トップページdoboku
1002コメント263KB

■一級建築士設計製図試験相談室(145室)■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/10/14(土) 11:40:15.79ID:???
H29課題 「小規模なリゾートホテル」
 【要求図書】
  ●配置図(縮尺1/200)
  ●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
  ●断面図(縮尺1/200)
  ●面積表
  ●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507545700/
■一級建築士設計製図試験相談室(143室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1507648270/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>1000
 立てられない時はちゃんと言うこと
0731名無し組2017/10/16(月) 22:07:39.88ID:???
>>730
ネタにマジレスすんなよw
0732名無し組2017/10/16(月) 22:08:06.86ID:???
>>730
南東面積オーバーが吠えてるwww
0733名無し組2017/10/16(月) 22:09:35.47ID:???
>>732
いや違う。
南東面積重複オーバーだ
0734名無し組2017/10/16(月) 22:11:26.78ID:???
発表まであと2ヶ月もあんのにギスギスすんなよ。
どうせ南東ザマーwwwとか書かれちゃうんだから。
0735名無し組2017/10/16(月) 22:12:53.19ID:???
採点が始まるまでの期間にワイロもらうんだろうな
0736名無し組2017/10/16(月) 22:15:29.29ID:???
>>730
なんでそんなに怒るの?w
みんな北側ダメなのは知ってるわ
それを面白く2ヶ月過ごそうとしてるだけじゃん
真面目に北がいいなんて誰も思ってないわ

お前つまんない奴だな、空気乱すなよ?
0737名無し組2017/10/16(月) 22:21:16.68ID:???
そうだぞ、北挑戦してヤケになって自分で自分と同じヤツを煽ってんだよ
その程度察してくれよ
0738名無し組2017/10/16(月) 22:24:02.67ID:rw7HE7q0
南面二層の俺、高見の見物
0739名無し組2017/10/16(月) 22:24:55.55ID:???
>>738
2階の宿泊室以外何入れた?
0740名無し組2017/10/16(月) 22:30:32.52ID:rw7HE7q0
>>739
宿泊部門のみです!
北側は広々とした陸屋根の上に屋上緑化が広がってます!笑
0741名無し組2017/10/16(月) 22:30:41.19ID:nM1xnsU3
>>739
地下エル、一階北側ワンスパン削ったエル
二階客室のみやろー
一階東側の南面にc二つ入れてその北側に浴室いれて。
専用evで地下一階のトレとつなげるパータン
0742名無し組2017/10/16(月) 22:30:45.01ID:???
L型が有利とか資格学校に吹き込まれてるのか知らんが、数ある減点項目のうちの一つだからな。
そこがゴールじゃなくてスタートなだけ。勘違いすんなよ。

まあ、北側は完全にコース間違えちゃってるんだけれども
0743名無し組2017/10/16(月) 22:31:02.23ID:N+V5CcxA
露天風呂の面積参入で面積オーバーのわし、低みの見物。
0744名無し組2017/10/16(月) 22:33:46.85ID:???
>>741
パータンでちょっとホッコリ
0745名無し組2017/10/16(月) 22:35:26.10ID:???
>>742
マリカーでもコース外から捲れるからな
ショートカットなめるなよ
0746名無し組2017/10/16(月) 22:36:15.64ID:jy1bCH8B
初年度や二年目、角盤は採点が違うって聞いたんですけど本当ですか?
角盤が有利って噂ですけど
0747名無し組2017/10/16(月) 22:36:29.43ID:???
>>745
お、おう。
0748名無し組2017/10/16(月) 22:37:06.51ID:???
>>746
角から抜けさせる。これ以上は言えない
0749名無し組2017/10/16(月) 22:49:48.49ID:???
>>701
適宜がない方が楽だよね
0750名無し組2017/10/16(月) 22:53:37.12ID:???
>>746
なわけないやろ
単に1年生は準備不足が多数
2年目はがちで勉強してるから半数うかる
3年目で落ちるのはバカだからだろう
0751名無し組2017/10/16(月) 22:53:41.30ID:nM1xnsU3
>>690
基本は6以上。意匠のことも考えなきゃ!
逆にそんなスパン短かったらせん断破壊で苦労する可能性あるから短いから良いことはないよ。
0752名無し組2017/10/16(月) 22:54:15.30ID:???
>>731

ネタなら、もっと痛々しくやれ。

北側アウト野郎も、「や」な輩も、そんな単純なことしか語れない奴はウザイだけやわ。
0753名無し組2017/10/16(月) 23:00:36.97ID:???
>>752
じゃー君は何を語れば満足するの?
0754名無し組2017/10/16(月) 23:02:01.05ID:???
>>753
自分の頭で考えなよ。
0755名無し組2017/10/16(月) 23:02:18.16ID:???
論破されやすいボケ方はセンスないよね
クレームすらもランク3って感じ

ピロティ風呂のクレームなんか誰も論破できない
クレームとしては正にランク1
0756名無し組2017/10/16(月) 23:07:40.11ID:???
>>752
おー痛い痛い。オマエ見てるだけでイタいわww
0757名無し組2017/10/16(月) 23:10:15.51ID:???
>>754
こーいう女いるよなw

アレはやりたくない
じゃー何がしたいの?
自分で考えなよ〜

お前女だったのか!
0758名無し組2017/10/16(月) 23:14:06.71ID:???
IKKOまじキモい
0759名無し組2017/10/16(月) 23:19:31.89ID:???
西もいいならどうにでも収まるような気がしてきた
0760名無し組2017/10/16(月) 23:19:34.37ID:???
このスレも、ろくでなしばかりになったようだな。
しばらくは、仕事できない暇人の溜まり場かww
0761名無し組2017/10/16(月) 23:21:19.43ID:???
>>760
まあ、オマエもゆっくりしていけよ同類なんだからw
0762名無し組2017/10/16(月) 23:33:05.88ID:???
>>153
Nですが直前のオプション講座でLやりましたよ。
0763名無し組2017/10/16(月) 23:33:58.48ID:???
>>153
Nですが直前のオプション講座でLやりましたよ。
0764名無し組2017/10/16(月) 23:40:00.77ID:???
>>153
S工作員乙wwww
0765名無し組2017/10/16(月) 23:41:00.02ID:???
通常やらないでオプションでやったとか1番最悪なパターンだろ
0766名無し組2017/10/16(月) 23:43:45.35ID:LB5vkf5p
これからの季節、紅葉の樹林見に行くんだよな〜
0767名無し組2017/10/16(月) 23:46:58.28ID:???
>>766
北側も最高な眺めだね!
0768名無し組2017/10/16(月) 23:47:34.62ID:???
ちなみに個人的にはSのオプションはあんま意味なかったと思うで
間口指定当ててきたのは偉いけど、77か67で考えろは余計だったかな
そう考えるとイーブンじゃないかな
0769名無し組2017/10/16(月) 23:59:29.25ID:???
主要な屋根は2/10って書いてあった〜
主要ながついてたよかった〜
0770名無し組2017/10/16(月) 23:59:56.18ID:LB5vkf5p
名峰も山並み遠いしな〜
0771名無し組2017/10/17(火) 00:00:59.19ID:???
>>768
sの間口指定は客室の広い方を間口にとりましょうだからなー
0772名無し組2017/10/17(火) 00:03:27.49ID:jKkaFoJ4
北側客室を設けた者ですが、南側に面してワンスパン吹き抜け作って、それに面してラウンジを作りました。
客室からは湖畔を眺められないけど、北側客室を使う客は、ラウンジから名峰を眺められる。
0773名無し組2017/10/17(火) 00:03:48.93ID:???
>>399
確かに。どこもかしこもツインコ。
けどNも直前の講座でLやってるやん。平日の有料なんて行けないわ普通。
0774名無し組2017/10/17(火) 00:05:32.16ID:???
去年はSが2階保育
今年はNがツインコリダー
2に注意
0775名無し組2017/10/17(火) 00:07:24.38ID:???
>>772
北側景子に総じて言いたいんだがそれ捕捉で書いたの?書いてあればしょうがない、と思ってくれるかも
0776名無し組2017/10/17(火) 00:11:03.99ID:???
>>771
TACも最後の講義で言っていた。
TAC受講するなら教室の授業だけじゃなくて
映像講義もきちんとみないとなと
0777名無し組2017/10/17(火) 00:12:39.21ID:vFRDYHQ6
ヘンテコな平面計画ならexp.j必要だよな〜
土圧違うしな〜
0778名無し組2017/10/17(火) 00:12:53.15ID:???
ラウンジが南もしくは東にないヤツいないんじゃないかと思うと、何の優位性も無いと思う。
0779名無し組2017/10/17(火) 00:13:37.38ID:???
エキスパンなんか絶対無くても大丈夫だと思う、今回の試験に関しては。
0780名無し組2017/10/17(火) 00:15:57.92ID:vFRDYHQ6
構造計画、採点ポイントじゃないんかな〜
0781名無し組2017/10/17(火) 00:21:43.28ID:???
まず大事なのはホテルの機能だよね
エントランス→フロント→EVがスムーズじゃなくて分かりづらいのはまずい

プラスして客室が南東に配慮、バリアフリー法(車いす室がEVに近い、廊下幅)、パッシブデザインあたりを見られてる気がする
0782名無し組2017/10/17(火) 00:27:36.31ID:???
ホールから全てがわから
0783名無し組2017/10/17(火) 00:29:04.20ID:texV8Y4H
>>780
採点するにも値しないよ
そもそもヘンテコな形状って何?
0784名無し組2017/10/17(火) 00:31:21.42ID:lypPCWTS
課題のテーマが大事という事だね。
作図量も多かったから什器等の書き忘れは割と小さい減点かな。
0785名無し組2017/10/17(火) 00:40:17.65ID:???
書き込みのミスは見逃して下さい
お願いします
プラン重視で!
0786名無し組2017/10/17(火) 00:42:54.17ID:???
>>772
少なくともプランの面でL形には劣ってる
でも、可能性がないわけじゃない
0787名無し組2017/10/17(火) 00:43:42.74ID:vFRDYHQ6
シンプルな矩形
0788名無し組2017/10/17(火) 00:47:00.25ID:???
>>774
去年の保育園、何が起こったんですか?
0789名無し組2017/10/17(火) 00:53:37.68ID:???
>>788
今年のNと同じ。
ずっと保育室二層の課題やらされてた。
去年Sで今年Nに切り替えた人は可哀想でならない。
0790名無し組2017/10/17(火) 00:54:21.74ID:???
>>788
何もなかった
ごく妥当なプランで受かった
今年も一緒よ
0791名無し組2017/10/17(火) 00:55:00.87ID:???
>>789
保育園が一層の課題がゼロ?
0792名無し組2017/10/17(火) 00:58:27.81ID:???
>>791
んなわけない
0793名無し組2017/10/17(火) 01:00:06.85ID:???
>>792
詳細は?
0794名無し組2017/10/17(火) 01:13:03.59ID:???
>>793
一層は、序盤と前日講座。
0795名無し組2017/10/17(火) 01:40:01.08ID:???
>>789はガセネタということ?
0796名無し組2017/10/17(火) 01:56:45.22ID:???
>>726
ランクWだけは事務的に処理できるから
ランクWだけ床に投げ捨てられて採点官の足跡がたくさん付くんだろうな
それからランクVとランクTランクUに振り分けて
最後にランクUとランクTに振り分けて
最終的に地域差を無くすように微調整するかも

しかしこんな情報をSNSにUPしたらアカン
0797名無し組2017/10/17(火) 02:23:33.20ID:???
>>795
まあ、がせでもないかも。
園児の避難用に毎回滑り台書いてた気がする。
ま、何年かごとに軍配を変えてるんでない?
0798名無し組2017/10/17(火) 02:48:52.99ID:???
調べてないが「園児の避難用に毎回滑り台」って法的に必要無いものでしょ
近所に保育園が何か所ができたけど滑り台無かったぞ
過去問研究で旧試験の保育園やったときは仕方なく滑り台付けたが

あと資格学校で習う以外に自分の足を使って勉強することもしないと
今回のように資格学校が偏った課題しかやってこなかったら対応できないよ
資格学校のせいにするのは人間的によくないよ
自分の足を使って勉強する癖をつけるために一回だけでもいいから独学してみたら
0799名無し組2017/10/17(火) 03:09:43.60ID:???
足元を見て法外な金額をふんだくるSやNの方が人道に反すると思いますがねえ
資格学校は合格した者からのみ金を受け取る仕組みにするべき
0800名無し組2017/10/17(火) 04:44:56.86ID:7bCZDMZx
資格学校がボッタクリなのは間違いないね。
以下、資格学校の先生やってた友人のぼやき。

1.合格率よりも顧客満足度重視させられる。

2.大変な課題、難しい課題たくさん解かせてあえてキャパオーバー気味の課題にする。

理由
1.顧客満足度が高いほど落ちても来年受講してくれる。
2.金払ってる分必死で講義についてくる人が多い。
すると自然と落ちても「ここまでこんなに頑張ったんですから来年また頑張れば絶対受かりますよ!」と言われて信じてしまう。

3.学校に不満足な生徒の大半はSはNに、NはSに行くことになるからお互いウィンウィンの関係。
なお、SとNはもともと母体が一緒。
ライバルなんてのは表向き。
会社の営業も顧客の取り合いだから勝手にライバル視してくれるが、役員クラスはそんなことない。

というカラクリ。
0801名無し組2017/10/17(火) 06:35:56.63ID:???
>>800
ほとんどあのうっとおしい営業の懐に入るの?
0802名無し組2017/10/17(火) 06:46:30.46ID:???
>>800
そんな感じなんでしょう。俺の営業も最後にボロ出したし。あーなるほどと思う所ある
0803名無し組2017/10/17(火) 07:23:58.00ID:???
Sで合格したけどあれくらいの課題でキャパオーバーとか笑える
たかだか宿題は週に一課題。講義日に一課題の週二課題だけだよ。
あの量を文句言ったりする時点で受からないよ
0804名無し組2017/10/17(火) 07:26:20.20ID:???
>>801
営業がクソなのは認める
0805名無し組2017/10/17(火) 07:31:21.75ID:Yv15yDyS
>>801
営業の取り分は分からないです。
バイトの講師は割に合わないと言っていました。

ただ、バイトだけど講師の人は一生懸命教えようとするんですよね。
日本人て勤勉です。

角番落ち→復活→また今年も落ちた僕、低みの見物 キリッ

みんなも一緒に転職活動しようぜ!!
0806名無し組2017/10/17(火) 07:36:37.23ID:Yv15yDyS
>>803
容量いいんですね。
素晴らしい。
そういう人が一級建築士を名乗るべきなのでしょう。
私はただの養分ですから!!
さぁ、もっと煽って!!
同じように1回で受からない奴らはさっさと建築やめようぜ!!
給料低いわ、残業代フルで出ないわで苦しいんだろ!!
先のある職業でもないしな。
さぁもっとバカみたいに煽って罵り合いしてスレ盛り上げようぜ!!
0807名無し組2017/10/17(火) 07:46:28.56ID:???
コンセプトルームの床にでかでかとE.YAZAWAのロゴ書いてやったわ

矢沢記念館や
0808名無し組2017/10/17(火) 07:51:24.27ID:???
>>806
そら給料上がんないし残業代出ないわ
0809名無し組2017/10/17(火) 08:00:24.73ID:???
>>807
やっちゃえ日産
0810名無し組2017/10/17(火) 08:10:37.43ID:???
>>806
煽りに感じたの?
0811名無し組2017/10/17(火) 08:18:21.49ID:???
煽りだろ笑
0812名無し組2017/10/17(火) 08:20:39.96ID:???
俺もSの課題が多いと思わなかったから。
確かによくわからない問題もあったけどあの課題をそこそこ解けないと受かりにくいと思うよ。
0813名無し組2017/10/17(火) 08:23:14.79ID:mw/qcSPv
>>807
うらまやしい

ランク1確定
0814名無し組2017/10/17(火) 08:23:19.88ID:???
要領 容量
0815名無し組2017/10/17(火) 08:30:36.42ID:???
国立の自殺のニュースとか知ってるやろ
学校通ってたなら忙しくて休んでる奴もいたやろ
その中にはただの根性なしもいるやろ
色々おるのよ
0816名無し組2017/10/17(火) 08:37:12.91ID:???
77とか76使ったひとは間口の4mをどうしたのか気になるわ
うpが少なすぎてよくわからん
課題読んで86のLって決め打ちしたからますますわからん
煽りじゃないよ
0817名無し組2017/10/17(火) 08:41:08.70ID:???
一級という迷宮
視覚に訴える資格
受かれば百人力
落ちればまた百万
タフな奴らだけが生き残る
見せてみろお前のタフなイチモツ
0818名無し組2017/10/17(火) 08:59:21.54ID:???
>>816
柱無視して部屋割るか、1〜2階に客室配置かな。
前者は減点、後者は難易度アップ?
0819名無し組2017/10/17(火) 09:00:37.96ID:???
>>816
TACとか見る前に2ちゃん見てる時点でね…
0820名無し組2017/10/17(火) 09:11:01.34ID:???
>>819
あれ一部屋逃げてる奴でしょ?
納まってないもの
0821名無し組2017/10/17(火) 09:43:15.10ID:???
よくある全部屋オーシャンビューみたいな広告が使えないパターンは無限ループだけど今回の試験だと痛いよね
0822名無し組2017/10/17(火) 09:43:38.62ID:???
>>819
TACのはギリギリのラインだと思う。
SPからの動線も微妙だし、エントランスホール絞られてるし。
吹抜けと利用者階段の位置入れ替えたほうがいいとは思うけどね。
0823名無し組2017/10/17(火) 10:19:46.90ID:???
もう採点始まってるのかな
0824名無し組2017/10/17(火) 11:13:09.80ID:???
北客マンの勇気を高く評価して
北客を全面的に合格させる



そんな事は多分
ない
0825名無し組2017/10/17(火) 11:40:02.61ID:???
痛いか痛くないの前に、お客さんと打ち合わせもしないで課題文だけで6時間半で完成させる、試験。
常識が通用しない部分も沢山ある。
オーシャンビューの広告が出せないとしても、これは、試験ですから。
0826名無し組2017/10/17(火) 11:51:41.25ID:???
湖ってすげー不気味だよね

それを見たくない人向けに北客ってのはありだと思うんだよ
高い山も怖いじゃん
怖くないにしても圧迫感がすさまじい
きらいです

北客、必要!
0827名無し組2017/10/17(火) 12:04:12.19ID:???
>>825
出せる人と出せない人を比べる試験だもんな
出せない側は出せる側に対して何らかのメリットがないといけない
ただ配置できなかったので諦めましたではどうしようもない
0828名無し組2017/10/17(火) 12:04:21.24ID:???
子「お母さん、あれ見て。」
母「なあに?」
子「湖の上に、白い服を来た髪の長い女の人が立っている」
母「どこ?見えないわよ?」
子「こっちへ来いって、手招きしている・・・。」
0829名無し組2017/10/17(火) 12:04:51.36ID:???
>>826
見たくない奴はそもそも来ないwww
0830名無し組2017/10/17(火) 12:07:37.18ID:???
>>829
売れっ子作家がかんづめにされるときに
編集者が勝手にホテルを決めてしまう
でも売れっ子作家は湖と山が大の苦手

町内会のグループ旅行で多数決でホテルが決まってしまい
湖と山の苦手な私たち幹事は北客のおかげで救われました

みたいな可能性を想定できないお前
建築はやめなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています