■一級建築士設計製図試験相談室(143室)■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し組
2017/10/11(水) 00:11:10.59ID:jHKs9siO【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507545700/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>1000
立てられない時はちゃんと言うこと
0920名無し組
2017/10/12(木) 08:15:01.32ID:???起訴するとかゆってた奴は一人か二人くらいやろ。
ほかにも変な奴いっぱいいるように見えるけど、ほとんどがそれぞれ同一の奴らがシツコく連投してるだけだよ。
0923名無し組
2017/10/12(木) 08:23:43.42ID:???偉そうなこと言ってるおっさんに限って自分のプランかいてこねーし
絶対この問題解いてないと思う
そして2時間では解けないと思う
0924名無し組
2017/10/12(木) 08:31:00.94ID:???月14万の給料では食いっぱぐれちまう
0925名無し組
2017/10/12(木) 08:31:18.02ID:fRnyThNK0926名無し組
2017/10/12(木) 08:33:14.30ID:???0927名無し組
2017/10/12(木) 08:33:21.34ID:fRnyThNKとは言え今回の試験で満足な補足説明の書き込みを行えた人がどれだけいることか。北客はできるだろうけど。
0928名無し組
2017/10/12(木) 08:37:06.12ID:???真面目な話、もし受かってなかったら仕事辞めて通ったら、30代一級建築士はその3倍の月給で転職できるよ
空白期間は試験に専念したで◎
0929名無し組
2017/10/12(木) 08:37:39.03ID:???0932名無し組
2017/10/12(木) 08:47:03.27ID:???足りなくなったら購入
やる気あるほうが金かかるという仕組み
0933名無し組
2017/10/12(木) 09:04:12.53ID:nejhAIvF受験者数を9000人。
ここからは想像だけど、Nが2500〜3000人で、TACなど1000人、独学1000人くらいじゃない?
0934名無し組
2017/10/12(木) 09:04:19.95ID:F4SpKorNじゃ今回の北側客室もこのパターンになるんだろうか。
0937名無し組
2017/10/12(木) 09:12:39.64ID:nejhAIvF不合格なら、安いって価値観は飛んでいく。
高くても、合格したい。と言うのが受験生の多くの本音でしょう。
0938名無し組
2017/10/12(木) 09:18:45.06ID:???0939名無し組
2017/10/12(木) 09:19:08.86ID:???出勤して電話営業の準備中かな
0940名無し組
2017/10/12(木) 09:25:27.04ID:???0942名無し組
2017/10/12(木) 09:27:56.01ID:???0944名無し組
2017/10/12(木) 09:32:23.39ID:???0945名無し組
2017/10/12(木) 09:33:49.41ID:???問題が絶妙ってことなのか、文章が多すぎるだけなのか
0946名無し組
2017/10/12(木) 09:37:45.93ID:???0947名無し組
2017/10/12(木) 09:41:50.83ID:???0948名無し組
2017/10/12(木) 09:42:58.15ID:???営業にだまされてるよ
0949名無し組
2017/10/12(木) 09:43:08.46ID:sesxHhQS0950名無し組
2017/10/12(木) 09:44:05.76ID:???太陽熱とか地中熱はパッシブデザインに含まないって回答用紙に書いてなかったっけ??
0951名無し組
2017/10/12(木) 09:44:14.62ID:sesxHhQS終わった!
0952名無し組
2017/10/12(木) 09:45:07.52ID:???お疲れさま
子供との時間これから大切に
俺も受かったときそうだったよ
けど大きくなって
子供がお父さん一級建築士ってすごいんだね
って言われたときうれしかった
0953名無し組
2017/10/12(木) 09:47:01.93ID:sesxHhQSありがとう。打ってる途中で完了しちゃったみたいだけど、951に続きがあります!泣
0955名無し組
2017/10/12(木) 09:50:06.73ID:???北側建物だったら北側に向ける受験生はほぼいなくなってL型が大半でバラつきがなくなる
良さげに思える樹林を揺さぶりの材料に使って、計画にバラつきが出るようにふるいにかけた
試験元天才かよ
0956名無し組
2017/10/12(木) 09:52:12.22ID:6tVMETCq・ピロティ露天風呂面積入れたら2800uオーバー
・外壁後退忘れ(道路境界から2m・・・)
・室名未記入多数
外壁後退無視したらさすがに一発アウトだな
こんなしょうもないミス・・・
0957名無し組
2017/10/12(木) 09:54:39.08ID:hrKMnJnRドボンですかね
0958名無し組
2017/10/12(木) 09:55:48.44ID:???0960名無し組
2017/10/12(木) 10:03:41.85ID:???今回の北側客室を他年度と比較するなら、庭園南や鉄アレイワンスパンじゃなくてそっちだと思う
去年はそこの項目って何が書かれてたっけ
0963名無し組
2017/10/12(木) 10:12:13.22ID:???もったいないな…
俺なんて外壁後退ビビって変な空きスペースできちまったよ。そこまで考えてる余裕無かった(;ω;)
0965名無し組
2017/10/12(木) 10:18:29.62ID:6tVMETCq課題で外壁後退に悩まされることがなくて完全に軽視する癖が付いてたんだ。。。
客室を南東面に配置することばかり考えてたら北側に伸びてった・・・
0966名無し組
2017/10/12(木) 10:18:39.66ID:???0967名無し組
2017/10/12(木) 10:23:49.51ID:???過半数を北と西に向けてたら即ランク4だろうけど。
北客の中でもより面積の大きいC室、EVに近接させるべきB室を優先的に配慮出来てればなお良い。
もちろんL型全室眺望配慮に軍配があがるとして、何も考えないでツインコリドーで配置した図面と、動線配慮してる図面は見ればわかるだろ。
0968名無し組
2017/10/12(木) 10:28:10.99ID:???0969名無し組
2017/10/12(木) 10:28:46.36ID:???L型だって一番デカい部屋を北東にひょろ長く配置、バルコニーから首のばさないと名峰拝めない。
しかもメインEVから遠い位置にB室持ってってるとかだったら糞プランだからな。
0970名無し組
2017/10/12(木) 10:30:19.14ID:WwA9XGUc書き込みてんこ盛りで討ち取る
こんな嫌がらせする試験他にないよ
0972名無し組
2017/10/12(木) 10:37:50.39ID:???これだけ条件揃ってたらL型がセオリーなのは後からなら判断つくよな
おい日建、なんでお前らL課題一回もやらなかった?直前?そんな平日昼間の講義知らねーよ
0973名無し組
2017/10/12(木) 10:39:13.42ID:???車椅子使用者用客室はEVになるべく近接させるのが特別特定建築物としては相応しい。
そういう動線配慮を見てる。
スパンは86使えば楽勝っしょ。
南にA室ずらっと並べて、大部屋と変わったのは端の方に置いて、一丁上がり!
そういう試験じゃないと思う。
少なくともそれでは駄目だと思う。
建築士として。
0974名無し組
2017/10/12(木) 10:40:26.86ID:???受かっててくれ…
0975名無し組
2017/10/12(木) 10:42:23.44ID:???0976名無し組
2017/10/12(木) 10:52:52.72ID:???そういう嫌がらせをするやつが試験を作ってる
0977名無し組
2017/10/12(木) 11:30:50.38ID:???そこ忘れてる人多そう。副題が特別特定建築物で且つ記述でも問われてる客室なのに。
移動するのが困難だから車椅子なのに一番奥まで移動させるドSホテル。
0978名無し組
2017/10/12(木) 11:31:14.92ID:???0979名無し組
2017/10/12(木) 11:31:59.48ID:???なぜなんだ。
0980名無し組
2017/10/12(木) 11:39:56.07ID:???そりゃ問題良く読めば南東配置間違い無いからな
試験終わって疲れてる中書いてくれた復元見て半分近く南北配置にしてたら青ざめるだろw
もしかして俺たちやらかした?ってね
0981名無し組
2017/10/12(木) 11:41:02.94ID:???結局採点のしやすさのための罠って気がしてならない
潔くバッサリ落とされるのでは?
0982名無し組
2017/10/12(木) 11:43:11.73ID:???0984名無し組
2017/10/12(木) 11:46:31.37ID:???0985名無し組
2017/10/12(木) 11:49:18.39ID:???新試験制度になって一番の難問題
0986名無し組
2017/10/12(木) 11:50:09.62ID:???0987名無し組
2017/10/12(木) 11:50:37.09ID:???じゃあ合格者の大多数が北側客室で、南東L型は少数
問題文無視の回答が正義ってことになるね
0989名無し組
2017/10/12(木) 11:53:46.76ID:???あの下書き配置図に車回し書いて〜後退距離書いて〜建築面積以内のグリッド書いて〜って進めるとL字にしかならないと聞いて目から鱗
0992名無し組
2017/10/12(木) 11:56:16.75ID:???君こそちゃんと採点してもらってる?
什器書き忘れレベルなわけがないでしょ。
L型の綺麗におさまってる図面みたら一目瞭然だよ
0993名無し組
2017/10/12(木) 11:57:08.90ID:???あー、そうか!邪魔にするんじゃなくて利用すれば良かったんだね!
これはこれは。。あの大きさは、むしろ試験元の配慮じゃん
0994名無し組
2017/10/12(木) 11:57:47.97ID:???ま、北客でも他が完璧なら行けるんじゃね
大減点だけど一発アウトはないと思うわ
0995名無し組
2017/10/12(木) 12:02:37.64ID:VXqt15640996名無し組
2017/10/12(木) 12:03:20.33ID:???0997名無し組
2017/10/12(木) 12:05:05.81ID:VXqt1564一応的外れな事で埋めたけど。
減点高いですかね…
0998名無し組
2017/10/12(木) 12:05:05.90ID:???同意。
南東L型の出来が良いのから受かっていって
南東L型の出来悪いのと北側客室の出来の良いのが競り合う形。
0999名無し組
2017/10/12(木) 12:05:57.34ID:???確認申請に什器の配置まで申請するか?
いい加減にしろ!
1000名無し組
2017/10/12(木) 12:08:45.77ID:???10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 57分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。