一級土木施工管理技士18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/10/02(月) 18:46:19.38ID:kh0VSoXDhttp://www.jctc.jp/
※前スレ
1級土木施工管理技士17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1506600977/
1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/
1級土木施工管理 15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1496193970/
1級土木施工管理16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1506600977/
0092名無し組
2017/10/03(火) 09:34:13.91ID:???役所の担当の人はゼネコン時代に1級取得したっていってた
役所内で移動とかあるし、わざわざ1級取らないんじゃない?
0093名無し組
2017/10/03(火) 09:37:58.98ID:GJj/CSSP合格率三割って少ないようだが
会社に無理矢理受けさせられてる奴とか会場にすら来なかったの含めてでしょ?
普通に勉強してそれなりにやれば受かるんじゃないの?
それなりに書けば今の技術者が足りない時代、受かるんだよね?
って自分に言い聞かせている
0094名無し組
2017/10/03(火) 09:38:19.68ID:???穴埋め以外の記述はユーキャンと東北技術の
回答思案と重複してるから満点近いと認識してる
満点を目指せる問題で漢字間違えしたのが
ボンクラなんだと思う
0095名無し組
2017/10/03(火) 09:39:34.88ID:0TRgcSxy模範解答も無いから1月までモヤモヤしながら過ごすのつらいわw
1000円までなら出す!
0096名無し組
2017/10/03(火) 09:41:36.21ID:???全部ひらがなだとどうなるんだろ
オレらが漫湖と思ってかいてるところ
採点する人がマ○コだと思って減点される
かもしれませんね
0098名無し組
2017/10/03(火) 09:49:16.32ID:???みずをぬき、せいそうしたが、かいぜんされなかった
0099名無し組
2017/10/03(火) 10:32:39.14ID:???今回より難しいかもしれないな
法面の保護工なんてかけないな
0102名無し組
2017/10/03(火) 10:45:09.36ID:???今年のは9割正解してるが落ちるイメージしかない
0103名無し組
2017/10/03(火) 10:53:12.96ID:???0105名無し組
2017/10/03(火) 11:04:35.59ID:???0106名無し組
2017/10/03(火) 11:09:23.14ID:???0107名無し組
2017/10/03(火) 11:32:57.95ID:???https://twitter.com/htmk73/status/914989085269168128
■専ブラ(2ちゃんねるブラウザ)からお〜ぷん2ちゃんねるを見るには?
【おーぷん2ちゃんねる】は全ての2ちゃんねるブラウザに標準対応してます。 ◆お〜ぷん2ちゃんねるボード一覧URL のボードを検索してください
●お勧めの広告なし2chブラウザ ついんてーる twintail の環境設定でお〜ぷん2ちゃんねるボードを入れるだけで使えます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/
0108名無し組
2017/10/03(火) 11:45:30.44ID:???中卒、高卒とかが幾らでもいる試験だからな
まともに読み書きすらできないのも幾らでもいるだろう
俺は私大トップ大くらいだが、東大卒だって受けるだろうしこれだけ幅広い学歴が受ける試験も珍しいだろう
0110名無し組
2017/10/03(火) 12:12:33.38ID:???おめでとうだね。
僕はここのスレで逆に経験記述に副産物と仮設、
環境、出来形が選択式で出るって煽っておいたよ。
僕自身は安全と工程、品質しか事前準備してなかったけど。
0111名無し組
2017/10/03(火) 12:37:13.90ID:oTxdyggN0112名無し組
2017/10/03(火) 12:37:24.23ID:1vWygEd+0113名無し組
2017/10/03(火) 12:42:18.23ID:???0114名無し組
2017/10/03(火) 12:43:08.96ID:???"ど" と "し"
が同じだって知ってた?
0115名無し組
2017/10/03(火) 12:45:49.26ID:LyIqnkab0116名無し組
2017/10/03(火) 12:46:13.85ID:oTxdyggNそれくらいは分かりますよ。
0117名無し組
2017/10/03(火) 12:47:15.49ID:???漢字書かないといけなかったんだけど
漢字をど忘れしてしまい、困ってたら
試験官の腕章に監督って書いてあって
助かった
0118名無し組
2017/10/03(火) 12:47:16.83ID:BHPqrmm40119名無し組
2017/10/03(火) 13:04:01.35ID:???皆合格しとるやろw
0121名無し組
2017/10/03(火) 13:10:45.79ID:???気にせずかぶせていく感じなの?ばれない?
0122名無し組
2017/10/03(火) 13:16:56.50ID:???建築>電気>土木>管>造園
みたいな認識でオケなの?
0123名無し組
2017/10/03(火) 13:23:49.22ID:Wzp5gMGfうーん
建築〉管〉電気〉土木〉造園の順じゃないの?
電気と造園はよく知らんけど
0127名無し組
2017/10/03(火) 14:22:48.05ID:???俺52なんだけど
0131名無し組
2017/10/03(火) 14:47:52.35ID:xcanelUv0132名無し組
2017/10/03(火) 14:52:31.58ID:???試験会場おっさんしかいなかったんだけど
俺43
0133名無し組
2017/10/03(火) 14:53:21.81ID:???俺はコリンズに沿って現場代理人にしたけど
0134名無し組
2017/10/03(火) 14:54:57.41ID:???俺は歳だから他の職に移れず続けるしかないんだけど、まだ30なら選択肢あったでしょ
0135名無し組
2017/10/03(火) 14:58:19.99ID:eao21yi9接地する はロックする はダメ?
0136名無し組
2017/10/03(火) 15:02:04.51ID:???0137名無し組
2017/10/03(火) 15:03:19.22ID:???0138名無し組
2017/10/03(火) 15:03:28.77ID:???0139名無し組
2017/10/03(火) 15:04:38.77ID:???大卒で6年半で高卒だと10年くらいだっけ?
むしろおっさんで来てる人たちは今まで何してたのかと
0140名無し組
2017/10/03(火) 15:06:06.40ID:9fsddMIR0141名無し組
2017/10/03(火) 15:07:03.18ID:xcanelUv0142名無し組
2017/10/03(火) 15:09:01.30ID:???セコカン取るのって人生捨てたおっさんだけよ
0143名無し組
2017/10/03(火) 15:16:42.05ID:GJj/CSSP現場経験も浅いし、いくら学があっても面接で落とされる。
施工管理は技術士が取れるようになるまでの繋ぎだな
0144名無し組
2017/10/03(火) 15:17:31.73ID:???去年1級管工事を取得しました
勉強は管工事が土木よりも難しかったように思います
本当に最初はテキストに書いている意味がわけわからなかったです
試験については、管工事は、去年は、学科も実地も過去問からの使い回しが多く、
特に実地は簡単で、ラッキーな年度だったので、合格率も高く、今年の土木よりも簡単に感じました
土木同様に、経験記述がありますが、土木よりもボリュームが少ないので書きやすいです
でも、今年の管工事実地はどうでしょう
去年の影響で難易度上がるかもですね
0145名無し組
2017/10/03(火) 15:28:32.59ID:???技術士ってなんのためにとるの?
0148名無し組
2017/10/03(火) 15:45:40.44ID:???まぁ俺はそもそも文系の営業経理だから無理だし鼻から興味ないけど
物理とか今更できんよ
0149名無し組
2017/10/03(火) 15:50:16.28ID:???だからすすいのすいで技術士でしょ
専門出ずに土木ってどうなのよ?
0151名無し組
2017/10/03(火) 16:06:22.51ID:GJj/CSSP勉強でどうにかなる資格でもないし
0153名無し組
2017/10/03(火) 17:11:24.74ID:6m/XFEd7実務経験かぶせてもバレないんじゃないの、たぶん。
0154名無し組
2017/10/03(火) 17:50:36.87ID:???合格通知書と合格証明書って
同時にもらえるの?
0155名無し組
2017/10/03(火) 17:53:32.63ID:???発行手数料払ったら
合格証書がくるよ
どんだけ金取るねん
0156名無し組
2017/10/03(火) 18:02:54.68ID:???まあ会社の金だしいいけど
合格証書ってもらわないとだめなの?
0157名無し組
2017/10/03(火) 18:15:09.85ID:???会社の点数にしたいならもらわないと点数にならないけど
0158名無し組
2017/10/03(火) 18:23:52.76ID:???無理矢理、よく知らない工事に引っ張り
出されるのは嫌だな
0159名無し組
2017/10/03(火) 18:40:40.06ID:???ところで俺は施工管理上の立場は主任技術者にしたんだけどテキストの例文みたら
皆工事主任とか現場監督ばかりで不安になってきた
0160名無し組
2017/10/03(火) 18:47:08.42ID:???0161名無し組
2017/10/03(火) 18:48:51.18ID:???監理技術者だからそちらの方が響きはいいね
0162名無し組
2017/10/03(火) 18:54:05.90ID:VZTqHzrz0164名無し組
2017/10/03(火) 19:12:30.68ID:???0165名無し組
2017/10/03(火) 19:12:30.69ID:???しといた方がいいのか?
0166名無し組
2017/10/03(火) 19:13:32.79ID:???0167名無し組
2017/10/03(火) 19:18:49.98ID:???ないよ、勝手に電子入札で番号使われたら
気分悪いしね
0168名無し組
2017/10/03(火) 19:20:47.17ID:???会社は給料払ってるんだから個人に許可もらう必要ないだろ
0169名無し組
2017/10/03(火) 19:23:04.20ID:Ti+9MD6u同意見
0173名無し組
2017/10/03(火) 19:52:26.27ID:Ytl9bUwGどっからキムチでてきたんだよ
0174名無し組
2017/10/03(火) 19:53:33.35ID:Ti+9MD6u0175名無し組
2017/10/03(火) 20:24:09.14ID:???公務員叩きしようぜ
0177名無し組
2017/10/03(火) 20:27:53.30ID:???ここの試験センターも役所の外郭団体だね
0178名無し組
2017/10/03(火) 20:39:57.12ID:???TSもレベルも持たずにぬけぬけと「事前測量しにきました」と言いやがってぶん殴るぞ
0179名無し組
2017/10/03(火) 20:46:03.44ID:???30パーセント前後かな?
0182名無し組
2017/10/03(火) 21:02:42.34ID:VtvNrGeBできればアゲアゲでお願いしたい!
政権交代したら暗黒時代が到来して
土建から老人介護に国家予算がまわる
0183名無し組
2017/10/03(火) 21:04:53.64ID:???会場に来なかった(10%)
・経験記述で不合格…30%
2年連続の安全で諦めた(15%)
試験中に安全を作ったが時間不足or内容がダメ(10%)
独学で安全を作ったが内容がダメ(5%)
・その他で不合格…25〜35%
穴埋め壊滅派(10〜20%) ←類似の語句がどこまでOKか次第
記述壊滅派(15%)
0184名無し組
2017/10/03(火) 21:26:18.75ID:8y3SeSKp会場に来ないやつ10人に1人もいるか?
0185名無し組
2017/10/03(火) 21:26:31.15ID:???全員不合格か?
0186名無し組
2017/10/03(火) 21:28:44.39ID:???君の読解力では今年の穴埋め問題でさぞかし苦戦したことだろう
まああれは読解力でも施工管理能力でもなく丸暗記能力しか計れてないが
0187名無し組
2017/10/03(火) 21:35:35.99ID:xcanelUv0188名無し組
2017/10/03(火) 21:36:59.36ID:???0189名無し組
2017/10/03(火) 21:51:07.31ID:???公表せえへんのか?
だれかおしえろや、あるんやったら
だれかウラルはらんかいダボ
0190名無し組
2017/10/03(火) 21:55:46.70ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています