トップページdoboku
1002コメント263KB

■一級建築士設計製図試験相談室(143室)■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し組2017/10/11(水) 00:11:10.59ID:jHKs9siO
H29課題 「小規模なリゾートホテル」
 【要求図書】
  ●配置図(縮尺1/200)
  ●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
  ●断面図(縮尺1/200)
  ●面積表
  ●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507545700/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>1000
 立てられない時はちゃんと言うこと
08417882017/10/12(木) 00:37:15.68ID:???
一連書いててふと今思ったけど、この試験がいつからか重要視するようになった自由プランニング力が試されたんだなあ、と
4m間口×14室(正確に縛りがあるのは12室)が納まるのは8×6または6×8のパターンだけどこれが閃かない人は階分散だよね
とにかく北はシャレにならない
北でほか95%出来たら通ると思うけど、いきなりまずやらかしてる人は他も絶対やってるはずなんだよ
やってなくても、たぶん北客室の人は精度を求められると思うよ
だからファニチャーやコンセプトルームの質が問われていくんだと思う
0842名無し組2017/10/12(木) 00:37:32.47ID:YxBPGlDR
確かに弄ってるけど、sの学科の合格率より緩かった。
sの学科の合格率は最後の模試の点数が合格圏内の人が母数とかじゃなかったっけ?
0843名無し組2017/10/12(木) 00:38:48.14ID:???
何回、北客室の話ループさせるんや。。
0844名無し組2017/10/12(木) 00:38:54.09ID:???
>>841
いくら北配置でもそんな質を高める時間はなかった筈だ。
0845名無し組2017/10/12(木) 00:39:24.21ID:???
>>840
試験元は調整しないとならないから、問題の作り方も研究してるんだろなぁ
やっぱり作成者が「必ず湖畔か名峰を眺めること」で作ったのを官僚が「湖畔や名峰に配慮」にして調整シロ作ってください、とか修正するのかね
0846名無し組2017/10/12(木) 00:39:47.44ID:???
オマイラ冷静やな

おれなんざ不安で072がとまらんわ
12月までに枯れそう
0847名無し組2017/10/12(木) 00:42:26.75ID:???
>>846
やけくそだが下半身に元気がない年齢なんや。。
0848名無し組2017/10/12(木) 00:43:59.56ID:???
S対Nにあまり興味ないけど、配置図単独行動しかあり得んってブログを速攻削除した某建築士塾とか、二級で毎日違う赤面エスキスを出してきた講座よりは遥かにマシかな。
0849名無し組2017/10/12(木) 00:44:33.57ID:???
>>835
Sは、一級取得者のうちのS生の割合を出してるんだよ
Nは、出してない

とりあえず、
一級合格者の53%をS生、47%をN生
N生の60%が合格すると仮定
S生の50%が合格すると仮定

計算すると、
Nの生徒数=1929人
Sの生徒数=2621人

学校の数はNの方が圧倒的に多い
おかしいじゃん
実際は一級合格者にはT生も入ってくるから計算はもっとNに不利になる
Nの生徒の合格率、20%ぐらいじゃねーのもしかして
0850名無し組2017/10/12(木) 00:45:25.46ID:???
Nの動画が一般公開されたらまた議論しような
0851名無し組2017/10/12(木) 00:45:32.82ID:???
去年、まさかのワンスパンマンが参考解答だったのどこだっけ?しかも公開後に差し替えたの。
0852名無し組2017/10/12(木) 00:45:41.93ID:TraTylI/
>>845
わたしもそうおもう
0853名無し組2017/10/12(木) 00:47:30.17ID:???
学校数はしらんけど生徒数はsのほうが多いよ。
0854名無し組2017/10/12(木) 00:48:19.37ID:???
>>845
官僚は、合格率と合格者数だけ指示して終わりだよ。

文言の一字一句、それこそ送り仮名やら句読点やら字体やら細部までチェックするのは試験元の依頼を受ける問題作成者チーム。

おそらく課題発表時点では、予備問題も含めて数問を作り終えている。
0855名無し組2017/10/12(木) 00:48:26.11ID:???
Sの学校数
ざっくり数えて93校

Nの学校数
北海道から関東すぎたぐらいまでで200校もあって途中で数えるのやめたレベル

で、Sの方が生徒数が多いって?
ありえねーだろ
Nの授業どんだけカスカスなんだよw
0856名無し組2017/10/12(木) 00:48:32.25ID:2Lmh43eD
学校はNの方が多くてもひとクラス辺りの人数がすくないからね。
0857名無し組2017/10/12(木) 00:48:33.48ID:???
>>851
試験元じゃなかった?
0858名無し組2017/10/12(木) 00:49:02.99ID:???
Sの未完は何割なんですか?
0859名無し組2017/10/12(木) 00:50:06.21ID:TraTylI/
H27 南屋上緑化 h28 ワンスパンマンおかうちさん h29 北側客室 いままての流れで すごくたたかれたのに ごうかくしましたになってるから おそらく今年もある 
0860名無し組2017/10/12(木) 00:50:59.20ID:???
値段のふっかけ方見てもそうだろうな。
生徒数少ないなら値段安くするからね。
0861名無し組2017/10/12(木) 00:51:14.59ID:???
>>855
N生だけど教室が5人以下になると県庁所在地に集約されたりして、実質稼働校数はそこまでないかな
水曜コースがない場合もあるみたい
0862名無し組2017/10/12(木) 00:51:33.99ID:???
Nの学校数
沖縄に9校

Sの学校数
沖縄に1校のみ

で、Sの方が生徒数多いの?
Nは1校につき10人いるとしたら(生徒数が10人ぐらいいないと赤字)、
Sは1校に100人もぎゅうぎゅづめでないとおかしい

はい、Nの方が生徒数多いの明らかな
0863名無し組2017/10/12(木) 00:51:34.38ID:???
>>851
たしかTACだったと思う
0864名無し組2017/10/12(木) 00:51:35.63ID:???
>>855
Nの大半がビデオ講師なんじゃないの?
授業カスカスってより、教室スカスカって思うんだけど。

両方通った方に聞いてくれ。
0865名無し組2017/10/12(木) 00:51:38.32ID:YxBPGlDR
nの製図の講義やってる学校はそのうちごくわずかだよ。
0866名無し組2017/10/12(木) 00:55:27.56ID:???
Sステマ 威勢いいけど 返り討ち

   詠み人知らず
0867名無し組2017/10/12(木) 00:56:22.80ID:???
http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/?id=0
が製図ある学校なんじゃない?
一部屋の人の数や同時開催の教室数が総合資格に比べて少ないし。
0868名無し組2017/10/12(木) 00:56:47.59ID:???
最近はこの程度の人でも学科受かるんだね
>>849
0869名無し組2017/10/12(木) 01:01:11.74ID:???
>>823
よくこんなのかけたと思う。理系じゃないやろ。
0870名無し組2017/10/12(木) 01:01:40.35ID:???
>>867
関西には日建はない、と。
0871名無し組2017/10/12(木) 01:04:26.06ID:???
>>869
なんかすいません俺と同じ学科完全暗記の文系寄り工学系だと思います
0872名無し組2017/10/12(木) 01:04:40.41ID:???
>>823

小学校の算数からやり直しやな。
0873名無し組2017/10/12(木) 01:05:24.56ID:???
>>870
近畿には日建はある。
0874名無し組2017/10/12(木) 01:06:20.01ID:???
>>867
リロードした

結果、
N 直営校は108校
S 93校

都内の教室を見る限り、Nの方が生徒がぎゅうぎゅうづめだけどね
おかしいですね〜
0875名無し組2017/10/12(木) 01:07:08.63ID:???
おや…
なんだか…
受かっている気がしてきたぞ!!
お前らもビール飲んで正月を待て!
0876名無し組2017/10/12(木) 01:07:29.91ID:???
>>874
ステマくんサヨーナラ
0877名無し組2017/10/12(木) 01:08:00.50ID:???
信じましょう
0878名無し組2017/10/12(木) 01:11:06.19ID:???
せっかく今年はSの講座の方がマシだったって流れだったのに、わざわざSの評判を貶めようとする輩がいるな。

しかもいい加減なデータで。
0879名無し組2017/10/12(木) 01:11:19.87ID:YxBPGlDR
厚生労働省が給付金を使った講座の合格率出してるから確認して比べてみ。
0880名無し組2017/10/12(木) 01:11:57.89ID:???
去年の結果が酷かったからかS工作員の威勢が(・∀・)イイネ!!
0881名無し組2017/10/12(木) 01:15:31.41ID:???
今年の工作員のレベル低すぎやな。

算数もできないって、営業担当なのか。
0882名無し組2017/10/12(木) 01:16:26.64ID:???
北の工作員は寝たかな?
0883名無し組2017/10/12(木) 01:22:02.40ID:???
おれを必死に勧誘したN営業が目に浮かぶ
0884名無し組2017/10/12(木) 01:23:11.96ID:pnY6MStR
>>757
いや、温暖って書いてなかったけ?勘違いかいなぁ?
0885名無し組2017/10/12(木) 01:25:23.32ID:YxBPGlDR
いやそんなこと言ったら北海道に旧街道の宿場町が無いんじゃ。
0886名無し組2017/10/12(木) 01:25:46.78ID:???
>>879
見てきたけどこんなん知らなかったわ
H26、27に関しては合格率ではNの勝ちだね
修了条件の設定が各社違うのも興味深い
http://www.kyufu.mhlw.go.jp/kensaku/SSR/SSR101Scr02S/SSR101Scr02SSearch.form
0887名無し組2017/10/12(木) 01:27:43.55ID:???
一級の学科試験のデータがSのが出てないから仕方なく2級ので比較
1748人がSの99%
2013人がNの98%
2級学科は明らかにNの方が何百人も生徒数が多い

この比率は1級にもあてはまるだろうし
ましてやNの学校数の多さときたら
Nの生徒数の方が多いのは容易に推測出来る

生徒がSよりも多いにも関わらず、一級合格者を占める比率が低いN
さようなら
0888名無し組2017/10/12(木) 01:27:44.90ID:YxBPGlDR
修了条件違うから正しいデータとは言えんけど各社が出してる宣伝よりはまだマシ。、
0889名無し組2017/10/12(木) 01:31:48.10ID:???
>>886
見れないよ
0890名無し組2017/10/12(木) 01:33:39.41ID:???
>>887
ここの住人は、誰もそんなネタに引っ掛からないよ。

それより、まず小学校高学年の算数やり直して出直せ!
0891名無し組2017/10/12(木) 01:42:14.52ID:???
ネットの合格占いしたら、1つは「合格」、おみくじは「小吉」

占い外したことないんだけど。
0892名無し組2017/10/12(木) 01:47:03.42ID:???
平成26年度
N 3,172名 43.7%
S 3,108名 44.2%

平成27年度
N  2,496名  45.6%
S  3,478名  40.3%

生徒がNからSに逃げて、Sの合格率が減ったということかな
平成28年度のが早く知りたい
0893名無し組2017/10/12(木) 01:49:11.19ID:WwA9XGUc
キタキャクマン
自腹でその部屋
泊まりたい?
0894名無し組2017/10/12(木) 01:52:10.19ID:???
>>893
まだ居たのか。
来年こそは頑張れよ。
0895名無し組2017/10/12(木) 01:55:30.21ID:???
NにしろSにしろ、クラスの半分以上が不合格になる現実・・・
0896名無し組2017/10/12(木) 01:55:41.59ID:???
>>738
H23老人介護で南側にある公園へ勝手に出入り口作って
公園でリハビリすると記述に描いたら受かったわ
0897名無し組2017/10/12(木) 01:57:15.31ID:???
>>785
ダムウェイターとオリローも商品名だから駄目だぞ
ちゃんとしか名前を使わないと
0898名無し組2017/10/12(木) 02:01:11.92ID:???
>>887

深夜を狙った工作活動乙。
明日は朝からS本部の教務に叱責されそうだな。

Sのデータが出せないことくらい、よく分かってるだろうに。


はっ!!!
お前はもしかしてSの工作員のふりして、Sの評判をガタガタに貶めるのが目的のNの工作員なのか???
0899名無し組2017/10/12(木) 02:07:23.16ID:???
>>788
日本語めちゃくちゃだから、読み解くのにじかんかかったわ、しかも長い割りに結論がないから何言いたいかよく分からん。こんな分かりにくく表現してLが少ない事いいたいんだね。
0900名無し組2017/10/12(木) 02:11:00.00ID:???
もしもこれがインテリアプランナーの試験なら
北側景子は即ランクUになるんだけどな
製図の合格率30%だからガンガン落とす
0901名無し組2017/10/12(木) 02:15:43.84ID:???
なんかいろいろ計算したら
NとSの合格率、おんなじぐらいだな
給付金に申し込まない人の合格率もだいたいおんなじぐらい
しかしNの生徒数の激減ぶりが目立つね
0902名無し組2017/10/12(木) 02:16:36.25ID:???
romりながら北逆のこと嘲笑ってたけど、南南2層の方がヒエラルキー低そうで今さら震えてきたわ。
0903名無し組2017/10/12(木) 02:18:17.79ID:???
1人算数から学び直した方がいい奴がいるな
0904名無し組2017/10/12(木) 02:43:12.51ID:???
田舎の学校の人数などたかが知れてる。
東京だけで合格者の1/4くらいいるという。
0905名無し組2017/10/12(木) 05:20:57.78ID:HDP9tGIQ
>>757
寒冷地では、ないんじゃない?
0906名無し組2017/10/12(木) 06:30:06.40ID:heAx+tGk
s・nの水曜教室のかた、結果はいかがでした?
0907名無し組2017/10/12(木) 07:01:46.80ID:???
ところで設備室の設置階違反はドボンと言ってた
0908名無し組2017/10/12(木) 07:09:22.40ID:TraTylI/
結局 さいてんかいはあてにならない ふたをあけたらなんでも あり やはり運やと思う 過去のレスみたらよくわかりますよ
0909名無し組2017/10/12(木) 07:10:46.35ID:TraTylI/
>>908
たしかに 北もたぶんあまりかんけいない
0910名無し組2017/10/12(木) 07:13:50.44ID:???
ここでの予想が意味ないことぐらい皆分かってる。去年も一昨年も、あり得ない、大減点って言われてたプランが普通に受かってるしな。発表までモヤモヤするから吐き出したいだけだ
0911名無し組2017/10/12(木) 07:15:14.72ID:3VUyofFB
>>3
昨年、Sでランク3。

模試、課題、宿題はランク3と4ばかりで最後の模試だけお情けでランク2b。
でも、合格しました。

ちなみに、その講師は生徒が9人いて合格者は2人でした。
0912名無し組2017/10/12(木) 07:31:01.62ID:TraTylI/
わたしは 去年 ランク1 でも 落ちた
0913名無し組2017/10/12(木) 07:39:28.41ID:???
採点側がここ見てると思って、北客室についてお互いに潰し合う様に闇を感じる
0914名無し組2017/10/12(木) 07:42:12.16ID:xBpb81+G
S校でランク3評価されてて受かるってことは
その年の受験でS校からランク3以上の評価貰った人は合格してたのかな?
0915名無し組2017/10/12(木) 07:48:17.74ID:???
そんなわけないだろ
0916名無し組2017/10/12(木) 07:49:38.00ID:???
俺が確信したのは試験元が天才だってことだけ
天才は俺たちの答案からなにを拾い上げるのか
天才がばっちりだと認めるのは2割はいないだろう
合格率15%とかもあるかも知れない
だってダメなものはダメだし
0917名無し組2017/10/12(木) 07:52:05.99ID:???
SもNも変わらん
だって両方とも課題を入手しあってるから
値段が安いNのがまし
0918名無し組2017/10/12(木) 08:02:06.56ID:F4SpKorN
講師との相性かな。
0919名無し組2017/10/12(木) 08:05:30.55ID:???
おまえらあんだけNを起訴するだの言ってたくせに、北客−5点って言われたら業界二大学校様とか頭沸いてるな
0920名無し組2017/10/12(木) 08:15:01.32ID:???
>>919
起訴するとかゆってた奴は一人か二人くらいやろ。

ほかにも変な奴いっぱいいるように見えるけど、ほとんどがそれぞれ同一の奴らがシツコく連投してるだけだよ。
0921名無し組2017/10/12(木) 08:15:32.56ID:???
>>920
(俺とお前しかいないよ)
0922名無し組2017/10/12(木) 08:16:01.06ID:???
>>914
学校と試験元の採点基準が全然違うってだけ
学校は実際の採点基準では採点できない
0923名無し組2017/10/12(木) 08:23:43.42ID:???
講師との相性は大事だよな
偉そうなこと言ってるおっさんに限って自分のプランかいてこねーし
絶対この問題解いてないと思う
そして2時間では解けないと思う
0924名無し組2017/10/12(木) 08:31:00.94ID:???
初受験でS通ってたけどもう来年また通う金ないわ…
月14万の給料では食いっぱぐれちまう
0925名無し組2017/10/12(木) 08:31:18.02ID:fRnyThNK
Nって基本減点法だから、細かいミスが重なれば限りなく0に近づき、補足説明とかのアピールポイントとか考慮されない。かたやTの採点の説明では加点法も言及され、アピールポイントも重要視される。
0926名無し組2017/10/12(木) 08:33:14.30ID:???
Sは記述に2個バツついたらランク2
0927名無し組2017/10/12(木) 08:33:21.34ID:fRnyThNK
>>925
とは言え今回の試験で満足な補足説明の書き込みを行えた人がどれだけいることか。北客はできるだろうけど。
0928名無し組2017/10/12(木) 08:37:06.12ID:???
>>924
真面目な話、もし受かってなかったら仕事辞めて通ったら、30代一級建築士はその3倍の月給で転職できるよ
空白期間は試験に専念したで◎
0929名無し組2017/10/12(木) 08:37:39.03ID:???
Sってエスキス用紙も金をとるってマジですか?
0930名無し組2017/10/12(木) 08:41:44.45ID:???
>>929
マジ
あんだけ高い授業料取っておきながらね
0931名無し組2017/10/12(木) 08:46:32.48ID:???
>>534
あー思い出した。確かに知り合い全員抹殺されてたわ。俺は偶然そこにレストランがあった。
0932名無し組2017/10/12(木) 08:47:03.27ID:???
最初にある程度配られるけどね
足りなくなったら購入
やる気あるほうが金かかるという仕組み
0933名無し組2017/10/12(木) 09:04:12.53ID:nejhAIvF
Sには短期、長期合わせて4000人通っているよ。
受験者数を9000人。
ここからは想像だけど、Nが2500〜3000人で、TACなど1000人、独学1000人くらいじゃない?
0934名無し組2017/10/12(木) 09:04:19.95ID:F4SpKorN
>>534
じゃ今回の北側客室もこのパターンになるんだろうか。
0935名無し組2017/10/12(木) 09:07:31.34ID:???
>>917
Tは営業経費もなくて講師専任て聞いた
0936名無し組2017/10/12(木) 09:08:56.20ID:???
>>534
ぜんぜんふんわりしてなくてワロタ
0937名無し組2017/10/12(木) 09:12:39.64ID:nejhAIvF
>>917
不合格なら、安いって価値観は飛んでいく。
高くても、合格したい。と言うのが受験生の多くの本音でしょう。
0938名無し組2017/10/12(木) 09:18:45.06ID:???
お金の内訳考えてみたらいいのに
0939名無し組2017/10/12(木) 09:19:08.86ID:???
特徴のある人いなくなっちゃったけど本当に工作員だったか
出勤して電話営業の準備中かな
0940名無し組2017/10/12(木) 09:25:27.04ID:???
機械室80uしかとれなかった、、
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。