トップページdoboku
1002コメント208KB

一級土木施工管理技士17 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し組2017/09/28(木) 21:16:17.17ID:???
(財)全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

※前前スレ
1級土木施工管理 15

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1496193970/

1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/
0882名無し組2017/10/02(月) 14:24:19.79ID:???
受験料だけで凄い儲かってるね
0883名無し組2017/10/02(月) 14:27:11.17ID:???
事務所のお姉さんがチェックしてから採点するって講習会で言ってた気がする
0884名無し組2017/10/02(月) 14:28:28.83ID:???
俺のミミズが這ったような文字を
おねえさんがイライラしながら見てると思うと興奮してきた
0885名無し組2017/10/02(月) 14:30:10.46ID:???
字のきれい汚いは関係ないんだって、
福島瑞穂の字よりはきれいだ
0886名無し組2017/10/02(月) 14:31:10.41ID:???
俺採点管だったらあの字見たら落とすもん
0887名無し組2017/10/02(月) 14:32:45.30ID:???
>>886
俺もお前の誤字みたら落とすわ
0888名無し組2017/10/02(月) 14:38:00.43ID:???
俺の隣で受けてたの外人さんだったよ
日本語で答えてるのだろうか?
0889名無し組2017/10/02(月) 14:40:55.54ID:???
逆にユーキャンごときと回答が同じなのが
不安になってきた。 穴埋め三問しか
間違えてないんだが疑心暗鬼だ
0890名無し組2017/10/02(月) 14:43:19.07ID:ydR99gck
あれ第三者かも知れないが公衆×ですか?
0891名無し組2017/10/02(月) 14:44:47.76ID:???
第三者と公衆は同じ
0892名無し組2017/10/02(月) 14:47:47.59ID:ydR99gck
配置とこ施工にした(><)
0893名無し組2017/10/02(月) 14:47:49.21ID:XHhnwGm8
私も公衆で記入したが、正解でカウントしている
0894名無し組2017/10/02(月) 14:48:25.93ID:ydR99gck
>>893
参考書は公衆でしょ?
0895名無し組2017/10/02(月) 15:04:31.90ID:???
穴埋めの配点は一箇所 最低ニ点かな
経験記述の配分が40点でなければ
三点ぐらいあるかな
0896名無し組2017/10/02(月) 15:05:10.25ID:???
>>894
おまえすごいな平日に20回もレスするなんて
0897名無し組2017/10/02(月) 15:07:34.95ID:bzl7ReSh
穴埋めの3のコンクリートの問題最後のってバケット「容量」だろ?打ち込み速度ってなんだよ?
0898名無し組2017/10/02(月) 15:11:41.00ID:???
穴埋めはサービス問題ゾーンだから1問3点と聞いたことがある
経験記述が25点満点で15点未満が不合格
0899名無し組2017/10/02(月) 15:14:47.77ID:???
穴埋めは3点
この業界の常識です
0900名無し組2017/10/02(月) 15:19:02.53ID:biTLXJwh
>>897
同感!文章のつながりが掴めないんだが
0901名無し組2017/10/02(月) 15:20:53.18ID:biTLXJwh
ちなみに採点は、国交省の技術管理課だったかやるようだよ
しかも東北の解答は北海道、北海道は東北。
関東は東海、東海は関東ってなってるって聞いたことはある。
0902名無し組2017/10/02(月) 15:23:14.40ID:???
>>898
それだとおもう去年のフィードバックB評価
どう考えても穴埋め三点ぐらいじゃないと
数字が合わないんだよな
0903名無し組2017/10/02(月) 15:27:57.90ID:???
>>897
そんな幼稚な答えなわけないやん
打込み速度しかない
0904名無し組2017/10/02(月) 15:29:05.43ID:???
大手ゼネコンなんかは事前に漏れてそう
0905名無し組2017/10/02(月) 15:30:09.22ID:???
>>897
そうそう、それで俺満点みたいな書込みみて、何が何だか解らない現状
0906名無し組2017/10/02(月) 15:30:33.65ID:???
去年落ちた人結構いるんだね
0907名無し組2017/10/02(月) 15:32:32.72ID:???
ブラックボックスだから配点は闇よ
俺から言わせれば転落防止のは「強風や大雨等の悪天候時は作業中止」これだけ点数を高めに設定しても良いと思う
0908名無し組2017/10/02(月) 15:33:52.03ID:???
>>905
満点なの俺だけど、その問題選択してない
0909名無し組2017/10/02(月) 15:35:31.16ID:???
>>907
屋内の高所でも?
0910名無し組2017/10/02(月) 15:35:39.96ID:???
>>908
あー、それは想定外だった
すまなかった
まぁ、俺は容積とかいたので門外漢なんだかま
0911名無し組2017/10/02(月) 15:38:47.18ID:???
>>907
そんなの誰でも書けることだ
0912名無し組2017/10/02(月) 15:41:48.23ID:???
誰でも書けるが実施されてないのが現状だろ
大雨は避けても強風で作業中止になんてしないやん
それが原因で事故が起きてるんだよ
0913名無し組2017/10/02(月) 15:42:07.27ID:???
どう考えても(接地)なんだよなぁ
設置とか書くオレはノロマだ
経験記述に設置を記述してたからだな
0914名無し組2017/10/02(月) 15:48:23.87ID:???
おいおまえら
ユーキャン先輩以外の回答思案はないんか?
0915名無し組2017/10/02(月) 15:48:42.80ID:???
ユーキャン出たのか
0916名無し組2017/10/02(月) 15:49:09.81ID:???
>>911
誰でも書ける事が大事
0917名無し組2017/10/02(月) 15:50:01.81ID:???
>>913
ゆとり世代
0918名無し組2017/10/02(月) 15:50:31.67ID:CZ4YXGNH
業務分担→役割
アウト?
0919名無し組2017/10/02(月) 15:51:29.09ID:???
>>912
屋外として高所作業やるのに強風でも中止しないの?
0920名無し組2017/10/02(月) 15:51:46.02ID:???
>>913

第百六十条 事業者は、車両系建設機械の運転者が運転位置から離れるときは、当該運転者に次の措置を講じさせなければならない。


一 バケツト、ジツパー等の作業装置を地上に下ろすこと。


条文通りしかだめなら(地上に下ろす)
意味が同じでいいってことなら接地もいいんだろうけど
0921名無し組2017/10/02(月) 15:52:25.40ID:???
>>918
さすがにそれは意味同じだろ
0922名無し組2017/10/02(月) 15:53:23.86ID:???
>>920
接地で大丈夫に決まってるだろ
0923名無し組2017/10/02(月) 15:55:36.27ID:???
今日大雨だから暇
0924名無し組2017/10/02(月) 15:56:08.26ID:???
>>922
なんで決まってるってわかる?
採点者なの?

断定的な言葉使うなよ

期待しちゃうだろ
0925名無し組2017/10/02(月) 15:57:43.10ID:???
>>923
九州か?
0926名無し組2017/10/02(月) 16:00:26.41ID:???
1問くらいで熱くなるなよ
8割以上取れてるだろ?
0927名無し組2017/10/02(月) 16:04:05.34ID:???
>>925
福岡だよ
0928名無し組2017/10/02(月) 16:06:20.90ID:???
>>926
記述全部 盛土のところ○ 暑中コンクリート○ 墜落が一個保護帽書いたから×
穴埋め 15問中9問

7割はいけてるかな?
0929名無し組2017/10/02(月) 16:07:53.73ID:???
>>919
平気で作業やってるぞ
風に対して意識が低すぎるんだ
0930名無し組2017/10/02(月) 16:08:14.90ID:???
>>927
あめやばいね〜
0931名無し組2017/10/02(月) 16:09:28.61ID:???
>>928
経験記述を失敗していなければ合格だ
おめでとう
0932名無し組2017/10/02(月) 16:11:57.48ID:???
>>931
ありがとう
目標なくなるな

次何か受ける予定ある?
0933名無し組2017/10/02(月) 16:14:10.28ID:???
鉄屋がよく使う
ご安全に!!
って言葉好きなんだけど
0934名無し組2017/10/02(月) 16:15:16.56ID:???
次管工事うける
0935名無し組2017/10/02(月) 16:19:13.17ID:???
>>918
> 業務分担→役割
> アウト?

こう言うのって実際どう判断してるんかね?
ぱっと見て判断するのか
他の採点者と協議するのか
0936名無し組2017/10/02(月) 16:19:59.08ID:???
管かぁ
ゆっくり考えよう

建設業経理士もとったことだし税理士でも受けてみるかなw
0937名無し組2017/10/02(月) 16:21:03.37ID:???
1日百枚見ると
1枚目と80枚目じゃ気持ちも違うだろうし
0938名無し組2017/10/02(月) 16:21:09.13ID:QaXnIqlY


落ちたな…
0939名無し組2017/10/02(月) 16:22:43.49ID:???
予想だけど
用意された答えで答え合わせしていって
合格の人はそのまま

60点台の人の答えについて協議って形になるんじゃなかろうかと

わかんないけど
0940名無し組2017/10/02(月) 16:23:12.03ID:???
ユーキャンの答えと穴埋め記述ともほぼ同じ
なんだが
穴埋めは2問だけおとしたな。。。
記述はほぼあってるな

ユーキャンってとこは信用して大丈夫なんか?
0941名無し組2017/10/02(月) 16:35:46.67ID:???
二年間お前等と付き合ってきたんだけ俺卒業みたい
受け続けて良かった
今までサンチュべりマッチ
0942名無し組2017/10/02(月) 16:36:58.73ID:???
ユーキャンは文が短いよね
その程度の内容でいいのか、それ以上詳しく求められてるのかわからないから判断難しい
そもそもユーキャンでやって合格した人いる?
0943名無し組2017/10/02(月) 16:40:37.33ID:???
>>941
合格したら来年の人のためにまた来てあげて
0944名無し組2017/10/02(月) 16:42:59.16ID:rPHefu/c
資格学院の判定やった人いる?
後で凄い電話とか来そうで躊躇してるんだが
0945名無し組2017/10/02(月) 16:46:53.61ID:???
電話番号はうっかり間違える事がよくあるよ
0946名無し組2017/10/02(月) 16:48:05.09ID:XA/O9gcK
安全は暗記してなかったから思いつきで書いた
記述もあまりやってない所でたから自信なかったけどここの書き込み見る限り6割は取れてそう
作文の評価次第だわー微妙
0947名無し組2017/10/02(月) 16:51:37.46ID:???
>>946
受かってればいいねえ
0948名無し組2017/10/02(月) 16:56:30.41ID:???
今年のは記述が高得点でも安心しない方がいいって
こんなに簡単に受かるはずがないんだ
0949名無し組2017/10/02(月) 16:58:40.93ID:???
部分点ないのか?
合格率8%の時代はどうだったんかね?
0950名無し組2017/10/02(月) 17:04:17.02ID:8sr1ecCe
合格率8%いつですか?
0951名無し組2017/10/02(月) 17:05:34.53ID:???
会社で13人受験して自己採点60点以上12人、内10人が80点超え(経験記述が30/40点として)
社長が興奮してるんだけど本当にこれで合格なのだろうか?
一人落ちたのは27歳の事務員さんです
0952名無し組2017/10/02(月) 17:07:41.50ID:???
近年の合格率で
低いのは平成18〜21年
何があった?姉歯か?
0953名無し組2017/10/02(月) 17:07:44.40ID:???
>>614
> 平成21年から平成23年の合格率が一桁台なのは
> どうしてだろ
> 他の年はは20パーセント前後で推移してるのに
0954名無し組2017/10/02(月) 17:08:56.04ID:???
平成21年から23年か
8パーセント。
0955名無し組2017/10/02(月) 17:15:16.93ID:8sr1ecCe
27歳事務員さんでも受験資格あるのですね。
0956名無し組2017/10/02(月) 17:18:31.49ID:???
>>955
会社が協力すれば
0957名無し組2017/10/02(月) 17:21:00.22ID:ONgg6EQq
指定学科出ていれば実務3年で大丈夫だからな
事務じゃなく現場出ていたと会社が証明すれば受験資格はクリア出来る
0958名無し組2017/10/02(月) 17:24:36.94ID:8sr1ecCe
偽装協力ですね。
0959名無し組2017/10/02(月) 17:28:39.19ID:???
先ほどの件誤報です
自己採点が厳しすぎたらしく他の人が採点すれば65点あるみたいです
事務員さん含め全員合格
0960名無し組2017/10/02(月) 17:29:19.00ID:???
簡単すぎるような気もするけど1級といえど土木試験だしこんなもんな気もするな

俺はそれなりの大学とか出てるけど、落ちてる人たちの中には想像を絶するような人たちもたくさんいるんでしょうきっと
義務教育の読み書きやり直した方がいい人とかもさ
後は素養があっても仕事や家庭が忙しくて勉強する余裕なかったり
やっぱ若いうちにとるに限るね
0961名無し組2017/10/02(月) 17:29:36.84ID:UtUkYm4w
うちの近辺は配置技術者に事務員は認めてもらえないよ。実務経験は民間工事で証明すんの?
0962名無し組2017/10/02(月) 17:30:14.77ID:???
なんの報告だよ
0963名無し組2017/10/02(月) 17:30:18.45ID:???
下請け工事とかでもいんじゃない?
0964名無し組2017/10/02(月) 17:31:38.97ID:???
>>960
落ちてる人たちはきのうの試験会場に居た
日に焼けた酸っぱ臭いおっさん達だろ
彼らの受験料が試験センターの養分になってるんや
0965名無し組2017/10/02(月) 17:33:18.28ID:???
青山学院という日本屈指の華やかなお洒落大学に土木のおっさんが集まる光景は異様だったな
0966名無し組2017/10/02(月) 17:35:05.43ID:???
学習院もそうでしたね
0967名無し組2017/10/02(月) 17:38:53.63ID:UtUkYm4w
>>963
あー確かに
0968名無し組2017/10/02(月) 17:41:30.84ID:???
27歳事務員って関心ないなあ
36歳事務員の方が味わい深いな
年取ったのかな
0969名無し組2017/10/02(月) 17:48:06.53ID:???
次のスレたてようという
殊勝な心がけのボケはおらんのか?
0970名無し組2017/10/02(月) 17:53:37.79ID:kh0VSoXD
立てましょうか?
0971名無し組2017/10/02(月) 17:54:36.17ID:UtUkYm4w
>>969
自分で立てようと思わんのか?
0972名無し組2017/10/02(月) 17:56:03.83ID:???
>>970
>立てましょうか?
ありがとう
0973名無し組2017/10/02(月) 17:57:28.88ID:???
>>971
おまえが立ててもええんやで
0974名無し組2017/10/02(月) 18:09:25.91ID:iemIfQke
やべーなユーキャンみたらめっちゃ不安になった
0975名無し組2017/10/02(月) 18:09:42.70ID:iemIfQke
やべーなユーキャンみたらめっちゃ不安になった
0976名無し組2017/10/02(月) 18:34:25.90ID:???
ヤバイよヤバイよ
0977名無し組2017/10/02(月) 18:36:07.68ID:???
大丈夫
落ちる奴がいるわけない
0978名無し組2017/10/02(月) 18:37:37.56ID:kh0VSoXD
あとで立てます
0979名無し組2017/10/02(月) 18:38:23.23ID:???
お願いします
0980名無し組2017/10/02(月) 18:38:53.25ID:???
品質の話なら「示方書」や「規格値」でも許してくれよ
「仕様書」は現場条件を説明するもので「基準値」は出来形の時に使う言葉ちゃうんか
それに「設計図書」ときたら「現場調査(現地踏査)」ではいかんのか

〇を取るなら法令丸暗記しろってことかよコノヤロー
0981名無し組2017/10/02(月) 18:41:30.01ID:???
ユーキャンは施工者か
受注者でもせめて△にならんもんかねぇ…
0982名無し組2017/10/02(月) 18:46:45.87ID:kh0VSoXD
一級土木施工管理技士18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1506937579/

はいどうぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。