■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/10/09(月) 19:41:40.65ID:???【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(141室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507470689/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
立てられない時はちゃんと言うこと
0516名無し組
2017/10/10(火) 14:41:14.10ID:???北側がセミナーハウスだったら南北はマズイって気づくだろ
日建生はハメられたね
0517名無し組
2017/10/10(火) 14:50:04.23ID:???0518名無し組
2017/10/10(火) 14:55:32.83ID:/UraFdEB0519名無し組
2017/10/10(火) 14:59:45.86ID:???お墨付きはないよ。
>>357あたりに書いた通り。
社労士は議論を経て下げることを決めたからね。一方で、建築士を減らすとか難しくするという議論は新制度移行後は公式に協議されてない。
第一そんなことしたら、弁護士業界のように平成28年度以前の一級建築士は勉強不足として、世間のお客様から見られかねないからね。
既得権にしがみつく危篤はみっともない。
0520名無し組
2017/10/10(火) 15:00:12.66ID:???合格率が下がってもそんなの建築士にしたらダメだろうよ
0521名無し組
2017/10/10(火) 15:00:48.91ID:???0522名無し組
2017/10/10(火) 15:01:42.79ID:KUpfSwyIダメではない
0523名無し組
2017/10/10(火) 15:10:27.96ID:nKP6ifac0524名無し組
2017/10/10(火) 15:12:08.98ID:???よっぽど心残りがあると見た。
けなしたりしないから、図面をアップロードしてごらんよ。
0525名無し組
2017/10/10(火) 15:18:51.14ID:???0527名無し組
2017/10/10(火) 15:19:33.72ID:???学校ならオリジナルなプラン例出せよ
みんなが見たいのはそういう教科書どおりの客室じゃないんだよ
0530名無し組
2017/10/10(火) 15:33:15.24ID:???0534名無し組
2017/10/10(火) 15:39:38.22ID:JgE3MF0U0535名無し組
2017/10/10(火) 15:40:34.95ID:???君、既得だな。
0536名無し組
2017/10/10(火) 15:40:58.11ID:???0537名無し組
2017/10/10(火) 15:46:05.23ID:???北は殆ど黙って諦めてる
既得は北でも上手く纏まってりゃ可能性あるでしょと楽観視
こんな感じじゃねーの
0538名無し組
2017/10/10(火) 15:46:46.20ID:???0539名無し組
2017/10/10(火) 15:53:28.28ID:???0540名無し組
2017/10/10(火) 15:56:19.64ID:???ABC各室で5点減点ぐらいじゃ無いのか。最大15点。
0542名無し組
2017/10/10(火) 16:02:54.62ID:???東南でも落ちる奴は落ちる
ただそれだけ
0543名無し組
2017/10/10(火) 16:05:16.15ID:???0544名無し組
2017/10/10(火) 16:06:49.41ID:???0546名無し組
2017/10/10(火) 16:09:02.08ID:MpVUoEDL一室5点じゃなくて、全体で北側宿泊室-5とかでしょ。
0547名無し組
2017/10/10(火) 16:09:18.43ID:???答案用紙右下のコマも60個しかないし
0548名無し組
2017/10/10(火) 16:10:34.26ID:???あると思います!!
「配慮」だからな!!
リラクセーションへの動線は「特に配慮」だぞ!!
0549名無し組
2017/10/10(火) 16:12:28.84ID:???0550名無し組
2017/10/10(火) 16:13:25.75ID:???他人が蹴落とされて欲しいという願望は、殆ど叶いません。
0551名無し組
2017/10/10(火) 16:14:16.27ID:???こんだけ問題用紙に主張して書いてあるのに
その減点の甘さはさすがにありえなくないか?w
↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org1358861.jpg
0552名無し組
2017/10/10(火) 16:17:39.55ID:gTBA9U1A0553名無し組
2017/10/10(火) 16:17:41.11ID:???特にっていう強調があるんやな。
以外にフロアゾーニングがバラバラになっている人が多くて気にする必要無かったんかなぁって疑問やったんよ。
宿泊分けたり、宿泊専用の大浴場やトレーニングルームを地下一階以外にしたり。
0554名無し組
2017/10/10(火) 16:18:16.79ID:???「樹林」と一言ならまだしも、これだけ沢山、木の1本1本が描写された配置図は今年が初めてではありませんか?
0555名無し組
2017/10/10(火) 16:20:56.45ID:???0556名無し組
2017/10/10(火) 16:22:31.95ID:???特に配慮>>配慮
つまり北側一発ドボンはないよ
浴室1階とかトレーニングルーム1階にして共用部回ってる奴らは震えとけよ
0557名無し組
2017/10/10(火) 16:24:14.12ID:???それやると例えば間口4m無い部屋やバルコニーが無い部屋がある人はその数数えなあかん。
そんな面倒な採点方式はとらない。
0558名無し組
2017/10/10(火) 16:24:40.16ID:???うれしいな。
0559名無し組
2017/10/10(火) 16:25:30.74ID:???って絶対出てくるよな
まぁそりゃ全弾きしたら玉足りねーからな
0560名無し組
2017/10/10(火) 16:26:42.11ID:UqrtDSRm館内全部ファンコイルユニットってことですか?
0561名無し組
2017/10/10(火) 16:29:20.17ID:???0562名無し組
2017/10/10(火) 16:30:29.72ID:UqrtDSRm一階と地下は単一ダクトでいいの?
0563名無し組
2017/10/10(火) 16:32:00.21ID:???各室に設けたらDSいらない。
どっかの学校の総評で還気ダクトみたいな記載があったけど全熱交換器付空調機じゃない限りいらない。
0565名無し組
2017/10/10(火) 16:34:10.17ID:???0566名無し組
2017/10/10(火) 16:34:23.71ID:???あくまでも今回置くのは外気を処理するための外気処理空調機。
0567名無し組
2017/10/10(火) 16:39:17.00ID:???試験的にはL字がベストだな
0570名無し組
2017/10/10(火) 16:45:13.41ID:???試験時間あまってたやつのほとんどは北側にもってきてるはず
0571名無し組
2017/10/10(火) 16:45:42.63ID:???0572名無し組
2017/10/10(火) 16:46:51.93ID:v9TYooKD無限ループ!
0573名無し組
2017/10/10(火) 16:47:25.43ID:???だって14部屋中の2部屋だもの
十分配慮できてて、あとは割りきるかどうか。
とか書いてたら浴室を明峰向きにか。
良くできてる問題だ。。
0574名無し組
2017/10/10(火) 16:50:19.64ID:???露天が露天じゃないのと風呂までの動線がロビー経由なことぐらいかな
前者がどれぐらいの減点かはわからないけどもったいないミスだよね
0575名無し組
2017/10/10(火) 16:50:21.63ID:WQVxNonQそうすればこの課題のポイントがわかるはず
0576名無し組
2017/10/10(火) 16:52:27.30ID:???0578名無し組
2017/10/10(火) 16:54:33.68ID:???0581名無し組
2017/10/10(火) 17:01:07.35ID:???バカって言うか、受けてればわかるけど思うけど、エスキス治らなくて止む無く北側配置ならわかるけどな。
ほんとに時間が厳しかったからな
0582名無し組
2017/10/10(火) 17:02:07.26ID:???0583名無し組
2017/10/10(火) 17:02:21.17ID:???また、その半数を南側に向けたならば、配慮していないとは言わない。
0584名無し組
2017/10/10(火) 17:03:44.81ID:???簡単にいえばあの紙に書いてあることの多くを満たした者が残るんだよ
あんな配慮ひとつ無視したって落ちないし、記述が全体点数の半分だぞ??
0587名無し組
2017/10/10(火) 17:06:29.01ID:???0589名無し組
2017/10/10(火) 17:10:50.92ID:???あれを簡単だったって言って良いのは、早々と8mスパン取り入れる決断出来た奴だけだろ。
大概は8使いたくても怖くて使えないとかウダウダしてるうちに2時間経って見切り発車か、エスキス2時間半越えだろ。
0590名無し組
2017/10/10(火) 17:12:11.98ID:MoRGFpq1お前北側に客室もってきただろw
0591名無し組
2017/10/10(火) 17:12:34.09ID:mDEpO5K50592名無し組
2017/10/10(火) 17:12:50.94ID:???0593名無し組
2017/10/10(火) 17:13:26.64ID:???つまり、全てのうち、半数については名峰か湖という、明記された条件に対して向けている。
残りの半数についても、眺望が良いか曖昧であるが樹林に向けた場合、「名峰 や 湖 (その他を含む) に配慮」しているため、この場合著しく不適当な配置でないものに向けた場合には、可とする。
0595名無し組
2017/10/10(火) 17:13:52.10ID:???0596名無し組
2017/10/10(火) 17:14:20.02ID:9JoGiaFsこの施設は何を目的としたものなの?
宿泊だよね?
なら、客室ありきで考えないと。
北側に向けて客室置いた人、残念ながら可能性低いよ。
ただ、南東配置した人の出来が悪かったらおこぼれで受かる人が少数はいると思う。
0597名無し組
2017/10/10(火) 17:14:37.53ID:MpVUoEDL私はL型でこだわってなんとか収めようと2h粘ったけど、タイムアップで北に割り振った。
それから下階を見直したけど、即収まった。
Lにするとコアとかが無理だった。
単純に8mスパンが見出せなかった
0598名無し組
2017/10/10(火) 17:15:04.50ID:9JoGiaFsなら、なぜに北側に配置したの?
0600名無し組
2017/10/10(火) 17:16:13.64ID:9JoGiaFs8mスパンが使えないようじゃ、まだ合格には早いよ
0601名無し組
2017/10/10(火) 17:16:54.72ID:MoRGFpq1他を陥れたい気持ちは分かるが厳しいと思うぞ
0602名無し組
2017/10/10(火) 17:18:43.59ID:???0605名無し組
2017/10/10(火) 17:20:51.96ID:T2lRWywd今回は任意じゃなくて明示するになってたけど。
0607名無し組
2017/10/10(火) 17:22:18.00ID:9JoGiaFsビジネスホテルじゃないんだから…
0608名無し組
2017/10/10(火) 17:22:54.01ID:???Nの長期はどんなもんなのかわからないが長期通って多様な課題やらされた人達はその辺の引き出しは本番ですんなり出てきたのかもしれない
敷地が東西54mあることも拍車をかけて
0611名無し組
2017/10/10(火) 17:25:10.66ID:9JoGiaFs変な書き方ならごめん!
でも、お題をまず考えて欲しかったの
0614名無し組
2017/10/10(火) 17:27:51.29ID:???0615名無し組
2017/10/10(火) 17:28:28.14ID:???Aだけ要求されてないけど、ベッドとかは書かないとかなぁって思って書いたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています