■一級建築士設計製図試験相談室(143室)■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/10/11(水) 00:11:10.59ID:jHKs9siO【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507545700/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>1000
立てられない時はちゃんと言うこと
0456名無し組
2017/10/11(水) 18:32:38.50ID:KoyhmTHKおしえてほしい
0457名無し組
2017/10/11(水) 18:32:53.68ID:pk7P6Oc75割ちょっとじゃなかったかな?
1桁に2階と地下1階とかいた気がする。
0458名無し組
2017/10/11(水) 18:34:53.09ID:pk7P6Oc70460名無し組
2017/10/11(水) 18:36:47.71ID:???後はSの情報次第だな
0461名無し組
2017/10/11(水) 18:37:06.45ID:???0462名無し組
2017/10/11(水) 18:37:32.17ID:???0463名無し組
2017/10/11(水) 18:38:54.94ID:???今年は時間ギリギリまで書いてる印象だった。
あんまり見直ししている人いなかったよ。
そういう私も、必死にギリギリまで書いていた
0464名無し組
2017/10/11(水) 18:41:33.62ID:???まずそこだよね。
エントランス→フロント→EV→宿泊室の動線で引っかかり有るようなプランは先ずはじく。客が一番先に辿る動線でずっこけたらホテルとして機能しないからな。
L型で決めました。でもフロントからEV見えません。
従業員「あ、お客様こっちですこっち!」
客「なんだこのホテル??」
特に初年度が陥りやすい初歩的ミス。学校じゃそんな当たり前のこと教えないからな。まず動線とゾーニングと配置計画の区別も出来てないのが多いし。
0465名無し組
2017/10/11(水) 18:41:56.09ID:???0466名無し組
2017/10/11(水) 18:43:09.31ID:???0467名無し組
2017/10/11(水) 18:44:03.52ID:???0469名無し組
2017/10/11(水) 18:47:31.03ID:???北減点の増減次第か
0470名無し組
2017/10/11(水) 18:47:42.58ID:???0471名無し組
2017/10/11(水) 18:49:07.75ID:wHC0g2M3そんな事をしても意味はないがプライドでそうする人もいそう。
0472名無し組
2017/10/11(水) 18:50:20.15ID:Z1ovpOBJ正解
0473名無し組
2017/10/11(水) 18:51:50.95ID:???普通の人が行くようなリゾートホテルって大規模だから。このくらいの規模のリゾートホテルってあんまないよ
0478名無し組
2017/10/11(水) 18:59:02.50ID:???0482名無し組
2017/10/11(水) 19:03:19.81ID:???0483名無し組
2017/10/11(水) 19:03:57.65ID:???0484名無し組
2017/10/11(水) 19:04:07.22ID:???言いたいことは正しいし、そうなんだけど、
プランを提供する側として、Lでまとまってないプランよりスッキリまとまるプランを提供できる力があるとポジティブになろう
0486名無し組
2017/10/11(水) 19:06:15.39ID:???バルコニーは除くって書いてあるんだから不算入に決まってる
ピロティ等って書いてあるけど、バルコニー入れるなら「等」じゃなくてバルコニーって明記されるから
インナーバルコニーは2mまでは大丈夫
0487名無し組
2017/10/11(水) 19:07:18.70ID:Z1ovpOBJがんがれ笑
0488名無し組
2017/10/11(水) 19:09:27.21ID:???ホテルだぜ?泊まるとこだぜ?
しかも滞在型
夜は眺望か見えねぇとか言ってるヤツは滞在型って事をわかっていないだろ
空気読みなさいよ。
空気読めないヤツはこの試験受からんわ
0489名無し組
2017/10/11(水) 19:10:07.09ID:???は、考え過ぎか
0490名無し組
2017/10/11(水) 19:10:46.52ID:???0491名無し組
2017/10/11(水) 19:11:00.85ID:???0492名無し組
2017/10/11(水) 19:11:15.71ID:???対
南北でまとまってるヤツ
0493名無し組
2017/10/11(水) 19:11:56.07ID:???リゾートホテル行ってこい。
夜の景色って、都会か??
あんな樹木生い茂ってたら、夜なんてなんも見えないよ。割とマジで
0494名無し組
2017/10/11(水) 19:13:30.34ID:???滞在型で35平米小さくないか?
お前の書いたプランどうせシングルベッド2つに90センチ角の机と椅子だろ?w
息詰まるなぁ〜たとえ眺望が良くても
それなら他の施設が魅力あった方がホテルとしての価値は高いよ
0495名無し組
2017/10/11(水) 19:13:58.66ID:Z5WISDT5その通りだと思った。
0496名無し組
2017/10/11(水) 19:14:41.37ID:???0498名無し組
2017/10/11(水) 19:15:33.41ID:???0499名無し組
2017/10/11(水) 19:15:34.63ID:???採点官A「なんだ今年は指示無視した北客ばかりだな…おっ、こっちはスカスカで小汚い動線めちゃくちゃ必死感丸出し寸法抜けまくり図面だが南東だけは守ってるからランク1だな」
@はあってもAはないか。ちなみにAは俺だが。
0500名無し組
2017/10/11(水) 19:16:06.30ID:Z1ovpOBJ0501名無し組
2017/10/11(水) 19:16:33.44ID:???プラモが得意な従兄弟がいるスネ夫みたいなヤツきてんな
0503名無し組
2017/10/11(水) 19:19:06.76ID:???こればっかりは経験した奴じゃないとワカランて。
俺も大ベテランの上司に問題見せたら、俺んときはこんなに文字多くなかったって。お前ら大変なんだなと他人事のように笑われたわ
0504名無し組
2017/10/11(水) 19:19:25.76ID:???全部の要望聞けないときは対応力がもとめられるし。それが今回の場合は北側に客室持っていくかわりにその他の部分をすっきりまとめましたよ、ってこと。
0505名無し組
2017/10/11(水) 19:19:41.00ID:???ハードル上げ上げで来るぞ
0507名無し組
2017/10/11(水) 19:22:08.93ID:???なんと言う事でしょう!!
殺風景な北側の風景が匠の手で果実香る色鮮やかな風景に変貌を遂げました
早くビフォーアフター呼ばれないかな
0508名無し組
2017/10/11(水) 19:22:44.26ID:???その言い分には賛同できる。
要求に応えるのがベストだけど、そうじゃなくても、クライアント(試験の場合は採点者)をオッ?!って思わせたら勝ちなんだよな。
0509名無し組
2017/10/11(水) 19:23:23.23ID:ByxeSqXu北からほぼ完ぺき答案のみ少数選ぶって感じかな。
0510名無し組
2017/10/11(水) 19:23:35.88ID:???何て書かれてたか忘れたけど、配慮しなきゃいけない内容だった
0513名無し組
2017/10/11(水) 19:26:39.72ID:ueDZGTGuレストランはそれで分かるけど、
客室は利用者限られるからな
0516名無し組
2017/10/11(水) 19:29:01.67ID:Z5WISDT5客室を北側に配置して合格するのってそれと同じぐらいな確率だと思う。
0517名無し組
2017/10/11(水) 19:31:36.65ID:???使う人数限られる小さな部屋は、重要度が低い
今回はレストラン南面と風呂1階が一番重要度が高いでしょ
要は人数に対する影響力
0518名無し組
2017/10/11(水) 19:33:40.12ID:???受かってる気がしない
キタキャク割切りマン合格おめでとう
0519名無し組
2017/10/11(水) 19:33:53.35ID:dc7dcs550520名無し組
2017/10/11(水) 19:33:56.49ID:ueDZGTGu残念ながら同じではない。
用途がまるで違う。
宿泊室はあくまで限定的な利用方法。
0521名無し組
2017/10/11(水) 19:34:28.73ID:???0522名無し組
2017/10/11(水) 19:35:44.44ID:ng7DHZb+0525名無し組
2017/10/11(水) 19:38:48.78ID:???北客vsとか言ってるけど勝負にならんでしょ
0526名無し組
2017/10/11(水) 19:40:25.39ID:j81GoR740528名無し組
2017/10/11(水) 19:43:09.27ID:???0529名無し組
2017/10/11(水) 19:43:32.00ID:hYAMUPRSエスキスチェックで気付いて、無理やり東に入れたんで、バルコニーやら形かえたし、、
何で北に屋外階段使わなかったんだろ。
0530名無し組
2017/10/11(水) 19:43:52.36ID:ng7DHZb+0532名無し組
2017/10/11(水) 19:44:35.98ID:???>>128
今年の造語は北側景子に決定
これからは北側景子と言うんだぞ
>>142
お前も既得になったら同じことしないとアカンけどいいの
0534名無し組
2017/10/11(水) 19:45:40.73ID:???これ?
こんなふんわりした指定なのに抹殺されたの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1360545.jpg
0535名無し組
2017/10/11(水) 19:45:55.06ID:???パッシブは試験発表時に挙げられてるからかなり大事だよね
て言う俺も1-2階に吹き抜け作ってトップライトからの採光と重力換気位だけどな…
0537名無し組
2017/10/11(水) 19:47:33.53ID:FhnbWQin0538名無し組
2017/10/11(水) 19:47:35.53ID:???その度に問題文と敷地図確認してあり得ないことを再確認してたけど
北客にしちゃった気持ちはわかる
0539名無し組
2017/10/11(水) 19:47:37.34ID:???そりゃ客室も大事だろうけど同じくらい他の施設も大事な気がするわ。知らんけど。
0540名無し組
2017/10/11(水) 19:49:54.96ID:???あん時の課題は簡単だったからな。みんな出来てるのに出来てないのは落ちるよ。基準階は67ですんなり行ったろ。77でも行けたはず。
今回のはそのすんなりが封じられたからな。L型だからって安心なんてしてられない。
0542名無し組
2017/10/11(水) 19:51:17.40ID:???0544名無し組
2017/10/11(水) 19:54:36.78ID:ueDZGTGu超正論だわ。
0545名無し組
2017/10/11(水) 19:54:37.43ID:???35平米の部屋に景色がいいからと昼からずっと閉じこもる奴いないだろw
景色見たければ地下に降りればいいだけだろ
そのための湖へのアプローチやろ
0546名無し組
2017/10/11(水) 19:56:57.50ID:???北客マンですがなんとか合格圏内もらえました・・・涙
北客マンはそれなりに多いらしく、でも図面の精度が高いので大丈夫だろうとの事です。
やれやれ。今日は精神的に疲れたw
0547名無し組
2017/10/11(水) 19:58:05.76ID:FhnbWQinいや、ホテル形態の中でリゾートホテルは一番部屋で過ごすことが多いよ!
特に良いホテルになれば全てを部屋でできるからね!
プール付いてたりプライベートビーチ付いてたり!
まずはリゾートホテル体験してみて!
海外でも有名リゾートホテルはホテル内で全部できて、セキュリティ面も安心だから!
0549名無し組
2017/10/11(水) 19:58:48.75ID:???別に35uとか間口とかそんな話しはどうでも良いような
逆に行けるなら部屋から見えなくて良いってなるんかな
0550名無し組
2017/10/11(水) 19:59:06.84ID:???静かな湖畔の 森のかげから
もう起きちゃいかがと カッコウが啼く
0551名無し組
2017/10/11(水) 19:59:21.44ID:???カッコウ カッコウ カッコウ
0552名無し組
2017/10/11(水) 19:59:25.53ID:???おめでとうございます。ちくしょー
0553名無し組
2017/10/11(水) 19:59:37.91ID:???おやすみなさいと 啼く フクロウ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています