トップページdoboku
1002コメント218KB

一級土木施工管理技士18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し組2017/10/02(月) 18:46:19.38ID:kh0VSoXD
(財)全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

※前スレ
1級土木施工管理技士17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1506600977/

1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/
1級土木施工管理 15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1496193970/
1級土木施工管理16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1506600977/
0990名無し組2017/11/18(土) 09:43:16.36ID:???
経験記述は文字数が不足してたり質問と大幅に異なる内容でない限りは最低点で突破できるらしいからマムシ先輩も合格してるっしょ
0991名無し組2017/11/18(土) 10:39:10.36ID:???
>>990
君の言ってる事が正しければ、過去の実地合格率は5割超えてると思う
有力説の経験記述で事前に半数落とすか、経験記述以外を採点後に定員10000名に調整する為に落とすかのどちらかで毎年過半数が経験記述で敗退してるのが現状だろう
0992名無し組2017/11/18(土) 10:53:29.78ID:???
一次試験の合格率66%×実地試験が多めにみて
40%ぐらい?最終合格率 29%ぐらいなら
例年通りで目立たないから国土交通省も安心
するんじゃないかな?
0993名無し組2017/11/18(土) 10:55:03.38ID:???
経験記述で半数落ちるならマムシ先輩に合格の目は無いな
去年の俺も経験記述以外が8割正解なのに落ちてるから経験記述だけ有料添削を利用した
しかし工程と品質のみで爆死
0994名無し組2017/11/18(土) 11:06:14.96ID:???
工程と品質の文章しか用意していなかった奴は多かろう
俺もその一人だがネタだけは考えていたから助かった
0995名無し組2017/11/18(土) 11:18:15.58ID:???
いや助かってないだろ
去年安全で落ちた奴が今年安全に力入れずに有料添削してもらった奴等に勝てるわけねえから
0996名無し組2017/11/18(土) 11:19:24.57ID:???
何で去年落ちた前提なんだよ
今年が初受験だ
0997名無し組2017/11/18(土) 11:27:55.83ID:???
>>996
なんだよお前新人なのかよ
俺は1級試験7年目のベテランだからドセカンの事は何でも聞いてくれ
マークシートの塗りと仕上げには絶対的な自信がある
0998名無し組2017/11/18(土) 11:34:47.89ID:???
>>996
残念だが坊や今年は落ちだよ
プロの目は節穴じゃないんだ
何度も添削を繰り返した文章とそうでない文章の違いなんて1秒で見抜く目を彼らは持ってる
0999名無し組2017/11/18(土) 11:39:16.33ID:???
俺は合格なんてどうだっていいんだ
年に一度隣県の街に行って試験後に風俗街で発散する
それが俺の唯一の楽しみ
1000名無し組2017/11/18(土) 11:39:33.58ID:???
資格商売してる奴らの回しもんがおるな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 16時間 53分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。