トップページdoboku
1002コメント240KB

■一級建築士設計製図試験相談室(140室)■ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/09/28(木) 21:42:48.53ID:???
H29課題 「小規模なリゾートホテル」
 【要求図書】
  ●配置図(縮尺1/200)
  ●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
  ●断面図(縮尺1/200)
  ●面積表
  ●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(139室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1504782263/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと
0433名無し組2017/10/07(土) 22:59:37.08ID:???
>>432
質問者じゃないけど
教えてくれてありがとう
0434名無し組2017/10/07(土) 23:05:43.62ID:???
あと12時間しか勉強できねぇ
0435名無し組2017/10/07(土) 23:13:08.43ID:???
去年2階保育にしたけど最後まで自分の案信じて突き進んだら受かったよ。
書いてる間は不安しかないだろうけどこれと決めたら信じて完成まで突き進んでくださいな、みんな頑張れ。
0436名無し組2017/10/07(土) 23:14:14.95ID:???
おやすみー
0437名無し組2017/10/08(日) 00:05:39.15ID:???
明日がんばろー

おやすみー
0438名無し組2017/10/08(日) 00:10:36.46ID:???
おっけー➡国から設計をゆるされる
バツ➡ほなさいならまた来年!
てか
0439名無し組2017/10/08(日) 00:24:48.72ID:???
いよいよだな
頑張れよオマイラ

今までの努力は裏切らないからな!
迷ったら最初の課題を思い出せ
見たことない内容は皆出来ないから適当に描いとけよ
相対試験だから減点なんてない

多少は運の要素もあるから、試験直前お世話になった人にも感謝しとけ

幸運を祈る‼
0440名無し組2017/10/08(日) 02:22:49.95ID:???
決戦は明朝か
こればかりはもう本当に頑張ってくれとしか言えん
0441名無し組2017/10/08(日) 04:21:33.92ID:???
おはようございます
ほないてくる!
つか試験場遠すぎ!
0442名無し組2017/10/08(日) 04:30:49.32ID:6GQ0MkpB
みなさん、初めてコメします。
去年すごい不安と緊張を背負いながら受験してなんとかクリアしました。みなさんも今までいろんなことを犠牲、我慢して努力してきたからこそ大きな不安で緊張するかもしれませんが、今まで頑張った自分を信じて全てを出し切りましょう!
12月の合格の喜びを満面の笑みで迎えることを信じて!
0443名無し組2017/10/08(日) 05:55:39.88ID:???
よし、七時間ぐっすり眠れた。
0444名無し組2017/10/08(日) 06:15:23.60ID:???
皆さん色々な状況の方がいると思いますが全力を出しきって頑張って、頑張って下さい!応援しております。
0445名無し組2017/10/08(日) 06:26:30.42ID:???
おはよう
ホント、2(5)ちゃんのやつらは試験当日は優しいなw

4時間後、全力でいくわ
0446名無し組2017/10/08(日) 07:05:15.16ID:???
出陣や!
0447名無し組2017/10/08(日) 07:13:33.18ID:AnheUoRy
見せてやれ。底力。
0448名無し組2017/10/08(日) 08:34:09.43ID:???
よーし
やるぞー
0449名無し組2017/10/08(日) 08:41:19.40ID:???
忘れ物をしてもパニックにならないように。
受験票は試験会場で再発行可能
その他の筆記用具等は会場近くでウロウロしてるNやSの営業に泣けば何とかなる。
0450名無し組2017/10/08(日) 08:47:48.29ID:???
会場ってみんな何時頃に行くの?
0451名無し組2017/10/08(日) 08:48:01.29ID:???
みんな、頑張ろう
0452名無し組2017/10/08(日) 08:49:13.42ID:4as9Ao6g
>>450
一時間前。
0453名無し組2017/10/08(日) 08:51:57.68ID:???
ガンガレ‼︎
0454名無し組2017/10/08(日) 09:04:32.07ID:???
みんながんがれ!
あと1時間+6:30で一級建築士だよ!!
最後まで書きまくれ!

プランいまいちでも
書き上げれば滑り込みで合格だよ
とにかく
図面の完成度をあげれば
オッケーじゃぁぁ
0455名無し組2017/10/08(日) 09:15:25.28ID:obGMAMJB
記述も心配。Nでは欄は全部埋めろって事なんだけど実際埋まんなくても平気?
0456名無し組2017/10/08(日) 09:28:06.12ID:p+MjneVz
何も考えるな。
製図マシーンとなれ!
0457名無し組2017/10/08(日) 09:29:08.59ID:???
がんがれがんがれ
0458名無し組2017/10/08(日) 09:40:56.00ID:dDqQfcOS
描くで描くで〜
0459名無し組2017/10/08(日) 09:52:30.55ID:iVLYan8F
平行定規のことで質問です!
定規の滑りが急に悪くなりました!
MUTOH使ってます(´・ω・)
0460名無し組2017/10/08(日) 09:59:19.19ID:???
後ろの席やーでーーーー
0461名無し組2017/10/08(日) 10:01:41.48ID:i43DGUGq
自分も一番後ろだー
物おき放題だー
0462名無し組2017/10/08(日) 10:04:03.30ID:???
屋外自由通路とか出ないのかな
0463名無し組2017/10/08(日) 10:15:12.72ID:72oC/qi/
あと一週間!
0464名無し組2017/10/08(日) 10:25:21.46ID:v54QMfrS
いよいよやなー
0465名無し組2017/10/08(日) 10:28:55.08ID:???
頑張れ
今頃はセッティングしてる頃だろうな

>>459
小さな定規で描くかフリーハンド
0466名無し組2017/10/08(日) 10:29:51.20ID:???
やべっ!!!寝坊した!!
0467名無し組2017/10/08(日) 11:09:18.04ID:VdFCeHpZ
一年の運命を決めてる日やね
0468名無し組2017/10/08(日) 11:26:05.10ID:???
今、実況中
今年の課題簡単だね
チョーラクショー
0469名無し組2017/10/08(日) 11:58:05.47ID:x6/BjCA5
途中退室可能2時間後だったっけ。
そのときに大体わかるな
0470名無し組2017/10/08(日) 12:13:32.80ID:NBjBuPMf
今年はリゾートホテルか
楽しそうだな
0471名無し組2017/10/08(日) 12:32:33.66ID:NBjBuPMf
景勝側に値段高めな客室とレストランとかプール風呂並べて接道側に搬入しやすいようにサービス配置してって感じでプランじゃ差がつかないな
記述勝負だろうね
0472名無し組2017/10/08(日) 12:44:57.07ID:???
やって来たことを出し切れとか、悔いの無いようにとか励ましても、資格試験である以上受からなきゃゼロだからな、特に必要な職種は建築士は持ってないと人として見てもらえないし
0473名無し組2017/10/08(日) 12:52:35.07ID:NBjBuPMf
ちょっとだけ難しくしようとしたら景勝側に接道かな
でもそれじゃあ大学のセミナーハウスの時と同じで芸がない
じゃあ、段差処理できないレベルの高低差でひな壇状に計画させるとかかな
縦動線どう通すかみたいな
いずれにせよ誰か課題アップして欲しいな〜
0474名無し組2017/10/08(日) 12:53:45.55ID:???
そろそろエスキスと漏れチェックが終わった頃だな
エスキスがまとまってないと蜜柑信号点滅しはじめてる
0475名無し組2017/10/08(日) 13:04:45.33ID:???
今起きたぁぁぁぁぁ
0476名無し組2017/10/08(日) 13:31:33.85ID:NBjBuPMf
敷地と周辺環境次第だけど、今年の課題はどう考えてもプログラムが浅すぎる
それでバリアフリー法やパッシブ、斜面、車寄せなんて言い出したのか
ちゃんと勉強してきた奴だけ受からせたいってことなんだろう
課題の用途決めてる人と課題文作ってる人は違う人っぽいな
0477名無し組2017/10/08(日) 13:52:56.63ID:???
そろそろ作図入ったかなー
0478名無し組2017/10/08(日) 14:29:00.76ID:???
なんやー
勾配無しとか1mとか
ありえるやろなぁ

皆がんがれ!
0479名無し組2017/10/08(日) 15:50:26.41ID:???
かきょうやなー
0480名無し組2017/10/08(日) 15:56:03.13ID:???
作図先にやる人は完成した頃だな
これから記述はじめる頃やな

配置図が記述のA3用紙なら記述サービス問題になるが
エスキスの量が増えてそう
0481名無し組2017/10/08(日) 16:19:11.19ID:huDAb/89
6時間半ってすごい長い時間
それでもやってると時間足りないもんなぁ
業界を物語る過酷な試験だ
0482名無し組2017/10/08(日) 16:49:34.09ID:???
ただいまー\(^o^)/
0483名無し組2017/10/08(日) 16:59:54.06ID:???
>>482
勾配どうやった?
0484名無し組2017/10/08(日) 17:00:23.99ID:???
>>483
勾配なかった
0485名無し組2017/10/08(日) 17:01:08.95ID:e+15JD9j
むずかった。
0486名無し組2017/10/08(日) 17:20:47.06ID:???
勾配なしとか嘘やろ?
0487名無し組2017/10/08(日) 17:25:04.71ID:???
最後までいろよ
問題用紙とエスキス用紙持って帰られるのに
0488名無し組2017/10/08(日) 17:26:17.93ID:???
>>487
何時までなん?
0489名無し組2017/10/08(日) 17:29:03.03ID:???
勾配なし
東下がり 眺望
1+4面 どうろ北
35*38

南も海やでこれはないわ
0490名無し組2017/10/08(日) 17:30:01.45ID:???
忘れたけど11時スタートとかじゃなかったっけ
0491名無し組2017/10/08(日) 17:31:42.07ID:???
>>488
今終わったで
0492名無し組2017/10/08(日) 17:32:28.28ID:???
>>491
お疲れ様
0493名無し組2017/10/08(日) 17:48:37.28ID:NBjBuPMf
敷地に勾配なくて東側が斜面てことか?
そうすると東南に客室配置かな
北西に管理サービス、南西にレストランとかか
0494名無し組2017/10/08(日) 17:50:00.67ID:???
客室L 型だよね?
前の人は北側に配置してたんだが、アリ?
0495名無し組2017/10/08(日) 17:50:28.51ID:???
独学二回目ですが歯が立ちませんでした
0496名無し組2017/10/08(日) 17:52:45.08ID:???
かなり難しかったな…
色んな要素ありすぎ
0497名無し組2017/10/08(日) 17:52:49.50ID:???
>>494
他が良かったらアリ
0498名無し組2017/10/08(日) 17:53:18.20ID:???
南くだりの54×42だよ
1階がアプローチ階

めちゃくちゃ難しかったから未完多いかも
記述も新問あるし面積キツキツだし
0499名無し組2017/10/08(日) 17:54:46.35ID:???
製図7回目だけど一番難しかったわ
0500名無し組2017/10/08(日) 17:55:13.37ID:???
ちなみに配置図兼用で車回しはロータリーね
だからロータリーやってない日建とTACは死んだ人多いかも
0501名無し組2017/10/08(日) 17:55:38.61ID:KOHy6Kan
kwsk
0502名無し組2017/10/08(日) 17:55:51.66ID:???
書き終わっただけで合格しそうなくらい難しかったんだけど
0503名無し組2017/10/08(日) 17:57:06.79ID:???
>>501
コンセプトルームっていう面積適宜の部屋があって問題文読んでそこの使い方や内装、設備を提案しろって記述
0504名無し組2017/10/08(日) 17:57:32.82ID:???
TAC だけどL 型初めてだったから上手くまとまらんかった
0505名無し組2017/10/08(日) 17:58:25.38ID:wJLqnM+Y
係数1.6じゃオーバーする課題だったね。エスキス終わってから面積計算したらアウトでワロエナイ。また来年です。
0506名無し組2017/10/08(日) 17:59:10.58ID:???
いやこれ異次元の難しさでしょ
トラップ多過ぎ
新単語あり過ぎ
咄嗟にL型頭に浮かんだ人じゃないとキツイでしょ
0507名無し組2017/10/08(日) 18:01:50.42ID:???
マジで試験問題作ってるやつらの思考回路どうなってんねん
年々本気で読めなくなってきてるぞ
0508名無し組2017/10/08(日) 18:02:17.17ID:???
法規収まって図面描ききってるだけで取り敢えず合格ライン載りそう資格学校潰しって感じの問題
0509名無し組2017/10/08(日) 18:02:20.25ID:Nw0mGV6e
多機能トイレを便所にしたり面積書き忘れ多そうやな。
リラクセーションに濁点つける人もいそうやな。
0510名無し組2017/10/08(日) 18:02:53.37ID:???
面積キツいって新試験になってから初じゃない?
0511名無し組2017/10/08(日) 18:03:33.18ID:???
日建死亡。はじめてのL型。なんとか、全部書いた。
0512名無し組2017/10/08(日) 18:05:26.58ID:???
敷地でかすぎだろ
寸法線どこに書くか迷ったわ
0513名無し組2017/10/08(日) 18:05:52.84ID:???
風除室のピロティは延床面積いれなくていいよね?
0514名無し組2017/10/08(日) 18:06:37.31ID:???
終わったけど面積オーバーで失格か描ききったから受かったはずのどっちかな気がするわ
解釈分かれる部分ありそう
0515名無し組2017/10/08(日) 18:06:52.72ID:???
風除室の前ピロティにした場合は面積いれないでいいよね?
0516名無し組2017/10/08(日) 18:07:59.49ID:???
>>515
そこが解釈分かれるところだと思う
ピロティが延べ床云々かいてあったの初めてじゃない?
0517名無し組2017/10/08(日) 18:08:00.82ID:???
こんな難しくする必要あるのか?っていうくらい難しかったよな。何考えてんだよ
0518名無し組2017/10/08(日) 18:08:32.43ID:???
配置図っつーのも結局トラップだったしな
ほんと課題作ってるやつムカつくわ
0519名無し組2017/10/08(日) 18:09:16.84ID:???
コンセプトルームはあんまりだと思います。設計事務所の薄給じゃリゾートホテルなんて泊まれない。想像もつかないよ。
0520名無し組2017/10/08(日) 18:09:58.25ID:???
ピロティいれるとぴったり2800なのですが(笑)
0521名無し組2017/10/08(日) 18:10:00.10ID:???
これ初年度には厳しすぎない?
0522名無し組2017/10/08(日) 18:10:24.30ID:???
>>519
俺は歴史を学んで伝統工芸品売り場で売ってるものを作れる体験場とか書いたわ

こんなん2時間で思い付けとか嫌がらせでしかない
0523名無し組2017/10/08(日) 18:12:18.86ID:197cvCdf
8mx6スパンを半割して12室を南側にとって、70m2の客室は東西方向から湖の眺望を確保するというのは?
0524名無し組2017/10/08(日) 18:12:25.16ID:???
結局配置図は別紙記入だったの?
0525名無し組2017/10/08(日) 18:13:44.69ID:???
>>524
配置図兼一階平面図、配置図兼地下一階平面図だよ
ちなみに下書き用紙に敷地図書いてあったわ
問題文には収まり切らなかったようで
0526名無し組2017/10/08(日) 18:14:00.79ID:???
>>523
バルコニーに傾斜つけるかなんかしないと西は無理だろ
0527名無し組2017/10/08(日) 18:14:08.05ID:???
>>524
平面図兼配置図が2面
0528名無し組2017/10/08(日) 18:15:16.34ID:Sr+t8gEW
>>508
採点基準に空間的構成の足切りがあることは公表されてるから、昔のように書き上げてればなんとか…とはいかないんじゃない。
0529名無し組2017/10/08(日) 18:15:33.10ID:???
>>523
部屋の面積足りる?
0530名無し組2017/10/08(日) 18:15:43.70ID:???
>>521
三年目でも無理だと思うよ
とにかく書き上げたもの勝ちな感じがする
資格学校への嫌がらせをしたくて仕方がないって問題
0531名無し組2017/10/08(日) 18:16:15.24ID:joPska4T
>>523
自分そうしました
作図いつも2:30なのにすげーギリギリに終わった
書きおとしかなりありそう
0532名無し組2017/10/08(日) 18:16:24.51ID:???
>>515
過去の標準回答例みろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています