■一級建築士設計製図試験相談室(141室)■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/10/08(日) 22:51:29.16ID:???【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(140室)■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1506602568/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
立てられない時はちゃんと言うこと
0453名無し組
2017/10/09(月) 08:47:21.86ID:???0454名無し組
2017/10/09(月) 08:49:22.28ID:???L型と北側をまず分類
L型で失格項目者をさよなら
L型で空間構成破綻を足切り
減点項目が北側客室よりも少ない人は合格
北側よりも多い人は保留
ツイン北側で失格は論外
ツインでその他減点項目を算出、
上L下位と点数比較(記述含)
で4割を埋める
ってな感じであってほしい
0455名無し組
2017/10/09(月) 08:49:35.49ID:h26XBbjDで、お前結局昨年受かったの?
0456名無し組
2017/10/09(月) 08:49:54.70ID:ebUqm8nuするのを見越して、数を絞りにきたかな。
0457名無し組
2017/10/09(月) 08:51:06.98ID:???0458名無し組
2017/10/09(月) 08:54:24.63ID:GMSuzUp7ほんとですか??
期待してしまいますよ!
名峰や湖←「や」に樹林も含まれて欲しい…
0459名無し組
2017/10/09(月) 08:54:25.20ID:bi8GRhja0461名無し組
2017/10/09(月) 08:56:43.97ID:???0464名無し組
2017/10/09(月) 08:59:14.32ID:bi8GRhja空間構成で足切りしやすいのは北側客室と言ってるだけ
リゾートホテルで前が林しか見えない北側の暗い部屋に誰がお金払って泊まりたいかなぁ
0465名無し組
2017/10/09(月) 08:59:25.87ID:bo+OzGXfどうなるか割合によると!
0466名無し組
2017/10/09(月) 09:00:12.34ID:m/LYnC7J0467名無し組
2017/10/09(月) 09:02:17.53ID:???一発ドボンはないだろうけど、それに近い大減点なのは間違いないじゃない。
リゾートホテルという用途から眺望要求は自明なのに、特出ししてわざわざ書いてあるんだもん。無視した奴は完全に突っ張りどころを間違えてるよ。大減点は確定。
模試だったらランク1は絶対もらえないレベル。
本試験だから、他の事情との兼ね合いでどうかな〜、ぐらいでしょう。
0469名無し組
2017/10/09(月) 09:05:51.88ID:h26XBbjD0470名無し組
2017/10/09(月) 09:07:41.63ID:h26XBbjDおれも昨年トイレの中は何も書いて無くても受かったわ
0471名無し組
2017/10/09(月) 09:08:09.39ID:???寸法線はあまり減点項目にないんだと実感したわ。
0473名無し組
2017/10/09(月) 09:08:29.91ID:???0475名無し組
2017/10/09(月) 09:09:42.92ID:vbaUVaru根本を覆すかもしれないけど、「眺望に配慮」は、そもそも微妙な婉曲表現。
プランニングの核みたいなものをしっかり評価され、婉曲な要求網羅はその後で評価されるのでは。
0476名無し組
2017/10/09(月) 09:10:21.89ID:???なんで夜中の3時や4時に書き込みあるんだよw
0477名無し組
2017/10/09(月) 09:12:37.42ID:h26XBbjDお前が理解できないだけだろ
0478名無し組
2017/10/09(月) 09:13:09.26ID:???ほか細かいミスあり
ダメですかね…?
0479名無し組
2017/10/09(月) 09:13:11.17ID:???0480名無し組
2017/10/09(月) 09:13:17.55ID:bo+OzGXf0482名無し組
2017/10/09(月) 09:14:22.13ID:rdlH0gjDL型プランのプラン二ングは一度も課題でもなかったし、講師からもL型のレクチャーは一切なかったのですが、、、
N校の人でL型のプラン組んでやった人いますか⁉
0483名無し組
2017/10/09(月) 09:14:28.48ID:???それこそ願望入ってる。
湖と明峰の位置が明示されて、その眺望に配慮と明記されて、
純度90%ぐらいの直接的な表現だと思うわ。
0484名無し組
2017/10/09(月) 09:14:35.67ID:m/LYnC7J0485名無し組
2017/10/09(月) 09:15:52.87ID:bo+OzGXf1番良いところに置くのがベストなのかな? 記述まで書かせて!問題文冒頭にも外国人がーって!
0487名無し組
2017/10/09(月) 09:16:52.41ID:???特記のあの部分って過去は吹き抜け設けろとか相当重要な箇所に書かれてるじゃん?
それ無視していいならもうなんでもありじゃないかな。
記述でも宿泊室の言い訳ゾーンは無かったし論を待たないってやつだよ
0488名無し組
2017/10/09(月) 09:17:05.98ID:???0489名無し組
2017/10/09(月) 09:17:07.55ID:???今年は配置図別紙でエスキス用紙が狭い・普段の使い方できない、課題文の文字増で情報過多
コンセプトルームとかいう要点記述と絡めた新しい出題形式と、まあ詰め込みまくってた感はある
0490名無し組
2017/10/09(月) 09:17:21.42ID:h26XBbjDそう思うなら今年で諦めないと人生損するよ
この試験は人生ねじ曲げられる
0491名無し組
2017/10/09(月) 09:19:01.73ID:???その二つだけなら小減点程度で済むと思う。
でも、その動線が宿泊者専用(大浴場とか)の動線と絡むようなら中減点もらうかもね。
コンセプトルームを宿泊者専用と明記したなら分からんけど。
0493名無し組
2017/10/09(月) 09:19:13.13ID:m/LYnC7J0495名無し組
2017/10/09(月) 09:22:48.23ID:???0496名無し組
2017/10/09(月) 09:22:59.51ID:???0498名無し組
2017/10/09(月) 09:23:46.05ID:Q+Ntxd8q部屋の中真っ白って流石に室名は書きましたよね?一室書き忘れてしまった。。。
0501名無し組
2017/10/09(月) 09:25:12.69ID:GMSuzUp7マーカーしたのに単なる思い込みです。
センスなさすぎと自覚してます。
0503名無し組
2017/10/09(月) 09:25:56.74ID:h26XBbjD100万の価値ないってことですよね
0505名無し組
2017/10/09(月) 09:28:06.44ID:Z/Dl04Qz全ての客室は…って書いてありませんでしたっけ?
0507名無し組
2017/10/09(月) 09:29:46.20ID:???習って無いから出来ませんでは合格は難しいですね
0508名無し組
2017/10/09(月) 09:31:34.01ID:???自分のプランアップせー
皆で懸賞しよう
0510名無し組
2017/10/09(月) 09:32:13.96ID:kmmsgQDzあまり周りにいないから不安
0511名無し組
2017/10/09(月) 09:32:36.72ID:vbaUVaru一番煽ってくるのがL型配置でプランがグチャグチャになった方々。
北側大幅減点にならない限り、合格のチャンスが来ないから。
0512名無し組
2017/10/09(月) 09:32:43.85ID:rdlH0gjD直前ゼミ
0513名無し組
2017/10/09(月) 09:33:03.33ID:???誰か簡単な図でもエスキスでもいいので貼ってもらえませんか?
お願いします
0515名無し組
2017/10/09(月) 09:33:24.34ID:???「北側もってきてる奴があまりにも多いから空間構成よかったら良しとしましょう」とかになって、必死に条件守ろうとした奴が死ぬパターンやんけ
俺も無視すればよかったわ
0516名無し組
2017/10/09(月) 09:33:32.49ID:Z/Dl04Qzそこまで計画されてるなら大丈夫そう
0517名無し組
2017/10/09(月) 09:34:30.79ID:???0518名無し組
2017/10/09(月) 09:34:30.84ID:???0519名無し組
2017/10/09(月) 09:34:49.82ID:???あんなとこ読み落とすのが考えられん
あれ読んでなお無視する奴なんているの?
0521名無し組
2017/10/09(月) 09:35:46.70ID:bi8GRhja0522名無し組
2017/10/09(月) 09:35:54.60ID:???0524名無し組
2017/10/09(月) 09:36:45.41ID:h26XBbjDなんかレストランや他の部屋も南へ持ってこなきゃいけないと勘違いしてる奴がいるけど
問題文に書かれているのは「客室の眺望の配慮」ね
0526名無し組
2017/10/09(月) 09:40:02.88ID:Z/Dl04Qz北側だからもちろん減点はあると思うけど、こういう対応力というか、自分でどう考えてるかをアピールすれば良い試験な気がする…
0527名無し組
2017/10/09(月) 09:40:06.35ID:???いつも練習ぐらいの大きさで書いてしまった。地下のスペース余ってたのに。面積違反はどのくらいアウトですか。
0529名無し組
2017/10/09(月) 09:40:17.10ID:???盛り上がってまいりました
プランアップはよ
0530名無し組
2017/10/09(月) 09:40:34.81ID:uuxVD0Lj自分も8×7やで
建ぺいも面積もキツキツ過ぎて、捉え方によっては若干面積オーバーとして見られてドボンかも...
0535名無し組
2017/10/09(月) 09:43:43.51ID:kmmsgQDzよかった。面積はギリギリやったな
0538名無し組
2017/10/09(月) 09:45:03.07ID:???0541名無し組
2017/10/09(月) 09:47:39.90ID:???0542名無し組
2017/10/09(月) 09:49:08.75ID:???迷ったら(条件違反でなければ)学校の逆を張ればよい。
・露天風呂は地下
・客室は二階に分ける
・ラウンジは北
これだけ判断できればプランは完成する
0544名無し組
2017/10/09(月) 09:51:10.13ID:???北側客室とトータル提案
0545名無し組
2017/10/09(月) 09:53:15.31ID:CRK7rkgM「問題文が全てだ、設計者の俺提案タイプのお題でなく、この試験はプロ施主の要求に従った案が求められる」
「外部環境・外モノから勝手に決まる」
ってブログに書いただろ
去年の1階保育ありきが、今年は南東客室に変わったって事。
ただ去年2階保育も合格者がいる。
今年北客室多いから、減点されるが一発アウトじゃないよ、合格はある。
0549名無し組
2017/10/09(月) 09:56:31.64ID:CRK7rkgMまあ自分たちが採点する訳じゃないからってか。
仕事して金払って自分犠牲にしてんのにさ、やりすぎも受験生可哀そうだよ。
0551名無し組
2017/10/09(月) 09:56:53.71ID:vbaUVaruって自分に言い聞かせている。
0552名無し組
2017/10/09(月) 09:57:34.92ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています