/10/23(月) 22:17:31.04ID:X9ug1LZiバイト「了解でつ!それではガンガン4にいれちゃいまつ!残り半分はどうします?」
0962名無し組
2017/10/23(月) 22:51:09.43ID:???どうにかこうにか南東L字で配置が正解よ
収まるかは知らん
0963名無し組
2017/10/23(月) 22:51:47.57ID:???0964名無し組
2017/10/23(月) 22:53:15.08ID:???どこ見て判断してんの?
もしかしてHPに書いてる9割出席9割宿題提出最終模試90点以上のやつ見てんの?
5年間で970人中860人くらいのやつ
0965名無し組
2017/10/23(月) 23:01:52.30ID:???0967名無し組
2017/10/24(火) 01:16:46.44ID:???一日で禿が治る人もいない。
0968名無し組
2017/10/24(火) 07:29:04.99ID:???女子中学生、女子高校生のパンティー販売してるよ。ネットで。女の子の匂いするよ。唾液も販売してるよ。おしっこも販売してるよ。3000円位。女の子のいい匂いがするよ。癖になる。
0969名無し組
2017/10/24(火) 07:58:06.15ID:???0972名無し組
2017/10/24(火) 09:45:19.55ID:???ケチってないで全部見せろよ
配置図なし的中!とかどうでもいいことデカデカと書いてないでよー
0973名無し組
2017/10/24(火) 09:51:30.49ID:???0974名無し組
2017/10/24(火) 10:52:04.42ID:???講師によってかなり差があるからな
0976名無し組
2017/10/24(火) 11:06:53.98ID:???0977名無し組
2017/10/24(火) 11:41:34.66ID:???基本的に高くて汚い
人が多い方に流される日本人向けに考えられた旨い商売だよなぁ
0978名無し組
2017/10/24(火) 11:54:15.62ID:???Nの方が明らかに母数多いでしょ、講座費用はSより抜群に安いし
宿題云々より日曜と平日出席出来る奴ってどんだけいんのって話よ
0979名無し組
2017/10/24(火) 12:16:37.10ID:???0980名無し組
2017/10/24(火) 12:34:27.46ID:ouRX/4BU出たんだ
どうせテキストに載載って範囲で、後々の課題で出るんだろって思って出なかったよ
役に立った?
0981名無し組
2017/10/24(火) 12:54:45.07ID:???くっそ忙しいのにクレジット払うためにネット開くとか勘弁だわ。ついでに給付金貰いにハローワーク
行ったら逆に足出てるので返済してくださいって言われた。学校ってバカなのか?
0982名無し組
2017/10/24(火) 13:05:55.52ID:ouRX/4BUあれは間違ってよな申し込まないと受かる気無いのと、事務の営業来たし。
受けないと受からないと思ってるなら最初から盛り込むか、追加課金しないと満足する授業を受けれませんとデカデカと注記書けって思うよ
あんな追加課金が何回もあるなら、Sは通わなかった。
0983名無し組
2017/10/24(火) 13:14:55.88ID:???時間を奪っていく。時間が有り余ってる主婦が合格して、時間のない社畜リーマンが落ちる
試験だわ。
0986名無し組
2017/10/24(火) 13:28:19.57ID:ouRX/4BUあのマークシート
途中で出さなかったら講師に出せと言われた
5段階の5以外付けたら駄目とか言うんだから、てめーで5を付けて提出してろって思ったわ
0988名無し組
2017/10/24(火) 13:52:53.70ID:???0990名無し組
2017/10/24(火) 14:17:54.65ID:???あまりにも酷いと言う噂が知られてしまい、一昨年から総合資格のほうが一気に増えてしまった
ちなみに総合資格の合格率は人数が急に増えた一昨年は微減
去年のデータはまだないから不明
以上、支援金申し込み者について前々スレでわかった事実
既出の事はもういいよ
日建には設備のテキスト自体が無くて
今年も設備をまともに解けた受験生がほぼゼロって本当ですか?
0991名無し組
2017/10/24(火) 14:29:28.20ID:???0994名無し組
2017/10/24(火) 14:35:02.11ID:???Sは急速にでかくなってるから質は悪いのも多そう
0995名無し組
2017/10/24(火) 15:02:21.65ID:???0996名無し組
2017/10/24(火) 15:45:43.57ID:???0997名無し組
2017/10/24(火) 15:54:16.56ID:???「なんでこの直前にこんなマニアックな事を」と思ったが案の定、まったく被ってなかった。
製図の採点方式が、細かく減点方式になってた。
しかし、その減点方式の積み重ねでランク1〜4になるのか、というとダウト。
もしその減点材料をなくすだけを教わった人が、今年落ちて、来年もそこで製図にトライしたら、確かに無限ループ行くな。
0998名無し組
2017/10/24(火) 15:55:31.32ID:???↓
■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507545700/890
890名無し組2017/10/10(火) 22:31:39.46ID:???
>>889
あまくね?
日建は8x6もL型もやってなかったらしいじゃん
設備なんかテキストすらないという有様
1000名無し組
2017/10/24(火) 15:57:02.61ID:???10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 4時間 15分 48秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。