トップページdoboku
1002コメント293KB

■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し組2017/10/09(月) 19:41:40.65ID:???
H29課題 「小規模なリゾートホテル」
 【要求図書】
  ●配置図(縮尺1/200)
  ●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
  ●断面図(縮尺1/200)
  ●面積表
  ●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(141室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507470689/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと
0842名無し組2017/10/10(火) 21:10:39.29ID:???
>>841
いや苦労して要求は満たしたから言ってる
ただ無視できるなら楽じゃん?
0843名無し組2017/10/10(火) 21:11:49.17ID:???
>>842
だったら合格してるから
0844名無し組2017/10/10(火) 21:12:22.56ID:ek+BWmOc
あのね、私Sで友達tac
Sの前日直前16室配置同じ、15畳休憩その他ほとんどtacの課題8(最終課題)と酷似。えぐいほど酷似。Sがtacをコピーしてるんだろう。みんなまだ通う???
0845名無し組2017/10/10(火) 21:12:52.04ID:???
>>843
だったら合格してるから、文句言う必要すらないやん。
0846名無し組2017/10/10(火) 21:16:09.54ID:???
>>842
おめでとう合格だね
0847名無し組2017/10/10(火) 21:17:52.08ID:???
>>843
違うんだよ俺が合格してるかどうかじゃなくて同じように苦労して特記事項なんとかしようとした人とやり易いように無視した人と同じ土俵に立たせるのはどうなのよ?って事なんだよ、解ってくれよ
0848名無し組2017/10/10(火) 21:18:00.91ID:VhQaEL2S
そんなにだなのか、北側客室
0849名無し組2017/10/10(火) 21:19:13.50ID:Xg35o7ig
>>842
本当そう思うよ。ドボンはないけど大減点だろうね。
0850名無し組2017/10/10(火) 21:19:16.63ID:gTBA9U1A
記述二問ほど的外れなこと書いてしまったのだけど、どのくらい減点なんだろう…
0851名無し組2017/10/10(火) 21:20:09.36ID:???
>>850
1000点
0852名無し組2017/10/10(火) 21:21:07.24ID:???
>>842
ちなみに、あなたの投稿に応じて電凸で業務に影響したら、業務妨害罪が成立するからね。

前科ついたら試験どころじゃないってわかるだろうけど、一応警告しとくよ。
0853名無し組2017/10/10(火) 21:21:27.40ID:mDEpO5K5
>>847
そこが試験元が狙ったところかもよ。そしてそれによって北側客室がどのくらいの減点になるか?北側は一発アウトはないけど受かる人は少ないかもですね〜。
南東の人の出来によりますが。
0854名無し組2017/10/10(火) 21:25:51.52ID:???
>>847
合格おめでとう。

だけど、客室だけで合否を決めるために、こんなに長文の問題と沢山の筆記を求めてるわけじゃないことくらいわかるよね?

だったら、客室だけで合否を決めるような圧力は悪いことだよ。
0855名無し組2017/10/10(火) 21:26:08.34ID:???
>>852
成立しねーよ。民法、刑法どこの条文に該当するんだ?教えてくれよ
0856名無し組2017/10/10(火) 21:26:38.82ID:05lmlZDg
絶対 北側配置やけど 合格したぞといってやる 12月21日 楽しみにしといてね
0857名無し組2017/10/10(火) 21:27:37.15ID:???
今回はS通ってて本当によかった
去年は保育でがっつりやられて、学校の宿題やってれば良いって考えが無くなった
0858名無し組2017/10/10(火) 21:28:19.68ID:???
86Lが話題だが、H15年以降の過去問標準解答みてると色んなスパン割りあるね。
H18年は6.5×8.5なんてぶっ飛んだのもあるぞ。
整形とはほど遠いいびつな平面も結構あるし。
今年の86Lなんて簡単に思えるぞ!
合格物語の製図バージョンってことで、過去問20年分トレース3周(20×2解答例×3周=120枚!!)すれば来年余裕で合格間違いなしだな。明日からやるか!
0859名無し組2017/10/10(火) 21:29:15.81ID:???
>>847
そうやって自己弁護してるけどな。

実際は、

「お、これは南東配置のL字型だ! やったぜ。俺はこれが閃いた!
学校でワンパターンしか覚えてない連中と差がつけられるぜ。」

って必死こいてパズルゲームやってたくせに。

「ボクは、北配置にすれば、簡単になると思いました。
それでも敢えて難しい南東配置にして頑張りました。」

なんて後付もいいとこ。
0860名無し組2017/10/10(火) 21:31:22.27ID:???
>>852
匿名でメールすればいいじゃん
0861名無し組2017/10/10(火) 21:31:44.03ID:???
>>847
毎年似たような面倒くさいのが湧いてくるな。要求事項の一つを外したから、守り抜いたから合格とかそんな簡単な試験じゃないよ。
トータルバランスなんだってば。

眺望守りました。でも動線交錯してます。ゾーニング崩れてます。は空間構成の足切りでランク3。
眺望守りました。でも面積オーバーしちゃいました。は失格要件該当でランク4。

南東にこだわって守り抜いた人は偉いんだから失格要件踏んでても見逃してあげてよ。みたいに聞こえるからもうヤメとけ。
0862名無し組2017/10/10(火) 21:33:03.44ID:???
>>861
うん。やめとく。
0863名無し組2017/10/10(火) 21:33:35.17ID:mt29glRq
昨年の2級は今回の敷地条件と似ていて、南方向にデカデカと景観が良い⇒がある。
でも課題文の随所に、「景観のよい“南方向へ”」ってえらくやさしく指示。

これもNがこだわってた
@景観が良いことが明記されている方向がベスト
A明らかに悪い隣地建物とかでなく、砂浜や樹林なら許容

をつぶす意図でしょうね。
2階ツインコリドールやってしまったから、逆に原因不明で落ちるより
自分の実力、応用力の無さ、注意力の無さを素直に認めれて、未練
なく撤退できる。
原因不明なら「なぜ俺が受からないないんだ」っ悩んでたと思う。

一級受かってバリバリ活躍するつもりだったけど、毎週の風俗だけが
生き甲斐のくずサラリーマンで生きていきますわ。
0864名無し組2017/10/10(火) 21:33:53.28ID:???
>>855
建築は門外漢だけど刑法は俺の専攻だからな
刑法233〜234の2だよ。
スレ違いだから解説は控えるが、影響を受けたら比較的簡単に成立する罪だよ。

あまり調子に乗って人生を棒にふらないようにな。
0865名無し組2017/10/10(火) 21:37:21.83ID:mDEpO5K5
>>861
この試験は減点方式だからね。
前にもあったけど最後は
北側客室だけど減点が少ない図面vs
南東客室で減点が多い図面になるからなぁ。ただ試験元の採点基準に左右されるからなんとも言えんな。
0866名無し組2017/10/10(火) 21:41:00.17ID:2OO6YWXG
タックの解答例みた?

67やんか、意地になってきたな

でも悪くないんよね
0867名無し組2017/10/10(火) 21:44:19.17ID:???
>>866
67とか68よりもL型なんだよね
そこを教えてたかどうか
馬鹿みたいにツインコリドールなんだもん
0868名無し組2017/10/10(火) 21:51:55.60ID:???
UPです、
基本的な8*6です。
エスキスレベルなので細かいところは気にしないでください、
ところどころ無理ありです
https://imgur.com/a/ybT5o
0869名無し組2017/10/10(火) 21:53:29.04ID:???
>>868
合格だよ
0870名無し組2017/10/10(火) 21:58:25.48ID:+Dw+iRb2
名峰の方位は問題の何処にも書かれていないが
自分には試験が終わってから何となく書いてある様にしか思えない
だって絵と重なっているじゃん!!
0871名無し組2017/10/10(火) 21:58:47.45ID:???
あ。868ですが、宿泊者ラウンジのところは光庭にしてます、そうしないと多分面積アウトなんで、
0872名無し組2017/10/10(火) 21:59:15.38ID:???
>>858
その通り。学校が全てでわない。

□学校はあくまでもベースそれから先は本人次第。
0873名無し組2017/10/10(火) 21:59:15.77ID:mDEpO5K5
>>868
合格おめでとうございます。
0874名無し組2017/10/10(火) 22:04:51.35ID:???
>>868
合格じゃー
0875名無し組2017/10/10(火) 22:12:35.62ID:3ZI0u3G1
つかれた
0876名無し組2017/10/10(火) 22:13:00.24ID:???
どう考えても後から作ってるやん
本番で光庭にしとけよ
0877名無し組2017/10/10(火) 22:14:29.71ID:???
ぐだぐだ言い合いしてたらなんか合格する気がしてきた北客室、室内柱、88スパン、越境
0878名無し組2017/10/10(火) 22:14:43.15ID:???
露天丸見えに比べたら北側客室はかわいいもんだ。
ホテルとして機能しない。
一発ドボン。
0879名無し組2017/10/10(火) 22:18:53.97ID:mDEpO5K5
>>878
一発アウトはないよ。軽い減点で済むはず。お題にプライバシーに配慮とかないし。
0880名無し組2017/10/10(火) 22:20:20.31ID:???
>>868
おめでとう!
今週末はホントのリゾートホテルで
ゆっくりして下さい
ほんとおめでとう!
0881名無し組2017/10/10(火) 22:20:41.83ID:???
今年の合格基準
設計条件・要求図面等に対する重大な不適合
@バルコニーが越境している
A露天風呂がのぞける
0882名無し組2017/10/10(火) 22:21:35.55ID:???
>>879
真面目に心を抉る回答してあげるなよ
0883名無し組2017/10/10(火) 22:22:49.87ID:???
>>881
露天風呂一階外とか
いっぱいあるやろ!
つかそういうリゾートホテルのほうがおおいわ
庇つけるとかいろいろあるやろ
全く問題ないやろ
0884名無し組2017/10/10(火) 22:23:03.76ID:???
>>868
学校はどこに通ってたんですか?
0885名無し組2017/10/10(火) 22:24:48.90ID:???
俺が採点官ならのぞける露天は即ランク1
0886名無し組2017/10/10(火) 22:26:16.18ID:???
>>803
「名峰 と 湖の眺望に配慮」となると
全室その二つが見れないとダメとも捉えられような

まぁいずれにしろ北側客室は大幅減点には変わりないけど
他が上手くまとまってれば合格者は出るだろうね
0887名無し組2017/10/10(火) 22:29:08.74ID:???
使い捨てのフリーメールて便利だな
日建の解答例頂くのに助かる
0888名無し組2017/10/10(火) 22:29:22.12ID:AipHrbqI
今年はピロティによる面積オーバーとか越境で不合格じゃなくて減点して順位付けってなってほしいね。北側配置も同様で減点!下書き用紙の配置図見る限り減点でかそうな気はするけどね。まぁ、各々好きに解釈したらいいよ。
0889名無し組2017/10/10(火) 22:29:42.33ID:MpVUoEDL
日建は北配置客室-5だってさ
0890名無し組2017/10/10(火) 22:31:39.46ID:???
>>889
あまくね?
日建は8x6もL型もやってなかったらしいじゃん
設備なんかテキストすらないという有様
0891名無し組2017/10/10(火) 22:31:51.93ID:mDEpO5K5
>>889
1室に対して5点?
0892名無し組2017/10/10(火) 22:31:53.03ID:???
インバルは面積算入みたいなこといってるバカがおるが理由を教えてもらいたいね
0893名無し組2017/10/10(火) 22:34:15.53ID:???
マイナス5点て、重複書き忘れて入り口三角忘れたより低いのか
0894名無し組2017/10/10(火) 22:34:52.32ID:???
セミナーハウスの時は、いろんな配置パターンがあったけど、今年は1パターンしかないね。
0895名無し組2017/10/10(火) 22:35:12.79ID:???
>>868
かたわ部屋どこ?
0896名無し組2017/10/10(火) 22:36:25.55ID:+Dw+iRb2
そうですね!
あと、桟橋も試験中は、なんでこんなところに「L型擁壁」
と杭を中途半端に打った断面書いてんのと思ってました。
この問題を読むのは視力コンマ3には厳しいです。
0897名無し組2017/10/10(火) 22:36:36.10ID:???
今年の日建はダメ言うても半数はL型や86思い付いてるわけだしなぁ
0898名無し組2017/10/10(火) 22:37:58.99ID:???
>>897
根拠は?
0899名無し組2017/10/10(火) 22:39:14.89ID:???
今さっきようやく課題文見たけど、、

課題文に明峰云々が数ヶ所書いてあって、配慮できてない奴は諦めろ
今回の課題で一番重要視するべきところを見てないってなる

8*8スパンは今回ありかも
経済性に配慮しろが書いてない
記述でそれなりに書いとけば全く問題ない

動線に配慮する云々も、過去の解答例で行ければ大丈夫ってあったから風呂場が一階とかでも多分大丈夫
0900名無し組2017/10/10(火) 22:39:20.05ID:???
86作った試験元も意地悪いよな
そういうことじゃなくね?
0901名無し組2017/10/10(火) 22:39:29.03ID:IbID+qxw
X均等6m8スパン、客室すべて南向き、2FはI型で客室残りは1Fで専用コア有りでゾーニングしたけど問題ある?
0902名無し組2017/10/10(火) 22:39:29.11ID:???
H25セミナーハウスの時もあったね、アトリエ北?南?論争
あの時も南は矢印付で眺望良しと書かれた湖。北はただの樹林だった
0903名無し組2017/10/10(火) 22:40:14.62ID:???
>>891
そりゃそんくらいにしとかないと、死刑宣告出まくりだからでしょ(笑)
0904名無し組2017/10/10(火) 22:40:41.64ID:???
しかしコンセプトルームは謎だよね
そもそも地域の特色なんて一級建築士が決めることじゃないと思うんだけど
その地域の特色があってこその計画でしょって思ってしまう
受験者にとっては余計な負担としか思えない
0905名無し組2017/10/10(火) 22:41:01.87ID:+Dw+iRb2
EV付近の南向き
しかも、多機能トイレ向かいです
0906名無し組2017/10/10(火) 22:42:14.13ID:???
>>902
お題が違いすぎる
セミナーハウスのアトリエと、
リゾートホテルの客室
アトリエないセミナーハウスはあるかもしれないけど、客室のないホテルなんか存在しないだろ
0907名無し組2017/10/10(火) 22:42:25.82ID:???
問題文読んでないのに偉そうな既得がいるな
今までの要求なら
・客室は名峰や湖の眺望に配慮する
・全ての客室は眺望に配慮する
これなら北側でもたいした減点にならないだろう
今回は
・全ての客室は名峰や湖の眺望に配慮する
ホテルの一番の目的の要求で、しかも要求室表の一番最初に書いてある

道の駅なら夜間便所が使えないと同レベル

あと本当にヤバいのはピロティ足したら面積越えるやつ
露天風呂ピロティで減らしたやつはかなりキツい
これだけは一発でドボン
面積間違えなら減点で済むが、越えと未表記はヤバい
最悪時間ギリギリに書き忘れに気付いたら、適当に42×21、2500とか書いとけば一発でドボンだけは避けられる

そもそも屋内的用途に供するものに駐車場が入ってたら、何だったら面積に入らんの?ってレベルだがw
0908名無し組2017/10/10(火) 22:42:31.59ID:???
・コンセプトルームの使い方
・宿泊室の景観配慮
・リラクセーションへの動線
・空調設備の考え方
・バリアフリーの考え方
・車寄せの考え方

まぁこの6大要素だろ
だから1つダメだから失格とかじゃなく総合的にじゃないか?
全部できてたらそれは合格だ
0909名無し組2017/10/10(火) 22:42:38.04ID:???
https://i.imgur.com/5hhrpHg.jpg
0910名無し組2017/10/10(火) 22:43:14.65ID:???
セミナーハウスの樹林向は結果合格してた人はいたんだけど
あの時は景観に配慮とだけだしな
今回は南西指定だからねぇ 西はマイナス3点なら理解するが北はマイナス10点、他に何もミス出来ない程窮地ってレベルかも
0911名無し組2017/10/10(火) 22:43:51.18ID:???
>>907
要求の1番上って構成上そうなってるだけだろ
0912名無し組2017/10/10(火) 22:44:44.69ID:dj/93Lwd
>>556
これ

>>491
フロントから利用者EVと利用者階段見通せないじゃん
1階浴室て…ダメじゃん
厨房小さ過ぎ、レストランの1/3もないでしょ
コンセプトルーム小さくない?
こんな入り口から遠くて外国人とかどうやって入って来んの?
0913名無し組2017/10/10(火) 22:46:36.27ID:???
>>907
これだけは一発でドボンなんて言っちゃう方が偉そうだから
0914名無し組2017/10/10(火) 22:47:21.69ID:???
>>904
コンセプトによって狭くてもいいという事にして、面積の縛りを解消する救済措置ともとれる
地元の観光資源がお坊さんのミイラとかなら下手したら24畳ぐらいで済むかも知んない
0915名無し組2017/10/10(火) 22:48:29.91ID:???
全ての客室
「配慮する」

リラクセーションスペースへの動線
「特に配慮する」

よく読めって言うやつ、これよく読め

日本語分かるよな?
『特に』って強調されてたらどっちが大事か
記載されてる場所?そんなのお前らの思い込み
特にの強調は大きい、つまり試験元はどこを大事と捉えると思う?
0916名無し組2017/10/10(火) 22:49:20.72ID:ek+BWmOc
建築面積超えるんですけどアウトですか??
0917名無し組2017/10/10(火) 22:49:54.08ID:???
旧街道の宿場街として栄えたんだからそこをコンセプトルームと関連付けさせたんだが、異端か
0918名無し組2017/10/10(火) 22:50:16.01ID:???
しかし地域も分からない
暑いのか寒いのか
雪が降るのか降らないのか

コンセプト?そんなのこっちに委ねるなよ
樹林が果樹園で綺麗だったら?
樹林が白樺で冬は幻想的な景色になるとか?

なーんでもありならなーんでもありやん
0919名無し組2017/10/10(火) 22:51:30.40ID:???
>>917
飛田新地?
そらなら6畳くらいのオープンスペースと階段上に一部屋でいいな
0920名無し組2017/10/10(火) 22:51:43.46ID:???
>>910
その休憩コーナーは行きたくない
0921名無し組2017/10/10(火) 22:54:43.45ID:???
バブル時代の試験問題みてみたいもんだよ
0922名無し組2017/10/10(火) 22:54:51.05ID:???
>>915
注意書きの回数が違うから、価値も違うかと
0923名無し組2017/10/10(火) 22:56:38.42ID:???
日建は北客室は「全ての客室にバルコニー〜」の書き忘れ程度の減点で、要は全体に対して書きたい備考であって、重要だから上とかじゃないスタンスだね
記述の誤字や殴り書き程度の減点であって、正に「勝手に重要だと勘違いして囚われる悪いパターン」だとか
0924名無し組2017/10/10(火) 22:57:53.17ID:???
>>915
それはリラクセーションスペースの条件として、位置取りや面積(縦横比)なんかよりも
浴場&トレとの動線を最優先してね、って意味かもしれない。
宿泊室よりもウェイトが大きいとは断定できないんじゃないかな
0925名無し組2017/10/10(火) 22:58:24.26ID:???
>>909
まぁ、ランク1にも見えるような
しかしサウナがサワナに見える事が一番気になるw
0926名無し組2017/10/10(火) 22:58:34.83ID:???
>>922
特に

この言葉分かるか?
言葉のウエイト感じようぜ?
0927名無し組2017/10/10(火) 22:58:41.03ID:???
TACなにげにいいかもしんないな
0928名無し組2017/10/10(火) 22:59:00.50ID:L5CVcRvh
既得だけど、北客でも、完成度が高いと受かるんだな!

大きなミス一個で、計画の要点とプランがまとまってるとそれは受かるんだな!

客室向きが合っていても、小さいミスが多いと落ちるんだな!
0929名無し組2017/10/10(火) 22:59:56.72ID:???
>>923
まぁ宗教だからね
仕方ないね
結果発表みて来年通う所決めよ
試験元のが仮に北を標準で出してきた場合は日建あり
なかったらここは外すなってことを軽視してるから、日建には通わない
0930名無し組2017/10/10(火) 23:00:04.41ID:???
そもそもリラクセーションって言ってる奴聞いた事ねーわ

リラク『ゼ』ーションだろ

こういうのが気持ち悪いよな製図試験
0931名無し組2017/10/10(火) 23:01:33.74ID:???
>>915
客室への配慮すら出来ない人が動線配慮はしてるの?
0932名無し組2017/10/10(火) 23:02:13.56ID:AipHrbqI
>>907
おっしゃる通りで、今年はそこらへんは厳しく対応して全員アウトにしてきてもおかしくはないですね。
まぁ、個人的にピロティはややこしい書き方されて腹立つけど。大義のない〜的って言葉を試験問題で使うのはちもっとなぁ、、、
試験元が偉いから何言っても意味ないですが。
0933名無し組2017/10/10(火) 23:02:19.36ID:???
総合で50万以上払うよりtacで12万でいいとは思うがな、結局ネットに情報はあふれてんだし
0934名無し組2017/10/10(火) 23:05:48.45ID:???
>>926
明峰に配慮
何回書いてあったか数えた?

動線に特に配慮とあるが、階数指定も何もない、単なる引っかけでは?

結局は12月の発表まで何が大切か誰もわかんないけどねー
0935名無し組2017/10/10(火) 23:06:55.65ID:3ZI0u3G1
>>930
ファニチャーを含むってのもちょっと意味分からなかった…
家具ってかけばいいのに
0936名無し組2017/10/10(火) 23:07:37.70ID:???
>>868
合格だね
0937名無し組2017/10/10(火) 23:08:00.68ID:???
特に配慮して同一フロアなのはまず間違いないでしょうね
別にしたら厳しそう
0938名無し組2017/10/10(火) 23:09:21.99ID:???
完全に合格レベルの再現アップされても何ともつまらんなw
0939名無し組2017/10/10(火) 23:11:18.30ID:???
>>909
合格やぞ!
つか今年書き上げして
完成度よければうかるやろ
おめでとう
0940名無し組2017/10/10(火) 23:12:24.28ID:???
>>909




に見える
アウツ!
0941名無し組2017/10/10(火) 23:13:49.83ID:FjAWyccE
>>515
>>574
>>746
ご意見ありがとうございます。
大浴場の履き替えは、脱衣室で行えばすっきりしますね。
露天が閉じてる、地下PS不足は単純なミスで後悔です。。
浴室への動線がホール経由なのも補足書込できなかったのが悔やまれます
掘削量は無視しました。

自分で気づかなかった指摘もあり、参考になります。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。