トップページdoboku
1002コメント240KB

■一級建築士設計製図試験相談室(140室)■ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/09/28(木) 21:42:48.53ID:???
H29課題 「小規模なリゾートホテル」
 【要求図書】
  ●配置図(縮尺1/200)
  ●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
  ●断面図(縮尺1/200)
  ●面積表
  ●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(139室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1504782263/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと
0002名無し組2017/09/28(木) 22:55:42.47ID:3f7bSzjJ
おーれ一級建築士
絶対建築士
何でも設計できる
どんな物でも設計できる
おーれ一級建築士
おーれ一級建築士
けーんちくしー
0003名無し組2017/09/28(木) 23:02:52.29ID:???
でも〜
依頼はない〜
0004名無し組2017/09/29(金) 11:32:33.77ID:2JeGPg5c
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/
0005名無し組2017/09/30(土) 15:42:11.24ID:???
伝統のこのスレも140か
0006名無し組2017/09/30(土) 17:37:46.32ID:/DjbNpkX
高い御布施
見返りの薄い賃金
超絶ブラックの建設業
0007名無し組2017/09/30(土) 17:45:56.43ID:???
そか?
最近は好景気で
給料なかなかgoodやろ
0008名無し組2017/09/30(土) 17:52:44.23ID:???
設計事務所の人いくらもらってる?
0009名無し組2017/09/30(土) 17:56:46.13ID:???
14万
0010名無し組2017/09/30(土) 18:03:10.71ID:???
契約で時給4500円
0011名無し組2017/09/30(土) 19:20:33.54ID:???
>>9
一級持ち状態?
0012名無し組2017/09/30(土) 19:21:22.14ID:???
>>10
それ月いくらよ?
0013名無し組2017/09/30(土) 19:27:05.72ID:???
何年も勉強して、難しいと言われた模試でもランク1とって、やって来たことは間違いじゃない!

って、言い聞かせて臨んでも、落ちるよね
0014名無し組2017/09/30(土) 19:35:07.24ID:???
模試は模試だからねぇ
0015名無し組2017/09/30(土) 20:20:48.23ID:hGThyLMA
>>13
試験作る人が完全に別の人だからね
いつもと違う毛色のパズルだと解くのに時間が掛かるのでしょう。
0016名無し組2017/09/30(土) 20:34:20.10ID:???
学校も点数じゃなくて点数かつ上位3割だけがランク1とかやってくれたらリアリティあるかもね
0017名無し組2017/09/30(土) 20:51:26.77ID:???
点数の付け方自体が違うから無意味
0018たなや2017/09/30(土) 22:56:50.33ID:???
もし、本試験が建ぺいゆるゆるで、要求室楽勝。廊下取りたい放題なら、どんな方向でえすきーすすめる?
0019名無し組2017/10/01(日) 04:25:07.05ID:???
>>18
そのまま簡単にエスキス速攻おわらせて
みなおし時間増やす
0020名無し組2017/10/01(日) 08:43:42.14ID:???
質問に答えてないっていう
記述なら0点ですわ
0021名無し組2017/10/01(日) 08:48:34.91ID:???
>>18
自分なら
1吹き抜けしっかり確保
2トイレ、多機能しっかり確保
3ひとだまりのできる場所に余裕をつくる
4設備スペース室内
5廊下をでかくしすぎない
みたいに考えるかな
特に吹き抜けは重要だと思う
0022名無し組2017/10/01(日) 08:50:27.55ID:???
>>20
ほらこの業界の人達言語不自由だし
メールの文章読めない書けない幼稚園児なみだから
図面しか読めない社会不適合者ばっかりだし
0023名無し組2017/10/01(日) 09:12:43.75ID:???
言っとくけど、道具はひとつにまとめとかないと、当日注意されてバラバラになるよ
ペンケースを箱に入れるとかもダメだから気を付けて
枕もダメだし、固定テープもダメ
本当はフリクションもあぶねーんだよな
0024名無し組2017/10/01(日) 09:27:31.59ID:???
固定テープは駄目な所の方が稀
0025名無し組2017/10/01(日) 09:56:58.77ID:???
歩道の切り開きって2ヶ所までですかね?
0026名無し組2017/10/01(日) 10:07:48.46ID:???
課題文に書かれている通り
0027名無し組2017/10/01(日) 10:09:08.67ID:???
>>25
場合によっては3カ所もいけるで
0028名無し組2017/10/01(日) 10:20:58.46ID:eeMfiaxm
>>18
図面内に注記で設計意図を書きまくる
0029名無し組2017/10/01(日) 10:22:27.20ID:???
カド番の今年落ちたらこの3年間全てが無駄になる
製図の知識は何処の誰よりもあるが、学科はほとんど忘れた
落ちればただの人、受かれば一生一級建築士

落ちれば努力も経験も何もかも否定されるまでもなく、相手にもされない

落ちれば

落ちれば
0030名無し組2017/10/01(日) 10:28:05.60ID:eeMfiaxm
角番は7割落ちるから安心しろって
0031名無し組2017/10/01(日) 10:40:36.52ID:eeMfiaxm
87〜89点の初年度が全員受かって
2年目が例年より多く落ちて、残り1年キリキリして欲しいです。
角番は全滅で。
メシウマメシウマ。
0032名無し組2017/10/01(日) 11:08:05.52ID:???
この物語は、ある資格の取得に戦いを挑んだ受験生の記録である。
建築界においてまったく無名の87点マンが、この学科合格発表を迎えてからわずか1ヶ月にして一級取得をなし遂げた奇跡を通じて、その原動力となった愛と信頼を
余すところなくドラマ化したものである。
0033名無し組2017/10/01(日) 11:19:12.72ID:???
角落ち再学科でも過去問一周すれば割りと思い出すよ大丈夫大丈夫
けど角落ちしないに越したことないので三年目の人頑張ってなー
0034名無し組2017/10/01(日) 11:49:51.54ID:3KC0BgiT
リアルな相談なのですが
残りの時間どう使えばよろしいのでしょうか?
0035名無し組2017/10/01(日) 11:51:53.81ID:???
角番になった時点でエスキスをゼロから見直すべきだった
角番で落ちるのはエスキスに問題があるからだとおもう
0036名無し組2017/10/01(日) 12:01:05.17ID:???
>>34
相対試験である以上、エスキスと記述を直前までやるしかない
上には上がいるからな
0037名無し組2017/10/01(日) 12:19:01.39ID:???
今からの時期は学科をもう一度見直す方がいいよ、意外なヒントが隠されてるから
とくに構造の力学な
0038名無し組2017/10/01(日) 12:45:38.36ID:???
さすがに学科のことはまだ覚えてるだろうに
0039名無し組2017/10/01(日) 14:16:32.51ID:9/I2HUku
>>29
知識がある?合格者のセリフよそれは
0040名無し組2017/10/01(日) 14:24:10.06ID:2z3D+rTo
>>17
たしかに。
俺、模試ランク3が最高だったけど、受かったし。
ようわからんけどな。基準
0041名無し組2017/10/01(日) 15:49:46.45ID:???
今年もリークはないんかな
0042名無し組2017/10/01(日) 16:06:00.73ID:???
こういうの稼働状態で作業すんの?

http://doradoradora.exblog.jp/25780753/
0043名無し組2017/10/01(日) 18:56:58.90ID:???
結局、初期課題っぽい考え方で解ける問題だろうから頭リセットするのが良い。
0044名無し組2017/10/01(日) 20:33:22.02ID:qDRhML3x
製図試験の勉強してると痩せるよね
今の時期ってプレッシャーでご飯が喉を通らない
0045名無し組2017/10/01(日) 20:35:57.41ID:???
いいなぁ。
逆にストレスで余計な物を食べてしまう。
0046名無し組2017/10/01(日) 20:42:18.96ID:???
痩せも太りもしない角番。
0047名無し組2017/10/01(日) 20:50:10.38ID:???
太る理由を製図のせいにするのもよくないな。
0048名無し組2017/10/01(日) 21:05:56.98ID:???
同じくカド番
頑張ろう
0049名無し組2017/10/01(日) 21:30:49.16ID:???
角番で合格すると、一級建築士になったことよりも
もうこの苦行をしなくてもいいんだ・・・
っていう気持ちの方が遥かに大きい
0050名無し組2017/10/01(日) 21:49:01.25ID:qDRhML3x
他の国家試験を受けたことないから比較できないけど
試験当日に必要とされる体力と精神力だけは
一級建築士の右に出るものはないように思う
0051名無し組2017/10/01(日) 22:06:55.71ID:???
>>23
性格悪いな
0052名無し組2017/10/01(日) 22:36:38.94ID:eeMfiaxm
>>51
いな
試験会場がハズレだとあるぞ
枕とテープは外せと言われてたし
0053名無し組2017/10/01(日) 22:51:07.65ID:???
>>23は味噌県の話しでしょ。
0054名無し組2017/10/01(日) 23:09:19.30ID:???
愛知一級建築士(笑)だが他の会場見てみたいわ。飴ガムOKとか信じられん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています