一級土木施工管理技士18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/10/02(月) 18:46:19.38ID:kh0VSoXDhttp://www.jctc.jp/
※前スレ
1級土木施工管理技士17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1506600977/
1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/
1級土木施工管理 15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1496193970/
1級土木施工管理16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1506600977/
0621名無し組
2017/10/15(日) 20:29:09.69ID:???0622名無し組
2017/10/15(日) 20:35:12.17ID:???施工も適当な構造物を改修するなんて恐ろしい
0623名無し組
2017/10/15(日) 23:13:20.90ID:???0624名無し組
2017/10/15(日) 23:19:57.37ID:???人口が減れば利水ダムの需要も減るから
維持管理するだけ損でコスパが悪くなる一方だ
0625名無し組
2017/10/16(月) 07:56:38.34ID:k/mHeE7a大手ではないよ
三○建設工業という一次会社
この時代に新入社員に200時間以上の残業をさせる二流会社
0626名無し組
2017/10/16(月) 08:28:51.68ID:XPaNUabl大阪S大でも十分だろ。行政職なら阪大でも難しいが。
0627名無し組
2017/10/16(月) 09:15:51.44ID:???それ本当なら労基行ったほうが良い
ttp://www.conilabo.com/entry/2016/08/09/014739
0629名無し組
2017/10/16(月) 09:24:08.92ID:???人肌恋しい季節です
0630名無し組
2017/10/16(月) 10:28:12.21ID:7zAYXPeFちなみに、維持管理をするのにも土木施工管理技師の資格が必要なんでしょうか?
0631名無し組
2017/10/16(月) 12:21:35.08ID:???0632名無し組
2017/10/16(月) 12:22:04.92ID:???0633名無し組
2017/10/16(月) 12:24:44.78ID:???なんだかおかしくねーか
0634名無し組
2017/10/16(月) 12:49:53.53ID:???公務員は発注側の施工検査官監督官的立ち位置がほとんどだしな
現場に張り付いてどうのって訳じゃないし
実際の施工管理を業者にやらせる訳で
0635名無し組
2017/10/16(月) 14:15:52.13ID:???書きやすそうだな
どうせマヌケな文章書きそうだけど
0636名無し組
2017/10/16(月) 14:40:25.19ID:???0637sage <>
2017/10/16(月) 15:13:44.61ID:Pg9cxz050638名無し組
2017/10/16(月) 21:56:05.94ID:???お前ら→監督員(出先の公務員)「現場のことも知らずにエラソーにすんな」
出先の公務員→本庁の公務員「現場のことも知らずにエラソーにすんな」
お前らも監督員も土木施工管理技士の取得を目指すところに変わりはないが
説明する相手と指示する相手が異なれば知っておくべき知識も異なる
公務員がコンクリート打設時のバイブレータの動かし方を暗記してもしゃーない
0639名無し組
2017/10/16(月) 23:02:20.22ID:???0641名無し組
2017/10/16(月) 23:27:46.45ID:???0642名無し組
2017/10/16(月) 23:33:10.50ID:e+7ZQfJl0643名無し組
2017/10/16(月) 23:33:47.28ID:e+7ZQfJl0644名無し組
2017/10/16(月) 23:43:23.29ID:???0645名無し組
2017/10/16(月) 23:49:02.65ID:e+7ZQfJl君も一つだけかい?
0646名無し組
2017/10/16(月) 23:51:33.28ID:???だが、そんなに厳しい試験ではないよ
0647名無し組
2017/10/17(火) 04:27:46.88ID:???○○党勝と合格率高い
××党勝と合格率低い
0648名無し組
2017/10/17(火) 12:06:50.93ID:???造園の方が難しかったわ
0649名無し組
2017/10/17(火) 12:12:46.57ID:lQTWlEUC0650名無し組
2017/10/17(火) 12:13:11.10ID:lQTWlEUC0651名無し組
2017/10/17(火) 12:30:29.05ID:???CはB
BはA
0653名無し組
2017/10/17(火) 13:03:27.67ID:vqhEU53E0656名無し組
2017/10/17(火) 17:05:24.02ID:55zua81jありがと!
0657名無し組
2017/10/17(火) 18:30:59.36ID:???0658名無し組
2017/10/17(火) 18:33:02.68ID:???3行ほどで目一杯な程度の広さだったような
2要素くらい盛り込んだら十分だといいなあ
つーか「枠の大きさから書き方を察しろ」というやり方は酷い
0659名無し組
2017/10/17(火) 18:37:04.15ID:???そんなはずは〜〜〜…
て思って超落ち込んだ
ところが合格!
なんじゃそりゃー
と思ってよーく考えたら
経験記述の復元をだいぶはしょってた事が源因だったようだ
0661名無し組
2017/10/17(火) 23:19:29.83ID:rLoANX1R判定Bだった
0662名無し組
2017/10/18(水) 00:51:27.12ID:BpDJoT+H0663名無し組
2017/10/18(水) 06:47:53.61ID:???結果はB判定、、、
来年まではモヤモヤかよ
0664名無し組
2017/10/18(水) 08:54:46.77ID:???大丈夫やな
0665名無し組
2017/10/18(水) 12:22:50.43ID:???0666名無し組
2017/10/18(水) 13:06:17.10ID:???0667名無し組
2017/10/18(水) 13:45:17.87ID:???ちなみに今年もB判定。モヤモヤする
0668名無し組
2017/10/18(水) 14:08:18.38ID:???0669名無し組
2017/10/18(水) 18:35:13.81ID:CMXHnZakでも経験記述がなんとも言えない感じ、受かってて欲しいです
0670名無し組
2017/10/18(水) 18:36:59.38ID:CMXHnZak0671名無し組
2017/10/19(木) 07:00:39.53ID:???記述一問間違え
経験記述書いて
Aだったよ
0672名無し組
2017/10/19(木) 08:14:22.96ID:???去年はAなんて書き込みなかったと思う
0673名無し組
2017/10/19(木) 08:34:11.87ID:mlguUELe落ちたら信用がた落ちになるから
厳しくつけてBにして合格したら良かったですねって感じ
0675名無し組
2017/10/19(木) 09:00:26.23ID:???0676名無し組
2017/10/19(木) 09:04:22.90ID:???画像のアップ方法わかれば見せてやるのに
A判定
0677名無し組
2017/10/19(木) 10:56:40.94ID:???0678名無し組
2017/10/19(木) 11:06:09.41ID:xkbW+xZQok
0679名無し組
2017/10/19(木) 11:08:12.57ID:???0680名無し組
2017/10/19(木) 13:19:28.70ID:???0681名無し組
2017/10/19(木) 14:17:44.16ID:???でC判定でした。
やっぱ人身事故系じゃないと弱いのか。添削してくれた上司も言ってくれればいいのに。
あーあ…
0682sage
2017/10/19(木) 15:58:26.83ID:QZWa8j7Q経験記述は去年と同じこと書いて、去年はボロクソにダメ出しされてC判定だったけど
今年は「大変よく書けています」だって
採点者によって差があるな…
0683名無し組
2017/10/19(木) 16:48:06.21ID:1LpehgaB急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0684名無し組
2017/10/19(木) 16:48:34.21ID:1LpehgaB急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0687名無し組
2017/10/19(木) 20:54:57.24ID:???やっぱそうなんですね…
有料の添削サービスも使ったのに、何も指摘されないどころか高評価だったのが謎です…
次は頑張ります。
0688名無し組
2017/10/19(木) 22:25:17.13ID:???試験が簡単な頃に取得しただけの人は怪しいぞ
技術士持ってる人に添削してもらった方がいい
0689名無し組
2017/10/20(金) 00:33:56.72ID:Iim3zdNPその書き込み見るだけでも文章力ないのが丸わかりですね。688さんの通り技術士持ってる人に添削お願いしたら?
いるのか知らないけどw
0690名無し組
2017/10/20(金) 08:14:14.21ID:???機械が壊れるっていうだけの事故を防いだなら施工計画もしくは工程管理に
なるんじゃないかな
設備事故に労働者が巻き込まれ怪我をするのを未然に防いだとかにすると
安全管理なんだろうけど
0691名無し組
2017/10/20(金) 08:45:32.55ID:???内容見ないと解らんが設備事故って言い方が余り耳にしない
0692名無し組
2017/10/20(金) 10:01:01.38ID:???市販の例文集でも安全管理として記載されてましたので、大丈夫かと思ったんですが…
皆さん、ご意見ありがとうございます。
期待しないで待つことにします。
0693名無し組
2017/10/20(金) 12:06:45.27ID:???だから現場に入る前に入場者に解毒等の方法を教育した
しかし一名咬まれたが協力し合い解毒処置を行った
結果大事にはいたらず無事に施工を終えた
0694名無し組
2017/10/20(金) 12:59:58.21ID:???ポイズンリムーバーを救急用品に入れておくとか
血清準備しとくとか
看護師待機させとくとか
おっさんの解毒教育とか信用できんわ
0696名無し組
2017/10/20(金) 13:11:29.45ID:AiYMCNCA0697名無し組
2017/10/20(金) 13:32:18.67ID:????と思う
0698名無し組
2017/10/20(金) 14:08:30.36ID:???0699名無し組
2017/10/20(金) 14:08:42.57ID:???0700名無し組
2017/10/20(金) 15:03:40.37ID:7JTQYx/G土木でなくなるしな
0701名無し組
2017/10/20(金) 17:47:53.79ID:Mgx3Jjhz大丈夫やろか?
踏掛板で◯やった!
0702名無し組
2017/10/20(金) 18:19:51.48ID:nkD6rSTF0703名無し組
2017/10/20(金) 19:11:41.13ID:K2UOnD0d0704名無し組
2017/10/20(金) 20:30:06.79ID:???版は薄く広がりのある様ですからね。
0705名無し組
2017/10/20(金) 20:44:26.32ID:???0706名無し組
2017/10/20(金) 21:06:23.52ID:8J7sqF+p0708名無し組
2017/10/20(金) 21:49:16.43ID:91FAVbjB0709名無し組
2017/10/21(土) 07:53:02.49ID:???言わせんな恥ずかしい
0710名無し組
2017/10/21(土) 17:40:44.42ID:???0711名無し組
2017/10/21(土) 18:02:25.99ID:???0712名無し組
2017/10/21(土) 18:11:04.60ID:???早いところは日曜日の夜、遅くても月曜日から地獄が待ってるぞ
0713名無し組
2017/10/21(土) 18:15:21.50ID:sg8nMKir0714名無し組
2017/10/21(土) 22:15:38.19ID:fB2dfgMH俺も板わさ食いたい
0715名無し組
2017/10/21(土) 23:09:12.58ID:sH96T6c8お勧めはありますか?
とりあえず秘書検定でも受けようかな
0716名無し組
2017/10/21(土) 23:12:55.51ID:???0717名無し組
2017/10/22(日) 00:00:33.95ID:iVQsWvrI志高いですね
では、技術士は如何?
それとも、造園?管?電気?建築?
民間では、コンクリート系も良いよ
0718名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:38:39.56ID:???0719名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:05:54.39ID:???社労士の受験資格もらえるから、
狙ってみたら?労働基準法は同じだし。
0720名無し組
2017/10/22(日) 20:14:33.91ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています