■一級建築士設計製図試験相談室(141室)■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/10/08(日) 22:51:29.16ID:???【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(140室)■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1506602568/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
立てられない時はちゃんと言うこと
0360名無し組
2017/10/09(月) 05:06:07.48ID:+u0KB9Zt普通に考えて南〜東の解釈でしょうね
名峰と湖なら南東角かなと
0361名無し組
2017/10/09(月) 05:06:26.81ID:???0362名無し組
2017/10/09(月) 05:11:08.17ID:3l4lGul/今年は多いんですかね?
受験者初年度でスピード自信あったけど最後むちゃくちゃで一応
完成みたいになったから。例年のことなんか今年は少し違うのかわからん
0363名無し組
2017/10/09(月) 05:17:53.23ID:bnX999uN学科と同じで、製図も合格基準点下げるはめになると思うのだが
相対評価による、一定人数を合格させるなら、難易度上げても意味ない気がするけど…
0364名無し組
2017/10/09(月) 05:21:15.16ID:???86Lで検討したまでは良かったがコンセプトルームとか車回しとか色々考えてたら全然時間足りんかった。
来年は図面2時間以内に描けるようにしないと受かる気がせんわ。
はぁ〜カド番か〜
0365名無し組
2017/10/09(月) 05:24:17.78ID:sL4PyIH+社労士の様に合格率下げたり
0366名無し組
2017/10/09(月) 05:26:25.69ID:???つまらないこと聞いてどうする?
オフィスビルだって眺望を無視できるわけじゃない。
コスト掛けて建設して、競合ホテルよりも安い宿泊費しかとれないとなったら、依頼者は困るわけだから。
「名峰や」と「名峰と」では、ニュアンスは違うが、請ける側の対応は変わらない。
要求を一通りクリアすれば必ず合格ではなく、いい答案から一定比率まで合格とわかってんだから。
子供じゃないんだからそれくらいわかってるでしょ。
しょうがないよ。差をつけるために、わざわざ悩ましい設問にしてるんだし。
0367名無し組
2017/10/09(月) 05:29:49.26ID:2tvKRsrA0368名無し組
2017/10/09(月) 05:30:12.62ID:???補足
簡単な問題だと実力差が正確に表れづらいから、マグレが起きにくいように、いろいろと減点できそうなポイントを仕掛けてるんだよ。
0369名無し組
2017/10/09(月) 05:32:03.97ID:+u0KB9Ztとにかく全てを上手くやった人はほとんどいないようで、、
8×6スパンのLでやり通すのすごいなって思ったけど正解なんだろうな〜
0370名無し組
2017/10/09(月) 05:32:14.43ID:???難易度出来に問わず毎回4割は合格させないといけない訳で
今の雰囲気からして北側居室は結構多いと見た
0371名無し組
2017/10/09(月) 05:33:13.83ID:???0372名無し組
2017/10/09(月) 05:33:39.47ID:???0373名無し組
2017/10/09(月) 05:35:05.30ID:???明らかに位置を指定させることによってそれに違反した奴らを足切りさせることにより
最初の採点を楽にする意図があるように感じた
L字が何割いるかわからんが北側に客室持っていった奴で合格は厳しいだろうな
他がミスゼロなんてあり得ないもんな
0375名無し組
2017/10/09(月) 05:38:21.53ID:???西はわからんけど環境条件良くないからなぁ
0376名無し組
2017/10/09(月) 05:40:39.29ID:???未完だから笑えないが。
0377名無し組
2017/10/09(月) 05:41:43.83ID:3l4lGul/言われてみれば確かに。要求室えらい多いし、しかも各要求室の中に更に細かい要求がある。
ストレッチコーナー明示してないから減点みたいに採点するんだろうか
0378名無し組
2017/10/09(月) 05:45:22.68ID:+u0KB9Zt間口指定と眺望の方向は?
宿泊階分けたのかな
0379名無し組
2017/10/09(月) 05:47:06.91ID:???0380名無し組
2017/10/09(月) 05:49:51.70ID:HICR/kij俺マジでやりかけたんだが
0381名無し組
2017/10/09(月) 05:49:59.73ID:+u0KB9Zt悪意の塊っていうのが一番しっくりくる
什器設備もだけど、そもそもリゾートホテルに地域貢献要素いれるのが意味不明だわコンセプトルーム
0382名無し組
2017/10/09(月) 05:50:00.43ID:???どっちみち名峰にも湖にも向いてないんでは要求違反に変わりない
南の方が日当たりがよいとか普通の感覚じゃなくて、完全に文章で要求してきてるんだからそれを違反したのは致命的減点だよ
北側配置は希望が薄い
それ以外パーフェクトで減点なしなら受かるかもしれんけど
0383名無し組
2017/10/09(月) 05:51:40.77ID:???0387名無し組
2017/10/09(月) 05:58:29.07ID:???学科復活組は全体の5%くらいかな
初受験だからショックで泣きそうになったけど、南東配置で一応書き上げたから可能性ありそうだな
最後PSとかフリハンで殴り書きだけど、要求室漏れだけはチェックできた
0388名無し組
2017/10/09(月) 06:01:29.99ID:+u0KB9Ztすごいな!1年目なら受かるよ
0389名無し組
2017/10/09(月) 06:02:02.44ID:HICR/kij0390名無し組
2017/10/09(月) 06:02:57.31ID:d4GO131p俺みたいなセンスゼロのタイプはドツボにハマる前に撤退した方がいいと痛感させら
れた。
Lにしたり、眺望に苦慮した結果、まとめきれなかったり、運悪く未完になった人は来年
再挑戦すれば合格できるだろうけど、俺みたいなタイプは危険すぎるわ。
(多分毎年何かやらかすタイプ)
5年後に結局取れずしまいで、金と時間無駄にするタイプですわ。
そういう意味では、厳しさの中に愛情を感じた問題だった。
0392名無し組
2017/10/09(月) 06:08:51.28ID:???バリアフリーの補足図3つとか何かいた?俺なんか車椅子のったオッサンが照明スイッチ押してるマンガかいたぞ。
回収されるとき恥ずかしかったわ。
0393名無し組
2017/10/09(月) 06:13:27.44ID:HICR/kijお疲れ
そんなことねーよ
みんな同じようなことやってるよ
0394名無し組
2017/10/09(月) 06:14:52.83ID:???0395名無し組
2017/10/09(月) 06:16:27.41ID:+u0KB9ZtUBスラブ下げて段差なくすポンチ絵書いた
つか時間なくて慌ててるからふざけた絵しか書けないわな、こんな国家試験ほかにあんの
0396名無し組
2017/10/09(月) 06:16:35.45ID:???実例で柱真ん中にある部屋なんか無いしな
上で誰か言ってるけどリネン室は客室のある階に設けるって書いてるから、自由な試験を念頭におくと出題者は8mスパンに出来ない人を考えて
7mや6mを使って階を分けてくださいその際には各階にリネンを置いてねとヒントを与えてる。ただし1階は目一杯だし置く場所ないよね
浴室とトレーニングは宿泊部門専用って書いておいたから階を地下一階と2階に分けてくれればゾーニング違反しないで済むからそうしてくれれば減点しないと言ってる気がする
0397名無し組
2017/10/09(月) 06:16:38.82ID:???便所と風呂に手摺
回転出来るように1500の円確保
バルコニーに木製デッキで段差無くし
建物外と建物内のバリアフリー必死で覚えたのになんなんだよな
点字ブロックまで練習したのに
0398名無し組
2017/10/09(月) 06:16:53.32ID:???用紙を目一杯埋めるスタイルでやって来てたからかなり面食らったわ。
練習と同じルーチンが通用しないのはキツい
0399名無し組
2017/10/09(月) 06:22:05.96ID:+u0KB9Zt早朝に変な思い込みやめろよ
0400名無し組
2017/10/09(月) 06:22:23.20ID:???0401名無し組
2017/10/09(月) 06:25:38.75ID:???俺はラウンジとコンセプトルームを2階北側にぶちこんだ
ラウンジは図書コーナーとドリンクコーナーで長居するのかと思って2階に決断した
もちろん勾配天井で開放感アピール
風呂と迷ったけど風呂でかすぎて管理用階段入れられなくて地下1階に持ってった
0402名無し組
2017/10/09(月) 06:26:53.14ID:???俺センスも知識もないけど来年も頑張るよ。40オーバーで年齢的にキツイけど。
1年間こつこつやってけばみんな横並びになるよ。多分。
0403名無し組
2017/10/09(月) 06:31:30.64ID:???ラウンジは一階派が多数だろうな
0404名無し組
2017/10/09(月) 06:35:03.02ID:???これでいけばエスキスすぐまとまったかも
北側客室は多過ぎて減点出来ないから安心しろ
0405名無し組
2017/10/09(月) 06:36:59.80ID:YKxs8UOdほんとに
0406名無し組
2017/10/09(月) 06:38:55.95ID:???ラウンジも50ならまだしも100だから入るとこなくて2階へ
特に場所指定ないから大丈夫だと思うが
まあ普通はエントランスに面した南だけどさ
0407名無し組
2017/10/09(月) 06:39:16.14ID:???0408名無し組
2017/10/09(月) 06:39:30.53ID:mu/twzgE多分駄目だよ。俺も北側だ
0410名無し組
2017/10/09(月) 06:44:33.97ID:???奥行き4の24mで入る??
0411名無し組
2017/10/09(月) 06:50:35.45ID:???そっちの方が補足入れれば有利ってうちの講師は言ってたな
0414名無し組
2017/10/09(月) 06:54:33.73ID:???0416名無し組
2017/10/09(月) 07:02:17.90ID:???外壁後退(ゾロで仕上げ分越境)
階指定無視(設備室)
動線配慮無視(浴室、トレーニング)
階指定無視が軽微かな
0417名無し組
2017/10/09(月) 07:04:33.06ID:???0418名無し組
2017/10/09(月) 07:04:34.17ID:gfi9oF8I8×6の奥行き5スパンでやったよ。ただし北側2スパンは東側に2スパンしかないけど。
建蔽率も余裕だったし、地階は北側2スパン削ってきれいな整形になった。
0419名無し組
2017/10/09(月) 07:04:43.14ID:w5Nkgff72×3だよ。
0420名無し組
2017/10/09(月) 07:05:24.35ID:HICR/kij0422名無し組
2017/10/09(月) 07:10:22.71ID:LcloWyUz途中から頭痛が酷かった、それでも客室L型で収め
大浴場、トレセン、設備を地階に収め切った自分を褒めたい
0423名無し組
2017/10/09(月) 07:11:38.86ID:???このL型のひらめきって多分建築関係ないぞ
大体この試験が実務に反映されることって法規制くらいだぞ
ただのパズルゲームなんだから、そんな気負うな
0424名無し組
2017/10/09(月) 07:20:25.83ID:k6cVu1A4客室Bと客室Cは要求図面の特記事項に書いてありましたが…
時間なかったので、客室Aの室内プランは描きませんでした。
0425名無し組
2017/10/09(月) 07:22:56.42ID:???0426名無し組
2017/10/09(月) 07:24:27.42ID:6jZlowPN今回の試験で北側に客室入れたらエスキス一瞬でまとまるっちゅうねん。
難易度10倍ぐらい違うわ。
0427名無し組
2017/10/09(月) 07:25:30.95ID:w5Nkgff7難易度を上げた方が、実力に差が出て採点が楽になる、
近年はほぼきっこうしてる回答が多かったから、4割を叩き出すのに苦労したんじゃない?
0428名無し組
2017/10/09(月) 07:26:17.39ID:k6cVu1A40429名無し組
2017/10/09(月) 07:37:50.10ID:???0430名無し組
2017/10/09(月) 07:46:33.27ID:???避難経路の検討もあったからもう普通に書いてきた。
0431名無し組
2017/10/09(月) 07:51:07.57ID:6EW+acJD断面で表せてない部分の判断はどうなるんだろう?勝手に高さとか建ぺいオーバーって見なされないかな
0432名無し組
2017/10/09(月) 07:58:13.35ID:MZzmABIR0435名無し組
2017/10/09(月) 08:05:00.85ID:???0436名無し組
2017/10/09(月) 08:06:37.43ID:yWSscuSDどんなに難しくても4割は受かるから
相対試験
気にしても気にしなくても結果は同じ
会社で試験から逃げ回ってるやつより、どんなに立派か
0437名無し組
2017/10/09(月) 08:10:52.52ID:dLrDfLCZ0438名無し組
2017/10/09(月) 08:14:16.69ID:???お前いいやつだろ
でも酷い問題だったな
2回、挫けそうになった
例年あるサプライズが3〜4個だとしたら、10は軽く超えてるはず
でも諦めなかったな
諦められなかったと言うべきか
0439名無し組
2017/10/09(月) 08:15:33.67ID:???客室北側配置より減点大きいですかね?
0440名無し組
2017/10/09(月) 08:16:04.32ID:???もし、空調を吸収式で機械室に熱源入れて外に冷却塔とヒートポンプ給湯でも可能やけど。
0441名無し組
2017/10/09(月) 08:20:16.65ID:???0442名無し組
2017/10/09(月) 08:20:25.65ID:aXAJv/iZ0443名無し組
2017/10/09(月) 08:20:31.56ID:VuScd6ip俺はセミナーで受かったけど
酷いプランで、もちろん再現もしてない
構造的にアウト
少数派平面
その他ミス多し
救いは記述が一年目よりできたこと
受かった時は、マジなんで?って感じ
そんな試験よ
ダメだったやつほど受かってるから
0444名無し組
2017/10/09(月) 08:21:04.28ID:3dakhxiX1 トップライト
2 クールピット
3 軒の出1.5m
でいけると思う?
0445名無し組
2017/10/09(月) 08:28:33.18ID:???庇だけ減点かもしれんけど悪くないと思う
問題文に自然採光、自然通風、太陽熱、井水、地中熱と書いてあるんだから、庇だけはきつい
0446名無し組
2017/10/09(月) 08:37:01.78ID:???いるよな。逃げ回ってる奴
でも合格しない限り、いくら努力しようがこいつらと扱いは変わらんのよな
むしろ受けない方が特
綺麗事を言うつもりもない。綺麗事を言うにはあまりに多くの時間と金を失いすぎてる
0448名無し組
2017/10/09(月) 08:37:51.91ID:???一撃では沈まないけど、望ましくはない、什器書いて柱あっても問題ないような形になっているならいいんじゃん?むずかしそうだけど
0449名無し組
2017/10/09(月) 08:40:51.87ID:???0450名無し組
2017/10/09(月) 08:42:02.04ID:???ビリケツプランだしてるよ
なかなかおもし
0451名無し組
2017/10/09(月) 08:42:18.88ID:bi8GRhjaつーか客室北側をまず落とした上で他の動線違反を採点することになるだろう
8mスパンつかうと横が6スパンしかとれないから色々これも難易度高いってことか
0452名無し組
2017/10/09(月) 08:46:06.91ID:66jvffN+0453名無し組
2017/10/09(月) 08:47:21.86ID:???0454名無し組
2017/10/09(月) 08:49:22.28ID:???L型と北側をまず分類
L型で失格項目者をさよなら
L型で空間構成破綻を足切り
減点項目が北側客室よりも少ない人は合格
北側よりも多い人は保留
ツイン北側で失格は論外
ツインでその他減点項目を算出、
上L下位と点数比較(記述含)
で4割を埋める
ってな感じであってほしい
0455名無し組
2017/10/09(月) 08:49:35.49ID:h26XBbjDで、お前結局昨年受かったの?
0456名無し組
2017/10/09(月) 08:49:54.70ID:ebUqm8nuするのを見越して、数を絞りにきたかな。
0457名無し組
2017/10/09(月) 08:51:06.98ID:???0458名無し組
2017/10/09(月) 08:54:24.63ID:GMSuzUp7ほんとですか??
期待してしまいますよ!
名峰や湖←「や」に樹林も含まれて欲しい…
0459名無し組
2017/10/09(月) 08:54:25.20ID:bi8GRhja■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています