■一級建築士設計製図試験相談室(141室)■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/10/08(日) 22:51:29.16ID:???【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(140室)■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1506602568/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
立てられない時はちゃんと言うこと
0583名無し組
2017/10/09(月) 10:27:41.81ID:+u0KB9Zt天才じゃん
採点者のジジが喜びそう
0585名無し組
2017/10/09(月) 10:28:11.80ID:???時代遅れ乙
俺は最初からSRC一択だったわ
よって8×8スパンだろうが8×9スパンだろうが自由自在に平面プランが組めたわ
お前らアホだな
0586名無し組
2017/10/09(月) 10:28:32.01ID:CRK7rkgM俺もホントそう思ったよ
0587名無し組
2017/10/09(月) 10:30:26.09ID:???なるほどな、7mと6mスパンでシンプルに行けばいいんだな
って刷り込まれたせいで
8mスパン思いつかなかった
有料じゃなくて有害だろ あの講座
ビデオの解説者の自信満々っぷりの解説が憎いw
0590名無し組
2017/10/09(月) 10:34:00.38ID:???自宅でのんびりやるのと、会場で白装束来て後ろで介酌人が刀を振り上げてる中でやるのとでは、全然違うよ。
普段の実力をいつでも発揮できる人と、できない人がいるよね。
他人を見下す人と、他人に寄り添う人がいるよね。
まともなことをいうときでも、言葉遣いを選ばないと人間終わりだよ。
0592名無し組
2017/10/09(月) 10:35:06.76ID:h26XBbjD学科も製図も無駄に意味不明な難易度を上げた問題ばっかりやらせて
基本問題を何度も何度も解いてりゃ受かるよ
それで受からない奴は一級建築士になれませんってこった
0593名無し組
2017/10/09(月) 10:36:53.92ID:???スパン半割はリゾートじゃないよ
風呂は覗かれないように上階に上げろよ
Sの直前講座完全に足引っ張ってる
マジ使えん
0596名無し組
2017/10/09(月) 10:39:25.92ID:???「車いす利用者の動線を考慮して、1階フロント向い南面に客室Bを配置して、エレベータを利用することなくアプローチできることとした」
ついでにAも3室1階に下りて、リネン室が3畳間になっちゃった。
0597名無し組
2017/10/09(月) 10:42:09.20ID:+XBXvN9qSの直前で露天風呂がピロティの解答例だったから、今回は迷わずピロティにしました。屋根あるのは露天か?とは思うけど。よく温泉旅館で屋根ありだと半露天って言うよね。
0598名無し組
2017/10/09(月) 10:42:49.80ID:???>『名峰と湖の眺望に配慮する』だと断定的表現だけど、『名峰や湖の眺望に配慮する』という表現だと曖昧すぎる。
は?
竜宮城で「鯛やヒラメの舞い踊り。」って言ったら「鯛とヒラメの舞い踊り。しかも+αさえもありそう。」ってことになるでしょ?
「名峰や湖や空や何やかんや含めた全部」って意味だよ
0599名無し組
2017/10/09(月) 10:43:05.13ID:???あとこれは関係ないの分かってるけど、エントランスのある階に客室って実務であんまなくね?
0600名無し組
2017/10/09(月) 10:43:22.24ID:L52+RH5e0602名無し組
2017/10/09(月) 10:45:12.20ID:CRK7rkgM学校が複雑化してるのは事実だけどだからといって原理原則を受験生が重視していないってのもあるんだよね。
何が原理原則かっていうと
・問題文(敷地図=外部環境含む)が全て
・施主の要求に従う(設計は請負サービス業)
・お題の建物の何が基本かを抑える
ってのが出来てない人は落ちる、というか落とすフィルタリングしてる試験だねコレ。
仕事や世間体は建築士って建築家やクリエイターやデザイナーってイメージもあって
施主の金で自分のやりたいことやってるイメージがあるし、そうあるべきだって思っている
奴多い。確かに提案型の受注もあるけどこの試験は違う。
提案型でなく施主のリクエストをただカタチにする設計依頼に近い。
設計やっている奴って施主の依頼や酷いやつは法までひっくり返すのがクリエイティブだと
思っている奴多いがそういうのは落ちる。
今だに「2保育の何が悪いんだ」って言ってる奴。使う側の事をいっさい考えていない。
そういう奴はこの試験通らないよ。
0603名無し組
2017/10/09(月) 10:46:48.87ID:???0604名無し組
2017/10/09(月) 10:50:30.93ID:???0605名無し組
2017/10/09(月) 10:50:31.73ID:???つか普通の人は昨日試験あったのか程度だろ
つまり人としてはゴミみたいなもん
0606名無し組
2017/10/09(月) 10:50:49.11ID:???0607名無し組
2017/10/09(月) 10:53:10.39ID:???0608名無し組
2017/10/09(月) 10:54:12.71ID:CRK7rkgM言葉の使い方知らないようだな
「余裕がある」
と表しなさい草
0609名無し組
2017/10/09(月) 10:54:26.63ID:???SもNも解答例が8m半割りだったら学校通う必要なし
8m教えてないのに解答例出してくるTACと同じレベル
0610名無し組
2017/10/09(月) 10:56:19.06ID:???東側を北からサービス→厨房→レストランとしたので、
リネン運ぶ動線がレストラン客動線と交差するけど、
残飯運ぶよりはマシ、と諦めました。
どこかで実例見たことあった(ような気がした)ので。
>>601
南西角にゾーニングして、直接車回し際に出られる非常口作っておきました。
0611名無し組
2017/10/09(月) 10:58:10.43ID:c0b7yG1h同じくL型配置可能だと気づいていたが
プランしたことなかったからツインコリダーで初めて考え
後からL型にプラン切り替えたせいで作図ギリギリだった
初めからL型に振り切っていけばよかったわ
0612名無し組
2017/10/09(月) 10:59:50.35ID:???問題文の隅々まで減点してやるという悪意
0613名無し組
2017/10/09(月) 11:00:27.12ID:???0616名無し組
2017/10/09(月) 11:06:24.46ID:???湖や名峰への配慮がなくても無問題なのか・・・
正直者がバカを見ることになるわけだね
自民党が他の党のすきをついてこざかしい解散を強行したように
0617名無し組
2017/10/09(月) 11:08:06.56ID:???0618名無し組
2017/10/09(月) 11:08:57.63ID:???車回し12+車寄せ2+建物88887+1
7をどちらに置くかで迷い、柱を全階2回書き直し。
「次やったら間に合わない」と震えながら、何とか完成。
0619名無し組
2017/10/09(月) 11:09:00.84ID:???0621名無し組
2017/10/09(月) 11:10:50.48ID:1FXL8+0O0622名無し組
2017/10/09(月) 11:11:04.92ID:???0623名無し組
2017/10/09(月) 11:11:19.01ID:???試験の難易度が年によってバラバラすぎて
お前みたいなアホでもラッキーな年だと合格させざるを得ない
逆に優秀な受験者がアンラッキーな年にはぎりぎりでふりおとされる
優秀な人材を選抜するのではなく、あくまで数の論理
自民党が戦後日本を牛耳ってきた弊害がこんなところにも
0624名無し組
2017/10/09(月) 11:12:53.90ID:en3D13HJokですかね……
0627名無し組
2017/10/09(月) 11:14:01.83ID:???ただし総合資格が市販課題集出さなくなったから厳しくなったが
資格学校が死ねと言われても死なないだろ
いい加減に精神的に大人になれ 甘えるな
0628名無し組
2017/10/09(月) 11:14:09.62ID:h26XBbjD総数に対して合格者数は決まった数だけでるんだから
問題の難易度関係なくね?w
0629名無し組
2017/10/09(月) 11:15:28.83ID:???客室はそれでいいかもしれん
他の部屋グリッドにうまく収まるの?みんな50u系なのに
0630名無し組
2017/10/09(月) 11:16:44.98ID:???政治の話題は他の板でやれよ。
実力を発揮できなかった受験生はそれなりにいると思うけど、自分のミスを政治のせいにするとか恥ずかしいわ。意味不明過ぎる。
0631名無し組
2017/10/09(月) 11:27:50.76ID:vbaUVaru政治には関心持とうね。
0632名無し組
2017/10/09(月) 11:28:53.49ID:???でも今年は課題文に眺望書いてあるからそれを外してたらマズいだろうな
12月の合格発表、南東にまとめてれば8割程度の完成度でも合格とか、完成度高いが北側客室してしまった奴が合格とか、またまた荒れそうだなw
0633名無し組
2017/10/09(月) 11:30:52.51ID:???ちゃんと過去問研究したのか、少なくとも旧試験の傾斜地からな
試験元標準解答例見たらH18の住宅がL型プランだったぞ
0634名無し組
2017/10/09(月) 11:36:43.12ID:???みんな使ったのかな?
雨水にしちゃった。
0635名無し組
2017/10/09(月) 11:38:09.83ID:???的中!にワロタ
たしかに他みんな単独配置図やってたけどそんな自慢することじゃない
しかもしれーっと8mスパンで計画しろって言ってる
あんたら間口4m指定だったら8mスパンじゃなく6mとかで横にして教えてただろーが
それでも講師かよ、俺が講師だったら意地でも6mや7mでプラン書くけどな
日建学院にいくのだけはやめようね
0636名無し組
2017/10/09(月) 11:39:31.91ID:vbaUVaru決して推奨される形状ではないのに、どうしてL型でなければ合格しないような回答になるのか疑問だ。
「配慮せよ」は、「配慮できるように可能な限り考えましたが、ご要望には沿うことができませんでした。」
という言い訳じみた言い分でも通用するのでは。
もともと問題文こそが、言ってる本人がいろんな言い訳で逃げられるような言い方だから。
0638名無し組
2017/10/09(月) 11:45:00.38ID:???0639名無し組
2017/10/09(月) 11:46:13.45ID:???このスペースとんのにかなり苦労したんだが
0640名無し組
2017/10/09(月) 11:46:57.25ID:???独学を排除して予備校に通わせるようにする事で経済をまわしたいんでしょう
それが自民党
予備校で学んだ生徒の裏をかくことで予備校に舞い戻らせて更に経済をまわしたいんでしょう
それが自民党
自民党はあなた方の足元をみています
とことん搾取するつもりですよ
0641名無し組
2017/10/09(月) 11:47:24.70ID:CRK7rkgMつか、間口4m指定されて南がいいに決まってるからx8mで組んで残りを東に割り振るって
問題読みながら分かる筈なんだけどね。
去年と似ている。南公園で出入り口付けるってんだから、1階にまとめろ!そのスパンは
何か?って同じ話が今年もあって
あと基準階以外の要求を納めるゲーム
でも主旨は客室、と。
0642名無し組
2017/10/09(月) 11:49:00.47ID:CRK7rkgM誰だか分かったよ笑
0645名無し組
2017/10/09(月) 11:51:22.87ID:CRK7rkgMルート3でなく低層ルート2でexp.jいらねーよw
0646名無し組
2017/10/09(月) 11:51:40.97ID:???今回の試験はL字は出来て当たり前、北側客室は全部失格にして
次に浴室トレーニングの動線違反と客室を一階に持っていった時のゾーニング違反でランク2とランク1を分けるくらいで
40パーセントに分けれるから簡単に採点できる
0647名無し組
2017/10/09(月) 11:53:19.90ID:???0648名無し組
2017/10/09(月) 11:53:50.71ID:sL4PyIH+エキスパンションを設ける理由も分からないなか。
0649名無し組
2017/10/09(月) 11:54:30.04ID:Ren8Gx8g電気室面積オーバーはダメですかね…?
0650名無し組
2017/10/09(月) 11:56:26.88ID:w5Nkgff7N校
2階東南L型客室
地下室浴室、トレーニング、機械、電気
1階、レストラン、ラウンジ、コンセプト、、ショップ、空調、管理すべて
2階平面に1階の屋根書き忘れ、機械室に什器描いてない、煙突描いてない、断面に描いたひさしを平面に描いてない
ってなかんじ
0651名無し組
2017/10/09(月) 11:56:29.70ID:???80平米くらいつくっても問題ないだろう
0652名無し組
2017/10/09(月) 11:56:37.12ID:OILIPSca車路を含まないと西側の南北スパンが2スパンしかとれないよね。
私も最初車路含まない車回しででウツワ出してたから全く収まんなくてやり直し、エスキスに3時間半掛かったわ。
0653名無し組
2017/10/09(月) 12:02:33.64ID:???0654名無し組
2017/10/09(月) 12:02:46.76ID:8gJ2wVw1我々は自民党に票を入れるしか選択肢がないわけだ
それと同じで製図試験もNSに通うしか選択肢がないのが問題
TACが最近頑張ってるのはいい傾向だわ
ここまで資格学校の裏をかいてくるなら独学でも大差ないんじゃないかと思う
0655名無し組
2017/10/09(月) 12:03:16.64ID:sL4PyIH+鉄アレイは凹の形状?
なら、減点になる理由が無いだろ
0657名無し組
2017/10/09(月) 12:06:17.78ID:???1.2回は課題であったんじゃねーの?
0658名無し組
2017/10/09(月) 12:07:21.10ID:???それと同じで、NSにお布施するしかないってことか。
どーでもいいから、政治から離れろ。政治の話題に触れたいならスレ立ててよそに行けよ。
0660名無し組
2017/10/09(月) 12:09:16.94ID:???自分で調べて考えてなおかつ応用が効く人が受かる試験
0661名無し組
2017/10/09(月) 12:14:09.61ID:???0662名無し組
2017/10/09(月) 12:15:56.70ID:sL4PyIH+説明は要らない
駄目な理由も言えないんだろ
エキスパンションとか言い素人レベルだろ
建築は国交省が駄目と言わない限り良し
建築学会が駄目と言うなら設計者のモラルで判断
どこに駄目とある?
0663名無し組
2017/10/09(月) 12:17:56.69ID:vbaUVaru低層とか高層とかで判断するんじゃないよ。
ましてやルート3以外は必要がないわけでもない。
一体的な挙動が明確に把握できなくなる形状は、エキスパンションを設けるんだよ。
支持レベルが異なってL字になる場合、考慮した方がいいと思う。
0664名無し組
2017/10/09(月) 12:22:22.35ID:???ID:CRK7rkgM(9)
noteお前黙ってろよ
いい加減頭来た
断言するが、お前みたいなたまたま受かったやつは今年の問題には太刀打ちできない
完図すら難しいと思うよ
お前はな、正しいと思うこと言ってる時もあるけど、全部後出しジャンケンなんだよ
もうここに来るなよ
0665名無し組
2017/10/09(月) 12:22:31.03ID:???つまり、実力以上の成績を出させる方向に行っちゃったことに対する試験元の対応ってことかな。
予備校と東大の関係みたいなもんだね。
できる生徒は、学校に身を任せるのではなく、学校のエッセンスを取捨選択している。
と思う。
0666名無し組
2017/10/09(月) 12:23:10.45ID:CRK7rkgM心配なら強度上げればオッケー
ルート1、2は強度型なんだから。
ないし過去問回答例とおり
0667名無し組
2017/10/09(月) 12:24:10.12ID:CRK7rkgM勝てば官軍
0668名無し組
2017/10/09(月) 12:24:48.06ID:???0669名無し組
2017/10/09(月) 12:24:49.14ID:???そういう感性を試してるんだよ。
子供のころ北極星探したよね?北斗七星とか
0670名無し組
2017/10/09(月) 12:27:02.04ID:vcUGXLb7受かってる。標準回答見てみ。
0671名無し組
2017/10/09(月) 12:27:44.54ID:Z/Dl04Qz二方向非難に関しては多少目を瞑ってくれると聞いたんだがどうなんだろ…
0672名無し組
2017/10/09(月) 12:27:47.94ID:sL4PyIH+20mに境目あるよ
0673名無し組
2017/10/09(月) 12:28:07.98ID:vbaUVaruおまえには設計頼まんわ。
0674名無し組
2017/10/09(月) 12:29:32.03ID:sL4PyIH+言ってることは間違いじゃないから
間違いと言える方が凄い
0675名無し組
2017/10/09(月) 12:30:34.93ID:???つまり、タマタママグレで受かったって認めたんだな。
ブログ野郎、鬱陶しいけど、実力不足を認めたことは褒めてやるよ。
これ以上クズになりたくなきゃ、いい加減に上から目線はやめな。あんたが受験生より偉いわけでも頭がいいわけでもないんだから、みっともないぞ。
そういう俺は異業種だから受験資格すらない部外者だがね。
0676名無し組
2017/10/09(月) 12:31:23.13ID:???0677名無し組
2017/10/09(月) 12:31:42.27ID:vbaUVaru0678名無し組
2017/10/09(月) 12:34:19.23ID:???0679名無し組
2017/10/09(月) 12:34:49.56ID:CRK7rkgMnoteで詳細な返事書くよ。1000万円でね。
0680名無し組
2017/10/09(月) 12:36:16.08ID:???合格発表までの二カ月はモヤモヤした非常に気持ち悪い日々が続く。
遊びに出るにも気がひけるよね
0681名無し組
2017/10/09(月) 12:37:09.18ID:sL4PyIH+いや、そのレベルだろ
書いたやつが何処まで考えてるか知らないが
基本はそこ
強度型検討の前に、補正とかあるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています