トップページdoboku
1002コメント293KB

■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/10/09(月) 19:41:40.65ID:???
H29課題 「小規模なリゾートホテル」
 【要求図書】
  ●配置図(縮尺1/200)
  ●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
  ●断面図(縮尺1/200)
  ●面積表
  ●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(141室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507470689/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと
0038名無し組2017/10/09(月) 20:32:13.64ID:CRK7rkgM
言ってる筋は通ってる。

受験者は国訴えればいいんだよ。

棄却でも試験変わる可能性あるぞ。
0039名無し組2017/10/09(月) 20:32:28.66ID:KrB8tSrh
1日たってまだ解答例出さない学校は怠慢だわな
0040名無し組2017/10/09(月) 20:33:32.76ID:D4awxC0g
今、問題読み返すと、今年は「出入口」の要求が多いよなー。
駐車場の出入口とか、客室の出入口とか要求されている。
ちゃんと書けた人いる?
0041名無し組2017/10/09(月) 20:35:47.42ID:???
平成21年度の新試験以降で最も製図合格率が低くて製図に合格しづらかったのが平成26年度の道の駅

H26 合格率40.4% 道の駅

今年はこれを下回るのかな
0042名無し組2017/10/09(月) 20:38:49.71ID:???
よくんからんかったから客室全部に▽書いといた。
意味あってるんだろうか?
0043名無し組2017/10/09(月) 20:38:56.55ID:???
団塊Jrの超氷河期が大学出るころのH16-17-18の合格率、合格者数もすごく低いね
今なんかそれにくらべたらザル試験だな
0044名無し組2017/10/09(月) 20:40:25.37ID:???
うちの講師は終わってその日のうちに自分のエスキス例メールでくれたわ
0045名無し組2017/10/09(月) 20:40:43.01ID:???
>>40
客室の出入口!?
0046名無し組2017/10/09(月) 20:40:51.98ID:???
>>43
で?
0047名無し組2017/10/09(月) 20:41:24.01ID:???
>>40
「駐車場の出入口」は北東にサービスだけ串刺しにした場合に出てくるんじゃない?
客室の出入口は何を意図してのことかよくわからんかった
引き戸を書いてバリアフリーアピールしろよってことだったんかねえ
0048名無し組2017/10/09(月) 20:41:54.62ID:m/LYnC7J
南北客室 何割いるんだ
0049名無し組2017/10/09(月) 20:42:35.25ID:???
H14年 学科合格率10.6% 製図合格率36.6% 総合(最終)合格率6.4%
さすがにH14年のストレート受験生はすごいと思う

当時製図2回目で製図角番で受かった奴もすごいな
H13年 学科合格率12.7%
0050名無し組2017/10/09(月) 20:47:16.73ID:???
>>36
杉なんて眺めて何するの?
0051名無し組2017/10/09(月) 20:47:52.79ID:???
団塊Jrって人数多いのに全体的に知能が高くて世界的にも学力高かったんだよね
団塊Jrの犯罪者も頭良すぎておれおれ詐欺系の一連の犯罪を次から次へと出してきて手に負えないようだけど
0052名無し組2017/10/09(月) 20:52:46.31ID:???
客室の出入り口は引戸なら引戸アピれよって事だと思う
0053名無し組2017/10/09(月) 20:56:38.04ID:???
>>49
去年落ちるやつプラス今年受かった奴
合計でやく9000
あとはわかるよな

合格率は下がる!
0054名無し組2017/10/09(月) 20:58:48.97ID:vbaUVaru
>>56
よくぞ聞いてくれたね。
フィトンチッドという、樹木が発散する化学物質があって、これを浴びると癒やしや安らぎを得ることができるんだ。
眺めるだけでなく、窓を開けて森林浴気分を味わうと、大変効果的だ。
まさにリゾートホテルにふさわしい。
0055名無し組2017/10/09(月) 20:59:04.90ID:CRK7rkgM
杉を研究して花粉症をゼロにするってコンセプトルームにしたら
加点か減点か

どうなんだろな草
0056名無し組2017/10/09(月) 20:59:17.16ID:???
>>54
アンカーずれてるよ
0057名無し組2017/10/09(月) 21:02:08.27ID:???
>>湖なんて眺めてなにすんの?
0058名無し組2017/10/09(月) 21:06:36.30ID:???
>>57
自分を慰めるんだよ。
湖はそのためのものなんだから。
0059名無し組2017/10/09(月) 21:06:43.40ID:???
>>57
自分を慰めるんだよ。
湖はそのためのものなんだから。
0060名無し組2017/10/09(月) 21:07:16.59ID:???
>>57
自分を慰めるんだよ。
湖はそのためのものなんだから。
0061名無し組2017/10/09(月) 21:10:51.99ID:???
もう、わけわからんなw

問題作る側が頭良すぎるわ
資格学校が捻ったのとはひと味違う角度で攻めてくるからさすがだね

金かけて何年も学校行く価値ある?
0062名無し組2017/10/09(月) 21:13:02.95ID:???
今年から問題作成者が団塊Jrになったのかも
0063名無し組2017/10/09(月) 21:13:03.14ID:???
>>61
学校の動向も分かるここを参考に問題も解答も作ってるような気すらする
流れ的には北側居室も少数は合格するんじゃね
0064名無し組2017/10/09(月) 21:13:25.41ID:D4awxC0g
>>47
そういうことか、ありがと。
引き戸は書いたが、1つも▽は書いていない。
0065名無し組2017/10/09(月) 21:15:35.34ID:VuScd6ip
でも確かに、なんで配置図単独表記したんだろ?
通年通りなら、困惑誘う以外目的なくない?
0066名無し組2017/10/09(月) 21:18:59.84ID:3l4lGul/
>>65
プログラム図やボリューム検討をしっかりやる教科書的なエスキスを潰したかったんじゃない?
0067名無し組2017/10/09(月) 21:19:27.45ID:???
>>63
そんな分けないだろあほか
動向はちゃんと把握してるがな
0068名無し組2017/10/09(月) 21:19:34.61ID:???
>>65
去年の地盤条件と一緒じゃね?
リゾートホテルなら配置が大事だから勉強しなさい、
試験では出さなかったけど、良い勉強になったでしょ?みたいな
0069名無し組2017/10/09(月) 21:21:28.77ID:ebUqm8nu
今年製図で落ちる人多くなると来年の製図の採点大変になるから
来年学科難しくなりそうだな。
いずれにせよ今年角番の人は気の毒なこった。
0070名無し組2017/10/09(月) 21:23:22.52ID:???
>>65
縮尺と用紙サイズが決まってるから、敷地が絞られるんだよ。
0071名無し組2017/10/09(月) 21:23:28.17ID:???
>>67
お前は北側合格者は皆無だと思うんだね
0072名無し組2017/10/09(月) 21:24:03.51ID:???
そうかここから4割選ぶとは限らないのか
3割でいいなら、L型ミスなしだけで埋まるか
0073名無し組2017/10/09(月) 21:24:33.36ID:???
>>57
癒されるやん。
杉眺めてもクシャミしか出ないやん
0074名無し組2017/10/09(月) 21:26:06.50ID:???
>>71
そんなこと言ってないよ。
そのかわり北に向ける故のアピールはしたんだよね?
0075名無し組2017/10/09(月) 21:26:56.77ID:2NyhjQov
>>68
おっしゃるとーり!

建築士塾、配置図はともかくとしてもあんなに決め打ちして指導してたら、外れたら終わりじゃん。

資格学校もそうだろうけど、もっと基本的な力を鍛えないと応用力にはつながらんよ。
0076名無し組2017/10/09(月) 21:27:12.33ID:Ii53iH/b
>>37
今年いきなり合格率30%とかになったら
角番の人、発狂するよな。
新試験制度になってから40%で安定してるから動かないだろうけど。
でも、問題の作りとか少し手を加えてきた事を考えると、今年はなにか動きがあるのか
0077名無し組2017/10/09(月) 21:27:42.02ID:???
>>75
専任でやらんとあかんね
0078名無し組2017/10/09(月) 21:27:47.40ID:hNOdvrKv
面積表計算間違い、リラクゼーションスペース面積誤記、空調室小さい、チラー描いてない、EPS上下ずれ。
結構減点でかいかなー?
0079名無し組2017/10/09(月) 21:29:04.66ID:???
>>74
そのかわり?
北側居室も少数は合格するんじゃねって言ってるだけですが
0080名無し組2017/10/09(月) 21:30:38.42ID:???
どんだけバカだと角番なんかにいきつくの
角番になる時点で終わってんじゃん
0081名無し組2017/10/09(月) 21:32:12.37ID:???
>>65
これって割とでかい問題だと思うの俺だけ?試験元の予告もう信用できないって事なんだよな。
0082名無し組2017/10/09(月) 21:32:23.97ID:Ii53iH/b
>>80
相対試験だからね
あなたが優秀だっただけで
他の人を蔑まないように
0083名無し組2017/10/09(月) 21:35:36.90ID:???
>>79
HAHAHA!
間違いないね!今は疲れをとろうず
0084名無し組2017/10/09(月) 21:36:49.76ID:ebUqm8nu
今後は業界での建築士の需給状況をみて合格者数を決定していくかも。
高齢引退による建築士の供給減、それ以上の少子化による家余りで需要減等々。
今後は40%受かるって安心してられん。
0085名無し組2017/10/09(月) 21:40:33.07ID:ebUqm8nu
社労士も補佐人業務や労働基準監督官業務、簡裁での訴訟代理権などの付与で
質の担保を求められ、とたんに前触れもなく合格者数を絞られた。
それに対して一部の受験生が国に訴訟起こしたがことごとく敗訴。
建築士もそうなるかもね。
0086名無し組2017/10/09(月) 21:42:23.04ID:???
>>81
大きいよね。
何かこう、課題文発表も引っ掛けが含まれてるとか、もうね
0087名無し組2017/10/09(月) 21:44:35.10ID:???
一応受験資格があるってだけで、建築関連の仕事をほぼした事なくて今後する予定もないのに受けてる人も周りにいるわ
0088名無し組2017/10/09(月) 21:48:57.15ID:???
今年も落ちたの決定なのですが
エスキスに時間がかかりすぎて
エスキス力あげる方法教えてください
何か良い本とか
0089名無し組2017/10/09(月) 21:50:44.47ID:???
>>88
今はどんな感じでやってるの?
0090名無し組2017/10/09(月) 21:51:22.30ID:???
>>85
行政訴訟なんか、行政に牛耳られてる司法が全力で行政を勝たせるよ。

理論武装のプロと理論解釈のプロが組むんだから、弁護士がよほど優秀だとしても無理無理。
業界代表ならまだしも、受験生が原告ってところで終わりだよ。
0091名無し組2017/10/09(月) 21:52:41.11ID:???
自民党のうちは庶民が官に勝つなんて無理だね
0092名無し組2017/10/09(月) 21:54:02.40ID:d4GO131p
Nの各パーセンテージは母集団何?数人へのヒアリング?
Nの通学生だが、試験当日もすぐ帰ったし、学校との接触一切なし。

講義予定表では明日検証講義があるけど、ダメだったらあきらめる
予定だからいかない(というか、北に部屋設けたりしてて恥かくだけだし)
0093名無組2017/10/09(月) 21:56:49.23ID:UhdglDhA
建築面積に軒の出不算入、多機能便所面積記入漏、スパン8×8
まずいですかね
0094名無し組2017/10/09(月) 21:59:12.69ID:eIl7mzrk
俺なんて外壁後退距離よりはみ出て空冷チラースペースにしちゃったよ。泣
0095名無し組2017/10/09(月) 22:01:18.72ID:hNOdvrKv
今回最後の見直し時間十分とれた人結構いるのかなー?
0096名無し組2017/10/09(月) 22:06:22.18ID:BkHCxBIW
地盤がわるいんじゃとおもい、4mのベタ基礎にしたんだが
0097名無し組2017/10/09(月) 22:08:47.43ID:CRK7rkgM
>>94

問題ナシ
0098名無し組2017/10/09(月) 22:13:01.64ID:???
今北
問題はよんだけど
敷地図はどんなかんじだったのかな?
0099名無し組2017/10/09(月) 22:14:28.68ID:ScJea7hY
だれか2400m2のプランください。
0100名無し組2017/10/09(月) 22:15:23.98ID:JKJ8iZ8t
外壁後退にチラーは問題なしなはず
0101名無し組2017/10/09(月) 22:16:24.73ID:D4awxC0g
リラクセーションを、リラクゼーションと書いた人結構いるんじゃない?
もちろん、俺はゼーションと書いてしまったが…。
ひさしも、庇と書いてしまったし。

試験元も子技使ってくるなー。細かい減点がボディーブローのように効いてくる…
0102名無し組2017/10/09(月) 22:22:00.48ID:???
>>101そんなんで減点になるのか?
0103名無し組2017/10/09(月) 22:30:47.31ID:???
リラクセーションはまだしも庇は確実に大丈夫やろ。
0104名無し組2017/10/09(月) 22:31:22.29ID:???
>>61
試験元は予備校の問題手にいれてるって聞いたことあるけど
0105名無し組2017/10/09(月) 22:31:33.83ID:???
>>65
アプローチ階が限定されたら難易度が下がるからじゃね?
0106名無し組2017/10/09(月) 22:32:11.44ID:???
8x6L型3層吹抜あり。重複31mに気づいて終了後
終了5分前に超速で階段入口3階分変更。L型はかなり重複歩行きついよね
0107名無し組2017/10/09(月) 22:32:28.10ID:QB2xPlqT
もはや、建築士試験ではなくなっているような……
こんな試験で決めつけるなんてやな感じ
0108名無し組2017/10/09(月) 22:33:45.11ID:???
屁って書いて合格した人が二級スレに居座ってました
0109名無し組2017/10/09(月) 22:36:23.71ID:UhdglDhA
建築面積に軒の出不算入、多機能便所面積記入漏は減点大きいですか?

あと、スパン8×8は有り?
0110名無し組2017/10/09(月) 22:37:02.45ID:???
課題発表の際は敷地の高さレベルが階高が変わるほど違うとは言ってないんじゃなかったけ。もしかしたら2mしか変わらなくて外構のスロープ計画だけかもしれない。
まぁ過去の問題とかで学校はわかるんだろうけど。
0111名無し組2017/10/09(月) 22:37:09.35ID:???
>俺なんて模試のパーティールームを間違ってパンティールームにしてしまったが
0112名無し組2017/10/09(月) 22:38:02.04ID:+c+uGWbZ
>>109
記述が出来てれば受かってます
0113名無し組2017/10/09(月) 22:40:08.75ID:GLxcTcnE
ふと思ったが歩行距離きついのは、廊下端部に外部階段設けければよかった系?
0114名無し組2017/10/09(月) 22:40:29.29ID:???
露天風呂の床面積算入の有無、個人的に北客室より重要なんだが

露天風呂完全に外にもってきたやつは床面積にいれたのか?
要求室の特記事項にかかれている以上は床面積算入すんのか?その場合延べ床にもちゃんと入れてる?
下手したら2800オーバーして一発アウトやんけ
まぁ俺はピロティにしたんだが、ピロティは露天風呂じゃないって言う奴もおるし、まじわけわからんわ
0115名無し組2017/10/09(月) 22:40:46.44ID:AyCzxnxg
あ、俺もチラー北に置いたから超えてる。
しかも北側から1mにチラー用のフェンス…
0116名無し組2017/10/09(月) 22:42:07.21ID:GLxcTcnE
露天風呂にしちゃうと、上から丸見えだから、
露ピロティ風呂にするしかなかったよね。
0117名無し組2017/10/09(月) 22:45:04.10ID:???
最高の高さ・・
0118名無し組2017/10/09(月) 22:45:07.91ID:EEmhjJSU
っていうか、要求室の機械室欄に『熱源設備』って書いてあるんだから、外にチラー置かなくて良いんじゃないの?

俺は『あー、吸収冷温水機があるのね』と思って、そもそも描いてないよ。
0119名無し組2017/10/09(月) 22:45:10.52ID:CRK7rkgM
>>115

問題ナシ

ここらへんは基準法の考えより民法とかだね。

問題ないよ
0120名無し組2017/10/09(月) 22:45:55.33ID:AyCzxnxg
露天風呂の面積算入はマジ不明だが、注意書きの屋内用途に該当すると思って俺は延べ床に算入した。
ちな露ピロティ風呂
0121名無し組2017/10/09(月) 22:46:25.48ID:???
>>109
8*8はありだろ
一般的やろつか今年
図面仕上がって記述オッケーなら
合格やぞ!
0122名無し組2017/10/09(月) 22:46:26.67ID:CRK7rkgM
>>118

あ、そうか。吸収式だったんだよな

チラ―書いた奴アウト!!笑
0123名無し組2017/10/09(月) 22:46:27.17ID:eIl7mzrk
主要室が一部屋忘れて無理やり配置してかなり小さい部屋になってたらアウトですかね?
0124sage2017/10/09(月) 22:46:30.46ID:Bd6nMX12
>>118
冷却塔はどこへ?
0125名無し組2017/10/09(月) 22:46:52.92ID:AyCzxnxg
>>119
信じる!ありがとう!
0126名無し組2017/10/09(月) 22:47:02.03ID:???
>>118
機械室の中にその機器を設置すれば良いんじゃない
屋内で良いものかは知らないけど
自分はボイラーだと思った
0127名無し組2017/10/09(月) 22:47:50.84ID:???
>>123
部屋によるべ
0128名無し組2017/10/09(月) 22:47:56.98ID:vbaUVaru
もう、言い訳とかいいよ。
それより、トレーニングと入浴後に、なんであんな屋外のテラスへ行くの?
「利用者動線」って言葉に機械的に反応したけど、意味なくない?
出題者はトレーニングの意味、わかってんの?
0129名無し組2017/10/09(月) 22:48:25.67ID:???
>115 同じくピロティーにチラー。しかもベンチ置いたから娯楽スペースになるのだろうか。
この試験、どっちにも取れる日本語が多すぎて完全に理系を潰しに来てる。
0130名無し組2017/10/09(月) 22:49:01.10ID:???
>>128
君うるさいので失格
0131名無し組2017/10/09(月) 22:49:27.48ID:???
>>108
肉球は屁でもうかるわ 笑
おれもそうだったから
0132名無し組2017/10/09(月) 22:49:28.08ID:CRK7rkgM
>>126

吸収式はボイラーと煙突と吸収式冷温水発生器と外部にクーリングタワー

学科教科書読み直してみ
0133名無し組2017/10/09(月) 22:50:35.52ID:???
>>128
風呂のあと自販機で缶ビール買って外で湖見るとか最高だろうが!
トレーニングルームにもプロテインドリンクバーがあってなかなか分かってる出題だったよ
0134名無し組2017/10/09(月) 22:52:16.46ID:F1cU70Ff
名峰=富士山と仮定

湖=河口湖と仮定

眺望に配慮されたホテル、として宣伝してるのに、富士山見えない部屋なんかに泊まりたくないよな。

山々と書かずに名峰と書いてある。
これがヒントかな。
名峰を置き換えるとわかりやすいな。
0135名無し組2017/10/09(月) 22:52:26.38ID:???
設備の減点くらいくれてやれ
満点必要ないんだ
0136名無し組2017/10/09(月) 22:52:26.38ID:???
>>120
俺もそうしたよ。完全に外にもってきた人はどうしたんだろうか。
延べ床だけでなく室面積±10%の問題もでてくる
てか大浴場の床面積指定している以上、露天風呂の注釈ぐらいかけよな。普通はその他の条件に入れるやろ
0137名無し組2017/10/09(月) 22:53:29.95ID:JKJ8iZ8t
チラーはいるいらん?どっちなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています