■一級建築士設計製図試験相談室(140室)■ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し組
2017/09/28(木) 21:42:48.53ID:???【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(139室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1504782263/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
立てられない時はちゃんと言うこと
0002名無し組
2017/09/28(木) 22:55:42.47ID:3f7bSzjJ絶対建築士
何でも設計できる
どんな物でも設計できる
おーれ一級建築士
おーれ一級建築士
けーんちくしー
0003名無し組
2017/09/28(木) 23:02:52.29ID:???依頼はない〜
0004名無し組
2017/09/29(金) 11:32:33.77ID:2JeGPg5c遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!
http://www.e-plant.co.jp/
0005名無し組
2017/09/30(土) 15:42:11.24ID:???0006名無し組
2017/09/30(土) 17:37:46.32ID:/DjbNpkX見返りの薄い賃金
超絶ブラックの建設業
0007名無し組
2017/09/30(土) 17:45:56.43ID:???最近は好景気で
給料なかなかgoodやろ
0008名無し組
2017/09/30(土) 17:52:44.23ID:???0009名無し組
2017/09/30(土) 17:56:46.13ID:???0010名無し組
2017/09/30(土) 18:03:10.71ID:???0013名無し組
2017/09/30(土) 19:27:05.72ID:???って、言い聞かせて臨んでも、落ちるよね
0014名無し組
2017/09/30(土) 19:35:07.24ID:???0015名無し組
2017/09/30(土) 20:20:48.23ID:hGThyLMA試験作る人が完全に別の人だからね
いつもと違う毛色のパズルだと解くのに時間が掛かるのでしょう。
0016名無し組
2017/09/30(土) 20:34:20.10ID:???0017名無し組
2017/09/30(土) 20:51:26.77ID:???0018たなや
2017/09/30(土) 22:56:50.33ID:???0020名無し組
2017/10/01(日) 08:43:42.14ID:???記述なら0点ですわ
0021名無し組
2017/10/01(日) 08:48:34.91ID:???自分なら
1吹き抜けしっかり確保
2トイレ、多機能しっかり確保
3ひとだまりのできる場所に余裕をつくる
4設備スペース室内
5廊下をでかくしすぎない
みたいに考えるかな
特に吹き抜けは重要だと思う
0022名無し組
2017/10/01(日) 08:50:27.55ID:???ほらこの業界の人達言語不自由だし
メールの文章読めない書けない幼稚園児なみだから
図面しか読めない社会不適合者ばっかりだし
0023名無し組
2017/10/01(日) 09:12:43.75ID:???ペンケースを箱に入れるとかもダメだから気を付けて
枕もダメだし、固定テープもダメ
本当はフリクションもあぶねーんだよな
0024名無し組
2017/10/01(日) 09:27:31.59ID:???0025名無し組
2017/10/01(日) 09:56:58.77ID:???0026名無し組
2017/10/01(日) 10:07:48.46ID:???0028名無し組
2017/10/01(日) 10:20:58.46ID:eeMfiaxm図面内に注記で設計意図を書きまくる
0029名無し組
2017/10/01(日) 10:22:27.20ID:???製図の知識は何処の誰よりもあるが、学科はほとんど忘れた
落ちればただの人、受かれば一生一級建築士
落ちれば努力も経験も何もかも否定されるまでもなく、相手にもされない
落ちれば
落ちれば
0030名無し組
2017/10/01(日) 10:28:05.60ID:eeMfiaxm0031名無し組
2017/10/01(日) 10:40:36.52ID:eeMfiaxm2年目が例年より多く落ちて、残り1年キリキリして欲しいです。
角番は全滅で。
メシウマメシウマ。
0032名無し組
2017/10/01(日) 11:08:05.52ID:???建築界においてまったく無名の87点マンが、この学科合格発表を迎えてからわずか1ヶ月にして一級取得をなし遂げた奇跡を通じて、その原動力となった愛と信頼を
余すところなくドラマ化したものである。
0033名無し組
2017/10/01(日) 11:19:12.72ID:???けど角落ちしないに越したことないので三年目の人頑張ってなー
0034名無し組
2017/10/01(日) 11:49:51.54ID:3KC0BgiT残りの時間どう使えばよろしいのでしょうか?
0035名無し組
2017/10/01(日) 11:51:53.81ID:???角番で落ちるのはエスキスに問題があるからだとおもう
0037名無し組
2017/10/01(日) 12:19:01.39ID:???とくに構造の力学な
0038名無し組
2017/10/01(日) 12:45:38.36ID:???0039名無し組
2017/10/01(日) 14:16:32.51ID:9/I2HUku知識がある?合格者のセリフよそれは
0040名無し組
2017/10/01(日) 14:24:10.06ID:2z3D+rToたしかに。
俺、模試ランク3が最高だったけど、受かったし。
ようわからんけどな。基準
0041名無し組
2017/10/01(日) 15:49:46.45ID:???0042名無し組
2017/10/01(日) 16:06:00.73ID:???http://doradoradora.exblog.jp/25780753/
0043名無し組
2017/10/01(日) 18:56:58.90ID:???0044名無し組
2017/10/01(日) 20:33:22.02ID:qDRhML3x今の時期ってプレッシャーでご飯が喉を通らない
0045名無し組
2017/10/01(日) 20:35:57.41ID:???逆にストレスで余計な物を食べてしまう。
0046名無し組
2017/10/01(日) 20:42:18.96ID:???0047名無し組
2017/10/01(日) 20:50:10.38ID:???0048名無し組
2017/10/01(日) 21:05:56.98ID:???頑張ろう
0049名無し組
2017/10/01(日) 21:30:49.16ID:???もうこの苦行をしなくてもいいんだ・・・
っていう気持ちの方が遥かに大きい
0050名無し組
2017/10/01(日) 21:49:01.25ID:qDRhML3x試験当日に必要とされる体力と精神力だけは
一級建築士の右に出るものはないように思う
0052名無し組
2017/10/01(日) 22:36:38.94ID:eeMfiaxmいな
試験会場がハズレだとあるぞ
枕とテープは外せと言われてたし
0054名無し組
2017/10/01(日) 23:09:19.30ID:???0055名無し組
2017/10/01(日) 23:12:27.40ID:???6時間30分、水以外一切口にするなという方が基地外
人間の生理学的見地から見ても、適度な栄養補給が必要な長時間だ。
0056名無し組
2017/10/01(日) 23:43:55.51ID:9PKIXpWU少なくとも都道府県単位では統一されてるのかな
飲食もそうだけど、机の大きさや間隔も結果を左右するだろう
0057名無し組
2017/10/01(日) 23:50:55.85ID:???ブドウ糖補給をすることで、疲労は軽減される。
それに、低血糖症に陥りやすい人にとっては緊急時に糖分補給ができないのは致命的だ。
0058名無し組
2017/10/01(日) 23:53:14.01ID:???0059名無し組
2017/10/02(月) 00:03:47.27ID:???俺はウィダー何個か飲んでたな
0062名無し組
2017/10/02(月) 02:38:07.48ID:???寝るのに使うものなんて試験にいるの?
ネタじゃなくてガチでわからん
0063名無し組
2017/10/02(月) 02:42:26.52ID:???試験会場で資格学校が配ってる段ボール状のもので
輪ゴムでとめると断面が直角二等辺三角形になるもの
画像検察で「製図試験 枕」とググレカス
0064名無し組
2017/10/02(月) 06:55:00.54ID:???0065名無し組
2017/10/02(月) 06:56:18.18ID:???0066名無し組
2017/10/02(月) 07:30:01.77ID:???そう、ほんと味噌は厳しすぎて開始前に会場の雰囲気悪くなるからね
よっぽど過去の受験生のマナーが悪かったんだと思うよ、試験会場なくなったら困るし、まぁ県民性のもたらした結果だと思って不公平は諦めるしかないね
0067名無し組
2017/10/02(月) 07:30:03.84ID:???こういう意味不明な奴って大嫌い。
お前は自分標準でしか語れないのか。
人は人それぞれって気づかない時点で生かされる価値ゼロ。
0068名無し組
2017/10/02(月) 07:37:18.91ID:???0069名無し組
2017/10/02(月) 08:37:23.38ID:???0070名無し組
2017/10/02(月) 08:44:20.73ID:???製図試験は100kcal/hくらい消費しそうだ。
6時間半なら650kcal。
作図に入る前におにぎり1個250kcalくらい食べた方が無難だ。
0072名無し組
2017/10/02(月) 10:00:53.57ID:bv+/Zpyzそんな気がする
0073名無し組
2017/10/02(月) 10:05:17.58ID:???めちゃくちゃ狭いとか、立つにも椅子が跳ね上げ式でやりにくいとか
0075名無し組
2017/10/02(月) 10:19:27.88ID:???机も椅子も最悪
0076名無し組
2017/10/02(月) 10:23:38.09ID:???ゴミももちろん片付けない。
職場にも絶対にコップや茶碗を洗わない人が居るからな。
受験料2万円も払うと、「ゴミは捨てていってもスタッフが綺麗に清掃してくれて当たり前だ」と思うマナーの悪いクソジジィくらいいるかもな。
若いのはそこまでマナー悪くないよ。
0077名無し組
2017/10/02(月) 10:38:16.31ID:???アニメ化しよう
0078名無し組
2017/10/02(月) 10:57:45.29ID:???0079名無し組
2017/10/02(月) 11:07:29.49ID:???0080名無し組
2017/10/02(月) 11:19:54.79ID:???0082名無し組
2017/10/02(月) 11:32:26.93ID:???0083名無し組
2017/10/02(月) 11:42:03.70ID:???0084名無し組
2017/10/02(月) 14:43:35.93ID:???定規の裏に、定規を滑りやすくする銀色のシールを貼っているのですが、あれはOKですか?
0085名無し組
2017/10/02(月) 15:38:25.00ID:???0086名無し組
2017/10/02(月) 15:56:09.83ID:???道具は少数精鋭で揃えてるのに。
「〜〜縛り」とかゲームであるけど、それに近くない?
これまた何でも受け入れちゃう県民性なのかな。
他県民ならモンスター受験生と化すぞ。
0087名無し組
2017/10/02(月) 16:01:35.70ID:???0088名無し組
2017/10/02(月) 16:18:06.05ID:sxhIFJOw0089名無し組
2017/10/02(月) 16:36:56.02ID:???おれの方が少しイケメンなのに
二年目の今年必ず、、、
0090名無し組
2017/10/02(月) 17:47:44.30ID:???i, ' ,. '
ロロロ_ri‐i ロロロ i , ' , '´
[]¬ tーj¬[]7 i/ , '
ri一‐i / ',,' ., , '´
_]rー[ / ' , ' , ' , '´
〈ii i三_i/ /| ヽ., ' , ' ,
/i ii ̄7i i |/ ' 、, ', '
rjj77i ,/ ii. i | ヽ、_, '´
ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i | ` ''ー-
ミ((/ 7。。[r一////<. i |
ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i
/ `ー-=二ffooi丗i |roo_
(i  ̄_j |i_ ハ
{、 : : , " ヽ `ヽ、ii
(ヾヽ、 , ' \, -ーー-、j ヽ!
ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,' / `v'}
\:: :: ::::::`{ i 。 ; i,i
`ヽ、 ::::::i_ __i ii
_7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , ' \
/.,' , --、 ゝ- 、 \
. / { {、__, .} {、__, .} \
ii/ ``ー‐' `ー‐' ゚
0091名無し組
2017/10/02(月) 18:53:54.63ID:???0092名無し組
2017/10/02(月) 19:13:00.14ID:4nNpmZvw0093名無し組
2017/10/02(月) 19:14:34.55ID:???建築のこと何も知らない
頭いいのは設計部だけだな
0095名無し組
2017/10/02(月) 21:33:13.83ID:???それによると、基地外は1人だけらしい。
誰か実名晒せないか?
0096名無し組
2017/10/02(月) 23:38:10.65ID:???みんな必死でやってんだから実力出せる環境を与えてくれよ
0097名無し組
2017/10/03(火) 00:01:11.46ID:???0098名無し組
2017/10/03(火) 00:10:05.02ID:4iVvFlKb無い
記述に出てくる
記述で簡単な配置かかせて
その配置にした箇条書きを求める
0099名無し組
2017/10/03(火) 01:36:37.71ID:???わがままちゃんへ
トイレタイムたくさん取ってもいいんやで
ただしトイレの要した時間だけ6時間半から減っていく試験なんだよ
0102名無し組
2017/10/03(火) 02:18:58.23ID:???ばか低能丸出し
お前はレベルが低すぎ
トイレ時間なんか気にしなくても合格できるって。
トイレの時間がもったいなくてオタクはおもらししてるの?
0104名無し組
2017/10/03(火) 02:22:30.43ID:???0105名無し組
2017/10/03(火) 02:22:40.84ID:???0108名無し組
2017/10/03(火) 08:55:02.64ID:???試験日雨?
0109名無し組
2017/10/03(火) 10:17:44.52ID:???試験元の発表で、配置図1/200と書かれているから、
単独で書くなら1/200が濃いのでは?資格学校では兼配置図に落ち着いてるけど、可能性としては、0じゃないよね、まぁ出たら気の弱い人が自滅していくだけだと思う
確かに記述で配置計画は問われると思うけど、
0110名無し組
2017/10/03(火) 10:29:50.12ID:???0112名無し組
2017/10/03(火) 11:28:51.99ID:???0113名無し組
2017/10/03(火) 11:38:32.49ID:???0115名無し組
2017/10/03(火) 12:02:49.15ID:???受かる人はリラックスして最終確認
ギリギリ受かる人は図面描いて記述覚える
ギリギリ落ちる人は最終確認
落ちる人は全て平均以下
0116名無し組
2017/10/03(火) 12:02:54.89ID:???0117名無し組
2017/10/03(火) 12:11:28.52ID:???メシが食いたいとかトイレに行きたいとかそういう話しをしてるんじゃなくて、製図の作業時間中にアメやおにぎりなど栄養補給ができない、という話をしている。
それを、「わがままちゃん」とか他人をコケにすることばかり書いてるでしょ。
他人の話をほとんど理解できていない。
0118名無し組
2017/10/03(火) 12:27:18.93ID:???言ってることはすごくわかるよ
ここの情報を信用するしないは別として
アメ含め食べ物がホントにダメだった時のために俺なら飲み物で栄養とれるもの持って行く
ま、俺の場合、食べてる暇なんかなかったけど。
0119名無し組
2017/10/03(火) 12:28:37.25ID:???って資格学校が言ってるからなw
そりゃ不満もでるよな
0120名無し組
2017/10/03(火) 12:31:00.61ID:LnbOThOj0121名無し組
2017/10/03(火) 12:40:19.69ID:???「アメや菓子を席で食べるなど、周囲の人に与える不快感は絶大だ。
食いたいやつは、完全に建物の外部に出てから食べてもらう。
廊下も飲食一切禁止です。
それでも食いたいというやつは、手を上げてください。
完全に建物の外部へ案内しますから。」
と、4階にある試験会場で言われた。
自分は、たまに、大量の思考作業をすると、低血糖を起こす。
そこで2週間前に、試験本部に「席で栄養補給程度にアメやチョコを食べるためには、医師の診断書の提示が必要ですか。」
と電話で問い合わせたところ、
「アメやチョコを栄養補給程度に食べる程度なら、どの会場でも禁止されていません。」
という回答を得ていたので、特に診断書は用意していなかった。
0122名無し組
2017/10/03(火) 12:45:57.41ID:rOPvBWdaエスキスは自分にとって不要な作業を削って短縮するんだよ。真面目にやると時間が掛かる
0123名無し組
2017/10/03(火) 13:24:44.41ID:BaYCJffIもっともヤブヘビかもしらんが。
0124名無し組
2017/10/03(火) 13:32:48.62ID:???だから>>61は食おうと思ったら食えるってことを言いたいんじゃないの
俺もサンドイッチつまみながら記述書いてたし
それすら禁止されてる一部地方のローカルルールの話はまあ置いとくとして
むしろそれに対する>>67がなんであんなにキレて人格批判までしてるのかがわからんわ
0125名無し組
2017/10/03(火) 13:36:09.00ID:???「食いたきゃ食えよ。その分どんどん時間が削られるから」
って、自分さえ好都合になれば他人なんか死んでも知るか、って>>61は考えていると思うよ。
0126名無し組
2017/10/03(火) 13:37:19.46ID:???国家試験がなんでパワハラ試験監督のわがままに縛られなくてはならないんだ。
0128名無し組
2017/10/03(火) 13:45:03.91ID:???何を考えているのかわかりかねますが、今現時点でのルールは、全ての会場において食べる行為は一切禁止です。
蓋付きのペットボトル1本の持ち込みが可能です。
試験内においてサンドイッチをつまんだ時点で、退出を覚悟した方がいいとのことです。
0129名無し組
2017/10/03(火) 13:51:44.08ID:???全ての会場においてってどこで聞いたのそれ
少なくとも俺が去年受けた会場ではサンドイッチやおにぎり程度は皆室内で摂ってたぞ
0130名無し組
2017/10/03(火) 13:52:34.47ID:???私が受ける県の受験会場では不可能です。
0133名無し組
2017/10/03(火) 14:17:50.16ID:BaYCJffI例えばアルコールなんかは、明文規定無しに禁止されることは常識的に分かるけど。
ちなみに会場から出させるということは、強制的な棄権となる。
0134名無し組
2017/10/03(火) 14:22:39.76ID:???「現在半数くらいの会場では食事行為一切禁止、退出もあり得て、さらに一部の会場では独自のパワハラルールを課す試験監督がいる。
だが自分は「俺は会場で食えたし、(今年も食えるし、)他人のことはどうでもいいし、厳しい所は厳しいままいてくれ。俺は関与しない方が得だ。」
0135名無し組
2017/10/03(火) 14:30:01.25ID:???0136129
2017/10/03(火) 14:37:30.43ID:???いや、>>128の話のソースが知りたいだけなんだが
「全ての会場で」なんて言うもんだから、いや少なくとも俺の所は違ったよと実例を挙げたに過ぎない
0137名無し組
2017/10/03(火) 15:07:16.69ID:LnbOThOj0138名無し組
2017/10/03(火) 15:08:44.70ID:???そんな症状のさなか、建物外へ連行されるのかと思うと。
症状が出てから糖を摂取しても15分間は震えがとまらない。
自分の経験では、症状が出そうな1時間前に、適量のタンパク質や炭水化物で栄養補給して症状を出さないこと。
食う時間が惜しくても、3分で食えるものは食うべき。
0139名無し組
2017/10/03(火) 15:22:04.26ID:rOPvBWda食べる余裕が羨ましい
1分でも多く見直し時間をと考えたら、軽く水分補給しか出来なかっまで
0140名無し組
2017/10/03(火) 15:28:11.96ID:???0141名無し組
2017/10/03(火) 15:29:32.77ID:???0142名無し組
2017/10/03(火) 16:33:20.10ID:???0143名無し組
2017/10/03(火) 16:47:28.88ID:???A携行できるもの
B携行できないもの
@、A以外のもの
Bに、「@、A以外のもの」が加わり、@、Aに書かれているもの以外を持ち込んだ場合は試験監督は独断で退出させることができるようになりました。
しかしそこには、例えば衣服が書かれていないため、「では衣服も脱ぎます」と言って裸になっても退出させることは出来ません。
0145名無し組
2017/10/03(火) 17:19:20.43ID:???ちな28年な
終了合図終わって書いてたやつが「警告!」とか言われて怒られていたよ。
結構駅から歩かされるから、余裕こいていくように!
去年は雨だったから結構つらかった。。
0146名無し組
2017/10/03(火) 19:41:07.56ID:4vNiOSc5明日試験してくれんかな。
0147名無し組
2017/10/03(火) 19:58:56.91ID:???道の駅も二重にある敷地境界線だったが
傾斜地なら傾斜の様子がわかる断面図ぐらい描かせるから
配置図だけ描かせるのなら去年の二級建築士の問題の南側スペースみたいなのに何か描かせるかもね
配置図有りの五面ならエスキス量少なくなるからチャンスだな
0148名無し組
2017/10/03(火) 22:26:12.40ID:???わかるそれ
おれもそうだった
図面もう書かなくてもいいと思うんだけど
書かないとなると罪悪感みたいなのわくだろ?
0149名無し組
2017/10/03(火) 22:44:08.24ID:???0150名無し組
2017/10/03(火) 23:37:09.57ID:???そしてバカンスじゃ
いやーんばかーん!とはっちゃけるで
ほんまねむたんやで
0153名無し組
2017/10/04(水) 00:54:08.76ID:???どうしよう・・
0154名無し組
2017/10/04(水) 00:58:10.78ID:???0155名無し組
2017/10/04(水) 01:11:06.86ID:???0157おーにちゃん ◆eTSGSkbtQ2
2017/10/04(水) 02:43:40.25ID:???六時間半削ってトイレに行ったり飯食べに行ったりするのは自己責任だよ
上から40%しか合格できない試験だから他人を蹴落として何が悪い
資格学校に通って自分を少しでも有利にしようとするのも他人を蹴落としてるのでは
俺は六時間半トイレ我慢して、できるだけ精度を上げてたくさん書き込んでたけどな
あのなあ言っておくが試験会場に早めに行って軽く何か食べてトイレもしておくものだよ
飲み物もペットボトルだけとか試験元が言ってるから甘い飲み物にしたらいい
砂糖だらけのコーヒーとかスポーツドリンクとかで糖分補給するとか
俺のときはガム飴チョコなど食べても試験監督から文句言われなかったぞ
ガムは二級のときに食べたが無駄に体力消費したからやるな
飴は飲み物が飲めないからやるな、小粒のチョコがおすすめだな
さすがに試験中に弁当とかおにぎり食べてるのはいなかったが
試験会場の下見してない奴はグーグルアースで近所のスーパーマーケットやコンビニ見つけて
店舗が潰れてないか、スーパーマーケットの営業時間とかグーグル先生で調べておけよ
二級のときにあったスーパーマーケットが一級のときには潰れてたことがあった
少しは無い脳味噌使って工夫しろよ
0158名無し組
2017/10/04(水) 04:03:21.35ID:???無駄に話長いだけだが、えらそーやな
グーグルアースもグーグル先生も情報は古いから、あまりあてにせず、みなさん買えるときに買えるものを買っときましょう。
0159名無し組
2017/10/04(水) 05:35:59.24ID:nKDUmK8L結果は受かったからよかったけど、裏のやつ落ちてたらざまーだな。
0160名無し組
2017/10/04(水) 06:33:41.96ID:Z2Bt/e6Nオレも同じ会場だった。
みんな結構食べてたよ。
オレはチョコとビスケットをいくつか持ってったけど、全く食べる余裕なし。
駅からの歩き中にリポD飲んだせいか、試験中に二度もトイレに行っちゃって超タイムロス。
終了30秒くらい前まで立面図描いてた。
見直し時間はなし。
今年受ける人は利尿作用のある飲み物には気をつけて!
0161名無し組
2017/10/04(水) 07:59:49.19ID:???0165名無し組
2017/10/04(水) 11:28:33.46ID:???0166名無し組
2017/10/04(水) 12:11:21.59ID:???先にしときゃ我慢できるだろ、俺なんてオムツして行って終わったらその足で赤ちゃんプレイしに新栄行く予定だわ
0167名無し組
2017/10/04(水) 15:49:53.04ID:???0170名無し組
2017/10/04(水) 19:08:57.01ID:8qv8GTTF0172名無し組
2017/10/04(水) 19:14:57.83ID:okA/Y6S8避難用ならね
0175名無し組
2017/10/04(水) 21:22:54.31ID:???0176名無し組
2017/10/04(水) 21:31:20.75ID:???トイレならそれを半強制的に出来る
0177名無し組
2017/10/04(水) 21:34:27.38ID:???フローターは自分も貼ってたけど何も言われなかったよ
ステッドラーテンプレの六角形がダメで、テープで塞ぐ間手を止められたことなら
あと余談。愛知は道具立てを置く位置も指示される
いつも置いてる位置と逆側指定されると地味に冷静さを欠くから気を付けてくれ
0179名無し組
2017/10/04(水) 22:06:12.60ID:3QU9mag5リークなんて無いよ
リークっぽく言うのが学校のテクニック
0180名無し組
2017/10/04(水) 22:12:55.96ID:???0181名無し組
2017/10/04(水) 22:16:40.73ID:m/qu3cON6割も落ちるのか
大変だ
0182名無し組
2017/10/04(水) 22:20:57.85ID:???それ学校側にメリットある?
まぁあれがリークでもリークじゃなくても当たったらラッキーぐらいに考えておくか。。
0184名無し組
2017/10/04(水) 22:25:50.18ID:???録画でもされてたら詰みだし。
0185鉄アレイワンスパンマン
2017/10/04(水) 22:52:48.62ID:???0186名無し組
2017/10/04(水) 22:54:41.87ID:???0187名無し組
2017/10/04(水) 23:00:26.48ID:LL40WoFcたまたま似ただけ。
0188名無し組
2017/10/04(水) 23:01:01.34ID:???なんかよくぞここまでダラダラといらんことを書くな。
で、こういうアホでもよく受かったな。
モチベーション激しく低下するから読まないけど。
0189名無し組
2017/10/04(水) 23:09:00.89ID:???そしてすっとぼけて30秒で早食いしてやる。
「食べ物は禁止です」って言われたら、「え〜!ごめんなさい。」って。
食ったもの吐けとは言わんだろ。
0193名無し組
2017/10/04(水) 23:32:30.25ID:???オリゴ糖飴かチョコでも食べときゃいいだぎゃ
0194名無し組
2017/10/04(水) 23:34:59.66ID:mHjz/g1K全く無いよ
あるなら、あそこまで迷走して外れ無いわ
過去の傾向から予想してるだけ
受けたなら分かるじゃん
0196名無し組
2017/10/04(水) 23:40:03.99ID:???0198名無し組
2017/10/05(木) 00:59:28.92ID:qcei8IGl根拠かい
受けたら分かるだろ
リークあるなら、あんな迷走した課題にならない
直前の課題も外れまくり
最後に言うのは基本中の基本
周りと差を付ける方法
そもそもリークを受けるの意味すらない
半数以上が落ちるのに
合格率に影響も無いのに
それすら読めないなんて
よく製図の問題の意図を汲み取って合格できたね
0199名無し組
2017/10/05(木) 01:53:51.63ID:???by二級建築士RC公民館階段ひとつ
0201名無し組
2017/10/05(木) 02:58:14.01ID:qcei8IGl独自に掴んだ妄想情報によると
経済性に配慮した建物
つまり、容積率が小さい建物。凹凸の少ない建物。
小さく纏めないとコスパが悪いから減点だ
あと
相対試験だ
周りが不快になる行為は最大限に行うんだ
周りが自滅すれば合否ラインが当然下がる
回答をシャッフルする訳が無いのだから、ライバルは同じ教室の受験生。
ニンニクは最低でも20個は食うんだ。
定規も音を立てて使うんだ。
その積み重ねが、周りの自滅を引き寄せる
0202名無し組
2017/10/05(木) 03:24:35.74ID:UG69oLqk0204名無し組
2017/10/05(木) 04:59:44.82ID:???0205名無し組
2017/10/05(木) 07:36:52.47ID:LRr91zODできるだけ省エネで受かりたいと思うね。
0206名無し組
2017/10/05(木) 07:43:22.06ID:???0207名無し組
2017/10/05(木) 08:08:05.10ID:???0209名無し組
2017/10/05(木) 09:05:24.75ID:???当たればリークと騒ぎ外れりゃ貶されてきたってだけの話
0211名無し組
2017/10/05(木) 09:29:41.92ID:Sb6AsfTQわたしの、妄想情報には裏が無いんだぞ
0212名無し組
2017/10/05(木) 09:33:30.01ID:???0213名無し組
2017/10/05(木) 10:16:25.23ID:???0214名無し組
2017/10/05(木) 10:28:30.79ID:iA/iq8gxこんなもんよ
0215名無し組
2017/10/05(木) 13:51:46.13ID:???0217名無し組
2017/10/05(木) 14:23:16.95ID:iA/iq8gx高額の御布施何回も支払うなんて
キツイわー
0219名無し組
2017/10/05(木) 15:03:04.53ID:C6jv2osO誰が言ってるの?
0220名無し組
2017/10/05(木) 15:07:25.05ID:???0221名無し組
2017/10/05(木) 15:26:04.00ID:iA/iq8gx2年目の人の合格率は50%程度
初年度が35%程度だから
ハードルは上がってないよ
3年目以降は落ちこぼれ組なので、痛いです
0222名無し組
2017/10/05(木) 15:36:27.22ID:???二年目・三年目と、一年目は別々の母集団ってだけの話だろ。
都市伝説とか大袈裟だな。
試験元は一切明らかにしてないから、それなりの立場の人が実名でリークしない限り、納得しないんだろ。
無益!
0223名無し組
2017/10/05(木) 15:49:59.49ID:???0226名無し組
2017/10/05(木) 16:21:25.26ID:???0228名無し組
2017/10/05(木) 16:36:51.55ID:V5TMy4lW0229名無し組
2017/10/05(木) 16:39:54.99ID:???0231名無し組
2017/10/05(木) 17:29:50.34ID:R6wXbF+n0232名無し組
2017/10/05(木) 17:32:05.25ID:???平等にしたいなら、学科免除とかできないだろ。
前もって課題の発表もできないだろ。
学科合格点も年によって違うけど、これをどやったら平等と断言できる?
異端かどうかはどうでもいいさ。ここで試験制度を論じても制度や判定方法が変わるわけじゃない。
母集団の中で合格ラインより上に行くことだけ考えるだけ。
0233名無し組
2017/10/05(木) 18:22:40.56ID:???それ採点じゃないから
0234名無し組
2017/10/05(木) 18:36:12.77ID:SR4JiTC+0236名無し組
2017/10/05(木) 19:13:55.52ID:???そんな奴が受かるわけない。スーゼネの監督なんて素人と同じレベル。
そいつらの屍を俺は何人もみたぞ
笑えるわ
設計やってないおバカさんばっか
0237名無し組
2017/10/05(木) 19:23:13.10ID:???0238名無し組
2017/10/05(木) 19:30:19.78ID:???0239名無し組
2017/10/05(木) 19:35:09.58ID:???0241名無し組
2017/10/05(木) 19:39:55.97ID:???受かってない奴は全員、12回以内に受かる保証はないんだよ。
0242名無し組
2017/10/05(木) 19:42:07.50ID:???0243名無し組
2017/10/05(木) 19:43:42.11ID:???0245名無し組
2017/10/05(木) 20:50:30.08ID:V5TMy4lW今年の課題の予想して、みんなで合格しよう!
0246名無し組
2017/10/05(木) 20:51:37.70ID:???0247名無し組
2017/10/05(木) 20:55:46.55ID:???0248名無し組
2017/10/05(木) 21:07:23.12ID:GZDSTOChお酒飲んでるわ〜
実にうまい‼
0249名無し組
2017/10/05(木) 21:23:38.00ID:???0250名無し組
2017/10/05(木) 21:40:13.24ID:aRnF8PTk0252名無し組
2017/10/05(木) 22:08:20.94ID:iA/iq8gx既得以外
普通、来ないっしょ
0253名無し組
2017/10/05(木) 23:07:18.74ID:okOK2uzWその自信は大切
反動に気をつけて
0254名無し組
2017/10/05(木) 23:42:49.98ID:WjMNz/gU0255名無し組
2017/10/06(金) 00:15:01.20ID:???エスキス4時間
0256名無し組
2017/10/06(金) 00:35:42.56ID:???0257名無し組
2017/10/06(金) 00:57:14.00ID:???単独配置図で5面、2400uクラス、初めて3時間切ったわ
本番はエスキス1時間半で、1時間チェックだな
あと2日は要点の記述に集中
0258名無し組
2017/10/06(金) 01:04:27.12ID:???兼用のほうが規模デカくて時間かかるわ
0259おーにちゃん ◆eTSGSkbtQ2
2017/10/06(金) 01:41:09.00ID:???二年ぐらい前に基準法が変わったのを製図でやったよね
二級では面積計算について真面目に取り組んでいたのに
一級ではサプライズに気を取られていて面積計算ミスやらかしたよ
先に受験する二級の動向を見ようとしない一級受験者は何をやってるんだが
特に今年の角番はこれまで何を学んできたのやら
二級で階段ガ〜、玄関ガ〜、スロープガ〜と騒いでいたから
一級はオープンな階段、ホール、配置図の空きスペースが出るかもね、
配置図なら外部施設の動線とゾーンニングができてないと減点とか
海なら配置図の空いたスペースに海岸線があってのプライベートビーチ&海の家で軟弱な地盤だから杭基礎しとけとか
山なら配置図の空いたスペースがスキー場へ行くようになっていてスキー板やスノボー置くのと山小屋つけとけとか
浅間山荘みたいなら造成されて擁壁はあるけど地層と造成部分があって杭基礎しとけとか
このぐらい浅い想定はしてるよねとか
>>188
馬鹿でもチョンでも受かる試験だよ
二級も一級も真面目にコツコツと勉強したら合格できる
0260おーにちゃん ◆eTSGSkbtQ2
2017/10/06(金) 01:44:47.40ID:???アソコの課題はエスキスに時間がかかるよ
SよりもNよりも難しく作ってるから
SやNの課題がエスキス2時間切ってたら良しとしようよ
あと
これまでやった課題をまとめながら復習してね
0261名無し組
2017/10/06(金) 06:35:27.80ID:???0262名無し組
2017/10/06(金) 08:19:06.37ID:???0264名無し組
2017/10/06(金) 09:45:07.69ID:???0265名無し組
2017/10/06(金) 09:54:51.65ID:???0266名無し組
2017/10/06(金) 10:09:35.59ID:???一級建築士ってだけで結構モテるからなー
0267名無し組
2017/10/06(金) 11:27:28.42ID:???0268名無し組
2017/10/06(金) 11:58:59.62ID:???そこの製図はまだしも記述の解答例が酷い
設備とかマニアック過ぎて専門職でもなきゃ分からんし、言い回しがくどすぎてどっかで減点くらいそう
0269名無し組
2017/10/06(金) 12:04:38.51ID:6jC280Mkトレンチとか減点はないのかもだけど
見る人に目をつけられそうなのは嫌だな
0270名無し組
2017/10/06(金) 12:52:05.57ID:???特に角番
0271名無し組
2017/10/06(金) 12:53:42.06ID:???Tは抜いてます
0272名無し組
2017/10/06(金) 13:29:30.61ID:???ここで鈍感力をもういちど取り戻そうぜ。
PS分抜くってマジ基地
0273名無し組
2017/10/06(金) 13:33:15.99ID:qX68Ai32抜かなくても受かるよ!
0274名無し組
2017/10/06(金) 13:53:19.70ID:???0276名無し組
2017/10/06(金) 14:05:23.52ID:???おまえは落ちる可能性大
素直に聞けない奴、謙虚さのない奴ってのはかなりの率で落ちる
まぁNOTE君のうざさだけは同意するけど
0277名無し組
2017/10/06(金) 14:10:34.03ID:???0278名無し組
2017/10/06(金) 14:15:24.76ID:???0280名無し組
2017/10/06(金) 14:21:42.40ID:???なんでここまで感じ悪い人間になれるのかな
0281名無し組
2017/10/06(金) 14:21:43.20ID:???眠れないぞ
0284名無し組
2017/10/06(金) 14:32:58.36ID:SvHC2gF50285名無し組
2017/10/06(金) 14:39:43.36ID:???大差ないからねそんなの
0286名無し組
2017/10/06(金) 14:45:28.62ID:???0287名無し組
2017/10/06(金) 15:59:10.83ID:???0288名無し組
2017/10/06(金) 16:36:31.45ID:???0289名無し組
2017/10/06(金) 17:04:40.35ID:TuNrAwxlその人、人生無駄にしてないか
0290名無し組
2017/10/06(金) 17:07:26.18ID:???0293名無し組
2017/10/06(金) 18:54:01.52ID:???間違えて2番目に遠そうなところの
距離を書いたら減点かしら
0294名無し組
2017/10/06(金) 19:18:59.92ID:sDOFfeyK普通の感覚で遠そうなところ書いておけばおっけー
その数値が規定ギリギリだったら、細かく見られるかもしれないけど
0295おーにちゃん ◆eTSGSkbtQ2
2017/10/06(金) 20:38:40.84ID:???おにーちゃん(お兄ちゃん)じゃないよ
おーにちゃんだよ(おっさんだけど)
>>274
ノート君?
今までやってきたこと信じて明後日は頑張ってね
はじめて見るようなマニアックな記述問題とかみんなできないよ
だから学科で学んだことや製図の勉強や実務でやってきたこと
全て引っ張り出して熱意をこめて書くと採点する人の心に伝わるから
0296名無し組
2017/10/06(金) 20:41:19.16ID:???元気かな?
0298名無し組
2017/10/06(金) 20:53:52.46ID:???おっさんと呼ばれるのが怖くて「おにーさん」と呼ばせてると、いつの間にか「おじーちゃん」になってるんだよね。
中間がなくていきなりおじーちゃん。
0299名無し組
2017/10/06(金) 21:37:47.91ID:scxxyIZL竪穴区画で三層連続してたら最下階に区画が必要だよと言われてますよね。
必要な理由はわかるのですが、三層連続でというのがわかりません。
今年でいうと例えば地下一階が避難階だと、1階と2階をつなげた二層吹き抜けは竪穴区画にならないのでしょうか。
去年でいうと3階と2階をつなげた二層吹き抜けは竪穴区画必要じゃないのでしょうか。
0300名無し組
2017/10/06(金) 21:46:29.28ID:GY+snNqT私は2層吹き抜けでも防火区画してます。
面積区画に引っかかる可能性があるから
0301300
2017/10/06(金) 21:48:39.30ID:???防火扉の表現をしておくと幸せになれるかもしれません。
0302名無し組
2017/10/06(金) 21:49:08.09ID:scxxyIZL法令見直してると避難階が絡まない2層吹き抜けは上階と下階どちらも必要ではと思いまして。
0303名無し組
2017/10/06(金) 21:57:08.75ID:???上にも出てるけど、二層の場合の防火区画は面積区画の恐れがあるから。三層の場合は竪穴区画になるから三層すべての吹き抜け部分を防火区画。二層の場合の緩和は知ってるみたいだし、あなたの解釈で大丈夫だと思うよ。
0304名無し組
2017/10/06(金) 22:01:28.34ID:scxxyIZL0305名無し組
2017/10/06(金) 22:03:06.85ID:???地表面の地層は軟弱である事から基礎形式は杭基礎とした。
支持層に起伏がある恐れがあるため場所打ち杭を採用し、フープ筋を密に配置した。
(傾斜地を考慮した点)
建物の北側から土圧を受ける為、転倒モーメントによる押し込み及び引き抜きが作用する。よって杭基礎には十分な支持力と引き抜き抵抗を持たせる為に杭長を10mとした。
だめだ…何言ってるかさっぱりで覚えられねぇよ。
0306名無し組
2017/10/06(金) 22:07:28.46ID:???0307名無し組
2017/10/06(金) 22:09:19.22ID:GY+snNqT緩和規定を適用するばあい、図面にその旨を補足せにゃならんらしい。
Nの講師いわく。
0308名無し組
2017/10/06(金) 22:11:55.19ID:scxxyIZLただそうすると製図の教え方、間違ってない?3層吹き抜けの場合に区画が必要って。
0309名無し組
2017/10/06(金) 22:12:24.02ID:G8fTG02k諦めると楽になるよ
0310名無し組
2017/10/06(金) 22:15:44.32ID:GY+snNqT余計なアドバイスかもしれませんが、減点覚悟でベターな方を選択される事をお勧めします。
0311名無し組
2017/10/06(金) 22:17:09.96ID:???0312名無し組
2017/10/06(金) 22:17:52.55ID:scxxyIZL今年でいえば避難階が1階になる可能性が高いのでどのように吹き抜けを作っても、避難階を含む2層になる可能性が高いですしね。
0313名無し組
2017/10/06(金) 22:18:13.76ID:???0314名無し組
2017/10/06(金) 22:21:53.88ID:???0315名無し組
2017/10/06(金) 22:22:12.16ID:G8fTG02k落ちたな
0316名無し組
2017/10/06(金) 22:23:01.02ID:???それの一体何が悪いんですか。
0317名無し組
2017/10/06(金) 22:27:00.93ID:scxxyIZLやってるぶんには良いと思うんです。
例えば、演習3aは避難階が地下一階なのに一階と2階の吹き抜け下部にシャッターが無いんです。
0319名無し組
2017/10/06(金) 22:32:34.96ID:???0320名無し組
2017/10/06(金) 22:33:02.83ID:???0321名無し組
2017/10/06(金) 22:35:39.55ID:???杭基礎使わせたいなら、支持層の条件くらい提示されるだろ。それ踏まえて表層あるいは深層改良で済むのか、杭が必要なのかの判断を書けばいい。
つか、杭長10mで十分な支持力て、支持杭か摩擦杭かで話が全然違ってくるだろ。
0322名無し組
2017/10/06(金) 22:36:51.23ID:???解答例は100点じゃないし、竪穴区画しなくてもこれくらい出来てたら受かるよってことなんだろう。必要と思ったら入れておくのがベターやね。
0323名無し組
2017/10/06(金) 22:39:05.17ID:???情熱が伝わるから。
0324名無し組
2017/10/06(金) 22:39:06.44ID:scxxyIZL例えば
http://www.kenchikusi.co.jp/2015/03/1415.html
だと三層以上の吹き抜けに必要って書いてますけど、避難階を含まない2層も必要って言わなきゃいけないと思うんです。
sもnも三層以上に必要って言ってると思うんですよね。
0325名無し組
2017/10/06(金) 22:39:44.26ID:???はやくこっちにおいで、街がキラキラしてるから、受験組は月曜気が抜けてフラフラだろうけど
0326名無し組
2017/10/06(金) 22:42:21.89ID:???0327名無し組
2017/10/06(金) 23:08:35.19ID:???0328名無し組
2017/10/07(土) 00:07:17.27ID:bbEz/dxZ多分試験だと頭真っ白になって余計書けなくなるんだろうな、、、
0329おーにちゃん ◆eTSGSkbtQ2
2017/10/07(土) 01:59:06.02ID:???おにーちゃんよりもおじーちゃんに近いおっさんだけどねw
>>299
今頃そんなこと
無難に二層でも三層でも防火防煙シャッターと防火扉で区画しときなさい
減点されたとしても痒いもんだよ
>>305
あなたも今頃そんなこと
学科でわからないところがあったらひたすら丸覚えしてたように
記述の雛型をひたすら丸覚えしなさい
もう時間は残されてないとおもう
0330おーにちゃん ◆eTSGSkbtQ2
2017/10/07(土) 02:00:58.20ID:???学科で覚えたことは記述で使える場合がある
自分の中にあるもの全てを引っ張り出して
熱意を込めて書いたら採点官はわかってるれるはず
0331名無し組
2017/10/07(土) 04:34:24.24ID:36/mb3Ta0332名無し組
2017/10/07(土) 08:06:04.13ID:???0333名無し組
2017/10/07(土) 08:18:21.26ID:???明日にはすべての勉強は終わっている!
0334名無し組
2017/10/07(土) 08:20:29.82ID:???東か西はありうるわ・・
H27年 沖縄はそうやで東側眺望
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-mondai.html
0335名無し組
2017/10/07(土) 08:46:05.42ID:???0336名無し組
2017/10/07(土) 08:56:13.44ID:???0338名無し組
2017/10/07(土) 09:08:03.08ID:???問題の室数構成が標準的でも眺望抜群が北側で北側に落っこっててるホテルだって沢山あるよ。
みんな本番で惑わされないでね。
0339名無し組
2017/10/07(土) 09:12:02.63ID:???0340名無し組
2017/10/07(土) 09:37:30.62ID:???0341名無し組
2017/10/07(土) 09:42:29.21ID:???不安にも自信にも根拠が持てないから辛いぜぇ。
0342名無し組
2017/10/07(土) 10:11:32.26ID:???こんなに努力と比例しない試験ありかよ
0343名無し組
2017/10/07(土) 10:25:20.43ID:???0346名無し組
2017/10/07(土) 11:15:14.07ID:???なんか変なこだわりばっかで家族にも迷惑かけてやってたけど、あんなんでも今頃は一級建築士なったのかな
0347名無し組
2017/10/07(土) 11:31:44.26ID:???0348名無し組
2017/10/07(土) 11:45:11.89ID:THW783WLエスキスのセンスが無い
良い講師に当たりたいね
0349名無し組
2017/10/07(土) 11:56:30.95ID:???0350名無し組
2017/10/07(土) 12:06:38.81ID:CHYy24q/能力
0351名無し組
2017/10/07(土) 12:08:02.41ID:CHYy24q/それあるよね。
0352名無し組
2017/10/07(土) 12:31:50.63ID:???0353名無し組
2017/10/07(土) 12:39:26.69ID:???0354名無し組
2017/10/07(土) 12:41:56.72ID:???本番緊張で頭真っ白になりそう
早く終わってほしいわ〜
0359おーにちゃん ◆eTSGSkbtQ2
2017/10/07(土) 14:12:53.87ID:???運は関係無いよ
真面目のコツコツとやったら受かるよ
>>358
エスキスに難ありな人いるよ
例えばスパン割7×7なら早いが7×6とかにすると時間がめちゃくちゃかかる人など
0360名無し組
2017/10/07(土) 14:16:24.67ID:???0361名無し組
2017/10/07(土) 14:25:08.10ID:???知識がある人。
知識を活かせる人。
臨機応変な人。
挫けずに挑戦し続ける人。
0362名無し組
2017/10/07(土) 14:30:25.06ID:???これにつきる
0363名無し組
2017/10/07(土) 14:38:10.96ID:???0364名無し組
2017/10/07(土) 14:57:18.37ID:???0365名無し組
2017/10/07(土) 15:02:31.89ID:???0367名無し組
2017/10/07(土) 15:34:00.83ID:HVcjweYO受かるか落ちるかは50:50
余計なこと考えないでお腹いっぱいご飯食べて早く寝るといい
もう十分やってきたじゃないの
0368名無し組
2017/10/07(土) 15:34:31.22ID:???明日全てが完成する。
0369名無し組
2017/10/07(土) 15:38:52.21ID:YKElpMZp0370名無し組
2017/10/07(土) 15:58:06.94ID:???キャノピー付けたら二階平面図にどうやっても書けないだろ
1200〜1600の小ささならいけるけど
0371名無し組
2017/10/07(土) 16:01:57.67ID:???0373名無し組
2017/10/07(土) 16:04:44.88ID:HVcjweYOバリアフリーもそうだけど
外国人観光客が使うことも考慮する必要がありそう。
図面で表現できることは少なさそうだけど
0374名無し組
2017/10/07(土) 16:07:12.91ID:???0375名無し組
2017/10/07(土) 17:08:47.45ID:???0376名無し組
2017/10/07(土) 17:13:46.24ID:???一昨年は受験した時は結構見てたんだけどな
0377名無し組
2017/10/07(土) 17:18:20.81ID:???それしかないな
多分敷地はh27沖縄予想
東側眺望
吹き抜け100ぐらい
西側主道路 勾配東下がり
35×50 西遊歩道
0379名無し組
2017/10/07(土) 17:30:03.96ID:???何いってんの?
おまえ見てるとNのポンコツ講師を思い出す。
くだらねぇ豆知識ばっかり与えやがって。
「チョコは何を持ってくといい」とかいらねぇ、バカ。
お前の脳は一体何が詰まってんだろうな。
チーズか何かか?
0380名無し組
2017/10/07(土) 17:31:07.72ID:???0383名無し組
2017/10/07(土) 17:34:33.82ID:???騙されてただけだよ。
ブログ書いてる奴らはみんな、
「あれもやらかした、これもやらかした。こんなボクでも、首の皮一枚残して合格しました」
みたいな武勇伝を書こうとしているんだ。
カッコつけてないで真剣に取り組めっての。
0384おーにちゃん ◆eTSGSkbtQ2
2017/10/07(土) 17:34:57.41ID:???やっぱ糞餓鬼じゃんw
>>381
おっさんだよw
>>382
ストーカー相手にしたら駄目
0385名無し組
2017/10/07(土) 17:40:18.00ID:???しかし、低血糖になるから6時間半、食べ物が禁止されると心配で仕方がない、という悩みを抱えた人に対して、いつまでも「小学生の遠足のおやつでギャーギャー騒ぐな、糞餓鬼」って答えは、いくらなんでも酷すぎるな。
試験本部に問い合わせもしたのに会場ごとに独自ルールを課される実情を、口酸っぱく説明しても「おじーちゃん」は全く理解しようとしないし。
他人の痛みがわからない人として最低レベルの「おじーちゃん」が偉そうに書き込んで来るのが目障りで仕方がない。
0386名無し組
2017/10/07(土) 17:48:35.32ID:???0388おーにちゃん ◆eTSGSkbtQ2
2017/10/07(土) 17:50:23.66ID:???糞餓鬼ちゃん乙
だから試験会場に行ったら軽く食べておいてねと書いたつもりだけど
トイレもね…試験会場に着くまで重い荷物を運んでくるからカロリー消費してるし
その六時間半を我慢してちゃんと描いたら合格できるよ
平成二十一年度からの試験に合格した受験者たち我慢してきてるよ
(平成二十年度までは五時間半だったけど)
おまけに資格学校生は試験終わったら資格学校に戻って再現図作成という地獄を味わってるし
明日は本番だから下らないことにスレを消費するのやめようよ
0389名無し組
2017/10/07(土) 17:52:09.61ID:???エスキスに限らず、人として必要な事。
0390名無し組
2017/10/07(土) 17:54:24.48ID:lazrtR/10391名無し組
2017/10/07(土) 17:56:28.71ID:???あなたがドヤ顔しに来なければいいんですよ。
まずは、偉そうにする前に、人の痛みを理解して、本当に人の役に立てるようになりなさい。
偉そうなアドバイスはその後でいくらでも書きなさい。
0392名無し組
2017/10/07(土) 17:59:13.64ID:???頭悪いくせに栄養指導ごっこなんかしてて本当のバカだな。
一度も栄養バランスとか考えたことないだろ。
年取ってるくせにいつまでも頭の悪さを露呈してると、痛いぞ。
0393名無し組
2017/10/07(土) 18:00:06.45ID:???あれって行政単位でいろいろな気がする
0394名無し組
2017/10/07(土) 18:03:13.27ID:???0395おーにちゃん ◆eTSGSkbtQ2
2017/10/07(土) 18:06:53.93ID:???1/200だから誘導ブロックは太い実線あるいは二重線程度しか描けないよね
地味に作図量増やすのにもってこいなことだけど
誘導ブロックなら記述でお絵描き描かせてくるかもね
進行方向に超k線ブロックと停まるところで直角に三つぐらいの丸ブロック
描いていたらいいとおもうけど
行政単位では考えなくてもいいよ
0396おーにちゃん ◆eTSGSkbtQ2
2017/10/07(土) 18:08:15.97ID:???>進行方向に超k線ブロックと停まるところで直角に三つぐらいの丸ブロック
進行方向に直線ブロックと停まるところで直角に三つぐらいの丸ブロック
の間違い
0397名無し組
2017/10/07(土) 18:20:06.90ID:cr2pq9Z9便所もWC、多機能便所も誰でもトイレとかHCWCとかオッケーかな。
印象悪いかな。
0399名無し組
2017/10/07(土) 18:37:23.60ID:vgyqJlZL晴れるといいねー。
0400名無し組
2017/10/07(土) 18:53:40.67ID:???0401名無し組
2017/10/07(土) 19:10:25.27ID:???口ぶりが似てる。
思考回路が似てる。
作図の小手先の事は得意だが、「ああだよね、こうだよね」ってすげー胡散臭い。
0402名無し組
2017/10/07(土) 19:53:11.25ID:???長かった
みんながんかろうー!
明日で睡眠不足がおわるなぁ
ねむたんやで
0403名無し組
2017/10/07(土) 19:56:46.87ID:RWJSzxb1俺去年、受かったからnoteやらブログやってんのね。
0404名無し組
2017/10/07(土) 20:01:59.78ID:???四方景観良好
らしいね
0405名無し組
2017/10/07(土) 20:02:37.92ID:RWJSzxb1■試験前のちょっとした事など
http://www.1q-goukaku.tokyo/article/454010226.html
■honeyee.com "TSUYOSHI TAKASHIRO 特別講義。" March 18, 2008
http://www.1q-goukaku.tokyo/article/454010412.html
0406名無し組
2017/10/07(土) 20:05:35.90ID:RWJSzxb1自由度が高い=正解が分かりにくく組みにくい
自由度が高い=ダメ案も組みやすい
という、本試験っていやらしさだね、
0407名無し組
2017/10/07(土) 20:08:32.57ID:???0408名無し組
2017/10/07(土) 20:08:45.10ID:???初受験、今までやってきたことを全力でぶつけるだけよ
米食って、風呂入って早く寝よ
0409名無し組
2017/10/07(土) 20:11:19.31ID:???0410名無し組
2017/10/07(土) 20:21:02.53ID:???0411名無し組
2017/10/07(土) 20:33:36.18ID:X+E8cM55配置図は記述に書き込みですよ
しして
文章で何故その配置にしたか
アピール忘れずに
断面も傾斜で考慮したこと
アピール忘れずに
0412名無し組
2017/10/07(土) 20:39:12.87ID:???0413名無し組
2017/10/07(土) 20:44:08.56ID:???頻尿かよ
俺とかコーヒーがぶ飲みしてたけど
6:30一回もトイレいかなかったぞ
集中力足りない危機感ない奴が
トイレいったり
来年うかるわ
0414名無し組
2017/10/07(土) 21:04:06.42ID:RWJSzxb1とぃってrには書いたけど、今年客室のパッシブは庇・バルコニーぽい。
つまり南・北向けに基準階パターンだったが、東西ありだと、庇・バルコニーでパッシブは弱い。
だから垂直ルーバー付けるのだけど、そうしたら景観を望めない。
その通りのお題だったら、南に基準階向けろ!という
去年の1階に全部保育計画しろ!基本だ!
だが2-3階面積ガラアキ誘導という。
自由度高い条件にして何が原理原則なのか?
この試験は設計センスだけでなく、ビジネス感覚無い奴を落とす試験なんだよね。
0415名無し組
2017/10/07(土) 21:06:08.87ID:RWJSzxb1■honeyee.com "TSUYOSHI TAKASHIRO 特別講義。" March 18, 2008
http://www.1q-goukaku.tokyo/article/454010412.html
>>(メンタル面について)プロとしてクリエイティブな日々を送るということは、
褒められることよりも、けなされる事が多くなります。
あなたやあなたの作ったものを好きな人もいれば、嫌いな人もいる。
そんなことは、当たり前。
しかし、自分の人生は自分だけのものです。
自分な好きなことを、信じて、そして楽しんで進んでください。
0417名無し組
2017/10/07(土) 21:06:42.38ID:???惑わされずに冷静にやれればランク1来るよ。頑張れ!
0418名無し組
2017/10/07(土) 21:07:43.80ID:RWJSzxb1特別講義。
March 18, 2008
ロンドンの美大セントマーティン卒業展覧会で、特別講義。
クリエイティブ・メソッドについては、もう何年も勉強したでしょうから、
今日は、その他色々お話ししたいと思います。
stM1.JPG
(メンタル面について)プロとしてクリエイティブな日々を送るということは、
褒められることよりも、けなされる事が多くなります。
あなたやあなたの作ったものを好きな人もいれば、嫌いな人もいる。
そんなことは、当たり前。
しかし、自分の人生は自分だけのものです。
自分な好きなことを、信じて、そして楽しんで進んでください。
(タイムスケールについて)これは恐らくですが、
自分が納得いき、そこそこの評価を受ける作品ができるまで、
最低二十年はかかると思います。
それまで、駄作でも何でも作り続けてください。
それ以外ありません。
逆説的ですが、早咲きすると、後で苦労します。
成功体験に引きずられますので、まったく違うことをすることをお勧めします。
(個人とチームについて)現在、あらゆるクリエイティブ・ワークは、
個人ではなく、チームで行われています。
たった筆一本で作品が書ける文芸作家も編集者とともに共同作業し、
レストラン・シェフなども、30人態勢のところも少なくありません。
チームとの信頼やチーム・ビルディングは、クリエイティブに不可欠です。
(収入について)この仕事でプロとして収入を得たいのであれば、
ビジネス面での勉強やパートナーは不可欠です。
いまや作家と呼ばれる様々な人々の50%の時間や労力は、
良し悪しではなく、そちらへ使わねばならない時代になってきました。
バランスは、とても重要です。
0419名無し組
2017/10/07(土) 21:07:51.22ID:???最初の15分は心臓バクバクなので落ち着いて課題文を読むようにして下さい
0420名無し組
2017/10/07(土) 21:08:06.39ID:RWJSzxb1例えどんなに酷評されても、素晴らしい批評家の批評には耳を傾けるべきです。
必ずあなたのためになります。
時には、批評ではなくただの批判もありますが、
そうしなければ、自分自身が成り立たない人も世の中にはいるのです。
逆に言えば、どんなに苦境でも、他人を批判して自己を形成してはいけません。
本来の自分を見失ってしまい、良い作品や人を見逃します。
(プレゼンテーションについて)
同じように、プレゼンテーションも勉強しなくてはなりません。
僕は日本では自己顕示欲が強い方だと思ってますが、
ロンドンやニューヨークに行くと、自分が華奢なのに驚きます。
僕も含め、日本と日本人のプレゼンテーション力の低さを身を持って知りました。
中国人もロシア人もブラジル人も中東の人も、勿論イギリス人もアメリカ人も、
世界の国々や人々の、自己顕示欲というか、プレゼン・パワーは、本当に勉強になります。
(最後に)そして、あらゆる可能性は、世界に広がっています。
あなたの目の前の人や、あなたの周りの人があなたを認めなくても、
世界には、必ずあなたを必要としている人がいる。
そして、その人と会うことは、可能な時代に僕らは生きている。
この21世紀は、あらゆる場所に行き、あらゆる人々と会うことは、あらゆる可能性の追求なのです。
いま僕がこうしてロンドンにいるように。
皆さん、卒業おめでとう。
あと数か月したら、もうプロフェッショナルです。
いつかご一緒できる日を、心から楽しみにしてます。
0421名無し組
2017/10/07(土) 21:10:40.10ID:???0422名無し組
2017/10/07(土) 21:22:57.55ID:vOSrjXTNあしたやり切った感を出してここ覗けるようにまあ、やりますか
0423名無し組
2017/10/07(土) 21:25:55.10ID:???こう、哲学のようなものさえ感じさせる。
こんな記事が書ける主にこう言いたい。
他でやれ。
0424名無し組
2017/10/07(土) 21:28:58.78ID:???0426名無し組
2017/10/07(土) 21:48:17.53ID:???0427名無し組
2017/10/07(土) 21:50:46.92ID:???0428名無し組
2017/10/07(土) 21:59:45.59ID:???0429おーにちゃん ◆eTSGSkbtQ2
2017/10/07(土) 22:16:29.53ID:8LsEvB9iしゃーないのう
ID出したるわ
明日から名無しに戻るから
みんなさようなら
0430名無し組
2017/10/07(土) 22:21:04.58ID:???おーにちゃんってなんなんだよ。
おにーちゃんの間違いかよ。
底の深い低能臭が漂う。
0431名無し組
2017/10/07(土) 22:43:57.78ID:???0434名無し組
2017/10/07(土) 23:05:43.62ID:???0435名無し組
2017/10/07(土) 23:13:08.43ID:???書いてる間は不安しかないだろうけどこれと決めたら信じて完成まで突き進んでくださいな、みんな頑張れ。
0436名無し組
2017/10/07(土) 23:14:14.95ID:???0437名無し組
2017/10/08(日) 00:05:39.15ID:???おやすみー
0438名無し組
2017/10/08(日) 00:10:36.46ID:???バツ➡ほなさいならまた来年!
てか
0439名無し組
2017/10/08(日) 00:24:48.72ID:???頑張れよオマイラ
今までの努力は裏切らないからな!
迷ったら最初の課題を思い出せ
見たことない内容は皆出来ないから適当に描いとけよ
相対試験だから減点なんてない
多少は運の要素もあるから、試験直前お世話になった人にも感謝しとけ
幸運を祈る‼
0440名無し組
2017/10/08(日) 02:22:49.95ID:???こればかりはもう本当に頑張ってくれとしか言えん
0441名無し組
2017/10/08(日) 04:21:33.92ID:???ほないてくる!
つか試験場遠すぎ!
0442名無し組
2017/10/08(日) 04:30:49.32ID:6GQ0MkpB去年すごい不安と緊張を背負いながら受験してなんとかクリアしました。みなさんも今までいろんなことを犠牲、我慢して努力してきたからこそ大きな不安で緊張するかもしれませんが、今まで頑張った自分を信じて全てを出し切りましょう!
12月の合格の喜びを満面の笑みで迎えることを信じて!
0443名無し組
2017/10/08(日) 05:55:39.88ID:???0444名無し組
2017/10/08(日) 06:15:23.60ID:???0445名無し組
2017/10/08(日) 06:26:30.42ID:???ホント、2(5)ちゃんのやつらは試験当日は優しいなw
4時間後、全力でいくわ
0446名無し組
2017/10/08(日) 07:05:15.16ID:???0447名無し組
2017/10/08(日) 07:13:33.18ID:AnheUoRy0448名無し組
2017/10/08(日) 08:34:09.43ID:???やるぞー
0449名無し組
2017/10/08(日) 08:41:19.40ID:???受験票は試験会場で再発行可能
その他の筆記用具等は会場近くでウロウロしてるNやSの営業に泣けば何とかなる。
0450名無し組
2017/10/08(日) 08:47:48.29ID:???0451名無し組
2017/10/08(日) 08:48:01.29ID:???0452名無し組
2017/10/08(日) 08:49:13.42ID:4as9Ao6g一時間前。
0453名無し組
2017/10/08(日) 08:51:57.68ID:???0454名無し組
2017/10/08(日) 09:04:32.07ID:???あと1時間+6:30で一級建築士だよ!!
最後まで書きまくれ!
プランいまいちでも
書き上げれば滑り込みで合格だよ
とにかく
図面の完成度をあげれば
オッケーじゃぁぁ
0455名無し組
2017/10/08(日) 09:15:25.28ID:obGMAMJB0456名無し組
2017/10/08(日) 09:28:06.12ID:p+MjneVz製図マシーンとなれ!
0457名無し組
2017/10/08(日) 09:29:08.59ID:???0458名無し組
2017/10/08(日) 09:40:56.00ID:dDqQfcOS0459名無し組
2017/10/08(日) 09:52:30.55ID:iVLYan8F定規の滑りが急に悪くなりました!
MUTOH使ってます(´・ω・)
0460名無し組
2017/10/08(日) 09:59:19.19ID:???0461名無し組
2017/10/08(日) 10:01:41.48ID:i43DGUGq物おき放題だー
0462名無し組
2017/10/08(日) 10:04:03.30ID:???0463名無し組
2017/10/08(日) 10:15:12.72ID:72oC/qi/0464名無し組
2017/10/08(日) 10:25:21.46ID:v54QMfrS0466名無し組
2017/10/08(日) 10:29:51.20ID:???0467名無し組
2017/10/08(日) 11:09:18.04ID:VdFCeHpZ0468名無し組
2017/10/08(日) 11:26:05.10ID:???今年の課題簡単だね
チョーラクショー
0469名無し組
2017/10/08(日) 11:58:05.47ID:x6/BjCA5そのときに大体わかるな
0470名無し組
2017/10/08(日) 12:13:32.80ID:NBjBuPMf楽しそうだな
0471名無し組
2017/10/08(日) 12:32:33.66ID:NBjBuPMf記述勝負だろうね
0472名無し組
2017/10/08(日) 12:44:57.07ID:???0473名無し組
2017/10/08(日) 12:52:35.07ID:NBjBuPMfでもそれじゃあ大学のセミナーハウスの時と同じで芸がない
じゃあ、段差処理できないレベルの高低差でひな壇状に計画させるとかかな
縦動線どう通すかみたいな
いずれにせよ誰か課題アップして欲しいな〜
0474名無し組
2017/10/08(日) 12:53:45.55ID:???エスキスがまとまってないと蜜柑信号点滅しはじめてる
0475名無し組
2017/10/08(日) 13:04:45.33ID:???0476名無し組
2017/10/08(日) 13:31:33.85ID:NBjBuPMfそれでバリアフリー法やパッシブ、斜面、車寄せなんて言い出したのか
ちゃんと勉強してきた奴だけ受からせたいってことなんだろう
課題の用途決めてる人と課題文作ってる人は違う人っぽいな
0477名無し組
2017/10/08(日) 13:52:56.63ID:???0478名無し組
2017/10/08(日) 14:29:00.76ID:???勾配無しとか1mとか
ありえるやろなぁ
皆がんがれ!
0479名無し組
2017/10/08(日) 15:50:26.41ID:???0480名無し組
2017/10/08(日) 15:56:03.13ID:???これから記述はじめる頃やな
配置図が記述のA3用紙なら記述サービス問題になるが
エスキスの量が増えてそう
0481名無し組
2017/10/08(日) 16:19:11.19ID:huDAb/89それでもやってると時間足りないもんなぁ
業界を物語る過酷な試験だ
0482名無し組
2017/10/08(日) 16:49:34.09ID:???0485名無し組
2017/10/08(日) 17:01:08.95ID:e+15JD9j0486名無し組
2017/10/08(日) 17:20:47.06ID:???0487名無し組
2017/10/08(日) 17:25:04.71ID:???問題用紙とエスキス用紙持って帰られるのに
0489名無し組
2017/10/08(日) 17:29:03.03ID:???東下がり 眺望
1+4面 どうろ北
35*38
南も海やでこれはないわ
0490名無し組
2017/10/08(日) 17:30:01.45ID:???0493名無し組
2017/10/08(日) 17:48:37.28ID:NBjBuPMfそうすると東南に客室配置かな
北西に管理サービス、南西にレストランとかか
0494名無し組
2017/10/08(日) 17:50:00.67ID:???前の人は北側に配置してたんだが、アリ?
0495名無し組
2017/10/08(日) 17:50:28.51ID:???0496名無し組
2017/10/08(日) 17:52:45.08ID:???色んな要素ありすぎ
0498名無し組
2017/10/08(日) 17:53:18.20ID:???1階がアプローチ階
めちゃくちゃ難しかったから未完多いかも
記述も新問あるし面積キツキツだし
0499名無し組
2017/10/08(日) 17:54:46.35ID:???0500名無し組
2017/10/08(日) 17:55:13.37ID:???だからロータリーやってない日建とTACは死んだ人多いかも
0501名無し組
2017/10/08(日) 17:55:38.61ID:KOHy6Kan0502名無し組
2017/10/08(日) 17:55:51.66ID:???0504名無し組
2017/10/08(日) 17:57:32.82ID:???0505名無し組
2017/10/08(日) 17:58:25.38ID:wJLqnM+Y0506名無し組
2017/10/08(日) 17:59:10.58ID:???トラップ多過ぎ
新単語あり過ぎ
咄嗟にL型頭に浮かんだ人じゃないとキツイでしょ
0507名無し組
2017/10/08(日) 18:01:50.42ID:???年々本気で読めなくなってきてるぞ
0508名無し組
2017/10/08(日) 18:02:17.17ID:???0509名無し組
2017/10/08(日) 18:02:20.25ID:Nw0mGV6eリラクセーションに濁点つける人もいそうやな。
0510名無し組
2017/10/08(日) 18:02:53.37ID:???0511名無し組
2017/10/08(日) 18:03:33.18ID:???0512名無し組
2017/10/08(日) 18:05:26.58ID:???寸法線どこに書くか迷ったわ
0513名無し組
2017/10/08(日) 18:05:52.84ID:???0514名無し組
2017/10/08(日) 18:06:37.31ID:???解釈分かれる部分ありそう
0515名無し組
2017/10/08(日) 18:06:52.72ID:???0517名無し組
2017/10/08(日) 18:08:00.82ID:???0518名無し組
2017/10/08(日) 18:08:32.43ID:???ほんと課題作ってるやつムカつくわ
0519名無し組
2017/10/08(日) 18:09:16.84ID:???0520名無し組
2017/10/08(日) 18:09:58.25ID:???0521名無し組
2017/10/08(日) 18:10:00.10ID:???0522名無し組
2017/10/08(日) 18:10:24.30ID:???俺は歴史を学んで伝統工芸品売り場で売ってるものを作れる体験場とか書いたわ
こんなん2時間で思い付けとか嫌がらせでしかない
0523名無し組
2017/10/08(日) 18:12:18.86ID:197cvCdf0524名無し組
2017/10/08(日) 18:12:25.16ID:???0525名無し組
2017/10/08(日) 18:13:44.69ID:???配置図兼一階平面図、配置図兼地下一階平面図だよ
ちなみに下書き用紙に敷地図書いてあったわ
問題文には収まり切らなかったようで
0528名無し組
2017/10/08(日) 18:15:16.34ID:Sr+t8gEW採点基準に空間的構成の足切りがあることは公表されてるから、昔のように書き上げてればなんとか…とはいかないんじゃない。
0530名無し組
2017/10/08(日) 18:15:43.70ID:???三年目でも無理だと思うよ
とにかく書き上げたもの勝ちな感じがする
資格学校への嫌がらせをしたくて仕方がないって問題
0531名無し組
2017/10/08(日) 18:16:15.24ID:joPska4T自分そうしました
作図いつも2:30なのにすげーギリギリに終わった
書きおとしかなりありそう
0533名無し組
2017/10/08(日) 18:19:47.19ID:???面積すんなり行ったわ!って人いないんじゃない?
0534名無し組
2017/10/08(日) 18:19:47.61ID:nIrsHicT0535名無し組
2017/10/08(日) 18:20:40.56ID:???0537名無し組
2017/10/08(日) 18:24:57.47ID:JgU56exV長期コースに多く人が逝きそうな流れだな
0539名無し組
2017/10/08(日) 18:25:48.25ID:???しかも割とガチで潰しにきてる感じがしてリアルに全然笑えない
0540名無し組
2017/10/08(日) 18:26:53.66ID:???もう自分の結果はどっちでもいいから角番の人受からせてやってくれ...
0541名無し組
2017/10/08(日) 18:27:35.03ID:???0542名無し組
2017/10/08(日) 18:27:44.31ID:nxujmyIx厳しいかなぁ
0543名無し組
2017/10/08(日) 18:27:47.79ID:Sj4Z74Rtそれ、どっかで計算ミスしてない?
物理的に150はとれないような気がする
0544名無し組
2017/10/08(日) 18:28:20.60ID:???階指定のミスって失格だっけ?
0546名無し組
2017/10/08(日) 18:30:24.72ID:???難しかったね。
0547名無し組
2017/10/08(日) 18:30:45.15ID:YnO05p3m0548名無し組
2017/10/08(日) 18:30:56.93ID:???エスキスアップはよ
既得者が手足とっておせーてあげるぅ
0549名無し組
2017/10/08(日) 18:32:06.07ID:3VWJhuYf0551名無し組
2017/10/08(日) 18:32:57.80ID:???0552名無し組
2017/10/08(日) 18:33:38.52ID:OoxApgfD大丈夫。減点でなんとかなる
0553名無し組
2017/10/08(日) 18:35:50.44ID:???0554名無し組
2017/10/08(日) 18:36:04.08ID:???0555名無し組
2017/10/08(日) 18:36:10.03ID:3VWJhuYfありがとうございます。
0556名無し組
2017/10/08(日) 18:37:17.35ID:???0557名無し組
2017/10/08(日) 18:37:35.66ID:???0558名無し組
2017/10/08(日) 18:37:38.40ID:???0559名無し組
2017/10/08(日) 18:38:15.63ID:nxujmyIx一階北側半スパン全面ピロティ
これで、客室南と北東に一室で、一応取れた。吹抜けも入れられた。
東側2スパン丸々コンセプトルーム。
面積2788
0560名無し組
2017/10/08(日) 18:39:22.49ID:???0561名無し組
2017/10/08(日) 18:40:38.42ID:Nw0mGV6e0562名無し組
2017/10/08(日) 18:41:22.38ID:???1発アウトですよね
0563名無し組
2017/10/08(日) 18:41:36.21ID:IFjutVFd0564名無し組
2017/10/08(日) 18:42:10.60ID:GkzYRhul完成してれば圏内かな?
一応完成してるのに、記述空欄とかに負けたりとかあり得るのかな。
以前に記述未完でも合格したとかいう噂あるし
0565名無し組
2017/10/08(日) 18:44:48.39ID:???ロータリー参考資料に載ってなかったかな
あと知らなくても適当に描けるとおもうけどな
事務所ビルでピカチュウ適当に描かなかったのが落ちてたらしいし
曖昧さを学んでほしい
0567名無し組
2017/10/08(日) 18:48:14.54ID:???ちょっと前まで設備士有利な記述が続いてた気がするけど
設備一級は足りてきたってことかな
0568名無し組
2017/10/08(日) 18:49:14.99ID:mM6ImeUU0569名無し組
2017/10/08(日) 18:50:10.00ID:???0570名無し組
2017/10/08(日) 18:50:10.45ID:???0571名無し組
2017/10/08(日) 18:50:26.97ID:???よく知らんがコンパス持ってこいという試験なのでは
>>567
コンセプトルームって自由なスペースか
面積の適宜よりもフリーになったようだな
0572名無し組
2017/10/08(日) 18:50:56.19ID:DIDrLz/U一発アウトかなぁ
何でこんなに難しくすんのよ
0573名無し組
2017/10/08(日) 18:51:38.69ID:3MBjBU/g0578名無し組
2017/10/08(日) 18:54:13.98ID:???0579名無し組
2017/10/08(日) 18:54:15.94ID:Nw0mGV6e什器は書けってあったけど設備機器は書かなくていいんでわ。
0580名無し組
2017/10/08(日) 18:54:46.84ID:???0581名無し組
2017/10/08(日) 18:54:48.71ID:???騒がしいから北側とあんまかわらんのかな
0583名無し組
2017/10/08(日) 18:55:48.92ID:???2階客室、1階レストラン、ラウンジ、ショップ、コンセプトルーム、地下1階浴室、トレーニングルーム
これが一番綺麗だと思うんだよなぁ
まぁ自分も北側に客室置いちゃったんですけどね
0584名無し組
2017/10/08(日) 18:55:58.85ID:???0585名無し組
2017/10/08(日) 18:56:41.24ID:DIDrLz/Uマジ?点線で受変電設備とか描かなあかんと思ったわ
0586名無し組
2017/10/08(日) 18:56:51.31ID:???外に空調用熱源書かなかったら減点かなぁ。
0589名無し組
2017/10/08(日) 18:57:36.62ID:BAfiWlLv0591名無し組
2017/10/08(日) 18:57:57.13ID:YgBBmxdg0592名無し組
2017/10/08(日) 18:58:52.16ID:???0593名無し組
2017/10/08(日) 18:59:16.09ID:???採点者の身にもなって欲しいよ・・・
0594名無し組
2017/10/08(日) 18:59:23.40ID:???でも北側客室が多いのは確かだね
俺の周りはほとんどそうだった
0595名無し組
2017/10/08(日) 18:59:26.70ID:GkzYRhulリゾートホテルの計画で、客室の配置はメインで考えないと行けないと思う。
その上で、他の要求したが窮屈になるのは仕方ないんじゃないか
0598名無し組
2017/10/08(日) 19:00:03.07ID:Sj4Z74Rt前の席の人は書いてた
(私は、書いてない)
0599名無し組
2017/10/08(日) 19:00:37.98ID:???0600名無し組
2017/10/08(日) 19:00:57.26ID:nxujmyIx建物立ってるわけじないし、
リゾートでもそのくらいの優劣ありそうだから
普通に北側にしてしまった。
8m二つ割だと、吹抜け取れないしさ…
0601名無し組
2017/10/08(日) 19:01:05.16ID:DIDrLz/U南側に全ておさめるのとでは計画の難易度がかなり違うだろ
0602名無し組
2017/10/08(日) 19:01:30.18ID:???0603名無し組
2017/10/08(日) 19:01:50.72ID:???0604名無し組
2017/10/08(日) 19:02:25.68ID:???0605名無し組
2017/10/08(日) 19:02:37.20ID:szmVxIAE0606名無し組
2017/10/08(日) 19:03:09.22ID:7hL/ZipR確かに難しいけどこれが本当の設計の試験だわな
自分で考えさせるってこと 学校はあくまでも基本を教える場所と考える
パッと見てL字思い浮かんだ人は優秀、そうでない人でもちゃんと解けるからって感じ
ちなみに北側客室でも相対試験なので問題なしですよ
0608名無し組
2017/10/08(日) 19:03:55.77ID:???結局はブラックボックスでしかないよこの試験は
0609名無し組
2017/10/08(日) 19:04:16.33ID:YgBBmxdg0610名無し組
2017/10/08(日) 19:04:40.08ID:???初年度は結構全滅してるんじゃ?って期待
0611名無し組
2017/10/08(日) 19:05:40.77ID:???相対試験だから北側OKとかほんと勘弁して欲しい
0612名無し組
2017/10/08(日) 19:06:29.42ID:2nzFpX0k0613名無し組
2017/10/08(日) 19:06:52.55ID:???L字、ロータリー、チラー。。。
0615名無し組
2017/10/08(日) 19:07:46.90ID:???南東側がベストだけど北側にも緑は広がってんだから景観悪くないよっていう試験元からのヒント
0617名無し組
2017/10/08(日) 19:08:20.98ID:gy1F5DP1間口4mは?
0618名無し組
2017/10/08(日) 19:08:58.23ID:JgU56exV学科を通し過ぎたから
製図の合格率下げないと帳尻会わない
初年度は去年の反動もあり合格率30%とみた
角番が20%
2年目が短期が40%長期が70%
と予想
答え合わせ出来ないんだよなー
0619名無し組
2017/10/08(日) 19:09:07.95ID:DIDrLz/Uかなり迷ったがもう考えてる時間がなかった
0621名無し組
2017/10/08(日) 19:09:54.94ID:???0623名無し組
2017/10/08(日) 19:11:31.14ID:???一応2.5mの廊下でゾーン分けはしたけど
ちょいミスは
屋根勾配書き忘れ
南側の広場のファニチャー忘れ
ドライエリアって片側書き忘れ
車の移動線書き忘れ
あと二階平面図に屋根形状書かなくてよかったのかな?
0624名無し組
2017/10/08(日) 19:12:18.64ID:???ただこういう課題をきちんと解かせたいなら+1時間くれよって感じ。
0625名無し組
2017/10/08(日) 19:13:00.59ID:piVHSux60626名無し組
2017/10/08(日) 19:13:07.76ID:KEp92Dzo0627名無し組
2017/10/08(日) 19:13:45.91ID:og1PijK50628名無し組
2017/10/08(日) 19:14:23.53ID:???色んな違反のパターンが大量にいそうだから
相対試験的にはどれミスってても一発アウトにはならんのちゃうか?
条件違反が少ないヤツが受かる的な(という希望
0629名無し組
2017/10/08(日) 19:14:51.63ID:???北も山側だけど名峰が無いなんて書いてないよ?って屁理屈考えた奴はそれなりにいると思う
建物立ってるわけでも無いし
0630名無し組
2017/10/08(日) 19:15:06.90ID:4L9VDfop0631名無し組
2017/10/08(日) 19:15:11.47ID:???やっぱりアウト?
0632名無し組
2017/10/08(日) 19:15:12.12ID:OoxApgfDL形で設計しろよってことですね。
0633名無し組
2017/10/08(日) 19:15:22.60ID:???0635名無し組
2017/10/08(日) 19:16:04.35ID:DIDrLz/U0637名無し組
2017/10/08(日) 19:18:50.09ID:???0638名無し組
2017/10/08(日) 19:19:28.87ID:e6Wb26pJ0639名無し組
2017/10/08(日) 19:20:26.54ID:???利用者用階段とエレベーターを客室ごとゾーニングしたらいける思ったんだよな。
地下は宿泊者のみってうたってたし…
0640名無し組
2017/10/08(日) 19:20:34.38ID:???0641名無し組
2017/10/08(日) 19:22:22.73ID:???0642名無し組
2017/10/08(日) 19:22:52.88ID:og1PijK50643名無し組
2017/10/08(日) 19:23:27.46ID:???越境は失格だよね。。
0644名無し組
2017/10/08(日) 19:24:22.00ID:???今年はもう忘れよう…
0645名無し組
2017/10/08(日) 19:25:03.00ID:OoxApgfD失格ではないと思う。、
0646名無し組
2017/10/08(日) 19:25:07.74ID:GkzYRhul0647名無し組
2017/10/08(日) 19:25:13.32ID:???0648名無し組
2017/10/08(日) 19:26:18.88ID:???0649名無し組
2017/10/08(日) 19:26:42.46ID:???逆にL型で頑張って細かい落としの人が落ちそう
0650名無し組
2017/10/08(日) 19:27:43.23ID:???0651名無し組
2017/10/08(日) 19:28:10.02ID:zkhuHjTg0652名無し組
2017/10/08(日) 19:28:10.89ID:Bc8G42xT0653名無し組
2017/10/08(日) 19:28:36.17ID:piVHSux60654名無し組
2017/10/08(日) 19:28:36.19ID:???0655名無し組
2017/10/08(日) 19:29:29.09ID:???こういう使い方をしたいって言われてその内装や設備って話ならまだ分かるが
0656名無し組
2017/10/08(日) 19:30:52.91ID:???0658名無し組
2017/10/08(日) 19:32:03.78ID:???2割しか居なければ北側客室でも合格の可能性はあるって話でしょ
0659名無し組
2017/10/08(日) 19:32:54.32ID:???0660名無し組
2017/10/08(日) 19:33:32.58ID:mcZ/MxI1南東客室死守したら全く書き込みできなかった...。
北客室は施主の要求違反なんだから大減点か一発レッドにしてもらわないと割りに合わない...。
0661名無し組
2017/10/08(日) 19:33:35.57ID:7hL/ZipR自由な設計の試験なんだから自分なりに理由づけが出来てれば問題ない
数年前の試験とは完全に変わって来た
だからその理由を補足で入れときなさいよってことです
0662名無し組
2017/10/08(日) 19:33:42.04ID:GkzYRhul俺もそう思う
客室の配置は最優先
0663名無し組
2017/10/08(日) 19:33:55.43ID:???0664名無し組
2017/10/08(日) 19:35:35.61ID:GkzYRhul0666名無し組
2017/10/08(日) 19:36:14.27ID:???0667名無し組
2017/10/08(日) 19:36:30.13ID:???0670名無し組
2017/10/08(日) 19:37:21.63ID:???旧試験で無かったかな
日建のロータリーやってないから落ちたとか
まだピカチュウやってるのな
0671名無し組
2017/10/08(日) 19:38:02.34ID:???0672名無し組
2017/10/08(日) 19:38:13.70ID:RLPWbqUl0673名無し組
2017/10/08(日) 19:38:16.64ID:2nzFpX0k別のホテルか何かにしてくれたらいいのに、、
しっかり読めってことでしょうね
0674名無し組
2017/10/08(日) 19:38:38.05ID:???一応海岸が見えなくもないってことで
0676名無し組
2017/10/08(日) 19:39:14.99ID:???0677名無し組
2017/10/08(日) 19:39:26.88ID:y22WA43Oですよね。。地下で苦しみました
0679名無し組
2017/10/08(日) 19:41:26.69ID:???0680名無し組
2017/10/08(日) 19:41:30.36ID:7hL/ZipRそれにひきかえ総合は無駄なことやらせて墓穴掘ったわ
配置図単独なんてありえないことくらい考えればわかるのに
0681名無し組
2017/10/08(日) 19:41:38.67ID:???どう露天にして欲しかったのかわからん
0683名無し組
2017/10/08(日) 19:42:18.96ID:Iskt+8HR0685名無し組
2017/10/08(日) 19:44:09.30ID:mcZ/MxI1未完扱いにされそうで泣きたい。
0687名無し組
2017/10/08(日) 19:46:04.85ID:uXInNC2d0689名無し組
2017/10/08(日) 19:47:47.74ID:???それを含めるとたぶん6割越えるから、俺のバルコニー壁厚分越境とか、車寄せが屋外通路とビタとか、露天風呂への視線とかはアウトかも知れない
0691名無し組
2017/10/08(日) 19:48:55.41ID:???0692名無し組
2017/10/08(日) 19:49:33.41ID:Iskt+8HR娯楽スペースって任意計画した場合って認識でいいんだよね?
0693名無し組
2017/10/08(日) 19:49:59.26ID:mcZ/MxI1まったく出来んかった。時間足りな杉。
0694名無し組
2017/10/08(日) 19:51:07.27ID:og1PijK5いや、北客室はドボンはなくても大減点だろう。だってプラン変わるもん
0696名無し組
2017/10/08(日) 19:52:20.66ID:lq8P//ylダクト併用ファンコイルユニットもやってこなかったし適当に書いただけ。
0697名無し組
2017/10/08(日) 19:52:21.34ID:og1PijK50699名無し組
2017/10/08(日) 19:53:27.83ID:GkzYRhul施主からすれば南東側が素敵な土地を手に入れたのに
客室がそっち向いてない計画だったら
コイツの設計は論外だわってなるわな。
北側に向けた人は、それ相当の理由がないとな
0700名無し組
2017/10/08(日) 19:55:24.15ID:???採点難しそう
0701名無し組
2017/10/08(日) 19:55:43.33ID:???北側にしてプランが良い奴は
後者を受からせる試験だよ
0702名無し組
2017/10/08(日) 19:56:18.39ID:Ie7sY0VX計14室あるわけで、1室しかない要求室なら黒か白なんだろうけど、
満たしている室とそうでない室がある場合、減点度合違うのだろうか。
南東配置をしっかり意識できた人でも、数室は犠牲にしてそうだし。
そのくらいの出来やミスが合格のかさっぱりわかりません。
0703名無し組
2017/10/08(日) 19:56:24.64ID:???読んだ人いる?
http://www.kenchikusi.co.jp/zyukunisi
0704名無し組
2017/10/08(日) 19:57:01.00ID:GkzYRhul日本語で桶
0705名無し組
2017/10/08(日) 19:57:38.05ID:???有給休暇使って、一級取ろうと思っている時点であまいよ。
会社の辞めた奴はもっと終わってる。
精神面から鍛えろ。
あんたにどんなことがあっても食いついて行くよな貪欲さはあるのか?
派遣やフリーランスやって時間作って、はい。合格。…なんて甘い世界ではない。
一から出直せ。考え方かえないと何年でも落とさせる試験だよ。
0707名無し組
2017/10/08(日) 19:57:42.37ID:muH8FPGY0708名無し組
2017/10/08(日) 19:58:04.26ID:???二級でもRC公民館階段ふたつ増やせと言われたのにひとつが大杉で合格多数
一級でも美術館のとき40uの売店無しや老健の館長二回とか合格した
0709名無し組
2017/10/08(日) 19:58:08.78ID:???有給休暇使って、一級取ろうと思っている時点であまいよ。
会社の辞めた奴はもっと終わってる。
精神面から鍛えろ。
あんたにどんなことがあっても食いついて行くよな貪欲さはあるのか?
派遣やフリーランスやって時間作って、はい。合格。…なんて甘い世界ではない。
一から出直せ。考え方かえないと何年でも落とさせる試験だよ。
0710名無し組
2017/10/08(日) 19:59:19.09ID:???まぁ南東に拘り過ぎて図面未完とかは可哀想だと思うけど
0713名無し組
2017/10/08(日) 20:00:29.75ID:uXInNC2d0714名無し組
2017/10/08(日) 20:01:18.77ID:31gA/t960717名無し組
2017/10/08(日) 20:02:24.35ID:GkzYRhulまぁ相対試験だからな
客室の北側配置が大勢であれば、その中から合格者が出ることになるんだもんな
0718名無し組
2017/10/08(日) 20:02:58.02ID:???0719名無し組
2017/10/08(日) 20:02:58.67ID:GkzYRhul今年も4割が受かります。
0720名無し組
2017/10/08(日) 20:05:10.63ID:???0722名無し組
2017/10/08(日) 20:07:11.85ID:???ファンコイルは市販の一級建築士製図テキストや課題集に載ってるとおもうけど
L型については旧試験でやってるとおもうから落ちたら過去問研究してね
0723名無し組
2017/10/08(日) 20:07:29.02ID:JgU56exV0724名無し組
2017/10/08(日) 20:07:44.62ID:bFxJO9sM0725名無し組
2017/10/08(日) 20:08:02.66ID:e6Wb26pJ0726名無し組
2017/10/08(日) 20:09:51.38ID:???結局はトータルでの出来なんだよね
0727名無し組
2017/10/08(日) 20:10:11.02ID:SWFz10CX0728名無し組
2017/10/08(日) 20:10:42.37ID:iztAbKWYリネン室の特記事項に客室を計画した階に設けるって書いてあったからフロア違うのありかと思った…
0729名無し組
2017/10/08(日) 20:11:09.89ID:ujJReDuB仲間
リラクへの動線あったけど1階で階段近接すれば大丈夫かと思い
でもその補足書き忘れた…
0730名無し組
2017/10/08(日) 20:11:22.47ID:???露天風呂は目隠し外壁が必要
じゃないとストリップ劇場になるから
725
問題文見てないから知らんが
地盤について良好とかならオッケー
0732名無し組
2017/10/08(日) 20:12:29.49ID:???未完はここ来ないからわからないよね。
0733名無し組
2017/10/08(日) 20:13:58.22ID:???とにかく裏をかこうって感じの試験で
0736名無し組
2017/10/08(日) 20:15:41.02ID:5Loay97j0737名無し組
2017/10/08(日) 20:15:46.49ID:y22WA43O最初北側のこと言ってるのかと思ったわ
0739名無し組
2017/10/08(日) 20:16:32.23ID:???コマで計算して組み立てて、あたり付けて、エスキス用紙目一杯使って。のやり方がことごとく封じられたわ。
角番だったけど、なんか吹っ切れた。
もー、どうでもいいわ。
0741名無し組
2017/10/08(日) 20:17:15.88ID:vd3iuLPG0742名無し組
2017/10/08(日) 20:21:46.11ID:???0743名無し組
2017/10/08(日) 20:23:27.06ID:???エスキス難しいくせに下書き用紙も例年の3/4しか面積が無いという
0744名無し組
2017/10/08(日) 20:24:35.61ID:txs2R8ik0745名無し組
2017/10/08(日) 20:24:50.89ID:???このまま進めて失格も嫌だから無理矢理北側に4室ぶち込めたのが終了10分前。なんと面積2800m2に!鼻水出たわ。。
0746名無し組
2017/10/08(日) 20:24:59.80ID:???頼むから問題文見てない既得は黙っててくれ
0747名無し組
2017/10/08(日) 20:25:33.25ID:???0748名無し組
2017/10/08(日) 20:25:49.75ID:JgU56exV0751名無し組
2017/10/08(日) 20:26:55.90ID:???0752名無し組
2017/10/08(日) 20:27:10.11ID:???0753名無し組
2017/10/08(日) 20:27:27.02ID:???0755名無し組
2017/10/08(日) 20:28:47.33ID:???みんな同じで横並びのプランだった、採点しにくいのでしょう。
0757名無し組
2017/10/08(日) 20:31:16.37ID:???追記だけど今年の問題文ハンパじゃねーよ。記述の図面は2個だし特産物を自分で考えて尚且つアピールしろ、だからな。
0758名無し組
2017/10/08(日) 20:31:40.11ID:vd3iuLPG0760名無し組
2017/10/08(日) 20:31:45.93ID:???ボロボロのトンデモ図面で1級建築士になっていくことを
世間の人は知らない
0761名無し組
2017/10/08(日) 20:32:56.26ID:???0762名無し組
2017/10/08(日) 20:33:26.24ID:???0763名無し組
2017/10/08(日) 20:34:28.81ID:fMHEwles>特産物を自分で考えて尚且つアピールしろ
それは完全に製図試験の域を逸脱しとるわなw
0765名無し組
2017/10/08(日) 20:36:15.75ID:???その上で3個以上要求
0766名無し組
2017/10/08(日) 20:37:51.17ID:9278XXOh0768名無し組
2017/10/08(日) 20:40:29.25ID:???0769名無し組
2017/10/08(日) 20:40:53.42ID:bFxJO9sM1階…レストラン、大浴室、ラウンジ全て南向き
地下…設備全て、トレーニングルーム、2スパンで階段のみ飛び出し
今わかる減点はチラーユニット書き忘れ、コンセプトルーム名前・面積書き忘れ、南側露天の目隠し忘れ、1、2階の階高3m
角番なのにやばいな…
0770名無し組
2017/10/08(日) 20:41:35.75ID:???H22の美術館売店欠落なんて論外なのに合格
子牛もビックリしてたわ
>>752
H23の老健の浣腸2回でググレカス
二度目のレスになる
0771名無し組
2017/10/08(日) 20:41:39.23ID:???0772名無し組
2017/10/08(日) 20:41:51.41ID:Iskt+8HR太陽光パネルと太陽熱温水器な
太陽熱はOKだぞ
0773名無し組
2017/10/08(日) 20:43:47.31ID:???0774名無し組
2017/10/08(日) 20:43:53.12ID:???0775名無し組
2017/10/08(日) 20:45:08.40ID:7nsGgOOZ0776名無し組
2017/10/08(日) 20:45:31.10ID:???4mでも2/10だったら収まったけど
0777名無し組
2017/10/08(日) 20:46:43.56ID:???0778名無し組
2017/10/08(日) 20:46:44.34ID:Q0lM9fpd明日になれば違う情報出るだろね
0779名無し組
2017/10/08(日) 20:47:14.43ID:og1PijK5建築基準法違反笑
0780名無し組
2017/10/08(日) 20:47:30.13ID:???これ面積調整の屋外スペースは面積に算入するって事だよね。
もう真面目に嫌がらせとしか思えない。
諸先輩方は試験元の問題文見たら驚愕すると思うよ。エスキース図に敷地で本体は全部条件モリモリだからね。
設備も指定。普段二時間ちょいで図面書ける俺も三時間かかった。
0781名無し組
2017/10/08(日) 20:47:40.48ID:???0782名無し組
2017/10/08(日) 20:47:58.29ID:???逆に受験回数一回減らされただけじゃねww
0783名無し組
2017/10/08(日) 20:49:06.22ID:???面積調整のテラスとかはオッケーなんじゃね?多分だけど
面積指定されてる電気室とか要求されてる駐車場は面積に含めるよーって話で
0785名無し組
2017/10/08(日) 20:49:06.62ID:bFxJO9sMエスキス4mなのに図面描いてて12mの高さ制限見て焦って3mで描き直してしまった…
0786名無し組
2017/10/08(日) 20:50:06.52ID:GXhDOOD50787名無し組
2017/10/08(日) 20:50:28.75ID:???0788名無し組
2017/10/08(日) 20:51:45.37ID:???0789名無し組
2017/10/08(日) 20:52:27.01ID:muH8FPGYボイラーのことだったか
チラーを屋外に置かきゃダメか ヤバイ
0791名無し組
2017/10/08(日) 20:52:48.98ID:???一応各階に設けたけど
0792名無し組
2017/10/08(日) 20:53:47.42ID:og1PijK5確かにアレはなんだったんだろう。一つオストメイト付きって書き込んだけど、、、。
0793名無し組
2017/10/08(日) 20:53:59.36ID:+mwM7fhk0795名無し組
2017/10/08(日) 20:55:22.08ID:???0796名無し組
2017/10/08(日) 20:55:23.76ID:???屋内的用途に含んだら面積に含むって書いてあるよ。
つまり今年の問題文はひどい。問題文と敷地条件理解するのに30分はかかるわ
0799名無し組
2017/10/08(日) 20:58:02.65ID:???0800名無し組
2017/10/08(日) 20:58:38.57ID:???0801名無し組
2017/10/08(日) 20:58:55.20ID:Q0lM9fpd観光庁は国交省だろ?
民泊推進だってこれから空き家が増えるのを分かってる国交省+観光庁が勧めている。
DIY賃貸とかやってんだぜ
もう設計ってのがただ箱を設計するっていう時代と違う。
’20からゼロエネハウスだし今時オフィスはLEED認証とか取ってる。
だからパッシブ3つとか、原理原則知ってそれを計画と整合させんといけないように要求している。
車だってEUは全部電気にするって言ってんだぜ
これからの1建士はその基礎知識持っててもう当然だろ?つってんだよ
ゲームが変わったんだよ。
0802名無し組
2017/10/08(日) 20:59:03.79ID:???0803名無し組
2017/10/08(日) 20:59:09.57ID:Ie7sY0VX自分もできていない部分多いけど、
北側云々や、室名表記、階分けで、白か黒かも大事だけど、
パッと見で、廊下がスッキリ通っているか、動線シンプルか
みたいな部分で50〜60%くらいになって、あとは上に書いた
ような部分での白か黒の減点で40%になるイメージ。
だからプランがスッキリまとまってれば、そんなにビビらなくて
いいんじゃないですか。
答案用紙の右下に50マスくらい採点欄あったでしょ。
クイズ番組みたいに一コマで30点減点!とかできないから。
(できたらマイナスの点数が発生してしまう)
0805名無し組
2017/10/08(日) 20:59:47.74ID:og1PijK5多分実務だと当たり前の事かも?
バルコニーに室外機置いたら面積に入れさせられるのは珍しい事じゃない。
それより外部施設の面積不算入の文言が消えたのはどういうつもりなんだろう?
0806名無し組
2017/10/08(日) 21:00:10.69ID:qzAl7lLSコンセプトルームにしてた場所に研究室と水槽をたくさん配置したから、部屋はある!
ちなみに100平米くらいw
0807名無し組
2017/10/08(日) 21:00:58.65ID:AB1VLhS90809名無し組
2017/10/08(日) 21:02:15.95ID:???問題文には娯楽スペース、設備スペース、駐車場等って書いてあるから謎が謎を呼ぶんだよ
娯楽スペースなんて要求されてないのに
0810名無し組
2017/10/08(日) 21:02:23.17ID:???オストメイトってホテルに必要なんだ
高齢者向けか
>>794
重要な居室そうなので名前がドボンに近い
優しい採点官にあたるといいね
>>795
ゾーンニング違反は厳しいものとおもっていてね
0811名無し組
2017/10/08(日) 21:02:46.25ID:???0812名無し組
2017/10/08(日) 21:03:25.90ID:???室内に設ける部屋を外に出して面積調整はさせないよって事だろ?
0813名無し組
2017/10/08(日) 21:03:28.42ID:???確かに。ただ屋内的用途に供する娯楽スペース、設備スペース、駐車場等は床面積に算入って。的とか等とか。じゃあ庇以外全部じゃんって受験生は考えるよね
0814名無し組
2017/10/08(日) 21:03:37.60ID:Q0lM9fpdファンコイル指定なんだろ?
チラ―じゃなかったら圧縮式?吸収式?
煙突とクーリングタワー書いた?w
パッシブ+基本的な設備知識問われてるな。
当然といえば当然
0815名無し組
2017/10/08(日) 21:04:53.46ID:???熱源機器からの冷温水供給による外気処理空調機+ファンコイルユニットなんだよなぁ
何がなんだが
ちなみに煙突は書けって書いてある
0816名無し組
2017/10/08(日) 21:05:08.90ID:AB1VLhS90817名無し組
2017/10/08(日) 21:05:11.04ID:og1PijK5オストメイトって人工肛門の人用の流しの事だから、何処にでもあった方がいいよ
0818名無し組
2017/10/08(日) 21:05:26.77ID:???0819名無し組
2017/10/08(日) 21:05:48.57ID:Ie7sY0VXちょうど仕事で(不動産系、ビル売買時の遵法)やってる最中。
上に庇があったり、ピロティ部分を床面積に算入するかどうか(違法増築の判断)
で、行政からは問題文と同じ「屋内的用途に供していればダメです」 と言われ、
具体的には、「下に何かあったらだめです」とのことでした。
ただ、完全にテーブルとイスがあったりするとダメで、自販機とかだと微妙らしい。
だから、今回の試験だと、
ただのピロティ、バルコニー(何も置いていない)は不算入で、
露天風呂やピロティ下のリラクとかは算入、と思います。
0822名無し組
2017/10/08(日) 21:06:31.71ID:???明日はみんな再現図を描くんだよ
データ採集するだけの資格学校に出さなくてもいいから
0824名無し組
2017/10/08(日) 21:07:48.19ID:DIDrLz/U何でこんなに難しくする必要があんねん
0827名無し組
2017/10/08(日) 21:09:44.15ID:???見ると「なるほど…!」としか言えなくて泣けてきた。
0828名無し組
2017/10/08(日) 21:10:06.80ID:Q0lM9fpd吸収式でファンコイルってことはAHU無か。
マニアックな設定だなぁー
クーリングタワー描いたか?ww
0829名無し組
2017/10/08(日) 21:10:37.92ID:???さぁ!6割の皆さん!恥じる事は何も有りません、あなた方が多数派なのですから!
さぁ、長期の世界へようこそー!これから長い一年がスタートします、さぁ申し込み用紙にご記入ください!さぁ、さぁ!
0830名無し組
2017/10/08(日) 21:11:51.20ID:JrEkswdP来年の自分の為に?
0833名無し組
2017/10/08(日) 21:13:20.18ID:???0834名無し組
2017/10/08(日) 21:14:25.82ID:DIDrLz/U・客室を一部地下1階にもってきた(もちろん南側に)
・機械室、電気室の中身何も描かず
・ブランドショップの名称書いたか不明(スペースは確保して什器もかいてるのは覚えてる)
・補足説明は断面図だけ
終わったわ
0835名無し組
2017/10/08(日) 21:16:21.16ID:???ゾーニングやら面積やらは違反無し。
待つべきか、11月末から法令集引き始めるか、諦めて施工管理技士の称号で生きていくか頭の整理がつかん。
0836名無し組
2017/10/08(日) 21:16:50.74ID:???0837名無し組
2017/10/08(日) 21:17:10.91ID:???ただし北側も良くて三方だったけど。
0838名無し組
2017/10/08(日) 21:18:03.65ID:bFxJO9sM同じく角番
お互い受かってほしいわ
0841名無し組
2017/10/08(日) 21:19:35.27ID:+ikEBohs面積ふくむ含まないは
問題じゃない。
そこが問題じゃない
0842名無し組
2017/10/08(日) 21:20:11.24ID:JrEkswdPhttps://mobile.twitter.com/TAC38730319/status/916994621439221761
0843名無し組
2017/10/08(日) 21:21:56.32ID:og1PijK5オイラもカド番泣
北側居室で撃沈必至笑
なんでマーカーしてるのに忘れるのか?
タイムマシンで試験開始一時間に戻って自分の頭を小突きたい
0844名無し組
2017/10/08(日) 21:23:03.87ID:???tacプランいいね
俺のも似てるわ
受かったかも!!とりあえず今日はねむたんやで
寝るわ
あすは11月の頭の
旅行の予定たてようか!!
温泉にでもいってリゾートホテル視察してくるわ
ねむたんやで明日は半年ぶりに昼までねたるでー!!!
0846名無し組
2017/10/08(日) 21:25:51.89ID:+ikEBohs君みたいな人
危ないです
0847名無し組
2017/10/08(日) 21:26:09.35ID:???地下削減してこそ
みたいな指導だったからな
しかもL型もやってない
中央熱源もやってない
車回しも参考程度
Sに金もらってんのか
0848名無し組
2017/10/08(日) 21:26:16.04ID:???そもそも8mとか頭の中に無かった
0850名無し組
2017/10/08(日) 21:28:07.39ID:???問題みてからなら何とでも言える。
いい雰囲気の学校だったんだけどなー。
0852名無し組
2017/10/08(日) 21:28:53.67ID:GkzYRhulエスキスだからね
階段とEV入れ替えるとかスパン内の調整で解決
0853名無し組
2017/10/08(日) 21:29:34.02ID:???それな
授業じゃ8もLもやってないのにいきなりポンって出されるとちょっともやっとするわ
負け惜しみなんだけど
0854名無し組
2017/10/08(日) 21:30:32.76ID:???0855名無し組
2017/10/08(日) 21:30:55.75ID:???0857名無し組
2017/10/08(日) 21:32:08.31ID:???0859名無し組
2017/10/08(日) 21:33:44.89ID:???0860名無し組
2017/10/08(日) 21:34:27.20ID:+mwM7fhk0861名無し組
2017/10/08(日) 21:35:10.44ID:???0862名無し組
2017/10/08(日) 21:36:12.16ID:4CAueT2Mそしてその注記を書き忘れた・・・
0863名無し組
2017/10/08(日) 21:36:19.20ID:GkzYRhulそうか。
いろいろ難しいな。
これからどんどん勉強する範囲広くなりそうだ
0864名無し組
2017/10/08(日) 21:36:33.16ID:og1PijK5つまり、人っていないんだね。
0865名無し組
2017/10/08(日) 21:37:34.60ID:???俺は時計もっていったからよかったけど、持ってないやつ悲惨だったな
トイレ行くやつ多かったけど、廊下で時計見に行ったのかな
0866名無し組
2017/10/08(日) 21:37:51.56ID:???0867名無し組
2017/10/08(日) 21:38:48.17ID:???客室やっしまった 一発アウトかね
0868名無し組
2017/10/08(日) 21:38:48.90ID:+mwM7fhk時計が途中で故障して文句言われてもどうしようもないしね
うちんとこも時計なかったわ
0869名無し組
2017/10/08(日) 21:40:07.22ID:???0870名無し組
2017/10/08(日) 21:40:12.79ID:???0871名無し組
2017/10/08(日) 21:42:21.80ID:???0872名無し組
2017/10/08(日) 21:42:58.54ID:og1PijK5ありがちだけど、現実には絶対に流行らねぇw
0873名無し組
2017/10/08(日) 21:43:01.52ID:iztAbKWY0874名無し組
2017/10/08(日) 21:45:59.75ID:???コンセプトルーム、地ビールとウインナーとかにしとけばよかったな。
なんであんな地味にしちゃったんだろう。
0875名無し組
2017/10/08(日) 21:46:06.37ID:???0876名無し組
2017/10/08(日) 21:46:09.63ID:???0877名無し組
2017/10/08(日) 21:47:12.59ID:???0878名無し組
2017/10/08(日) 21:47:27.69ID:ujToUEan1階に宿泊室押し込むとそんなもんだよね。
記述は書いたが図面は中身何も書けんかった。
0879名無し組
2017/10/08(日) 21:47:27.72ID:og1PijK54000×3かよ笑
0880名無し組
2017/10/08(日) 21:47:57.71ID:???リネン室とか最後にねじ込んだから入口ないかもしれん
要求室の記述と、宿泊室の番号は確認したけど
0881名無し組
2017/10/08(日) 21:48:23.47ID:koM0z2fI0882名無し組
2017/10/08(日) 21:48:30.57ID:???基本講座の受講生は売られたのだ。
0883名無し組
2017/10/08(日) 21:48:30.88ID:JrEkswdPTACの解答速報見て同じこと思った。地下はあり得ないと教えられてたよね…
0884名無し組
2017/10/08(日) 21:49:36.40ID:7SAPaf7K0885名無し組
2017/10/08(日) 21:49:53.87ID:???0886名無し組
2017/10/08(日) 21:50:02.77ID:X5ky652Y既得の設備設計一級だが、空冷ヒートポンプチラーやったら、温水作れるやろ。
煙突、冷却塔いらない。
屋上に、空冷ヒートポンプモジュールチラー置けば良いのでは?
どんな問題やったん?
0887名無し組
2017/10/08(日) 21:50:19.33ID:???そもそも「客室全て南東眺望」のとこを見落してしまった・・・
0888名無し組
2017/10/08(日) 21:50:28.55ID:JrEkswdPhttp://kentikushi-blog.tac-school.co.jp/archives/50881527.html
0889名無し組
2017/10/08(日) 21:50:39.00ID:muH8FPGY0890名無し組
2017/10/08(日) 21:51:40.13ID:9278XXOh4000+3500で屋根が4500。3/10勾配の招き屋根。
2.5/10にしたら良かった。。
0892名無し組
2017/10/08(日) 21:51:57.76ID:???悔しいけど来年!
0894名無し組
2017/10/08(日) 21:53:41.56ID:og1PijK52.5だったら443+100だったのにね
0895sage
2017/10/08(日) 21:53:52.12ID:YHgGUwMH見回したら北客室多かったよ。
みんな分かってるけど、やむを得ず
じゃなかったかと。
てか見回してる余裕あったら手動かせって
感じで我撃沈
0896名無し組
2017/10/08(日) 21:54:50.41ID:???そうとしか思えないよ。落ちても次絶対日建は行かない。8×6で仕上げたから受かってると思うけど、今までの基本講座は何だったのか、今日はたまたま閃いたけど、ほんと腹立たしいわ
0897名無し組
2017/10/08(日) 21:56:54.16ID:???ラウンジ二階にしたからハイサイドライトで自然換気
0898名無し組
2017/10/08(日) 21:57:56.21ID:GkzYRhul閃いたならいいでないか。
0900名無し組
2017/10/08(日) 21:59:32.15ID:???むしろtacでは、アプローチ階以外へ配置!や。
宿泊客以外が来ると嫌やからな。特別な要件があれば変わるけど。
0901名無し組
2017/10/08(日) 22:00:26.08ID:???0902名無し組
2017/10/08(日) 22:00:42.17ID:???今までそんなことあったか?
要求見直してる時間なかったから一点鎖線で書いちまったわ
0903名無し組
2017/10/08(日) 22:00:54.32ID:og1PijK5点検口にタラップという、現実的な解があるので問題にならないかと、、、。
0905名無し組
2017/10/08(日) 22:01:56.37ID:???https://i.imgur.com/MIFluOi.jpg
0906名無し組
2017/10/08(日) 22:02:16.94ID:+mwM7fhkまあ指示はなかったけど建築面積求めるのには必要だしあったら親切だろうね
一点鎖線で書いて、注釈なしならナニコレになっちゃうけど
0908名無し組
2017/10/08(日) 22:04:50.78ID:???0909名無し組
2017/10/08(日) 22:06:15.46ID:???0910名無し組
2017/10/08(日) 22:06:18.19ID:???というより悪意しか感じなかった
0912名無し組
2017/10/08(日) 22:06:26.16ID:???0913名無し組
2017/10/08(日) 22:06:38.42ID:???そもそも「客室全て南東眺望」のとこを見落してしまった・・・
0914名無し組
2017/10/08(日) 22:07:42.20ID:NgMTrScs今回12mのスペースとってれば展開できるってことでいいの?
0915名無し組
2017/10/08(日) 22:08:07.79ID:iztAbKWY二問ほど自信ないんだよね
0917名無し組
2017/10/08(日) 22:09:07.11ID:???俺も含めて会場で最後見渡してたけどみんな北側だったよ。
0918名無し組
2017/10/08(日) 22:09:17.75ID:???なんで初っ端の要求見落とすんだよ
まあ客室に目を取られるのはわかるけど
俺はそれ読んでしばらく固まったけどな
0919名無し組
2017/10/08(日) 22:09:48.49ID:y1WKj+mGあんなもん予備校が当てるのは不可能
0922名無し組
2017/10/08(日) 22:11:43.56ID:???0923名無し組
2017/10/08(日) 22:11:59.77ID:GkzYRhul名峰の位置が読み取りにくかったの?
重要なポイントだったら、はっきりどこにあるか書かないのかな
0924goro
2017/10/08(日) 22:12:21.64ID:bSTZJHT+エスキスでは計画してたのに、焦って描き忘れました
内部プランは客室全て南向きで他も問題ないのに泣
0925名無し組
2017/10/08(日) 22:12:35.05ID:???0926名無し組
2017/10/08(日) 22:12:42.93ID:ALtnRUlVそれだったらうれしい
0927名無し組
2017/10/08(日) 22:12:59.60ID:???0928名無し組
2017/10/08(日) 22:13:31.36ID:01IeQiwlそれ以外はほぼtacと同じ
二階の動線が少しクランクしてしまった
0929名無し組
2017/10/08(日) 22:13:32.33ID:???まあ東南側は多少のミスは許されるが、南北側は完璧な図面に仕上がってないとキツいだけよ
リゾートホテルの最高位の要求を無視したんだから
南北でやっと書き上げれた人はまずいよ
0930名無し組
2017/10/08(日) 22:13:36.15ID:og1PijK5オイラの場合だと、試験用紙を透かして見た時に45と敷地の幅を勘違いし、4001で書き初めてから気がついて、プラン修正でそれどころじゃなかった。
書いてみると形式が変わった事にかなりのダメージを受けたんだな、、、。
0932名無し組
2017/10/08(日) 22:14:24.68ID:???書いてあるから、見落としちゃうよな。
0933名無し組
2017/10/08(日) 22:16:08.69ID:???0934名無し組
2017/10/08(日) 22:16:29.20ID:03Ix9AUr0935名無し組
2017/10/08(日) 22:16:43.53ID:???思いっきりくそ太っい矢印で、遠くに名峰が見え景色がよいって書かれてるよ
あと南も同じ矢印で湖と山並みがって書かれてる
0937名無し組
2017/10/08(日) 22:17:14.04ID:???ないな
0938名無し組
2017/10/08(日) 22:17:19.06ID:muH8FPGY名峰を探すのに2分はロスした 文章の中かと思って探したりとか
0939名無し組
2017/10/08(日) 22:17:32.13ID:GkzYRhul敷地図見てみたい
誰かアップして欲しい。
0940名無し組
2017/10/08(日) 22:17:36.02ID:3AhH9K7t0941名無し組
2017/10/08(日) 22:18:10.15ID:ApRK5u7W0942名無し組
2017/10/08(日) 22:18:18.04ID:???もうここまで難解な問題だと、みんなの苦し紛れで考えたコンセプトルームが気になるわw
自分は周辺の樹林の樹木を内装に使っていろんな樹種の展示とかわけわからんこと書いた。
0943名無し組
2017/10/08(日) 22:18:28.57ID:???この3つがでかいミスだ。来年かな?
0944名無し組
2017/10/08(日) 22:19:47.35ID:03Rqhivb0945名無し組
2017/10/08(日) 22:20:04.95ID:???0946名無し組
2017/10/08(日) 22:20:25.48ID:???0947名無し組
2017/10/08(日) 22:20:38.48ID:T1GmWilV道路からだから4000.4000でも大丈夫だ
0948名無し組
2017/10/08(日) 22:21:15.53ID:o5w3E95l一発アウトですか?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
誰か教えてください(泣)
0949名無し組
2017/10/08(日) 22:21:38.41ID:9278XXOh質の良い木が取れて、宿泊者以外も参加できる木工教室。
木の内装。広い作業台、手洗い流し。
0950名無し組
2017/10/08(日) 22:22:35.35ID:???雑だけどこれね
A2の1/4使ってる
https://i.imgur.com/4oWVM4F.jpg
0951名無し組
2017/10/08(日) 22:22:55.33ID:ApRK5u7W0952名無し組
2017/10/08(日) 22:23:10.39ID:03Ix9AUr0953名無し組
2017/10/08(日) 22:23:30.49ID:???今年はただ名峰と湖が見えるビジネスホテル。
0954名無し組
2017/10/08(日) 22:23:54.66ID:muH8FPGYH23の老健の標準解答例は6×11だし、7×10で受かってる人もいるから多分大丈夫
0955名無し組
2017/10/08(日) 22:24:43.32ID:???0957名無し組
2017/10/08(日) 22:25:30.69ID:GkzYRhulありがとう!
これ見るに北側客室は厳しそうだな
東側の樹林が斜めにカットされてることからも、南東にL型配置が正解なのかもね
0958名無し組
2017/10/08(日) 22:26:16.33ID:NgMTrScs0959名無し組
2017/10/08(日) 22:26:29.43ID:o5w3E95l無理だと思って7×7でいっちゃいました(泣
結果散々な目にあった(泣
これから2ヶ月胃が痛いです。
0960名無し組
2017/10/08(日) 22:26:29.89ID:GkzYRhulつーか普通にエスキス書ける範囲狭くなって焦るだろうな
0961名無し組
2017/10/08(日) 22:26:55.76ID:???神輿の決戦を行う。
0962名無し組
2017/10/08(日) 22:27:13.02ID:???普通の歩行は60だけどそれを超えるのは無理か
0963名無し組
2017/10/08(日) 22:27:16.78ID:o5w3E95l焦る!
間違いない!
0964名無し組
2017/10/08(日) 22:27:39.18ID:???0965名無し組
2017/10/08(日) 22:28:17.58ID:o5w3E95lインパクト強いな!
その意気込みだけで受かりそう!
0966名無し組
2017/10/08(日) 22:28:48.28ID:03Rqhivb入らないと思うよ。俺はプライバシーに配慮して屋根つけてピロティ…
0967名無し組
2017/10/08(日) 22:29:02.12ID:???0968名無し組
2017/10/08(日) 22:30:28.82ID:Ie7sY0VX提案すればいいなら、アダルト系でも、おいしいラーメンでも何でもありだろう。
100u前後の室でコンセプトって書いてあればOKでしょ。
(パニックにさせたいだけで、中身は何書いてても点もらえると思う)
0969名無し組
2017/10/08(日) 22:30:34.20ID:???大型スクリーンと書物、絵画展示
最初に国内外からの来客ってあったから堅いコンセプトにした
すげーつまんなそうだけど
0970名無し組
2017/10/08(日) 22:30:35.54ID:+mwM7fhk0972名無し組
2017/10/08(日) 22:32:34.98ID:9278XXOh熱海秘宝館みたいな提案したったれば良かった。
0973名無し組
2017/10/08(日) 22:32:41.18ID:???0975名無し組
2017/10/08(日) 22:33:30.77ID:JrEkswdP私もです。
何故なら、うちのクラスでは8×8は禁止されていたので。なお、7×9はOK。1uしか違わないのに…
0976名無し組
2017/10/08(日) 22:33:54.28ID:iztAbKWY面積指定ありましたっけ…?
0977名無し組
2017/10/08(日) 22:34:59.53ID:???0978名無し組
2017/10/08(日) 22:35:46.64ID:Ie7sY0VXごめん。自分がそうしただけで、適宜だった。
0979名無し組
2017/10/08(日) 22:35:59.45ID:???0980名無し組
2017/10/08(日) 22:36:52.60ID:???0981名無し組
2017/10/08(日) 22:37:05.66ID:???プランはまとまってるから未完判定回避できればもしかしたら望みがあるんじゃないかと
これから2カ月モヤモヤするわ
0982名無し組
2017/10/08(日) 22:38:12.79ID:???0983名無し組
2017/10/08(日) 22:38:36.11ID:o5w3E95l大丈夫きっとあるぞ!
むしろ北は山だらけだ!
0984名無し組
2017/10/08(日) 22:39:25.26ID:o5w3E95l北側客室は駄目だろうな(泣
0985名無し組
2017/10/08(日) 22:40:32.86ID:JgU56exV要望出してるのに守らないで計画してるから、大幅減点スタートでしょ。
他の減点と合わせて合格点下回らないと受かるだろうけど。
厳しそう
0986名無し組
2017/10/08(日) 22:40:37.98ID:o5w3E95l0987名無し組
2017/10/08(日) 22:40:44.06ID:???0988名無し組
2017/10/08(日) 22:41:27.86ID:og1PijK5そうだ。そうだ。そもそも名峰なんて誰がきめたんだ。俺は認めねぇ。
0990名無し組
2017/10/08(日) 22:42:00.41ID:???セーフ項目は北側居室になると、南東L型でプランした人はどうなる?
南東L型プラン>南北側客室で採点されるのかな?
0991名無し組
2017/10/08(日) 22:42:03.32ID:o5w3E95l0992名無し組
2017/10/08(日) 22:42:08.20ID:???おそらく解答例の一つが北側になって来るはず。
0993名無し組
2017/10/08(日) 22:43:01.26ID:???0994名無し組
2017/10/08(日) 22:43:37.07ID:o5w3E95l北側はNGだ!
0995名無し組
2017/10/08(日) 22:44:44.71ID:???0996名無し組
2017/10/08(日) 22:45:11.88ID:o5w3E95l0997名無し組
2017/10/08(日) 22:45:42.43ID:bbDObuKR全体の3割くらい?
0998名無し組
2017/10/08(日) 22:46:41.89ID:???1000名無し組
2017/10/08(日) 22:47:00.75ID:Q0lM9fpdなんだよね。
再現に戻らない奴はその程度のモチベーションなんだよ
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 1時間 4分 12秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。