■一級建築士設計製図試験相談室(141室)■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し組
2017/10/08(日) 22:51:29.16ID:???【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(140室)■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1506602568/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
立てられない時はちゃんと言うこと
0002名無し組
2017/10/08(日) 22:51:49.09ID:???0003名無し組
2017/10/08(日) 22:51:57.86ID:???0004名無し組
2017/10/08(日) 22:52:52.19ID:???0005名無し組
2017/10/08(日) 22:53:29.50ID:???その分問題数少なかったし
0006名無し組
2017/10/08(日) 22:55:07.47ID:???0007名無し組
2017/10/08(日) 22:55:12.33ID:???あー 俺はアホか・・・ 間口芯々4mって言われたらx方向は8mにするだろが
なんで6mスパンと7m使っちゃったかね
客室2階に収まらなくて 変なプランニングになってしもうたわ
0008名無し組
2017/10/08(日) 22:58:23.32ID:piVHSux60009名無し組
2017/10/08(日) 22:58:32.18ID:???車回しだけで12mとかでかすぎだろ
開始1時間30分経過してて慌てて修正したんだが 辛すぎたわ
0010名無し組
2017/10/08(日) 22:59:20.38ID:???0011名無し組
2017/10/08(日) 23:03:23.86ID:???採点、合否決めるって本当なん?
どこ情報か知らないけど、違うのであれば初年度は相当不利だよね
0012名無し組
2017/10/08(日) 23:03:41.42ID:03Ix9AUr0013名無し組
2017/10/08(日) 23:05:44.31ID:3AhH9K7t要求が35だから2割減です。これは大幅減点ですよね
0015名無し組
2017/10/08(日) 23:06:21.21ID:03Ix9AUrそうですね。。
0017名無し組
2017/10/08(日) 23:08:24.70ID:HjfHCvoNやっぱ間口4mといったら8mスパンでするよな?
なんで思いつかなかったんだろ
ちなみにY方向は7mスパン×3なん?
0018名無し組
2017/10/08(日) 23:08:37.86ID:bFxJO9sMそれが本当ならお情け頂戴‼
0019名無し組
2017/10/08(日) 23:08:55.28ID:???0020名無し組
2017/10/08(日) 23:09:30.43ID:Ie7sY0VXNでも本試験はトリッキーな問題でない、って言ってたのに難しかった。
そこそこの自信があれば月曜はヘルス行く予定だったけど、全く行く
気がしない・・・・
0022名無し組
2017/10/08(日) 23:11:45.78ID:3AhH9K7tやっぱりそうなりますよね
それ以外はほぼ完璧なのに、はぁー
0023名無し組
2017/10/08(日) 23:12:10.20ID:y1WKj+mG0024名無し組
2017/10/08(日) 23:12:31.57ID:???車回し西北
まで分かっててもおさまらないような問題だった
それを客室地下に下げてみたり検討してると、横8mだなって確信するまでで30分かかる
エスキス2時間切ってまとまった人とかいるのこれ?
0025名無し組
2017/10/08(日) 23:12:54.59ID:???常日頃6×7やら7×7で飼い慣らされてると無理ゲーというボヤッキー
0026名無し組
2017/10/08(日) 23:13:12.68ID:03Ix9AUrワッキー
0028名無し組
2017/10/08(日) 23:15:01.07ID:o5w3E95l質面積には参入
述べ床には不算入(屋根が無い場合)
0029名無し組
2017/10/08(日) 23:16:02.32ID:jRdEOAZa基本スパンコール8×8っておけ〜?
0030名無し組
2017/10/08(日) 23:16:09.45ID:y1WKj+mG屋根はあるよ
0031名無し組
2017/10/08(日) 23:18:05.84ID:MB+ejID70032名無し組
2017/10/08(日) 23:18:10.02ID:o5w3E95l8×8は意見が分かれる!
個人的にはオッケーと思うが!
試験的には微妙。
0033名無し組
2017/10/08(日) 23:18:40.35ID:???ビデオの解説者「まずは7m×7mスパン!または7m×6mスパンで考えましょう!
シンプルに! 決して難しく考えずに!」
俺「 おー!直前の課題そこそこできた!これで自信をもって試験に臨めるぞ!」
試験終了後
俺「7m×7mスパンでも7m×6mスパンでも客室収まらねえ・・・」
0034名無し組
2017/10/08(日) 23:18:46.93ID:???0035名無し組
2017/10/08(日) 23:19:32.86ID:???0036名無し組
2017/10/08(日) 23:20:09.28ID:Ie7sY0VXプラン出すのやめてほしいな。
理想はこうだけど、各課題で培われた力だと、7×7で、ここが変になるけどギリギリ
こんな感じでまとめてくれたら・・・とかほしい。
8スパンで南に並べることを思いついた人勝ちコンテストになってしまってる
0037名無し組
2017/10/08(日) 23:20:22.37ID:???0038名無し組
2017/10/08(日) 23:20:57.91ID:VMTBwXasホテルの本来あるべき姿として計画!(間口を広く)
からの8mスパンの分割だから辛い
まあ浴室に露天風呂を含んだりトレーニングルームだったり何か得てはいたんだろうけど
0039名無し組
2017/10/08(日) 23:20:59.10ID:o5w3E95lだよな・・・・
0040名無し組
2017/10/08(日) 23:21:32.19ID:???0041名無し組
2017/10/08(日) 23:21:43.90ID:y1WKj+mG普段書いてる多機能便所と何が違うんなよ
0042名無し組
2017/10/08(日) 23:22:04.16ID:0z/1qJbp0044名無し組
2017/10/08(日) 23:25:31.07ID:???0045名無し組
2017/10/08(日) 23:25:51.76ID:GkzYRhul名峰を見るに値しない宿泊者でもくるのかよw
0046名無し組
2017/10/08(日) 23:26:20.18ID:VMTBwXas0047名無し組
2017/10/08(日) 23:27:51.73ID:3oGvcwNAラブホすら利用したことないだろ。
敗因はそれだよ。
ベットのスケール感すらないだろ。
女(男?)遊びすらできない奴が設計するなってことだな。
せいぜいが、彼氏(彼女)の窮屈な賃貸で、セックスしたことしか無いだろ。
0049名無し組
2017/10/08(日) 23:28:27.44ID:???0050名無し組
2017/10/08(日) 23:28:29.67ID:03Ix9AUr出来てる!配慮しろは、文字通り配慮。全ての客室を向けなさいとは一言も文言として記載ないから!
0051名無し組
2017/10/08(日) 23:28:32.60ID:y1WKj+mG0052名無し組
2017/10/08(日) 23:28:33.47ID:???セミナーハウスなんて解答例が北浴室だったしな
リゾートだから〜とか意見はあるだろうけど
結局合格者は出るっていういつものパターンだよ
0053名無し組
2017/10/08(日) 23:28:48.92ID:ZBv75RHc7x9はオッケーで8x8はダメな理由は?
RC梁で500x800だと1/10確保できてるからいいんじゃにいの?
0055名無し組
2017/10/08(日) 23:30:06.61ID:01IeQiwl0057名無し組
2017/10/08(日) 23:30:43.36ID:03Ix9AUr8*8おk
経済的じゃないだけ。
0058名無し組
2017/10/08(日) 23:30:51.89ID:y1WKj+mGマジか3000確保してもた。はぁ…これも減点かぁ
0059名無し組
2017/10/08(日) 23:31:29.86ID:03Ix9AUrおk
0060名無し組
2017/10/08(日) 23:31:38.93ID:ZBv75RHc7x9はオッケーで8x8はダメな理由は?
RC梁で500x800だと1/10確保できてるからいいんじゃにいの?
0061名無し組
2017/10/08(日) 23:32:01.10ID:03Ix9AUr3000おk
0063名無し組
2017/10/08(日) 23:32:15.26ID:jRdEOAZaそれしか収まらないです。
エスキス時間3時間…
0064名無し組
2017/10/08(日) 23:32:49.56ID:iztAbKWY安全側でも減点になるのかな?
0065名無し組
2017/10/08(日) 23:32:57.54ID:03Ix9AUr8*8おk
0067名無し組
2017/10/08(日) 23:33:20.23ID:JrEkswdP昨日の今日だから残っちゃってますよね…
えぇ、そんな私もあの解説動画に洗脳されて7×7スパンですよ!
0069名無し組
2017/10/08(日) 23:33:36.78ID:VMTBwXas8×8の64平米は5%超えでNGみたいなロジック?
長期ならどっかの課題で7×9あったよね
0070名無し組
2017/10/08(日) 23:33:50.21ID:03Ix9AUr非経済的でマイナス一点
0071名無し組
2017/10/08(日) 23:36:12.70ID:3AhH9K7t0072名無し組
2017/10/08(日) 23:36:21.57ID:NQ/sYs0V含まれてたら面積オーバーになってしまうんだが…
0073名無し組
2017/10/08(日) 23:36:40.27ID:AB1VLhS9設備わからんかった…
0074名無し組
2017/10/08(日) 23:37:37.68ID:01IeQiwl0076名無し組
2017/10/08(日) 23:38:52.39ID:jRdEOAZa0077名無し組
2017/10/08(日) 23:39:03.69ID:???2年目以降は一通りやってる。
0078名無し組
2017/10/08(日) 23:39:55.22ID:Jf3W0ymCならないんじゃない
0079名無し組
2017/10/08(日) 23:39:56.14ID:y1WKj+mG俺は含まれると思う。ここでもかなり悩まされたわ。
でも速攻でアウトは流石にないと思う。
採点側がどうとらえるかじゃない?
0080名無し組
2017/10/08(日) 23:41:30.95ID:???0081名無し組
2017/10/08(日) 23:41:48.82ID:???復活組のL型で描いた奴は、多少記入漏れあっても期待して良さそうだね
0082名無し組
2017/10/08(日) 23:42:19.34ID:Ie7sY0VX>>79
どちらでもいいんじゃない。
東京都はOKしてくれるけど、京都市は厳しいからダメ、みたいな話だし。
0083名無し組
2017/10/08(日) 23:42:37.43ID:UFeugMg+お疲れ様
まぁー今日晩くらいはゆっくり休みなよ
明日から年末合否発表までもんもんとする日々を送るんだから
それじゃぁまた来年。
0084名無し組
2017/10/08(日) 23:42:40.28ID:jRdEOAZaもう製図8回目ですかが……
0086名無し組
2017/10/08(日) 23:43:20.06ID:UFeugMg+流石にもう辞めろよw
0087名無し組
2017/10/08(日) 23:43:23.39ID:yOpZg48V0088名無し組
2017/10/08(日) 23:44:06.57ID:y1WKj+mGこれが床面積に含まれるとなると俺もオーバーするわ
「等」とか書かれたらいくらでも解釈できるよな
0089名無し組
2017/10/08(日) 23:44:29.36ID:UFeugMg+0090名無し組
2017/10/08(日) 23:44:41.90ID:VMTBwXasむしろ今回はコンセプトルームなんていう提案型の要求室が出てきて建築士っぽいなと思ったわ
まあ構造メーンの人には苛立ちしかなかったかもしれんけど…
0091名無し組
2017/10/08(日) 23:44:58.59ID:jRdEOAZa0092名無し組
2017/10/08(日) 23:45:54.79ID:iztAbKWY車回しは多分大丈夫だと思う。
0093名無し組
2017/10/08(日) 23:46:00.81ID:???y方向7mスパン×3
これで1階客室はLっぽくして(北東に増築する感じで)
地下1階はy方向を2スパンにして
2階や1階に吹抜けを適当に入れたら OK な試験だった ってことでいいのかな?
あー やり直したい
0094名無し組
2017/10/08(日) 23:46:48.40ID:y1WKj+mG受験生に無駄な負担かけんなよ
0096名無し組
2017/10/08(日) 23:48:11.63ID:jRdEOAZa0098名無し組
2017/10/08(日) 23:48:56.51ID:01IeQiwlそのとおり
0099名無し組
2017/10/08(日) 23:50:50.26ID:iztAbKWY0100名無し組
2017/10/08(日) 23:50:55.87ID:FzoD/SQF床面になると思いますか?床面に算入されれば面積オーバーで即死です!
0101名無し組
2017/10/08(日) 23:51:01.37ID:HjfHCvoN間口は芯々で4mって言ってるから大ヒントみたいなもんだよな
直前講座の「7mスパンでやりましょう!」が完全に裏目に出てしまったわ
一応完成はさせたし、什器も緑化も十分にやったけど
2年目や角盤とか、8mスパンで客室全部2階に納めた奴の勝ちなんだろ?
はー つっかえ
0104名無し組
2017/10/08(日) 23:53:45.00ID:???0105名無し組
2017/10/08(日) 23:53:59.00ID:jRdEOAZaそれなら8#8スパンコールokですよね
何でもありじゃんね〜〜
共用エント付近に客室か
0106名無し組
2017/10/08(日) 23:55:21.84ID:UFeugMg+だから客室を北とか南とか関係ないんだよ
要は計画記述と作図が合致してれば減点されないんだよ
そこが分かってない奴は一生受からないよ
0108名無し組
2017/10/08(日) 23:56:13.06ID:???0109名無し組
2017/10/08(日) 23:57:26.46ID:???そうなん?階高4000にしちゃったけど希望あるかな
0110名無し組
2017/10/08(日) 23:57:41.06ID:0tfmAGWdいや条件違反だから。
減点あるのは間違いない
0111名無し組
2017/10/08(日) 23:59:04.05ID:QT9nrp3Eレスも読めない奴は問題文も読めないんだろうね
可哀想な頭
0112名無し組
2017/10/08(日) 23:59:09.93ID:???A室は南と北と東に向けたわ Bは1階の北 バリアフリーだし、入り口に近い方がいいよね(震え声)
長期講座70万もするんだろ?1年という時間も取られるし
はあ 死にそう
0113名無し組
2017/10/09(月) 00:00:23.35ID:Loy7HD4/わかってないな・・・
それをねじ伏せる
整合性と空間構成
ただそれだけ
0114名無し組
2017/10/09(月) 00:00:25.85ID:???0115名無し組
2017/10/09(月) 00:00:33.88ID:h26XBbjD例えばだって
記述で100%弁解出来てたら問題ないってことだよ
計画性があるって事だよ
0116名無し組
2017/10/09(月) 00:00:59.43ID:JZ15VrTSこれって相対評価だから、周りの人間が自分以上にミスることを祈るしかないの?
0117名無し組
2017/10/09(月) 00:02:12.42ID:???まああとは祈りましょう
0118名無し組
2017/10/09(月) 00:02:21.65ID:Loy7HD4/例えアホでも結果だしたのは事実だろう
そこに注視しろ
0119名無し組
2017/10/09(月) 00:02:50.06ID:1uEuqCrI一番最悪なのが、「北側もってきてる奴があまりにも多いから空間構成よかったら良しとしましょう(^^)」ってパターン。
何で条件守って必死におさめようとした人が痛い目みなあかんのや…
0120名無し組
2017/10/09(月) 00:02:59.36ID:???2階に設けて、1階にも設けたら、ラウンジやレストランや浴室が南に持っていけねえじゃんって
思ったわけよ
そういうわけで、せめて客室が西側に向かないように配慮したんだよ
だから合格させてくれよ・・・
0121名無し組
2017/10/09(月) 00:03:00.89ID:VdtGbbH6無いと思うな
二重床、小梁について書き込みなければ
0124名無し組
2017/10/09(月) 00:04:11.09ID:SKgyC7ED0125名無し組
2017/10/09(月) 00:05:06.29ID:fc5MNJZDほんとそれな
0126名無し組
2017/10/09(月) 00:05:12.03ID:???学科も受けなかったけど、製図はなおさら混乱するだけだから
来年受けるハメになったら追加講座はやめとくわ
0128名無し組
2017/10/09(月) 00:06:43.61ID:VdtGbbH6北側はアウトでしょ
客の要望と違うのだから
大幅減点スタートだね
0129名無し組
2017/10/09(月) 00:06:58.69ID:SKgyC7EDこの試験あるあるだな
北側客室割と多かったら減点もそんなに出せないし
(合格者数の兼ね合いで)
0130名無し組
2017/10/09(月) 00:07:09.40ID:???つまり角盤や2年目が集まってるような県だと初年度はムリゲーなんだろ?
0131名無し組
2017/10/09(月) 00:08:05.71ID:???あるわ。エスキス見切り発車からの客室A欠落発覚からの、北側ねじ込みが終了10分前。指くわえて失格確定か大減点かなら後者をとるって。
0132名無し組
2017/10/09(月) 00:08:48.72ID:SKgyC7EDそれは理由にならんだろ
0133名無し組
2017/10/09(月) 00:08:53.40ID:qIiHVtXU0134名無し組
2017/10/09(月) 00:09:42.12ID:fc5MNJZD0135名無し組
2017/10/09(月) 00:09:51.67ID:6d1OFnov屋根あっても不算入でしょ?露天風呂は屋内的利用じゃないし
どっち?教えてくらさい
0136名無し組
2017/10/09(月) 00:10:05.16ID:???あれじゃ後半の課題何度も復習なんてできんだろ
0138名無し組
2017/10/09(月) 00:11:09.48ID:???昨年保育室なら減点間違い無しだとは思うけど
0139名無し組
2017/10/09(月) 00:11:57.08ID:???そもそもとして初年度の何割が完成まで持っていってるんだろうか・・・
今回は情報盛りすぎで6時間半があっという間だったけど
0141名無し組
2017/10/09(月) 00:13:00.71ID:Loy7HD4/割とマジで
0142名無し組
2017/10/09(月) 00:13:09.29ID:3l4lGul/首都圏や近畿圏は人数多いから大丈夫。
佐賀とかだったら全受験者8人とかだろうから初年度が自分一人ということもありえる
0144名無し組
2017/10/09(月) 00:13:47.37ID:qIiHVtXU名峰や湖の眺望に配慮って条件を満たしてない
0146名無し組
2017/10/09(月) 00:14:12.72ID:SKgyC7ED昨年模試だけNで受けたら普通に1位取ったは
自分ではお勉強も出来ない情弱共の集まりってことだ
0147名無し組
2017/10/09(月) 00:14:17.50ID:6d1OFnovまじそれ
0148名無し組
2017/10/09(月) 00:14:49.80ID:Loy7HD4/違う形で配慮してれば問題ないんじゃ??
なぜ北がだめとなってるかが
本気で疑問
0149名無し組
2017/10/09(月) 00:14:50.99ID:fc5MNJZDホテルの収益が下がる(南や東に比べて良好な景観ではない)
0152名無し組
2017/10/09(月) 00:15:44.81ID:???んでもって利用者動線と交差させる訳にはいかんから、無理矢理、北面に管理部門の廊下もってきたんですが…
終りですかね…
0153名無し組
2017/10/09(月) 00:16:17.58ID:???0154名無し組
2017/10/09(月) 00:17:00.05ID:m/LYnC7J0155名無し組
2017/10/09(月) 00:17:10.26ID:???バカにはわかんないのかな。
一発アウトではないにしても問題ないとか言ってる意味わからんだろ。
0157名無し組
2017/10/09(月) 00:17:32.87ID:Loy7HD4/大きく南に開いた共用部
十分リゾートホテルだとおもうけどな
0158名無し組
2017/10/09(月) 00:17:41.81ID:TtQ5mTaJところで、Nの直前は約によってたちました?
0159名無し組
2017/10/09(月) 00:19:09.10ID:???そんなホテルで金が取れるのか?という話。
隣に南に向けたホテルが建ってたら客は全てそちらに流れて行くだろう。
0160名無し組
2017/10/09(月) 00:19:29.25ID:6d1OFnov全ての客室は名峰や湖の眺望に配慮ってあって北に客室置いて、どう違う形で配慮すんの?そっちのが疑問
0161名無し組
2017/10/09(月) 00:20:11.07ID:???どんだけ時間と金をドブに捨てたらいいのかw
免許とってもいいことないよw
0163名無し組
2017/10/09(月) 00:21:14.27ID:???けど4割はいるだろ?
そうすると落ちなくなる不思議試験なのだよ
0164名無し組
2017/10/09(月) 00:21:22.62ID:VdtGbbH6客の要望無視して設計した理由は?
0165名無し組
2017/10/09(月) 00:21:51.95ID:Loy7HD4/北は大減点ということは間違いなさそうです。
そこから
議論をスタートしましょう
0166名無し組
2017/10/09(月) 00:22:13.49ID:???金増えるし学校に払う必要もない
0167名無し組
2017/10/09(月) 00:22:31.79ID:SKgyC7EDみたいなのは通用しないよ
0169名無し組
2017/10/09(月) 00:23:01.99ID:qIiHVtXU2割程度なら北側でも余裕で受かる奴いる
0170名無し組
2017/10/09(月) 00:23:53.44ID:SKgyC7EDほんこれwwwww
0171名無し組
2017/10/09(月) 00:24:01.18ID:???間口って、「柱」芯-芯じゃないよね? そのブロック(12M)を3つ、つまり36M使ってもうひとつ4M加えて10室にした
間違ってないよね?
あとは南東側に配置したけど
0172名無し組
2017/10/09(月) 00:24:39.87ID:???0173名無し組
2017/10/09(月) 00:24:49.70ID:x3Xx/Esv地下一階の南側に客室の一部をもってきたけどやっぱアウトかな?
0174名無し組
2017/10/09(月) 00:25:00.13ID:SKgyC7ED0175名無し組
2017/10/09(月) 00:25:48.25ID:qIiHVtXUそりゃ再現に行くのなんてやる気ある奴だろうしLの比率は高いんじゃない?
大事なのは全体の何割かだよ
0176名無し組
2017/10/09(月) 00:26:10.06ID:???いやいや
Lでミス多数→ランク2
北で楽勝エスキスでミスなしでパッシブとか書き込みまくり→ランク1
十分ある試験だよ
ただ間口4mは2点ずつ引いたら20点だからつらい
0177名無し組
2017/10/09(月) 00:26:19.86ID:SKgyC7ED0178名無し組
2017/10/09(月) 00:27:00.01ID:TtQ5mTaJ0179名無し組
2017/10/09(月) 00:27:17.24ID:ApdG0rujというか南東向きエル型じゃないとダメってことじゃないの?北向きは不合格ですよって書いてあるのと同じかと思って読み取ったけど
0180名無し組
2017/10/09(月) 00:27:25.75ID:???↑
1階ってこんな感じで計画するのが正解だったの?
0181名無し組
2017/10/09(月) 00:28:40.94ID:???0182名無し組
2017/10/09(月) 00:28:44.89ID:yoZd6vWv0184名無し組
2017/10/09(月) 00:29:46.15ID:Z/Dl04Qzわたしは1階南側…全ての客室の眺望に配慮して南に設けるってアピールしといたから大丈夫だと願いたい。
ただ車椅子用を地下一階だと避難配慮の点で減点になるかも…
0185名無し組
2017/10/09(月) 00:30:44.44ID:aIV+D9+Z0186名無し組
2017/10/09(月) 00:31:43.16ID:h26XBbjD0187名無し組
2017/10/09(月) 00:32:38.19ID:JZ15VrTSこれは一発アウトかな・・・
0188名無し組
2017/10/09(月) 00:34:11.62ID:???でも間口4mでそのド真ん中に柱があると開口の有効幅がめっちゃ狭いだろ
0191名無し組
2017/10/09(月) 00:35:05.90ID:???0193名無し組
2017/10/09(月) 00:35:19.09ID:Jo/b3Aln従業員休憩室は、1部屋?男女別?
1部屋の中にそれぞれの更衣スペース設けるかと思った。
0194名無し組
2017/10/09(月) 00:36:05.62ID:h26XBbjD中減点で済むよ−5
0195名無し組
2017/10/09(月) 00:36:13.82ID:???本当ですか?
気の利くアドバイスお願いします!!
0196名無し組
2017/10/09(月) 00:36:37.53ID:ye8LIrNa男女別でそれぞれに更衣スペースだろ?
0197名無し組
2017/10/09(月) 00:36:40.87ID:Z/Dl04Qz南面に配置できたけど、吹き抜けとか作れなかったし、コンセプトルームも狭い…
0198名無し組
2017/10/09(月) 00:37:05.62ID:h26XBbjD0199名無し組
2017/10/09(月) 00:37:26.31ID:???休憩室(1室)の中に男女の更衣スペースがあるという読み取りだった
男女それぞれで設ける浴室とは書きっぷりが違うと感じたけど・・どうだろう
0200名無し組
2017/10/09(月) 00:37:42.08ID:Z/Dl04Qz12mとは別に車道作るんですか?
0203名無し組
2017/10/09(月) 00:39:36.97ID:h26XBbjDしらないよ
マイナス5だったろたしか
0204名無し組
2017/10/09(月) 00:39:51.78ID:???にあがってるんだけどさ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1358493.png
↑これはこれで問題あるんじゃねえの?
露天風呂やリラクセーションとかの屋外系はどうするん?
0205名無し組
2017/10/09(月) 00:43:22.01ID:???0206名無し組
2017/10/09(月) 00:45:01.24ID:ye8LIrNaせめて間口を広くとったとか図面に書いておけばよかったわ
0207名無し組
2017/10/09(月) 00:45:55.18ID:TfYLWd1X0208名無し組
2017/10/09(月) 00:45:59.04ID:???北客室で記述の文字が丁寧な奴が受かる
0209名無し組
2017/10/09(月) 00:47:20.90ID:???重大なミスさえなければ
バルコニー無理やりインナーにしたから面積は越える恐れはないし
0210名無し組
2017/10/09(月) 00:47:30.57ID:h26XBbjD何度も何度も北側に客室を置いたら減点と言ってくるのは頭に障害がある為ですので放置しましょう
0211名無し組
2017/10/09(月) 00:48:24.34ID:JZ15VrTS間口4mだと
X方向4m,Y方向8m で32m2 ってところ?
まあ確かに形悪いよな 高層のアパートの居室みたいだ
でも、今回はこれで正解なのかもな 残念だわ
0213名無し組
2017/10/09(月) 00:48:51.50ID:3l4lGul/記述って結構ウェイト高いんですか?
図面のおまけみたいなイメージだけど
0214名無し組
2017/10/09(月) 00:48:55.69ID:???0216名無し組
2017/10/09(月) 00:49:51.10ID:sL4PyIH+客の要望を無視する記述が浮かばないので教えて下さい。仕事で使うわ。
0217名無し組
2017/10/09(月) 00:50:07.73ID:JZ15VrTSこんなに鬱病じみたことになるとは思わんかった
0218名無し組
2017/10/09(月) 00:50:17.03ID:h26XBbjDえ?図面のおまけだったの?
5割くらいあんのかと思ってた
0219名無し組
2017/10/09(月) 00:51:28.79ID:Z/Dl04Qz北でも納得できる理由があればよし。
ただ今回に限っては納得できる理由がないと思います…
0220名無し組
2017/10/09(月) 00:53:10.12ID:h26XBbjDあほか
北に配置したやつに聞け
0221名無し組
2017/10/09(月) 00:53:38.03ID:???建築物の「最高の」高さだったり、「庇」ではなく「ひさし」だったり、車イスが感じだったり多機能ト「イレ」だったり
まあいろいろあったよね
そういう意味でも詰め込みすぎだった
0222名無し組
2017/10/09(月) 00:55:27.22ID:h26XBbjDまぁみんな同じ問題やったんだから、問題に文句垂れるのは無しな
0223名無し組
2017/10/09(月) 00:55:58.07ID:x3Xx/Esv北側客室が一発アウト全滅じゃない限り厳しい
大浴場2階の北側にもってきてるから、リラクとの動線配慮できてないし…
0224名無し組
2017/10/09(月) 00:58:00.13ID:???俺は大浴場を1階南に配置してプライバシーも景観も配慮だぜ!
が、俺の場合、客室は北側だけどな
この場合、客室優先だから、キミの方が有利なんだろ?
羨ましいぜ・・・
0225名無し組
2017/10/09(月) 00:58:04.22ID:AyVVDdKA設備スペースを書いていない。
植栽不十分。上部庇忘れ一ヶ所。
歩行経路しか書いていない。
要点三ヶ所不安。
他は大丈夫そう。
何か未完扱いにされそう、、。
0226名無し組
2017/10/09(月) 00:58:09.53ID:sL4PyIH+それじゃ
北が駄目だと言う障害者側じゃねーかよ
0228名無し組
2017/10/09(月) 01:00:24.25ID:bi8GRhja0230名無し組
2017/10/09(月) 01:02:11.01ID:h26XBbjD減点じゃない理由を聞いたら障害者ではないだろ
だからキミはアホなんだな馬鹿め早く寝ろ
0231名無し組
2017/10/09(月) 01:03:44.63ID:???ほとんど特記事項の見過ごしだろ
誰か正当な理由で記述できた人いるの?
0232名無し組
2017/10/09(月) 01:04:35.01ID:YKxs8UOd0233名無し組
2017/10/09(月) 01:04:42.94ID:???北側なのに他がおかしい人は諦め、他がびしっと決まってりゃLのミス連発を追い抜くさ
0234名無し組
2017/10/09(月) 01:05:04.28ID:???0235名無し組
2017/10/09(月) 01:05:53.56ID:h26XBbjD0236名無し組
2017/10/09(月) 01:07:40.34ID:DZcfka77「解きやすいから」って記述に書いたんスか?笑
0237名無し組
2017/10/09(月) 01:08:05.99ID:???さらに北側に客室が来てる
そういう人は受かる可能性ゼロですかそうですか・・・
0238名無し組
2017/10/09(月) 01:08:50.20ID:h26XBbjD無理しても内容を取るか
今年も絶妙な問題を出してきやがったってこった
バランスよく点数を稼げたやつが生き残るって事だと思うぞ!
これにて解散!
0239名無し組
2017/10/09(月) 01:10:23.00ID:sL4PyIH+客の要望を黙らせる記述を書いた奴を連れて来てよ。アホだから浮かばないだよ。
0240名無し組
2017/10/09(月) 01:10:31.95ID:VLt7J2OZ0241名無し組
2017/10/09(月) 01:11:33.56ID:vbaUVaru0242名無し組
2017/10/09(月) 01:12:54.57ID:bi8GRhja0243名無し組
2017/10/09(月) 01:12:58.41ID:???ピロティ露天風呂が面積入るか入らないか明確じゃないし
面積間違えたら結構減点くるよな
0245名無し組
2017/10/09(月) 01:14:44.45ID:eEt2h1T5今回オスメイトも考慮して3×3必要だったような
0246名無し組
2017/10/09(月) 01:15:07.45ID:JZ15VrTSおー!
だが、思いつかねえよボケ!
0248名無し組
2017/10/09(月) 01:16:11.56ID:???柱上部にトップライトを設けることで柱のチューブからの自然採光の促進に配慮した。
0249名無し組
2017/10/09(月) 01:16:13.39ID:???A悩んで階別分散配置した人
B悩んで一層南東配置した人
Cエスキス簡単??悩まず北配置した人
こんな感じかな
結果が楽しみですな
0250名無し組
2017/10/09(月) 01:16:47.47ID:h26XBbjDアホでどうしようもないキミの為にわざわざ理由を見つけ出して教えてあげる義理はないよね?
自分の小さい脳みそで必死に考えてみなよ
しかも僕試験受けてないしね
0252名無し組
2017/10/09(月) 01:22:06.34ID:???糞腹立つけど
0255名無し組
2017/10/09(月) 01:26:20.45ID:???未完2割5分
残りの75%の6割に入れるかどうかか
学科復活組はまず無理だろうな、完図も難しいのでは?
凝り固まった複数回受験者も厳しいとみた
0256名無し組
2017/10/09(月) 01:26:34.35ID:1lRW7hLPと書かれていることから名峰や湖の眺望に配慮できてない場合は大減点でしょう。
そもそも用途がリゾートホテルの場合、言われなくても配慮すべきところをわざわざ指定してきているわけで。
セミナーハウスの時の浴室北向きについて言えば、「湖の」眺望に配慮とは書いていない。
ただ単に眺望に配慮としか書かれていない。
なので樹林側に向けている浴室でも眺望に配慮していないとは言えないんだなこれが。
まあでもこれ読み落としてても何人かは受かると思うよ。
ちゃんと名峰や湖の眺望に配慮した人に比べて圧倒的に不利だとは思うけど。
0257名無し組
2017/10/09(月) 01:27:41.65ID:h26XBbjD0258名無し組
2017/10/09(月) 01:28:05.02ID:yUebr5dx思いました
Bの客室をLのところに持っていき
1階に4部屋で
0259名無し組
2017/10/09(月) 01:30:35.46ID:vbaUVaruわざわざ引き出して「桟橋」って書かれているのに。
0260名無し組
2017/10/09(月) 01:31:29.70ID:DZcfka77地下から出入りできればいいんじゃね?
0261名無し組
2017/10/09(月) 01:32:17.56ID:???0263名無し組
2017/10/09(月) 01:33:29.49ID:SKgyC7ED0264名無し組
2017/10/09(月) 01:34:40.81ID:h26XBbjD出入りは地下ですよ
0265名無し組
2017/10/09(月) 01:36:08.04ID:???それが今回の紛らわしいとこなんだよね
今までは露天風呂って大浴場とは別で、3の屋外施設等にあったんだよね面積指定で
ピロティ内の露天風呂は床面積に入れるのか?
風呂に直結させた屋外露天風呂は床面積には入らないけど、大浴場の面積には入れるのか?
こんなあやふやな問題作りやがって
0266名無し組
2017/10/09(月) 01:36:40.03ID:bi8GRhja0267名無し組
2017/10/09(月) 01:36:45.26ID:???0268名無し組
2017/10/09(月) 01:40:14.65ID:h26XBbjD頼むから
金の無駄や
0269名無し組
2017/10/09(月) 01:42:44.35ID:???2FならB1FLに置いたリラクセーションスペースとの動線が確保しづらい
B1Fピロティに露天風呂設けて前を植栽でガード、とか言われてもせっかくの露天風呂で景観ゼロとかアレだろ
0271名無し組
2017/10/09(月) 01:45:25.19ID:???浴室 1階南側 ←OK
ラウンジ 1階南側 ←OK
トレーニングルーム 1階南側 ← OK
リラクセーションスペース 1階南側屋外 ← OK
機械室 地下1階外壁&ドライエリア&チラユニ置き場 ←OK
吹抜けトップライトでエントランスに自然採光&自然通風 ←OK
客室 一部南側、北側、東側 、一部1階北東側(一応木とか草とかでプライバシー配慮) ← ゴミ
6mと7mスパンですから・・・
客室で全部お陀仏なのかよ・・・
長期製図だと70万だろ?泣きたくなるわ
0272名無し組
2017/10/09(月) 01:46:36.89ID:???0273名無し組
2017/10/09(月) 01:46:45.52ID:???だよなあ
今までやったのだと浴室2階で、1階の屋上に露天風呂とかだったな
プライバシーとか眺望とか矛盾してるよな
0274名無し組
2017/10/09(月) 01:47:50.05ID:gfi9oF8I1階 レストラン、ショップ、ラウンジ南向きで、コンセプト東向きで、吹き抜け有り、屋外通路2.5m
地階 トレーニング、大浴場南向きで、機械室西向き、電気室東向き
これで落ちたら泣くわ。
0275名無し組
2017/10/09(月) 01:48:06.34ID:???0276名無し組
2017/10/09(月) 01:48:15.74ID:???削除した上に、試験元に逆ギレする始末。
その上で、かんたんで皆できたとか書かれてももうこの塾は信用できないわ〜。
素直に読みが外れたって言えばまだしも。
ここの塾生も可哀想だな。
0278名無し組
2017/10/09(月) 01:51:26.96ID:KDIjUI6+0279名無し組
2017/10/09(月) 01:51:34.04ID:???0281名無し組
2017/10/09(月) 01:53:34.48ID:eCYF9mdi0283名無し組
2017/10/09(月) 01:59:22.86ID:???露天風呂つけろ ← じゃあ地下は少なくともないな
南側に配置しろ ←じゃあ1階か2階かな
リラクセーションスペースの動線に配慮しろ≒隣接しろ ←無理に決まってるだろボケナス
0284名無し組
2017/10/09(月) 01:59:50.80ID:bi8GRhja北側客室は出して来ない
一つは2階に全部客室を南東側に配置した例 もう一つは階を分けたけど南東側に配置してある解答例のはずです
0285名無し組
2017/10/09(月) 02:00:38.67ID:YKxs8UOd0286名無し組
2017/10/09(月) 02:01:35.98ID:???0287名無し組
2017/10/09(月) 02:02:42.08ID:???浴室はほぼ必ず南側って習ったんだぞ!
あんなでかい室南に置いたら客室置くスペースなんかないぞ!
0288名無し組
2017/10/09(月) 02:03:04.10ID:???試験元の解答例で美術館のときホワ研(ホワイエ研修室)というのがあったが
さすがに北側は無いだろうね
合格者はいるとおもうが
0289名無し組
2017/10/09(月) 02:04:27.44ID:???お前らどうしてくれる?
0290名無し組
2017/10/09(月) 02:04:30.85ID:eCYF9mdi多分みんな簡単に出来てないと思うよ。
負け犬のなんちゃら
0291名無し組
2017/10/09(月) 02:05:45.85ID:bi8GRhja試験元がゾーニングしやすいようにトレーニングと浴室に宿泊部門専用と書いてくれている
0292名無し組
2017/10/09(月) 02:06:54.06ID:???プランは良いのに未完成になる人もいそうだな
0293名無し組
2017/10/09(月) 02:10:50.16ID:???Aは特に条件からはみ出るけど、総合的に考えて妥協した配置もあるからね。
あと減点対象も多数決によっては覆るから。
0294名無し組
2017/10/09(月) 02:12:15.88ID:???・客室→2階と一部地下1階の南側
・大浴場→2階の北側(リラクとの動線配慮できず)
・トレーニング→地下一階の北側(無窓居室)
・レストラン、ラウンジ、ショップ、コンセプト→1階の南側
かなり厳しいなぁ
0295名無し組
2017/10/09(月) 02:12:18.38ID:1lRW7hLPつまんないな
採点はしやすいんだろうけど
0296名無し組
2017/10/09(月) 02:15:44.50ID:???同意する
問題用紙には文字がギッシリと書かれていて
エスキス用紙で敷地図が1/4ぐらい占めてるとは
旧試験でも厳しくなってきた傾斜地からビジホ&フィットネスぐらいにピースの数が増えてる
0297名無し組
2017/10/09(月) 02:25:02.48ID:Ec0io9iU0298名無し組
2017/10/09(月) 02:26:02.82ID:???そもそも夜なので何も見えん。
露天ですら目隠しフェンスやらで大抵隠れてるし
いや、試験で景観優先なのは分かってるけど
0301名無し組
2017/10/09(月) 02:31:25.02ID:???0302名無し組
2017/10/09(月) 02:32:59.50ID:Ec0io9iU0303名無し組
2017/10/09(月) 02:33:38.65ID:bi8GRhja講師に教えられなかった?無理するなと
階別ゾーニングする時代は終わったんですよ
0304名無し組
2017/10/09(月) 02:34:03.32ID:???0305名無し組
2017/10/09(月) 02:35:03.13ID:vcUGXLb7今年も荒れてるね!大丈夫!落ちる奴は、落ちる!
0306名無し組
2017/10/09(月) 02:36:54.14ID:???約210u取っていたら優しい採点官にあたることを願うしか
そんなことでまた来年は凄くもったいないよ
ちゃんと描き上げるようにしないと
0307名無し組
2017/10/09(月) 02:37:32.82ID:e36FL9coトレーニングと大浴場、設備系を地階
管理を西から取って、レストラン、ラウンジは南側、コンセプト北東、残りは全て1階
吹抜けも各階に作って、補足も20以上書けたからいけるかな〜
細かいミスはあるけど、補足20以上書けたからいけるかな〜
0308名無し組
2017/10/09(月) 02:37:47.94ID:???0309名無し組
2017/10/09(月) 02:38:26.39ID:YKxs8UOd0310名無し組
2017/10/09(月) 02:39:30.53ID:???0311名無し組
2017/10/09(月) 02:39:50.27ID:???0316名無し組
2017/10/09(月) 02:47:49.58ID:HICR/kijこの課題で全客室名峰と湖に配慮ってなってるのに
北側配置で合格してる奴いたらそんなの試験じゃねーよ それだけ大事だから別枠で書いてあんだろ?
あー眠れない
0317名無し組
2017/10/09(月) 02:50:17.04ID:???まぁ99%だめだろな
0318名無し組
2017/10/09(月) 02:52:19.87ID:HICR/kij0319名無し組
2017/10/09(月) 02:52:49.67ID:???心配スンナ
北側客室はちゃんと大き目の減点されてるから
おやすみ
追伸
明日はちゃんと再現図を描くこと
復習のためにもね
0320名無し組
2017/10/09(月) 02:55:41.45ID:???スピードついてる奴はまた課題発表されてからやれば十分
0321名無し組
2017/10/09(月) 02:56:03.79ID:HICR/kij俺は理想的な1.2階南、東配置のL型プランだがなにか?
0322名無し組
2017/10/09(月) 02:59:44.85ID:HICR/kij地下一階に持ってきたけどさ
0323名無し組
2017/10/09(月) 03:01:32.26ID:1Q9h4F4q配置図をA4別紙にすりゃええのに。
試験元は嫌がらせしてほくそ笑んでるんかね。
ほんとクソみたいな試験。
来年はエスキス用紙の裏側をうまく使う方法を研究せにゃならんのか。
0324名無し組
2017/10/09(月) 03:03:07.25ID:bi8GRhja全員足切りする 4割超えるなら他の計画がいい奴を1割選んで後は足切りにするわな
0325名無し組
2017/10/09(月) 03:03:57.55ID:HICR/kij0326名無し組
2017/10/09(月) 03:04:02.97ID:???なにが来ようが優劣はつく
0327名無し組
2017/10/09(月) 03:08:11.68ID:HICR/kij話聞いたら、1人は名峰と湖にマーカーすらなしで気付いてなかったわ もう1人は、マーカーしてたがなぜか北側配置
0328名無し組
2017/10/09(月) 03:09:59.27ID:HICR/kij0329名無し組
2017/10/09(月) 03:10:34.95ID:1Q9h4F4q試験前よりも試験後の方が眠れない。
0330名無し組
2017/10/09(月) 03:11:26.26ID:???0331名無し組
2017/10/09(月) 03:12:36.18ID:HICR/kij0332名無し組
2017/10/09(月) 03:16:18.67ID:???ただでかすぎるミスはまず落ちてる
0333名無し組
2017/10/09(月) 03:17:27.63ID:HICR/kij0334名無し組
2017/10/09(月) 03:17:43.04ID:1Q9h4F4q今年カド番やったからもうね。
また来年学科からかと思うと死にたくなる。
0335名無し組
2017/10/09(月) 03:20:35.63ID:HICR/kij他知らんけど
0336名無し組
2017/10/09(月) 03:21:55.94ID:???えげつないよなぁ角番
0337名無し組
2017/10/09(月) 03:27:06.38ID:HICR/kijお疲れ
だよな分かるよ
俺は学科で去年1点足りなくて落ちた時は死ぬかと思ったけど、こうして今年は学科100点で復活してるわけで、人間なんとかなるとも言える ただ思うように結果が出ないと、自分の要領の悪さに凹むわ
0338名無し組
2017/10/09(月) 03:28:05.74ID:It//JDLu0339名無し組
2017/10/09(月) 03:28:26.72ID:HICR/kij0340名無し組
2017/10/09(月) 03:29:48.50ID:???0341名無し組
2017/10/09(月) 03:30:11.63ID:HICR/kij0342名無し組
2017/10/09(月) 03:32:57.25ID:HICR/kijカド番で書ききれなかったらと想像すると
本気で吐ける
0343名無し組
2017/10/09(月) 03:34:09.79ID:1Q9h4F4q露天は地階にしたけど、その事をアピるの忘れとったわ。
0344名無し組
2017/10/09(月) 03:34:50.50ID:HICR/kij0345名無し組
2017/10/09(月) 03:37:00.20ID:HICR/kij0347名無し組
2017/10/09(月) 03:44:02.05ID:ripxOebb0348名無し組
2017/10/09(月) 03:49:46.07ID:L52+RH5e0349名無し組
2017/10/09(月) 03:52:22.19ID:hrh7m6Tr「または」という表現を使わず、「や」を使った意味、、、
0350名無し組
2017/10/09(月) 03:54:33.01ID:1Q9h4F4q角番で未完になりそうだったけど諦めなかった。
読解で誤解して、車回しの中央の回転円を12mにする必要があると誤読してしまったまま進めた結果、作図直前にエスキスのウツワ出しからやり直し、それなりのプランに収まるものの、残り2時間で作図。
諦めかけたが角番の意地でフリハンを多用してギリギリで終了。なんとか意地で未完は回避。
見直し時間なしの時点でもうアウトなのは明白なんだけどね。
そこさえ誤読しなければと、悔やみきれない。
0351名無し組
2017/10/09(月) 03:57:19.75ID:YKxs8UOd0352名無し組
2017/10/09(月) 04:03:54.32ID:???すぐに思い付くもスパンが異なるので諦めた。
絶望感の中やっと書き上げた。
脂汗が答案用紙に滴り落ちたわ。
0353名無し組
2017/10/09(月) 04:04:03.02ID:???リネン室は客室に計画した階に設けるってわざわざ書いてあるってことは1、2階でも許されるってこと
多少ゾーニングがまずくても、メインの客室の要求無視よりはかなりマシ
今んとこの北側配置の理由は、エスキスが楽だからってだけだろ
向こうの意図は厳しい条件をクリアしていかに上手くまとめるかなのに、厳しい条件は無視して上手くまとめましたは筋が通らん
0354名無し組
2017/10/09(月) 04:04:40.20ID:???去年は1時間くらいで聞こえ始めて焦ったんだが。
2時間でエスキスできた人いなかったんじゃないかな。
来年は1番最初にシャーシャー始めたい…
0355名無し組
2017/10/09(月) 04:08:24.03ID:1Q9h4F4q採点側のさじ加減次第だよね。
採点の重要ポイントなのは間違いないと思うけど、採点基準はブラックボックスだから可能性は分からない。相対評価だからね。
空間構成の足切りに該当すると試験元が採点すれば厳しいと思うけど。
平成17年の既存建物の時にランクWが全体の40%を超えてだこともあったからね。
採点する側からすると、北側客室はランク分けの材料としては手頃なのかも。
0356名無し組
2017/10/09(月) 04:16:48.15ID:???北側配置よりダメな配置は無いよ
甘く考えてるが最上級の要求無視、見落としは痛い
何故これを見落とす人が結構いるのかわからん
一番最初に書いてあるのに
0357名無し組
2017/10/09(月) 04:29:52.81ID:???作図量も多過ぎて何がなんだか。未完の人相当いる気がする
0358名無し組
2017/10/09(月) 04:37:20.65ID:+u0KB9Zt宿泊は2階に南ABと東C(1つ柱またぎ)北西は吹抜け、1階に共用管理空調(管理空調は東北にまとめた)、B1に浴室トレと設備と敷地外へのアクセス(浴室トレはまとめて扉しといた)設備以外は3コマ減らした
全体8×7mスパンの6×3コマ
N2年目、頼むから受かってほしい
0359名無し組
2017/10/09(月) 04:57:20.50ID:bnX999uN『名峰と湖の眺望に配慮する』だと断定的表現だけど、『名峰や湖の眺望に配慮する』という表現だと曖昧すぎる。『名峰や…』だと名峰が確定的ではない気がするが?
希望的な解釈だがね!
0360名無し組
2017/10/09(月) 05:06:07.48ID:+u0KB9Zt普通に考えて南〜東の解釈でしょうね
名峰と湖なら南東角かなと
0361名無し組
2017/10/09(月) 05:06:26.81ID:???0362名無し組
2017/10/09(月) 05:11:08.17ID:3l4lGul/今年は多いんですかね?
受験者初年度でスピード自信あったけど最後むちゃくちゃで一応
完成みたいになったから。例年のことなんか今年は少し違うのかわからん
0363名無し組
2017/10/09(月) 05:17:53.23ID:bnX999uN学科と同じで、製図も合格基準点下げるはめになると思うのだが
相対評価による、一定人数を合格させるなら、難易度上げても意味ない気がするけど…
0364名無し組
2017/10/09(月) 05:21:15.16ID:???86Lで検討したまでは良かったがコンセプトルームとか車回しとか色々考えてたら全然時間足りんかった。
来年は図面2時間以内に描けるようにしないと受かる気がせんわ。
はぁ〜カド番か〜
0365名無し組
2017/10/09(月) 05:24:17.78ID:sL4PyIH+社労士の様に合格率下げたり
0366名無し組
2017/10/09(月) 05:26:25.69ID:???つまらないこと聞いてどうする?
オフィスビルだって眺望を無視できるわけじゃない。
コスト掛けて建設して、競合ホテルよりも安い宿泊費しかとれないとなったら、依頼者は困るわけだから。
「名峰や」と「名峰と」では、ニュアンスは違うが、請ける側の対応は変わらない。
要求を一通りクリアすれば必ず合格ではなく、いい答案から一定比率まで合格とわかってんだから。
子供じゃないんだからそれくらいわかってるでしょ。
しょうがないよ。差をつけるために、わざわざ悩ましい設問にしてるんだし。
0367名無し組
2017/10/09(月) 05:29:49.26ID:2tvKRsrA0368名無し組
2017/10/09(月) 05:30:12.62ID:???補足
簡単な問題だと実力差が正確に表れづらいから、マグレが起きにくいように、いろいろと減点できそうなポイントを仕掛けてるんだよ。
0369名無し組
2017/10/09(月) 05:32:03.97ID:+u0KB9Ztとにかく全てを上手くやった人はほとんどいないようで、、
8×6スパンのLでやり通すのすごいなって思ったけど正解なんだろうな〜
0370名無し組
2017/10/09(月) 05:32:14.43ID:???難易度出来に問わず毎回4割は合格させないといけない訳で
今の雰囲気からして北側居室は結構多いと見た
0371名無し組
2017/10/09(月) 05:33:13.83ID:???0372名無し組
2017/10/09(月) 05:33:39.47ID:???0373名無し組
2017/10/09(月) 05:35:05.30ID:???明らかに位置を指定させることによってそれに違反した奴らを足切りさせることにより
最初の採点を楽にする意図があるように感じた
L字が何割いるかわからんが北側に客室持っていった奴で合格は厳しいだろうな
他がミスゼロなんてあり得ないもんな
0375名無し組
2017/10/09(月) 05:38:21.53ID:???西はわからんけど環境条件良くないからなぁ
0376名無し組
2017/10/09(月) 05:40:39.29ID:???未完だから笑えないが。
0377名無し組
2017/10/09(月) 05:41:43.83ID:3l4lGul/言われてみれば確かに。要求室えらい多いし、しかも各要求室の中に更に細かい要求がある。
ストレッチコーナー明示してないから減点みたいに採点するんだろうか
0378名無し組
2017/10/09(月) 05:45:22.68ID:+u0KB9Zt間口指定と眺望の方向は?
宿泊階分けたのかな
0379名無し組
2017/10/09(月) 05:47:06.91ID:???0380名無し組
2017/10/09(月) 05:49:51.70ID:HICR/kij俺マジでやりかけたんだが
0381名無し組
2017/10/09(月) 05:49:59.73ID:+u0KB9Zt悪意の塊っていうのが一番しっくりくる
什器設備もだけど、そもそもリゾートホテルに地域貢献要素いれるのが意味不明だわコンセプトルーム
0382名無し組
2017/10/09(月) 05:50:00.43ID:???どっちみち名峰にも湖にも向いてないんでは要求違反に変わりない
南の方が日当たりがよいとか普通の感覚じゃなくて、完全に文章で要求してきてるんだからそれを違反したのは致命的減点だよ
北側配置は希望が薄い
それ以外パーフェクトで減点なしなら受かるかもしれんけど
0383名無し組
2017/10/09(月) 05:51:40.77ID:???0387名無し組
2017/10/09(月) 05:58:29.07ID:???学科復活組は全体の5%くらいかな
初受験だからショックで泣きそうになったけど、南東配置で一応書き上げたから可能性ありそうだな
最後PSとかフリハンで殴り書きだけど、要求室漏れだけはチェックできた
0388名無し組
2017/10/09(月) 06:01:29.99ID:+u0KB9Ztすごいな!1年目なら受かるよ
0389名無し組
2017/10/09(月) 06:02:02.44ID:HICR/kij0390名無し組
2017/10/09(月) 06:02:57.31ID:d4GO131p俺みたいなセンスゼロのタイプはドツボにハマる前に撤退した方がいいと痛感させら
れた。
Lにしたり、眺望に苦慮した結果、まとめきれなかったり、運悪く未完になった人は来年
再挑戦すれば合格できるだろうけど、俺みたいなタイプは危険すぎるわ。
(多分毎年何かやらかすタイプ)
5年後に結局取れずしまいで、金と時間無駄にするタイプですわ。
そういう意味では、厳しさの中に愛情を感じた問題だった。
0392名無し組
2017/10/09(月) 06:08:51.28ID:???バリアフリーの補足図3つとか何かいた?俺なんか車椅子のったオッサンが照明スイッチ押してるマンガかいたぞ。
回収されるとき恥ずかしかったわ。
0393名無し組
2017/10/09(月) 06:13:27.44ID:HICR/kijお疲れ
そんなことねーよ
みんな同じようなことやってるよ
0394名無し組
2017/10/09(月) 06:14:52.83ID:???0395名無し組
2017/10/09(月) 06:16:27.41ID:+u0KB9ZtUBスラブ下げて段差なくすポンチ絵書いた
つか時間なくて慌ててるからふざけた絵しか書けないわな、こんな国家試験ほかにあんの
0396名無し組
2017/10/09(月) 06:16:35.45ID:???実例で柱真ん中にある部屋なんか無いしな
上で誰か言ってるけどリネン室は客室のある階に設けるって書いてるから、自由な試験を念頭におくと出題者は8mスパンに出来ない人を考えて
7mや6mを使って階を分けてくださいその際には各階にリネンを置いてねとヒントを与えてる。ただし1階は目一杯だし置く場所ないよね
浴室とトレーニングは宿泊部門専用って書いておいたから階を地下一階と2階に分けてくれればゾーニング違反しないで済むからそうしてくれれば減点しないと言ってる気がする
0397名無し組
2017/10/09(月) 06:16:38.82ID:???便所と風呂に手摺
回転出来るように1500の円確保
バルコニーに木製デッキで段差無くし
建物外と建物内のバリアフリー必死で覚えたのになんなんだよな
点字ブロックまで練習したのに
0398名無し組
2017/10/09(月) 06:16:53.32ID:???用紙を目一杯埋めるスタイルでやって来てたからかなり面食らったわ。
練習と同じルーチンが通用しないのはキツい
0399名無し組
2017/10/09(月) 06:22:05.96ID:+u0KB9Zt早朝に変な思い込みやめろよ
0400名無し組
2017/10/09(月) 06:22:23.20ID:???0401名無し組
2017/10/09(月) 06:25:38.75ID:???俺はラウンジとコンセプトルームを2階北側にぶちこんだ
ラウンジは図書コーナーとドリンクコーナーで長居するのかと思って2階に決断した
もちろん勾配天井で開放感アピール
風呂と迷ったけど風呂でかすぎて管理用階段入れられなくて地下1階に持ってった
0402名無し組
2017/10/09(月) 06:26:53.14ID:???俺センスも知識もないけど来年も頑張るよ。40オーバーで年齢的にキツイけど。
1年間こつこつやってけばみんな横並びになるよ。多分。
0403名無し組
2017/10/09(月) 06:31:30.64ID:???ラウンジは一階派が多数だろうな
0404名無し組
2017/10/09(月) 06:35:03.02ID:???これでいけばエスキスすぐまとまったかも
北側客室は多過ぎて減点出来ないから安心しろ
0405名無し組
2017/10/09(月) 06:36:59.80ID:YKxs8UOdほんとに
0406名無し組
2017/10/09(月) 06:38:55.95ID:???ラウンジも50ならまだしも100だから入るとこなくて2階へ
特に場所指定ないから大丈夫だと思うが
まあ普通はエントランスに面した南だけどさ
0407名無し組
2017/10/09(月) 06:39:16.14ID:???0408名無し組
2017/10/09(月) 06:39:30.53ID:mu/twzgE多分駄目だよ。俺も北側だ
0410名無し組
2017/10/09(月) 06:44:33.97ID:???奥行き4の24mで入る??
0411名無し組
2017/10/09(月) 06:50:35.45ID:???そっちの方が補足入れれば有利ってうちの講師は言ってたな
0414名無し組
2017/10/09(月) 06:54:33.73ID:???0416名無し組
2017/10/09(月) 07:02:17.90ID:???外壁後退(ゾロで仕上げ分越境)
階指定無視(設備室)
動線配慮無視(浴室、トレーニング)
階指定無視が軽微かな
0417名無し組
2017/10/09(月) 07:04:33.06ID:???0418名無し組
2017/10/09(月) 07:04:34.17ID:gfi9oF8I8×6の奥行き5スパンでやったよ。ただし北側2スパンは東側に2スパンしかないけど。
建蔽率も余裕だったし、地階は北側2スパン削ってきれいな整形になった。
0419名無し組
2017/10/09(月) 07:04:43.14ID:w5Nkgff72×3だよ。
0420名無し組
2017/10/09(月) 07:05:24.35ID:HICR/kij0422名無し組
2017/10/09(月) 07:10:22.71ID:LcloWyUz途中から頭痛が酷かった、それでも客室L型で収め
大浴場、トレセン、設備を地階に収め切った自分を褒めたい
0423名無し組
2017/10/09(月) 07:11:38.86ID:???このL型のひらめきって多分建築関係ないぞ
大体この試験が実務に反映されることって法規制くらいだぞ
ただのパズルゲームなんだから、そんな気負うな
0424名無し組
2017/10/09(月) 07:20:25.83ID:k6cVu1A4客室Bと客室Cは要求図面の特記事項に書いてありましたが…
時間なかったので、客室Aの室内プランは描きませんでした。
0425名無し組
2017/10/09(月) 07:22:56.42ID:???0426名無し組
2017/10/09(月) 07:24:27.42ID:6jZlowPN今回の試験で北側に客室入れたらエスキス一瞬でまとまるっちゅうねん。
難易度10倍ぐらい違うわ。
0427名無し組
2017/10/09(月) 07:25:30.95ID:w5Nkgff7難易度を上げた方が、実力に差が出て採点が楽になる、
近年はほぼきっこうしてる回答が多かったから、4割を叩き出すのに苦労したんじゃない?
0428名無し組
2017/10/09(月) 07:26:17.39ID:k6cVu1A40429名無し組
2017/10/09(月) 07:37:50.10ID:???0430名無し組
2017/10/09(月) 07:46:33.27ID:???避難経路の検討もあったからもう普通に書いてきた。
0431名無し組
2017/10/09(月) 07:51:07.57ID:6EW+acJD断面で表せてない部分の判断はどうなるんだろう?勝手に高さとか建ぺいオーバーって見なされないかな
0432名無し組
2017/10/09(月) 07:58:13.35ID:MZzmABIR0435名無し組
2017/10/09(月) 08:05:00.85ID:???0436名無し組
2017/10/09(月) 08:06:37.43ID:yWSscuSDどんなに難しくても4割は受かるから
相対試験
気にしても気にしなくても結果は同じ
会社で試験から逃げ回ってるやつより、どんなに立派か
0437名無し組
2017/10/09(月) 08:10:52.52ID:dLrDfLCZ0438名無し組
2017/10/09(月) 08:14:16.69ID:???お前いいやつだろ
でも酷い問題だったな
2回、挫けそうになった
例年あるサプライズが3〜4個だとしたら、10は軽く超えてるはず
でも諦めなかったな
諦められなかったと言うべきか
0439名無し組
2017/10/09(月) 08:15:33.67ID:???客室北側配置より減点大きいですかね?
0440名無し組
2017/10/09(月) 08:16:04.32ID:???もし、空調を吸収式で機械室に熱源入れて外に冷却塔とヒートポンプ給湯でも可能やけど。
0441名無し組
2017/10/09(月) 08:20:16.65ID:???0442名無し組
2017/10/09(月) 08:20:25.65ID:aXAJv/iZ0443名無し組
2017/10/09(月) 08:20:31.56ID:VuScd6ip俺はセミナーで受かったけど
酷いプランで、もちろん再現もしてない
構造的にアウト
少数派平面
その他ミス多し
救いは記述が一年目よりできたこと
受かった時は、マジなんで?って感じ
そんな試験よ
ダメだったやつほど受かってるから
0444名無し組
2017/10/09(月) 08:21:04.28ID:3dakhxiX1 トップライト
2 クールピット
3 軒の出1.5m
でいけると思う?
0445名無し組
2017/10/09(月) 08:28:33.18ID:???庇だけ減点かもしれんけど悪くないと思う
問題文に自然採光、自然通風、太陽熱、井水、地中熱と書いてあるんだから、庇だけはきつい
0446名無し組
2017/10/09(月) 08:37:01.78ID:???いるよな。逃げ回ってる奴
でも合格しない限り、いくら努力しようがこいつらと扱いは変わらんのよな
むしろ受けない方が特
綺麗事を言うつもりもない。綺麗事を言うにはあまりに多くの時間と金を失いすぎてる
0448名無し組
2017/10/09(月) 08:37:51.91ID:???一撃では沈まないけど、望ましくはない、什器書いて柱あっても問題ないような形になっているならいいんじゃん?むずかしそうだけど
0449名無し組
2017/10/09(月) 08:40:51.87ID:???0450名無し組
2017/10/09(月) 08:42:02.04ID:???ビリケツプランだしてるよ
なかなかおもし
0451名無し組
2017/10/09(月) 08:42:18.88ID:bi8GRhjaつーか客室北側をまず落とした上で他の動線違反を採点することになるだろう
8mスパンつかうと横が6スパンしかとれないから色々これも難易度高いってことか
0452名無し組
2017/10/09(月) 08:46:06.91ID:66jvffN+0453名無し組
2017/10/09(月) 08:47:21.86ID:???0454名無し組
2017/10/09(月) 08:49:22.28ID:???L型と北側をまず分類
L型で失格項目者をさよなら
L型で空間構成破綻を足切り
減点項目が北側客室よりも少ない人は合格
北側よりも多い人は保留
ツイン北側で失格は論外
ツインでその他減点項目を算出、
上L下位と点数比較(記述含)
で4割を埋める
ってな感じであってほしい
0455名無し組
2017/10/09(月) 08:49:35.49ID:h26XBbjDで、お前結局昨年受かったの?
0456名無し組
2017/10/09(月) 08:49:54.70ID:ebUqm8nuするのを見越して、数を絞りにきたかな。
0457名無し組
2017/10/09(月) 08:51:06.98ID:???0458名無し組
2017/10/09(月) 08:54:24.63ID:GMSuzUp7ほんとですか??
期待してしまいますよ!
名峰や湖←「や」に樹林も含まれて欲しい…
0459名無し組
2017/10/09(月) 08:54:25.20ID:bi8GRhja0461名無し組
2017/10/09(月) 08:56:43.97ID:???0464名無し組
2017/10/09(月) 08:59:14.32ID:bi8GRhja空間構成で足切りしやすいのは北側客室と言ってるだけ
リゾートホテルで前が林しか見えない北側の暗い部屋に誰がお金払って泊まりたいかなぁ
0465名無し組
2017/10/09(月) 08:59:25.87ID:bo+OzGXfどうなるか割合によると!
0466名無し組
2017/10/09(月) 09:00:12.34ID:m/LYnC7J0467名無し組
2017/10/09(月) 09:02:17.53ID:???一発ドボンはないだろうけど、それに近い大減点なのは間違いないじゃない。
リゾートホテルという用途から眺望要求は自明なのに、特出ししてわざわざ書いてあるんだもん。無視した奴は完全に突っ張りどころを間違えてるよ。大減点は確定。
模試だったらランク1は絶対もらえないレベル。
本試験だから、他の事情との兼ね合いでどうかな〜、ぐらいでしょう。
0469名無し組
2017/10/09(月) 09:05:51.88ID:h26XBbjD0470名無し組
2017/10/09(月) 09:07:41.63ID:h26XBbjDおれも昨年トイレの中は何も書いて無くても受かったわ
0471名無し組
2017/10/09(月) 09:08:09.39ID:???寸法線はあまり減点項目にないんだと実感したわ。
0473名無し組
2017/10/09(月) 09:08:29.91ID:???0475名無し組
2017/10/09(月) 09:09:42.92ID:vbaUVaru根本を覆すかもしれないけど、「眺望に配慮」は、そもそも微妙な婉曲表現。
プランニングの核みたいなものをしっかり評価され、婉曲な要求網羅はその後で評価されるのでは。
0476名無し組
2017/10/09(月) 09:10:21.89ID:???なんで夜中の3時や4時に書き込みあるんだよw
0477名無し組
2017/10/09(月) 09:12:37.42ID:h26XBbjDお前が理解できないだけだろ
0478名無し組
2017/10/09(月) 09:13:09.26ID:???ほか細かいミスあり
ダメですかね…?
0479名無し組
2017/10/09(月) 09:13:11.17ID:???0480名無し組
2017/10/09(月) 09:13:17.55ID:bo+OzGXf0482名無し組
2017/10/09(月) 09:14:22.13ID:rdlH0gjDL型プランのプラン二ングは一度も課題でもなかったし、講師からもL型のレクチャーは一切なかったのですが、、、
N校の人でL型のプラン組んでやった人いますか⁉
0483名無し組
2017/10/09(月) 09:14:28.48ID:???それこそ願望入ってる。
湖と明峰の位置が明示されて、その眺望に配慮と明記されて、
純度90%ぐらいの直接的な表現だと思うわ。
0484名無し組
2017/10/09(月) 09:14:35.67ID:m/LYnC7J0485名無し組
2017/10/09(月) 09:15:52.87ID:bo+OzGXf1番良いところに置くのがベストなのかな? 記述まで書かせて!問題文冒頭にも外国人がーって!
0487名無し組
2017/10/09(月) 09:16:52.41ID:???特記のあの部分って過去は吹き抜け設けろとか相当重要な箇所に書かれてるじゃん?
それ無視していいならもうなんでもありじゃないかな。
記述でも宿泊室の言い訳ゾーンは無かったし論を待たないってやつだよ
0488名無し組
2017/10/09(月) 09:17:05.98ID:???0489名無し組
2017/10/09(月) 09:17:07.55ID:???今年は配置図別紙でエスキス用紙が狭い・普段の使い方できない、課題文の文字増で情報過多
コンセプトルームとかいう要点記述と絡めた新しい出題形式と、まあ詰め込みまくってた感はある
0490名無し組
2017/10/09(月) 09:17:21.42ID:h26XBbjDそう思うなら今年で諦めないと人生損するよ
この試験は人生ねじ曲げられる
0491名無し組
2017/10/09(月) 09:19:01.73ID:???その二つだけなら小減点程度で済むと思う。
でも、その動線が宿泊者専用(大浴場とか)の動線と絡むようなら中減点もらうかもね。
コンセプトルームを宿泊者専用と明記したなら分からんけど。
0493名無し組
2017/10/09(月) 09:19:13.13ID:m/LYnC7J0495名無し組
2017/10/09(月) 09:22:48.23ID:???0496名無し組
2017/10/09(月) 09:22:59.51ID:???0498名無し組
2017/10/09(月) 09:23:46.05ID:Q+Ntxd8q部屋の中真っ白って流石に室名は書きましたよね?一室書き忘れてしまった。。。
0501名無し組
2017/10/09(月) 09:25:12.69ID:GMSuzUp7マーカーしたのに単なる思い込みです。
センスなさすぎと自覚してます。
0503名無し組
2017/10/09(月) 09:25:56.74ID:h26XBbjD100万の価値ないってことですよね
0505名無し組
2017/10/09(月) 09:28:06.44ID:Z/Dl04Qz全ての客室は…って書いてありませんでしたっけ?
0507名無し組
2017/10/09(月) 09:29:46.20ID:???習って無いから出来ませんでは合格は難しいですね
0508名無し組
2017/10/09(月) 09:31:34.01ID:???自分のプランアップせー
皆で懸賞しよう
0510名無し組
2017/10/09(月) 09:32:13.96ID:kmmsgQDzあまり周りにいないから不安
0511名無し組
2017/10/09(月) 09:32:36.72ID:vbaUVaru一番煽ってくるのがL型配置でプランがグチャグチャになった方々。
北側大幅減点にならない限り、合格のチャンスが来ないから。
0512名無し組
2017/10/09(月) 09:32:43.85ID:rdlH0gjD直前ゼミ
0513名無し組
2017/10/09(月) 09:33:03.33ID:???誰か簡単な図でもエスキスでもいいので貼ってもらえませんか?
お願いします
0515名無し組
2017/10/09(月) 09:33:24.34ID:???「北側もってきてる奴があまりにも多いから空間構成よかったら良しとしましょう」とかになって、必死に条件守ろうとした奴が死ぬパターンやんけ
俺も無視すればよかったわ
0516名無し組
2017/10/09(月) 09:33:32.49ID:Z/Dl04Qzそこまで計画されてるなら大丈夫そう
0517名無し組
2017/10/09(月) 09:34:30.79ID:???0518名無し組
2017/10/09(月) 09:34:30.84ID:???0519名無し組
2017/10/09(月) 09:34:49.82ID:???あんなとこ読み落とすのが考えられん
あれ読んでなお無視する奴なんているの?
0521名無し組
2017/10/09(月) 09:35:46.70ID:bi8GRhja0522名無し組
2017/10/09(月) 09:35:54.60ID:???0524名無し組
2017/10/09(月) 09:36:45.41ID:h26XBbjDなんかレストランや他の部屋も南へ持ってこなきゃいけないと勘違いしてる奴がいるけど
問題文に書かれているのは「客室の眺望の配慮」ね
0526名無し組
2017/10/09(月) 09:40:02.88ID:Z/Dl04Qz北側だからもちろん減点はあると思うけど、こういう対応力というか、自分でどう考えてるかをアピールすれば良い試験な気がする…
0527名無し組
2017/10/09(月) 09:40:06.35ID:???いつも練習ぐらいの大きさで書いてしまった。地下のスペース余ってたのに。面積違反はどのくらいアウトですか。
0529名無し組
2017/10/09(月) 09:40:17.10ID:???盛り上がってまいりました
プランアップはよ
0530名無し組
2017/10/09(月) 09:40:34.81ID:uuxVD0Lj自分も8×7やで
建ぺいも面積もキツキツ過ぎて、捉え方によっては若干面積オーバーとして見られてドボンかも...
0535名無し組
2017/10/09(月) 09:43:43.51ID:kmmsgQDzよかった。面積はギリギリやったな
0538名無し組
2017/10/09(月) 09:45:03.07ID:???0541名無し組
2017/10/09(月) 09:47:39.90ID:???0542名無し組
2017/10/09(月) 09:49:08.75ID:???迷ったら(条件違反でなければ)学校の逆を張ればよい。
・露天風呂は地下
・客室は二階に分ける
・ラウンジは北
これだけ判断できればプランは完成する
0544名無し組
2017/10/09(月) 09:51:10.13ID:???北側客室とトータル提案
0545名無し組
2017/10/09(月) 09:53:15.31ID:CRK7rkgM「問題文が全てだ、設計者の俺提案タイプのお題でなく、この試験はプロ施主の要求に従った案が求められる」
「外部環境・外モノから勝手に決まる」
ってブログに書いただろ
去年の1階保育ありきが、今年は南東客室に変わったって事。
ただ去年2階保育も合格者がいる。
今年北客室多いから、減点されるが一発アウトじゃないよ、合格はある。
0549名無し組
2017/10/09(月) 09:56:31.64ID:CRK7rkgMまあ自分たちが採点する訳じゃないからってか。
仕事して金払って自分犠牲にしてんのにさ、やりすぎも受験生可哀そうだよ。
0551名無し組
2017/10/09(月) 09:56:53.71ID:vbaUVaruって自分に言い聞かせている。
0552名無し組
2017/10/09(月) 09:57:34.92ID:???0555名無し組
2017/10/09(月) 09:58:54.42ID:???むしろ、難易度上がる原因は学校の存在にある。
学校がいろいろ予想上げるから、それを裏切る方向に舵切って、ゴツい問題になる。
0556名無し組
2017/10/09(月) 09:58:56.20ID:JZ15VrTS講師「やっぱり日本人の伝統からすると、浴室は南側に持ってくるべきですね!」
講師「ラウンジは南側でしょう、普通は!」
0557名無し組
2017/10/09(月) 09:59:04.08ID:CRK7rkgMワリィけどさ
居室の基本って衛生面等配慮で日照確保な
都市型ホテルじゃないんだから
他に大きなミスがなければ今年いけるんじゃない?
0558名無し組
2017/10/09(月) 10:06:34.11ID:ebUqm8nu試験元も公言してるわけじゃない。
一昨年の社労士みたいに何の前触れもなく合格者数を急減させるかもしれん。
だから訴訟まで起きてたみたいだけど。
0559名無し組
2017/10/09(月) 10:09:14.48ID:Ren8Gx8g1室2室ならともかく
0560名無し組
2017/10/09(月) 10:09:27.84ID:vbaUVaru0561名無し組
2017/10/09(月) 10:09:29.00ID:CRK7rkgM「敷地x辺1階にまとめられるのになんで2階にも提案?
避難・使い勝手・管理手間多くなる。給食サービスも手間大。従業員人数の増大・縦動線(階段・EV・ダムウェイター等)が余分にいる
必要、トイレも必要。区画も2階に発生、バルコニーから落下の危険やモノ投げる等事故リスクの増大
。いいこと何もなし!ハイ大減点」
こんなことも分からない?これが去年の保育バージョン
今年のリゾートホテルバージョンもあって試験元=施主はちゃんと示したよ、と。
去年コレやらかして今年も北客室やって落ちた奴は問題文(外部環境)、課題に求められる建物用途の
キホンさえ自分が分からない、という事をワカってないって事だよ。
0563名無し組
2017/10/09(月) 10:11:44.50ID:???階段の不整合とか、室が一個抜けてたとかさ
それでも受かるとか
ラッキーじゃなくてコネかなんかがあるとしか思えんわ
0564名無し組
2017/10/09(月) 10:15:43.26ID:???0565名無し組
2017/10/09(月) 10:15:53.20ID:???0567名無し組
2017/10/09(月) 10:17:49.52ID:vbaUVaru「竹下登首相は、真顔で質問を反らせる能力に長けていました。」
このような日本的な感性は、日本の社会組織には不可欠なのだそうだ。
大浴場の中に露天風呂の条件があって、しかも面積に入れるのか入れないのか。
見事によく出来た、日本的な課題文だった。
いつ何時も、冷静さを欠いて迷走することは、良くないことだと肝に命じて、やり遂げればよし。
0568名無し組
2017/10/09(月) 10:18:05.98ID:CRK7rkgM北でミスなきゃ合格者ある程度出るんじゃないの?
------------------------
522名無し組2017/10/09(月) 01:06:08.82ID:???
今年は未完及び室名、室面積などの書き込みしてないなど未完に近い
中途半端な仕上がりが多い。特に質面積の書き込みなしは大減点なので
北側客室や各種条件違反をしていても作図自体の完成度が高ければ
合格の可能性大。
一昔前の書き上げれば合格ってころと近いものがある。
と講師連中が話していると聞いたんだが、どうなることやら。
SNどちらも北側客室多い。未完が3割 、建具や什器書き込み
なしが3割この情報からしても書き上げて入れば4割には入りそうだな。
0569名無し組
2017/10/09(月) 10:18:15.75ID:???初年度は無理だわ
0570名無し組
2017/10/09(月) 10:18:15.76ID:TekwV3soカッコいい
え、ギャグだよな…?
0571名無し組
2017/10/09(月) 10:21:30.66ID:???0572名無し組
2017/10/09(月) 10:22:04.83ID:???0573名無し組
2017/10/09(月) 10:22:12.35ID:???俺はリニアとかに使われる特殊な磁力発生装置を使って
北側客室が2階レベルまで宙に浮く構造にしたよ
これでもギャグっていうのかい?
0574名無し組
2017/10/09(月) 10:22:51.09ID:CRK7rkgMフリハンに変えた方がいい
ってアドバイスしたけど。
印象がとか定規より減点とかさ
描き上がらなかったら敗けなんだよこの試験。
5分ー15分を確保できるかできないかでホントに運命変わっちゃうんだよ
0575名無し組
2017/10/09(月) 10:24:07.72ID:TekwV3soすごい
構造種別はなんて書いたんですか?
0576名無し組
2017/10/09(月) 10:24:17.61ID:bi8GRhjaより実例に近くコンセプトルーム見ても分かる通り設計者の意図を見る試験に変わったんだよ
パズルに感じている方がおかしい
0578名無し組
2017/10/09(月) 10:25:34.16ID:???長大スパンでいずれの空間も開放的
これもギャグって言われるの?
0579名無し組
2017/10/09(月) 10:26:07.07ID:???→予備校も必死に難しい課題を考える→試験元の性格悪いやつがもろ外しにくる
→超絶難化
の糞みたいなループ
俺は予備校より試験元の悪意の方がムカつくわ
0581名無し組
2017/10/09(月) 10:26:40.93ID:???0582名無し組
2017/10/09(月) 10:26:52.70ID:h26XBbjD0583名無し組
2017/10/09(月) 10:27:41.81ID:+u0KB9Zt天才じゃん
採点者のジジが喜びそう
0585名無し組
2017/10/09(月) 10:28:11.80ID:???時代遅れ乙
俺は最初からSRC一択だったわ
よって8×8スパンだろうが8×9スパンだろうが自由自在に平面プランが組めたわ
お前らアホだな
0586名無し組
2017/10/09(月) 10:28:32.01ID:CRK7rkgM俺もホントそう思ったよ
0587名無し組
2017/10/09(月) 10:30:26.09ID:???なるほどな、7mと6mスパンでシンプルに行けばいいんだな
って刷り込まれたせいで
8mスパン思いつかなかった
有料じゃなくて有害だろ あの講座
ビデオの解説者の自信満々っぷりの解説が憎いw
0590名無し組
2017/10/09(月) 10:34:00.38ID:???自宅でのんびりやるのと、会場で白装束来て後ろで介酌人が刀を振り上げてる中でやるのとでは、全然違うよ。
普段の実力をいつでも発揮できる人と、できない人がいるよね。
他人を見下す人と、他人に寄り添う人がいるよね。
まともなことをいうときでも、言葉遣いを選ばないと人間終わりだよ。
0592名無し組
2017/10/09(月) 10:35:06.76ID:h26XBbjD学科も製図も無駄に意味不明な難易度を上げた問題ばっかりやらせて
基本問題を何度も何度も解いてりゃ受かるよ
それで受からない奴は一級建築士になれませんってこった
0593名無し組
2017/10/09(月) 10:36:53.92ID:???スパン半割はリゾートじゃないよ
風呂は覗かれないように上階に上げろよ
Sの直前講座完全に足引っ張ってる
マジ使えん
0596名無し組
2017/10/09(月) 10:39:25.92ID:???「車いす利用者の動線を考慮して、1階フロント向い南面に客室Bを配置して、エレベータを利用することなくアプローチできることとした」
ついでにAも3室1階に下りて、リネン室が3畳間になっちゃった。
0597名無し組
2017/10/09(月) 10:42:09.20ID:+XBXvN9qSの直前で露天風呂がピロティの解答例だったから、今回は迷わずピロティにしました。屋根あるのは露天か?とは思うけど。よく温泉旅館で屋根ありだと半露天って言うよね。
0598名無し組
2017/10/09(月) 10:42:49.80ID:???>『名峰と湖の眺望に配慮する』だと断定的表現だけど、『名峰や湖の眺望に配慮する』という表現だと曖昧すぎる。
は?
竜宮城で「鯛やヒラメの舞い踊り。」って言ったら「鯛とヒラメの舞い踊り。しかも+αさえもありそう。」ってことになるでしょ?
「名峰や湖や空や何やかんや含めた全部」って意味だよ
0599名無し組
2017/10/09(月) 10:43:05.13ID:???あとこれは関係ないの分かってるけど、エントランスのある階に客室って実務であんまなくね?
0600名無し組
2017/10/09(月) 10:43:22.24ID:L52+RH5e0602名無し組
2017/10/09(月) 10:45:12.20ID:CRK7rkgM学校が複雑化してるのは事実だけどだからといって原理原則を受験生が重視していないってのもあるんだよね。
何が原理原則かっていうと
・問題文(敷地図=外部環境含む)が全て
・施主の要求に従う(設計は請負サービス業)
・お題の建物の何が基本かを抑える
ってのが出来てない人は落ちる、というか落とすフィルタリングしてる試験だねコレ。
仕事や世間体は建築士って建築家やクリエイターやデザイナーってイメージもあって
施主の金で自分のやりたいことやってるイメージがあるし、そうあるべきだって思っている
奴多い。確かに提案型の受注もあるけどこの試験は違う。
提案型でなく施主のリクエストをただカタチにする設計依頼に近い。
設計やっている奴って施主の依頼や酷いやつは法までひっくり返すのがクリエイティブだと
思っている奴多いがそういうのは落ちる。
今だに「2保育の何が悪いんだ」って言ってる奴。使う側の事をいっさい考えていない。
そういう奴はこの試験通らないよ。
0603名無し組
2017/10/09(月) 10:46:48.87ID:???0604名無し組
2017/10/09(月) 10:50:30.93ID:???0605名無し組
2017/10/09(月) 10:50:31.73ID:???つか普通の人は昨日試験あったのか程度だろ
つまり人としてはゴミみたいなもん
0606名無し組
2017/10/09(月) 10:50:49.11ID:???0607名無し組
2017/10/09(月) 10:53:10.39ID:???0608名無し組
2017/10/09(月) 10:54:12.71ID:CRK7rkgM言葉の使い方知らないようだな
「余裕がある」
と表しなさい草
0609名無し組
2017/10/09(月) 10:54:26.63ID:???SもNも解答例が8m半割りだったら学校通う必要なし
8m教えてないのに解答例出してくるTACと同じレベル
0610名無し組
2017/10/09(月) 10:56:19.06ID:???東側を北からサービス→厨房→レストランとしたので、
リネン運ぶ動線がレストラン客動線と交差するけど、
残飯運ぶよりはマシ、と諦めました。
どこかで実例見たことあった(ような気がした)ので。
>>601
南西角にゾーニングして、直接車回し際に出られる非常口作っておきました。
0611名無し組
2017/10/09(月) 10:58:10.43ID:c0b7yG1h同じくL型配置可能だと気づいていたが
プランしたことなかったからツインコリダーで初めて考え
後からL型にプラン切り替えたせいで作図ギリギリだった
初めからL型に振り切っていけばよかったわ
0612名無し組
2017/10/09(月) 10:59:50.35ID:???問題文の隅々まで減点してやるという悪意
0613名無し組
2017/10/09(月) 11:00:27.12ID:???0616名無し組
2017/10/09(月) 11:06:24.46ID:???湖や名峰への配慮がなくても無問題なのか・・・
正直者がバカを見ることになるわけだね
自民党が他の党のすきをついてこざかしい解散を強行したように
0617名無し組
2017/10/09(月) 11:08:06.56ID:???0618名無し組
2017/10/09(月) 11:08:57.63ID:???車回し12+車寄せ2+建物88887+1
7をどちらに置くかで迷い、柱を全階2回書き直し。
「次やったら間に合わない」と震えながら、何とか完成。
0619名無し組
2017/10/09(月) 11:09:00.84ID:???0621名無し組
2017/10/09(月) 11:10:50.48ID:1FXL8+0O0622名無し組
2017/10/09(月) 11:11:04.92ID:???0623名無し組
2017/10/09(月) 11:11:19.01ID:???試験の難易度が年によってバラバラすぎて
お前みたいなアホでもラッキーな年だと合格させざるを得ない
逆に優秀な受験者がアンラッキーな年にはぎりぎりでふりおとされる
優秀な人材を選抜するのではなく、あくまで数の論理
自民党が戦後日本を牛耳ってきた弊害がこんなところにも
0624名無し組
2017/10/09(月) 11:12:53.90ID:en3D13HJokですかね……
0627名無し組
2017/10/09(月) 11:14:01.83ID:???ただし総合資格が市販課題集出さなくなったから厳しくなったが
資格学校が死ねと言われても死なないだろ
いい加減に精神的に大人になれ 甘えるな
0628名無し組
2017/10/09(月) 11:14:09.62ID:h26XBbjD総数に対して合格者数は決まった数だけでるんだから
問題の難易度関係なくね?w
0629名無し組
2017/10/09(月) 11:15:28.83ID:???客室はそれでいいかもしれん
他の部屋グリッドにうまく収まるの?みんな50u系なのに
0630名無し組
2017/10/09(月) 11:16:44.98ID:???政治の話題は他の板でやれよ。
実力を発揮できなかった受験生はそれなりにいると思うけど、自分のミスを政治のせいにするとか恥ずかしいわ。意味不明過ぎる。
0631名無し組
2017/10/09(月) 11:27:50.76ID:vbaUVaru政治には関心持とうね。
0632名無し組
2017/10/09(月) 11:28:53.49ID:???でも今年は課題文に眺望書いてあるからそれを外してたらマズいだろうな
12月の合格発表、南東にまとめてれば8割程度の完成度でも合格とか、完成度高いが北側客室してしまった奴が合格とか、またまた荒れそうだなw
0633名無し組
2017/10/09(月) 11:30:52.51ID:???ちゃんと過去問研究したのか、少なくとも旧試験の傾斜地からな
試験元標準解答例見たらH18の住宅がL型プランだったぞ
0634名無し組
2017/10/09(月) 11:36:43.12ID:???みんな使ったのかな?
雨水にしちゃった。
0635名無し組
2017/10/09(月) 11:38:09.83ID:???的中!にワロタ
たしかに他みんな単独配置図やってたけどそんな自慢することじゃない
しかもしれーっと8mスパンで計画しろって言ってる
あんたら間口4m指定だったら8mスパンじゃなく6mとかで横にして教えてただろーが
それでも講師かよ、俺が講師だったら意地でも6mや7mでプラン書くけどな
日建学院にいくのだけはやめようね
0636名無し組
2017/10/09(月) 11:39:31.91ID:vbaUVaru決して推奨される形状ではないのに、どうしてL型でなければ合格しないような回答になるのか疑問だ。
「配慮せよ」は、「配慮できるように可能な限り考えましたが、ご要望には沿うことができませんでした。」
という言い訳じみた言い分でも通用するのでは。
もともと問題文こそが、言ってる本人がいろんな言い訳で逃げられるような言い方だから。
0638名無し組
2017/10/09(月) 11:45:00.38ID:???0639名無し組
2017/10/09(月) 11:46:13.45ID:???このスペースとんのにかなり苦労したんだが
0640名無し組
2017/10/09(月) 11:46:57.25ID:???独学を排除して予備校に通わせるようにする事で経済をまわしたいんでしょう
それが自民党
予備校で学んだ生徒の裏をかくことで予備校に舞い戻らせて更に経済をまわしたいんでしょう
それが自民党
自民党はあなた方の足元をみています
とことん搾取するつもりですよ
0641名無し組
2017/10/09(月) 11:47:24.70ID:CRK7rkgMつか、間口4m指定されて南がいいに決まってるからx8mで組んで残りを東に割り振るって
問題読みながら分かる筈なんだけどね。
去年と似ている。南公園で出入り口付けるってんだから、1階にまとめろ!そのスパンは
何か?って同じ話が今年もあって
あと基準階以外の要求を納めるゲーム
でも主旨は客室、と。
0642名無し組
2017/10/09(月) 11:49:00.47ID:CRK7rkgM誰だか分かったよ笑
0645名無し組
2017/10/09(月) 11:51:22.87ID:CRK7rkgMルート3でなく低層ルート2でexp.jいらねーよw
0646名無し組
2017/10/09(月) 11:51:40.97ID:???今回の試験はL字は出来て当たり前、北側客室は全部失格にして
次に浴室トレーニングの動線違反と客室を一階に持っていった時のゾーニング違反でランク2とランク1を分けるくらいで
40パーセントに分けれるから簡単に採点できる
0647名無し組
2017/10/09(月) 11:53:19.90ID:???0648名無し組
2017/10/09(月) 11:53:50.71ID:sL4PyIH+エキスパンションを設ける理由も分からないなか。
0649名無し組
2017/10/09(月) 11:54:30.04ID:Ren8Gx8g電気室面積オーバーはダメですかね…?
0650名無し組
2017/10/09(月) 11:56:26.88ID:w5Nkgff7N校
2階東南L型客室
地下室浴室、トレーニング、機械、電気
1階、レストラン、ラウンジ、コンセプト、、ショップ、空調、管理すべて
2階平面に1階の屋根書き忘れ、機械室に什器描いてない、煙突描いてない、断面に描いたひさしを平面に描いてない
ってなかんじ
0651名無し組
2017/10/09(月) 11:56:29.70ID:???80平米くらいつくっても問題ないだろう
0652名無し組
2017/10/09(月) 11:56:37.12ID:OILIPSca車路を含まないと西側の南北スパンが2スパンしかとれないよね。
私も最初車路含まない車回しででウツワ出してたから全く収まんなくてやり直し、エスキスに3時間半掛かったわ。
0653名無し組
2017/10/09(月) 12:02:33.64ID:???0654名無し組
2017/10/09(月) 12:02:46.76ID:8gJ2wVw1我々は自民党に票を入れるしか選択肢がないわけだ
それと同じで製図試験もNSに通うしか選択肢がないのが問題
TACが最近頑張ってるのはいい傾向だわ
ここまで資格学校の裏をかいてくるなら独学でも大差ないんじゃないかと思う
0655名無し組
2017/10/09(月) 12:03:16.64ID:sL4PyIH+鉄アレイは凹の形状?
なら、減点になる理由が無いだろ
0657名無し組
2017/10/09(月) 12:06:17.78ID:???1.2回は課題であったんじゃねーの?
0658名無し組
2017/10/09(月) 12:07:21.10ID:???それと同じで、NSにお布施するしかないってことか。
どーでもいいから、政治から離れろ。政治の話題に触れたいならスレ立ててよそに行けよ。
0660名無し組
2017/10/09(月) 12:09:16.94ID:???自分で調べて考えてなおかつ応用が効く人が受かる試験
0661名無し組
2017/10/09(月) 12:14:09.61ID:???0662名無し組
2017/10/09(月) 12:15:56.70ID:sL4PyIH+説明は要らない
駄目な理由も言えないんだろ
エキスパンションとか言い素人レベルだろ
建築は国交省が駄目と言わない限り良し
建築学会が駄目と言うなら設計者のモラルで判断
どこに駄目とある?
0663名無し組
2017/10/09(月) 12:17:56.69ID:vbaUVaru低層とか高層とかで判断するんじゃないよ。
ましてやルート3以外は必要がないわけでもない。
一体的な挙動が明確に把握できなくなる形状は、エキスパンションを設けるんだよ。
支持レベルが異なってL字になる場合、考慮した方がいいと思う。
0664名無し組
2017/10/09(月) 12:22:22.35ID:???ID:CRK7rkgM(9)
noteお前黙ってろよ
いい加減頭来た
断言するが、お前みたいなたまたま受かったやつは今年の問題には太刀打ちできない
完図すら難しいと思うよ
お前はな、正しいと思うこと言ってる時もあるけど、全部後出しジャンケンなんだよ
もうここに来るなよ
0665名無し組
2017/10/09(月) 12:22:31.03ID:???つまり、実力以上の成績を出させる方向に行っちゃったことに対する試験元の対応ってことかな。
予備校と東大の関係みたいなもんだね。
できる生徒は、学校に身を任せるのではなく、学校のエッセンスを取捨選択している。
と思う。
0666名無し組
2017/10/09(月) 12:23:10.45ID:CRK7rkgM心配なら強度上げればオッケー
ルート1、2は強度型なんだから。
ないし過去問回答例とおり
0667名無し組
2017/10/09(月) 12:24:10.12ID:CRK7rkgM勝てば官軍
0668名無し組
2017/10/09(月) 12:24:48.06ID:???0669名無し組
2017/10/09(月) 12:24:49.14ID:???そういう感性を試してるんだよ。
子供のころ北極星探したよね?北斗七星とか
0670名無し組
2017/10/09(月) 12:27:02.04ID:vcUGXLb7受かってる。標準回答見てみ。
0671名無し組
2017/10/09(月) 12:27:44.54ID:Z/Dl04Qz二方向非難に関しては多少目を瞑ってくれると聞いたんだがどうなんだろ…
0672名無し組
2017/10/09(月) 12:27:47.94ID:sL4PyIH+20mに境目あるよ
0673名無し組
2017/10/09(月) 12:28:07.98ID:vbaUVaruおまえには設計頼まんわ。
0674名無し組
2017/10/09(月) 12:29:32.03ID:sL4PyIH+言ってることは間違いじゃないから
間違いと言える方が凄い
0675名無し組
2017/10/09(月) 12:30:34.93ID:???つまり、タマタママグレで受かったって認めたんだな。
ブログ野郎、鬱陶しいけど、実力不足を認めたことは褒めてやるよ。
これ以上クズになりたくなきゃ、いい加減に上から目線はやめな。あんたが受験生より偉いわけでも頭がいいわけでもないんだから、みっともないぞ。
そういう俺は異業種だから受験資格すらない部外者だがね。
0676名無し組
2017/10/09(月) 12:31:23.13ID:???0677名無し組
2017/10/09(月) 12:31:42.27ID:vbaUVaru0678名無し組
2017/10/09(月) 12:34:19.23ID:???0679名無し組
2017/10/09(月) 12:34:49.56ID:CRK7rkgMnoteで詳細な返事書くよ。1000万円でね。
0680名無し組
2017/10/09(月) 12:36:16.08ID:???合格発表までの二カ月はモヤモヤした非常に気持ち悪い日々が続く。
遊びに出るにも気がひけるよね
0681名無し組
2017/10/09(月) 12:37:09.18ID:sL4PyIH+いや、そのレベルだろ
書いたやつが何処まで考えてるか知らないが
基本はそこ
強度型検討の前に、補正とかあるけどさ
0683名無し組
2017/10/09(月) 12:38:04.73ID:???2方向、目瞑ってくれたらコアの位置の制約少なくなるから、プランかなり簡単になるんじゃないかなー?
私も重複、内部の家具とか誤魔化しつつ25m描いたからあんまり、じっくり見て欲しくないけど…。
0684名無し組
2017/10/09(月) 12:39:57.48ID:???画面固まってしまった
もうこのスレに来て下衆になり下がる必要はないぞ!
と書き込もうとしてた。連投スンマセン。
0685名無し組
2017/10/09(月) 12:40:03.11ID:vbaUVaruとりあえず、長期には通わない。
来年の課題発表までは、今までの過去の問題集を沢山買って研究する。
0686名無し組
2017/10/09(月) 12:41:28.54ID:Z/Dl04Qzそれは震えますね…
0687名無し組
2017/10/09(月) 12:42:14.12ID:???いや内容しっかり見てもないからw
自分のレス振り返ってみろよ
おまえなんかとまともに話してくれる人いねーから
0688名無し組
2017/10/09(月) 12:42:30.33ID:vbaUVaruすぐ強度型に結びつけて設計する人に、まともな設計が出来たのを見たことがない。
0689名無し組
2017/10/09(月) 12:43:45.87ID:???0690名無し組
2017/10/09(月) 12:43:58.44ID:???0691名無し組
2017/10/09(月) 12:45:40.99ID:???講義内容とか教えてほしい
0692名無し組
2017/10/09(月) 12:46:10.11ID:m/LYnC7J0693名無し組
2017/10/09(月) 12:47:18.43ID:???俺はx方向6mと7m、y方向は8mと9mだ
たぶん俺しかいねえな・・・
0694名無し組
2017/10/09(月) 12:49:19.65ID:ialnT5c10695名無し組
2017/10/09(月) 12:49:46.09ID:???客室は全部入らんかったわ クソが
0696名無し組
2017/10/09(月) 12:50:21.53ID:???0697名無し組
2017/10/09(月) 12:53:05.14ID:???車周り12mで歩行者用通路3mで計画してたんだが
車両通路忘れてたわ 軽い減点かな?
0698名無し組
2017/10/09(月) 12:54:28.00ID:???俺なんかサービス用駐車場を北東に持って行ったわ
で、管理用ゾーンは西側っと
アホだわ
0699名無し組
2017/10/09(月) 12:56:40.70ID:???俺は床面積50m2オーバーしたけど、実際より100m2小さく計算結果として書いたぞ
全員の面積チェックなんてしないからな
今年は楽勝だわ
0700名無し組
2017/10/09(月) 12:57:16.30ID:???1年目は○○ー1○○〜だと思うのですが
0703名無し組
2017/10/09(月) 12:59:29.26ID:???0705名無し組
2017/10/09(月) 13:00:34.67ID:???客室は北側に持って行ったし 不合格なん?
まあ望み薄として、来年の受験のために何したらいいの
模範解答みて作図練習でもしといたほうがいい?
0706名無し組
2017/10/09(月) 13:00:39.99ID:???はコイツ
↓↓↓
>学科試験免除組は性格が最悪だっていう事なのかな
>例にならって学科免除組の受験番号おしえろ
。
>答えないと今年も一発アウトになるよ!
0707名無し組
2017/10/09(月) 13:00:50.06ID:???ほんと自民て草の根運動がすごくて逆にやばい党なんじゃねえかと思うわ
0708名無し組
2017/10/09(月) 13:01:23.78ID:???いま悩んだって悪夢を見るだけ
発表まで気晴らしして来いよ
0710704
2017/10/09(月) 13:03:05.72ID:2NyhjQov他意ありません。
0711名無し組
2017/10/09(月) 13:04:07.69ID:mtWE8+vi2m分廊下にして35平米の客室量産したんだけど
よかったのかな
それだと北側客室になっちゃったわけだけど…
0712名無し組
2017/10/09(月) 13:05:40.59ID:???0714名無し組
2017/10/09(月) 13:07:18.92ID:Z/Dl04Qz実際測ったりはしないと聞いたが…
書いてあればいいのかと思ってました
0718名無し組
2017/10/09(月) 13:11:41.37ID:8lQU+NTrじゃダメ?
0719名無し組
2017/10/09(月) 13:12:00.19ID:???恥ずかしいんか?
0720名無し組
2017/10/09(月) 13:13:14.03ID:ERB1pQkq段抜き読んでたがCの特記にあった眺望に配慮した浴室にってとこで眺望配慮はCだけだと勘違いしてたらしい
中間チェックも室の有る無し確認だけしてたから最終チェックで客室の段抜きに気づいて体温上がりまくったわ
とにかくそれ以外の減点は防ごうとしたけどまあ望み薄だな
0722名無し組
2017/10/09(月) 13:14:15.15ID:mtWE8+vi間口7m
1グリッド1室でおさめたよ
0723名無し組
2017/10/09(月) 13:14:58.18ID:???北側は全員失格でいいだろw少子化なんだから建築士も削って3割くらいでいいとおもうよ
ksプラン書いても受かる試験ではだめだと思う
0724名無し組
2017/10/09(月) 13:17:29.48ID:vbaUVaru「安倍首相は任期中に必ず一度は解散総選挙をする。
その結果また自民党が勝ったら、安倍首相は正々堂々と憲法が改正できる。
9条で騒いでいるが、憲法の全文にある、基本的人権にかかわる部分が変えられる。気づいている人は少ない。」
詳しくないから何のことかわからんが、安倍首相が必ずやり遂げることの第一ステップが解散総選挙なんだそうだ。
0725名無し組
2017/10/09(月) 13:18:55.31ID:???俺もカド番だったけど、死んだ
0727名無し組
2017/10/09(月) 13:32:44.97ID:???他は再現を講師が見た感じは完璧だったらしいけど
まぁでも諦めとけ
0728名無し組
2017/10/09(月) 13:37:25.65ID:8O1J00bG什器と面積は作ってあってもアウトかな。
0730名無し組
2017/10/09(月) 13:39:19.09ID:vcUGXLb7民主党は、コンクリートから人へって叫んでました!
0731名無し組
2017/10/09(月) 13:42:20.27ID:???要求を満たそうとした意図は伝わるからね。
要求不足ではなく室名記入ミスとなるんじゃないかな。
試験の目的は実力のある人を合格させたいわけだから、単純に要求不足だった人と同じ減点としたら、試験の目的から離れていってしまうし。
0733名無し組
2017/10/09(月) 13:45:04.61ID:Z/Dl04Qz0734名無し組
2017/10/09(月) 13:46:15.82ID:???0735名無し組
2017/10/09(月) 13:46:27.02ID:???地下にもっていけばいいのになんでみんな階別にこだわるんだろうね
頭固すぎるよw
そんなことしたら地下がトレーニングと大浴場だけになってすっごい横に細長くなるやんねw
0736名無し組
2017/10/09(月) 13:46:57.68ID:JKJ8iZ8t多機能トイレ→多機能便所
ゴミ保管庫→ゴミ庫
機械室、空調機械室→機械室兼空調機械室
大浴場 男女別の表記忘れ
あとはできた。スパン割りも空間構成も。
どうでしょう?
0738名無し組
2017/10/09(月) 13:49:58.65ID:???0739名無し組
2017/10/09(月) 13:50:21.55ID:???0740名無し組
2017/10/09(月) 13:50:58.82ID:???逆に言うと、誰が見ても明らかで救いようの無いミスから探していくのだと。
沢山採点するのに、合否が明らかなレベルの答案に時間をかけるより、ボーダーライン辺りの答案をしっかりと見極めることに採点者達の時間をかけているのだと。
採点する側としてもいい加減な仕事をするわけにはいかないと、真剣勝負なんだそうです。
0742名無し組
2017/10/09(月) 13:52:06.10ID:???0743名無し組
2017/10/09(月) 13:53:37.13ID:???0745名無し組
2017/10/09(月) 13:59:47.97ID:Ren8Gx8gそれは北側居室だとどういう扱いになるんでしょうか? NもTもL型プラン推奨ですよね
0746名無し組
2017/10/09(月) 14:00:56.09ID:Ren8Gx8g0747名無し組
2017/10/09(月) 14:00:59.46ID:???一泊5000円の素泊まりプランで貧乏人が泊まる部屋のことを言います
0748名無し組
2017/10/09(月) 14:02:29.36ID:Nf6A+ZNt北側客室+ミス少ない組にも可能性はあるということでいいのかな
0749名無し組
2017/10/09(月) 14:03:20.41ID:???あんだけ課題に「南東の景色を!」とでかでかと書いているにも関わらず
まさかの北向き客室をくりだすなんて・・・
今年の一級受験者の体たらく、ヘソで茶がわきます
私が1級を受験する時にも居座ってそうで
ほんとお前らみたいなのが相手かと思うと
いきなり余裕な気持ちが確信に変わりました
0750名無し組
2017/10/09(月) 14:04:47.93ID:???0751名無し組
2017/10/09(月) 14:05:24.68ID:???そういうやつは動線も簡単に交錯するし細かいミスも普通にやらかすタイプだよ
0752名無し組
2017/10/09(月) 14:06:26.69ID:???課題文に明記しているといないとでは天と地程の差があると思うんだが
自分の考えを過信するのは結構だがそれを受験生に対して無責任に断言しないほうがいいよ
自分が所詮は合格者の1人に過ぎないってことを忘れないように
07532級の人
2017/10/09(月) 14:08:56.10ID:???合格率なんか結果的に10割でも仕方ないし、わざわざアホを合格させるなんて本末転倒
合格率UPの調整は私が受験する年に行われればよいのだから
0754名無し組
2017/10/09(月) 14:08:58.76ID:???へそで沸かせるんだ、凄いなアンタ。
友達いないからって、ここで自慢できる勇気も凄いわ。
血迷い事は受かってから言わないと、恥ずかしいゾ
0755名無し組
2017/10/09(月) 14:11:25.77ID:vbaUVaruそれは楽しみですね。
どうお考えになろうと、今回もまさかの北側居室でも合格できるケースが発生しますよ。
そして、あなたの日本語では、記述試験で減点されますよ。
0756名無し組
2017/10/09(月) 14:12:01.94ID:iFnhU1UV0757名無し組
2017/10/09(月) 14:14:43.61ID:???0758名無し組
2017/10/09(月) 14:18:23.25ID:???だなぁ
民主のとき新築が激減して
大変な時あったわ
この業界で民主投票とかありえない
実際いまこの業界好景気やし
0759名無し組
2017/10/09(月) 14:19:55.08ID:ghRnCU+K0760名無し組
2017/10/09(月) 14:22:06.72ID:2NyhjQovこういうことを言える奴は、どこに行っても一人ぼっちで自分は選ばれし物って勘違いして、なんでも人のせいにして生きてくんだろうな。
可哀想だな…
0761名無し組
2017/10/09(月) 14:24:32.72ID:vbaUVaru1級受験した人は、そもそも2級を受験しないから、落ちるわけがない。
0762名無し組
2017/10/09(月) 14:26:25.47ID:???コテハン付けろ
この知恵遅れはげー
0763名無し組
2017/10/09(月) 14:27:39.58ID:???悪徳業者を減らすためには、その大変な時が必要だよ。
それに、子供や孫の世代に膨大な借金を残してまで税金を無駄遣いすると、人として大事なこころがどんどん失われていくよ。
良心に従って投票するもよし、欲に眩んで投票するもよし、、、だがこのスレで言うことじゃないことは確か。
0764名無し組
2017/10/09(月) 14:27:59.48ID:vbaUVaru名峰または湖の景観に配慮 名峰○ 湖○ 樹林✕
0765名無し組
2017/10/09(月) 14:29:17.87ID:???北にしたヤツがランク3になりますようにって祈るのみ
0766名無し組
2017/10/09(月) 14:29:57.73ID:???0767名無し組
2017/10/09(月) 14:31:37.46ID:???↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org1358861.jpg
0769名無し組
2017/10/09(月) 14:34:23.30ID:???配置図単独を主張してたひとが該当記事を削除した件についてあまりにもアンフェアだといっておる
0770名無し組
2017/10/09(月) 14:36:56.60ID:vbaUVaru今回、北配置にしても樹林だし、そういう結果オーライなところも多少はあるんだよ。
時間の無駄。
0772名無し組
2017/10/09(月) 14:37:40.23ID:???政府の圧力でどうしても合格させなきゃいけないとしても名刺に「建築士(北客)」って特記してもらわないと困ります
0774名無し組
2017/10/09(月) 14:39:26.06ID:???0776名無し組
2017/10/09(月) 14:44:15.16ID:???0777名無し組
2017/10/09(月) 14:45:03.14ID:???絶対評価っぽい旧試験なら
平成17年度の防災学習のできるコミュニティ施設で悪魔の既存部ランクW43.7%を叩き出したのだけど
既存部をいじったら即一発ドボンで伝説になった
相対評価になった今回の北側客室を蹴落とすのは無理ポ
再現図のアップローダー
http://kentikusi.cside.com/up/TGX83O9.cgi
0778名無し組
2017/10/09(月) 14:45:44.27ID:???採点官はここ見て標準解答例描くんだからな
北側プラン上げてくれ
0779名無し組
2017/10/09(月) 14:46:38.94ID:ERB1pQkq課題発表の内容に従って配置図単独だと思ってたのに言う通りにしてた俺らが何でワリを喰わんといかんのだ!って感じか
Sも最初は配置図単独だったのにいつのまにか兼用になってたしなあ
0780名無し組
2017/10/09(月) 14:46:51.66ID:???恥ずかしいよね。
こんなこともあろうかと、一応テキストコピーはしてあるけど。
素直に読み違えたって言えば済む話なのに、恥の上塗り。
とりあえず、ここは仕事でも付き合わない方がいいね。
0781名無し組
2017/10/09(月) 14:47:35.93ID:???0782名無し組
2017/10/09(月) 14:48:18.73ID:???0783名無し組
2017/10/09(月) 14:48:29.77ID:???0784名無し組
2017/10/09(月) 14:49:30.32ID:???しかもスクリーントーンで網かけまでした矢印を見落として(意識的に無視して)、
北客にした奴らは、まあL型のやつらに勝てることはないと思うよ
これ見えなかったら文盲だよ…
0786名無し組
2017/10/09(月) 14:57:12.65ID:???0787名無し組
2017/10/09(月) 14:58:02.50ID:???0788名無し組
2017/10/09(月) 15:00:10.26ID:cCle1wHKLと北側配置で答案二極化してそう。
周りの方々は時間ギリギリか未完、採点どうなるんだろう。初年度の自分は、初年度の出来高が気になるところ。ほんと量多かったな。
0789名無し組
2017/10/09(月) 15:01:22.02ID:???当然他要素との兼ね合いだけど。
0790名無し組
2017/10/09(月) 15:03:09.70ID:???配置図別で散々5図面書かされてきたから、
4図面になって作図時間がちょっと楽になった気がした。
0791名無し組
2017/10/09(月) 15:03:30.41ID:???0792名無し組
2017/10/09(月) 15:04:07.42ID:ghRnCU+K4割に満たなかった席を北側客室の上位から取るみたいな流れで。
0793名無し組
2017/10/09(月) 15:05:47.69ID:???地下の休憩コーナーを吹き抜け空間
というかそうしなきゃ面積オーバーや
0794名無し組
2017/10/09(月) 15:06:36.60ID:???図面未完→有無を言わさずランク4
残りの50%から選別でおk
0795名無し組
2017/10/09(月) 15:07:35.33ID:???0796名無し組
2017/10/09(月) 15:08:27.45ID:R3OYaG4Cロケット打つから
0797名無し組
2017/10/09(月) 15:09:25.25ID:???0798名無し組
2017/10/09(月) 15:09:40.01ID:R3OYaG4C0799名無し組
2017/10/09(月) 15:11:01.54ID:???0800名無し組
2017/10/09(月) 15:13:16.04ID:???やった人だって反論はしてないし終わったものを叩きまくってもしょうがない。
別の話題にすんべよ。コンセプトとか
0801名無し組
2017/10/09(月) 15:13:19.45ID:ghRnCU+K0802名無し組
2017/10/09(月) 15:15:13.16ID:???やっぱり普段からやらかしてるやつは本番もやらかす傾向はあるね。見落とすやつ。
北に客室配置はダメだよ。集団規定違反の次にダメ。
客室より地下のほうが難しかったわ。
0804名無し組
2017/10/09(月) 15:17:18.62ID:???北側客室はそういう生易しいレベルじゃない
飛行機の見えない航空管制塔を作るような設計士
北側客室は一発アウトしないとまずい
復活なんか当然無しだ
0805名無し組
2017/10/09(月) 15:19:44.68ID:yWSscuSD記述も完璧
短期だけどね
ここおかしくない?
そんなに難しくはなかったわ
0806名無し組
2017/10/09(月) 15:21:26.57ID:???北側客室
0807名無し組
2017/10/09(月) 15:21:30.91ID:???0808名無し組
2017/10/09(月) 15:22:18.40ID:???0809名無し組
2017/10/09(月) 15:24:04.50ID:???0810名無し組
2017/10/09(月) 15:24:04.81ID:???あの時は採点者のキャパに対して圧倒的に受験者の数が多かったから
一発失格項目を作って大きな選別をかけたと思われる。
今は学科で製図受験者コントロールしてるから一発失格は無いんじゃないかな。
4000人前後の合格者の枠の中から南客室大ポカ無し>北客室高完成度の順番で選別されてくのではないかな。
0811名無し組
2017/10/09(月) 15:24:49.95ID:ghRnCU+K0812名無し組
2017/10/09(月) 15:26:17.17ID:???0813名無し組
2017/10/09(月) 15:27:58.31ID:???0814名無し組
2017/10/09(月) 15:28:39.77ID:???0816名無し組
2017/10/09(月) 15:35:11.01ID:???そうした方がいいではなく天秤にかけた結果の人ばかりだろ?
仮に叩いてる人がL字にしたせいで他の部分がボロボロになったんなら
同レベルの争いだと思うけど?
書き上げた方が勝者。そういう試験
0817名無し組
2017/10/09(月) 15:35:15.96ID:???0818名無し組
2017/10/09(月) 15:36:14.70ID:???0819名無し組
2017/10/09(月) 15:38:25.90ID:???0820名無し組
2017/10/09(月) 15:39:23.06ID:???0821名無し組
2017/10/09(月) 15:40:40.62ID:???vs
減点で落ちそうなL派
の争いだな
減点で落ちそうな北派と、
キレイに書けたL派はここみない
0822名無し組
2017/10/09(月) 15:42:40.61ID:???んなこた無いから。
まず、完璧って何だよって議論にもなるし。
他ミスってても程度や他との比較で受かることは十分あり得るよ。
ここでのやり取りだって言葉だけのやり取りなんだし。
0823名無し組
2017/10/09(月) 15:43:25.25ID:???vs
減点で落ちそうなL派=うんこ味のカレー
どっちもイヤ(°▽°)
0824名無し組
2017/10/09(月) 15:43:25.89ID:???0825名無し組
2017/10/09(月) 15:44:50.27ID:2NyhjQov早速、減点で落ちそうなL派
0826名無し組
2017/10/09(月) 15:46:04.48ID:???自己申告で何が原因かわからないってヤツいるでしょ?毎年。
0827名無し組
2017/10/09(月) 15:47:17.29ID:n2JYhStDお前もう一回問題読めよ
「」
0828名無し組
2017/10/09(月) 15:48:51.86ID:???L字と北客室ばかりに注視しすぎ
他にもアカン事してるのに気づいてない場合もあるんだから落ち着こう
0829名無し組
2017/10/09(月) 15:49:11.52ID:???それよりもうちの試験場はやたらと作図開始が遅かったからきっと難しかったんだろうな。
0830名無し組
2017/10/09(月) 15:50:06.49ID:???いくら叩かれても、はいはいそうですねってしかならなんわな。
ちな俺は北側客室+電気室1階
0831名無し組
2017/10/09(月) 15:54:26.20ID:???合格を確信しても落ちる人はいる
なんで合格したんだ?っていう人もいる
今出来ることは祈る事のみあとはコンセプトで面白いネタで盛り上がること
0832名無し組
2017/10/09(月) 15:54:28.92ID:n2JYhStD途中で行ってしまった
お前もう一回問題読めよ
問題文「すべての客席は名峰と湖の眺望に配慮する」
敷地図
チョーでかくしかも2つ、異常に目立つ名峰と湖の方角を指した矢印(南南東と南)
ちなみに、客室Cは心々4m縛りはない
すべての客室だぞ?
お前もう一回試験受けても北客にすんの?
0833名無し組
2017/10/09(月) 15:55:29.33ID:???0835名無し組
2017/10/09(月) 15:57:25.02ID:???0836名無し組
2017/10/09(月) 15:58:04.07ID:???1発ドボンのつもりの条件が減点になったり、、
合格率調整は確実にやっているのだから。
やらかしデータベース作って、減点調整して例年なら40%近辺のパターンを抽出したりしてるでんしょ。多分
0839名無し組
2017/10/09(月) 16:02:03.76ID:???北側客室連中サゲにここに来てるんでしょ。
0840名無し組
2017/10/09(月) 16:02:16.06ID:???そんな暇無いと思うよ。
採点する側も本業があるから、毎日答案と向き合うわけじゃないんだよ。
回収した答案を見て、減点基準を修正する可能性はあるだろうけど、ミスに応じて納得感のある減点幅にしてるはずだよ。
目的は、あくまで実力ができるだけ正確に反映されるように減点を行うこと。
0842名無し組
2017/10/09(月) 16:05:57.14ID:b/J1j1F6になりますかね?
0843名無し組
2017/10/09(月) 16:06:31.68ID:???0844名無し組
2017/10/09(月) 16:07:03.48ID:vbaUVaru0845名無し組
2017/10/09(月) 16:08:50.56ID:4cMBEPRy0848名無し組
2017/10/09(月) 16:09:28.71ID:F1cU70Ffうちのクラスは、6割L型出来てたな。
北側客室とかレベル低い話辞めよう!
0849名無し組
2017/10/09(月) 16:09:30.55ID:???いや時間が無いからこそ、手での採点バーっとやらせてマイナス項目プラス項目(有るならだけど)出させてデータベース化して後から重み付け調整するんじゃないの?
0851名無し組
2017/10/09(月) 16:10:32.82ID:???マイクロバスは来ないよって書いてるのはひさし掛かってもいいよってことだと思ったが
多分マイクロバスが来ると直径12mの円が入る程度のスペースじゃ回りきれないし
0854名無し組
2017/10/09(月) 16:15:04.26ID:de/r0kYx過去に平面図と断面図の不一致で合格した人ってません・・・か?
平屋部分が1スパン足りなかった。。
合格基準等には
「図面相互の重大な不整合(上下階の不整合、階段の欠落等)」
とあるのですが。
0857名無し組
2017/10/09(月) 16:17:01.75ID:???0858名無し組
2017/10/09(月) 16:20:24.25ID:Ii53iH/bどこに通っても大差ないんじゃないの?
そこまでぶっ飛んだ問題じゃなかったんだし、応用効かないやつは実力不足でしょ。
0861名無し組
2017/10/09(月) 16:22:25.56ID:???そこで減点したとしても他で余裕で取り返せぞこの試験は
バランスよくプランまとめたやつが一番減点少なくて受かりやすいのがこの試験
北客怖がってプランまとめきれず、下手くそなプランで減点重ねるってのがドツボのパターン
0862名無し組
2017/10/09(月) 16:23:50.50ID:Ii53iH/bその通りだと思ふ
0863名無し組
2017/10/09(月) 16:25:31.38ID:???自分に合った学校、自分に合った先生を選ぶ基準にしたら?
最後は自分なんだしさ。
0864名無し組
2017/10/09(月) 16:29:35.98ID:???0865名無し組
2017/10/09(月) 16:33:25.73ID:bo+OzGXfIでまとめても減点がそれだけとかならば少なければ何とかなるんじゃない?
確かにLはプランがややこしくなるが大減点がないと…いっておりやした!
0866名無し組
2017/10/09(月) 16:34:45.05ID:hNOdvrKv0867名無し組
2017/10/09(月) 16:42:46.34ID:???ちょっと違うかもだけど俺は平面にバルコニー計画しておいて、
断面図にそのバルコニーを描かない不整合で合格したよ
0868名無し組
2017/10/09(月) 16:47:49.31ID:???見直しの時間なんてとれなかったぞチキショー!作図量多過ぎだバカヤロー!
0869名無し組
2017/10/09(月) 16:50:29.14ID:de/r0kYxありがとうございます。やっぱり、その程度が許される限界
でしょうかね・・・
減点にしてくれないかなぁ。はぁ。
0870名無し組
2017/10/09(月) 16:51:23.50ID:???https://twitter.com/tac38730319/status/916994621439221761
0871名無し組
2017/10/09(月) 16:51:58.88ID:de/r0kYx模試もL型です。
0872名無し組
2017/10/09(月) 16:53:20.89ID:???確かに作図多かった、
問題作った人頭良すぎでやりすぎたろ
来年からはより受験生に強いる量増えたし、泥沼ループっしょ
0873名無し組
2017/10/09(月) 16:54:05.19ID:yUebr5dxTwitterの図面みてひ
0874名無し組
2017/10/09(月) 16:57:07.95ID:ghRnCU+K0875名無し組
2017/10/09(月) 16:58:20.18ID:???0876名無し組
2017/10/09(月) 17:02:11.15ID:???おれも当時おんなじ心境だったからよくわかるわ
ただこの試験俺らが思ってるよりはるかに減点で済む場合が多い
俺自身20分くらい見直し時間取って、こんな不整合やらかしてるから
実際、不整合やらかしてても気づいてさえいない受験生かなりいると思う
それでもランク4が毎年数%なのはそいつら減点で済んでるからだと思うよ
プランさえよければ結構受かるこの試験
0877名無し組
2017/10/09(月) 17:02:17.34ID:???そういう回答待ってました。ありがとうございます。資格学校の強みは教材だと思ってたのですが、そんな事なかったです。通学中も北否定を1度もやらない事に疑問を思ってたので。疑問に思ってたから当日対応できたんだと思ってます。ウラはどうなのでしょうか?
0879名無し組
2017/10/09(月) 17:07:23.21ID:???伝統の踊りを鑑賞しますとか言ってたら1グリッドは狭すぎるし
客室重層にすれば2階に吹き抜けさせて勾配屋根を活かした高天井もあり得たわけで
0880名無し組
2017/10/09(月) 17:08:08.66ID:3l4lGul/ウラは自分が理解できてないだけかもしれないけど、廊下を真っ直ぐ通して全体でスッキリまとめることに重点置いてた。
客室方角は南北や東西パターンが多く、制約少なかった。
とにかく全体のスッキリ度とゾーニング命という指導方針に感じた。
0881名無し組
2017/10/09(月) 17:12:05.44ID:???毎年そうなんだけど北側客室貶め組は他で何かしらやらかしてるよな。
敷地内で隣地駐車場に抜けられないとか、そっちからのアプローチ無いとか。
車両動線、パッシブ、斜面地計画、バリアフリーは事前告知有りなんだから宿泊部門がビシッと行ったとしても、こっちをトンチンカンなことしてる奴らの方がよっぽど危ない。
これら全て出来てたら普通は高見の見物だもんな。
0882名無し組
2017/10/09(月) 17:13:09.42ID:vbaUVaru断面図不整合
0883名無し組
2017/10/09(月) 17:15:35.86ID:vbaUVaru自分がウラを受けた時は、明らかに建築ド素人が細かい添削で高みから自己満足してるような添削が多かった。
添削メンバーの質は上がったのかな?
0884名無し組
2017/10/09(月) 17:17:42.12ID:???0885名無し組
2017/10/09(月) 17:21:29.38ID:???0886名無し組
2017/10/09(月) 17:24:06.62ID:???>1
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
0887名無し組
2017/10/09(月) 17:26:53.29ID:???0888名無し組
2017/10/09(月) 17:27:25.36ID:8uPfkkIU0889名無し組
2017/10/09(月) 17:28:16.73ID:Ii53iH/b出題元の単なるおふざけにしか思えない。
採点官の楽しみの一つになるくらい
コンセプトルームの解答一覧みて見たい
0891名無し組
2017/10/09(月) 17:29:14.65ID:Ii53iH/b早くとったもんがちだ!
0892名無し組
2017/10/09(月) 17:29:25.14ID:???屋内的用途では無いと思うんだけど、、
0893名無し組
2017/10/09(月) 17:32:49.36ID:???0894名無し組
2017/10/09(月) 17:34:08.61ID:Qx/Uj8qj0895名無し組
2017/10/09(月) 17:35:19.81ID:d4GO131pこの試験って、何らかのポイント(今年なら客室方位、浴室動線特に配慮とか)
があって、
それぞれ、できた組・ダメだった組に分かれ、それが合否に分かれる感じ何で
すか?
0896名無し組
2017/10/09(月) 17:35:22.52ID:???サンプル動画みたら金正男みたいな講師
どこの方言かわかんないけどくっそウザいんだが
この人が延々としゃべってるやつなの?
0897名無し組
2017/10/09(月) 17:37:13.04ID:???北側に客室持ってきちゃいかんよ!ってダメだよって言うヒントかなー思った
0898名無し組
2017/10/09(月) 17:38:34.71ID:???フィギュアスケートみたいなもんでは?
今回はトリプルアクセル(南客室、L字棟)が出題されたけど、トリプルアクセルに挑戦してミスった方が高得点か、トリプルアクセルでなくダブルを完璧にこなしたか
0899名無し組
2017/10/09(月) 17:39:10.78ID:???今回のポイントって何って言われても色々ありすぎるよな
でもリゾートホテルだし やっぱり客室なんじゃねえの?
俺としてはコンセプトルームであってほしいわ
0901名無し組
2017/10/09(月) 17:45:16.57ID:???そうだよ
ペンギンと言われてる人で
この過去スレでPと呼ばれることもあった
記憶が正しければ資格学校の元講師だったかも
Pのはほどよいレベルの課題だった
市販の製図テキストも出版してる
0902名無し組
2017/10/09(月) 17:46:25.30ID:???登録してないからプラン例は見えないけど
0903名無し組
2017/10/09(月) 17:47:32.05ID:lpa/IAzR0906名無し組
2017/10/09(月) 17:51:15.44ID:???北側客室の人は5%もいなそうじゃん
0907名無し組
2017/10/09(月) 17:54:47.80ID:???0908名無し組
2017/10/09(月) 17:55:59.00ID:Qx/Uj8qj含めてしまうと間違いなくオーバーですね…2796なんで…
0909名無し組
2017/10/09(月) 17:58:44.55ID:ghRnCU+K試験後、学校に来た人のデータならある程度自身のある人のデータなのかな?
0910名無し組
2017/10/09(月) 18:00:40.04ID:???ぐわぁ!総合の人かな?そんな事やってるのは知ってたけど…
ホント問題文が資格学校潰しにきてるね。もう祈るしかない。
0911名無し組
2017/10/09(月) 18:01:36.24ID:???地域住民と交流したい人多いの?
0913名無し組
2017/10/09(月) 18:04:22.32ID:Qx/Uj8qjはい…思いっきり総合資格の2年目です…
他プランはすっきりしたとおもいますので、減点であってほしいです…
0914名無し組
2017/10/09(月) 18:06:32.05ID:???失敗はあわててC室バルコニー2m持ち出し越境ドボン、2時間以上たってからこの形にして下階が崩壊、時間なく作図めちゃくちゃ。
実力不足だなー
0916名無し組
2017/10/09(月) 18:09:34.33ID:???0918名無し組
2017/10/09(月) 18:11:56.13ID:???さすがに北だけに作ったのはいないのでは。
0919名無し組
2017/10/09(月) 18:14:02.41ID:???再三にわたって「北側客室とは北を一望する客室ですか?」と問うたわけだが
その答えは「そうだ」ということだったよ
南側にも客室があるとはひとことも出ていない
0920名無し組
2017/10/09(月) 18:15:46.59ID:Ii53iH/bむしろ南側に客室ないなら、なにがあると思ったんだよ
0921名無し組
2017/10/09(月) 18:16:34.62ID:???このスレいやこの板では
「北側客室とは北側に眺望をのぞむ客室のみで客室が構成された回答」
という定義づけです
↓
>>726
>中廊下をはさんで客室が南眺望群/北眺望群ってこと?
0922名無し組
2017/10/09(月) 18:18:48.78ID:ghRnCU+K南南東 2桁
北南 2桁
2F 2桁
1F2F 2桁
みたいにモザイクで見えるけど南南東以外の人が結構多いのかな?
0923名無し組
2017/10/09(月) 18:23:21.78ID:???間口8mの半割りだから奥行は6mで、車寄せを北西に寄せるから建蔽率いっぱいにするとL型になるね
って簡単そうに見える
0924名無し組
2017/10/09(月) 18:23:48.86ID:Ii53iH/bたまにいるよな
頭固いやつ
当たり前すぎて回答されなかっただけ
0925名無し組
2017/10/09(月) 18:24:14.42ID:???0926名無し組
2017/10/09(月) 18:24:48.26ID:???スパンはどうでもいいけどL以外あり得ないじゃん
0927名無し組
2017/10/09(月) 18:25:08.49ID:???0928名無し組
2017/10/09(月) 18:26:43.18ID:4MsZb0d5一回はエル型で東の南側に、cをふた部屋配置そのゾンの北側は浴室と露天。
同じところの地下にはトレーニングルームとリラク配置。
動線は宿泊者専用evと階段で確保。
地下一階の宿泊者ゾーンの北側はゾーンわけして機械室配置。北側道路からはサービス駐車場とスロープでアプローチ。
だめなんかな。
0929名無し組
2017/10/09(月) 18:26:44.20ID:???0930名無し組
2017/10/09(月) 18:28:34.75ID:???0931名無し組
2017/10/09(月) 18:28:37.91ID:???0932名無し組
2017/10/09(月) 18:30:16.78ID:d4GO131p自分のアホさ、応用力のなさに腹立たしい。
0933名無し組
2017/10/09(月) 18:30:28.39ID:???2部屋が西向きになってる
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect/1q/about/img/pict2.gif
0935名無し組
2017/10/09(月) 18:33:02.55ID:Z/Dl04Qzこれ管理用階段西にあるけど、サービス用駐車場との動線どうするんだろう
0936名無し組
2017/10/09(月) 18:34:02.95ID:HiU/S5Wo目前、または話題のものを代表的なものだけを挙げる。「例えばXやYなど」と言いたい時に用いる。全て挙げない。
後ろに「〜など/なんか」などがよく併用される。また、Yは必須である。
「と」同様、初級で学ぶ並列助詞である。
はさみやペンがある。
球技ではサッカーや野球(など)が好きだ。(サッカーと野球の他にも好きなものがある)
0939名無し組
2017/10/09(月) 18:41:03.73ID:???これ70m2のC室を東に向けて東側はバルコニーってことじゃないのか?
どっちみち廊下から客室覗けてプライバシー非配慮で減点食らいそうだけど
0940名無し組
2017/10/09(月) 18:41:26.11ID:???こいつらは普段8mやってないにもかかわらずこういう時だけ出すお調子者
総合ももし8mスパンやって来たらもう来年は独学でいいよ
普段教えている知識で解いてこそ資格学校だろうが!
そんなに階をまたぐのは嫌なのか?標準解答例は絶対7mスパンも出てくるぞ
0941名無し組
2017/10/09(月) 18:44:24.14ID:???全部南にならべたわ。
0942名無し組
2017/10/09(月) 18:45:22.92ID:???0943名無し組
2017/10/09(月) 18:46:26.31ID:ghRnCU+K0944名無し組
2017/10/09(月) 18:49:56.09ID:???エスキスが2時間30分以内にまとまらなかった割合が4割くらい
でも2時間15分には3割以上出来てるんだな
L型にまとめたのが50%
南北にまとめたのが43%に見える
モザイクソムリエの登場を待つ
0945名無し組
2017/10/09(月) 18:50:02.82ID:3l4lGul/0946名無し組
2017/10/09(月) 18:50:45.02ID:???気持ちはわかる。わかるけど今回の北向きは明らかに減点だよ。
一撃ドボンかどうかは知らんがスルーはない。そんな事言ったらレストランだって北向きでいいし、名峰が見える優れた環境の意味がないじゃない。
0950名無し組
2017/10/09(月) 18:52:16.62ID:???0951名無し組
2017/10/09(月) 18:54:20.75ID:???いや逆に見えなくなったよ
南北が40%越えてれば完全に不問で減点ないよ
去年の玄関2つしかり、毎年あるじゃんこのパターン
0952sage
2017/10/09(月) 18:54:49.47ID:BRlPS4Fc日建は北側客室が多いからエスキス早くなるんじゃ?
0953名無し組
2017/10/09(月) 18:56:11.48ID:YR9Bu/IX0956名無し組
2017/10/09(月) 18:56:58.41ID:???全室眺望側に向けてますか?
YES=0点
NO =-5点
とかだからな。
L型だからぶっちぎりとかでも何でもない。ほかの出来次第でその差はすぐに逆転してしまうわけよ。
0958名無し組
2017/10/09(月) 18:59:57.16ID:YR9Bu/IX0959名無し組
2017/10/09(月) 19:00:49.42ID:???0960名無し組
2017/10/09(月) 19:01:35.34ID:bi8GRhja見落としだろうしね
あるいは学校の課題に慣れちゃって北側に客室はおkと勘違いしたか
14コマ取れればいいだけだから南北でいいなら苦労しないわなぁ
そういうゆとり受験生を合格させるわけないじゃんね
間違いなく足切りするための簡単なトラップ設置だと思われますw
0961名無し組
2017/10/09(月) 19:03:34.80ID:lC8mzcmQえ、去年って保育室二層にして受かった人いないのか。。。?
0962名無し組
2017/10/09(月) 19:04:04.82ID:YR9Bu/IX0965名無し組
2017/10/09(月) 19:06:27.67ID:???そういう変な計画する人に採点者は逆に怒りを感じるだろうな、一級建築士舐めてるのかと
0966名無し組
2017/10/09(月) 19:07:23.89ID:dLrDfLCZ断面図の軒先だけだと建築面積判断出来ないよね...
これも考えりゃ書かないといけないこと分かるだろ的なトラップ??
ちなみに軒先と棟ライン描いてません。
0968名無し組
2017/10/09(月) 19:09:57.21ID:???コンセプトルームを地元の祭りの展示にしてる場合だと、北側街道沿いに部屋が欲しくなる気持ちも分かる。
0969名無し組
2017/10/09(月) 19:14:47.41ID:YR9Bu/IX0970名無し組
2017/10/09(月) 19:15:08.71ID:???0971名無し組
2017/10/09(月) 19:18:00.17ID:???廊下やん。
0972名無し組
2017/10/09(月) 19:20:07.63ID:ghRnCU+K今回の最重要ポイントが5点だけ?
これでは頑張ってL型にした人達が報われないなぁ。
依頼主の要望無視が1番いけないと先生が言っていたが。
0973名無し組
2017/10/09(月) 19:20:38.92ID:???0974名無し組
2017/10/09(月) 19:23:58.57ID:???最重要ポイント言うなら要点記述で問われてることの方が最重要ポイントな。なにせ計画の「要点」な訳だからな。記述で眺望の件問われてた??
眺望配慮なんて出来て当たり前だから、出来てても0点。そんな程度。
0975名無し組
2017/10/09(月) 19:24:50.69ID:???そのマイナス点の配分を、少数派はマイナス大、多数派はマイナス小にする仕組みだと長年分析されてる
少数派な条件違反は即ランク2
0977名無し組
2017/10/09(月) 19:27:28.31ID:ebUqm8nuこりゃ採点大変になるわと思って採点楽にする為に北客のトラップしかけたんでしょ。
ど素人の学生バイトの採点係でも一瞬でわかるからな。
0978名無し組
2017/10/09(月) 19:36:06.25ID:m/LYnC7Jたしかに や が と だと ダメやけど たしかに や は その他の意味もふくむとかいてあったよ 北側客室 減点やないかも
0979名無し組
2017/10/09(月) 19:36:07.10ID:???0980名無し組
2017/10/09(月) 19:37:18.21ID:ghRnCU+K0981名無し組
2017/10/09(月) 19:38:24.09ID:???0982名無し組
2017/10/09(月) 19:39:31.34ID:???課題発表する前に、とっくに問題は完成してるでしょ?
採点者は業界のお偉いさん達で、一切公表されないよう嵌口令しかれてるし、採点時に氏名を隠して、不正が起きないように他の試験委員ともファイアウォールがあるらしいよ。
A建築士事件以降、業界の威信もかかってるからね。
0985名無し組
2017/10/09(月) 19:43:11.64ID:???■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507545700
0986名無し組
2017/10/09(月) 19:43:19.13ID:vbaUVaru一番高級な部屋が、そんな場所にあるのはどうかと思った。
0987名無し組
2017/10/09(月) 19:44:55.36ID:YR9Bu/IX0988名無し組
2017/10/09(月) 19:45:07.99ID:2ZkFhUx40989名無し組
2017/10/09(月) 19:45:51.77ID:???朝日で平日の12時半からやってた老人ドラマのやすらぎの里というのがあった
問題作成者はこのドラマ見ながら課題作ってたよな
>>982
台風で凄く遅れた沖縄の奴は課題作ってなかったのでは
0991名無し組
2017/10/09(月) 19:46:51.84ID:YR9Bu/IX学校とか。普通だろ。
0992名無し組
2017/10/09(月) 19:48:08.64ID:2ZkFhUx40993名無し組
2017/10/09(月) 19:48:49.86ID:???↓
0994名無し組
2017/10/09(月) 19:49:54.88ID:???0995名無し組
2017/10/09(月) 19:51:55.56ID:m/LYnC7J樹林も眺望にはいるとおもいます
0996名無し組
2017/10/09(月) 19:52:36.59ID:???0997名無し組
2017/10/09(月) 19:53:02.54ID:???アウツ!!
0999名無し組
2017/10/09(月) 19:56:19.26ID:sL4PyIH+1000名無し組
2017/10/09(月) 19:56:24.69ID:???10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 4分 55秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。