■一級建築士設計製図相談室(139室)■ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し組
2017/09/07(木) 20:04:23.40ID:???【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2回平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図相談室(136室)■
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1492514961/
■一級建築士設計製図相談室(137室)■
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1500970324/
■一級建築士設計製図相談室(138室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1503268832/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
立てられない時はちゃんと言うこと
0823名無し組
2017/09/25(月) 21:08:48.14ID:???0824名無し組
2017/09/25(月) 21:14:59.76ID:???初期の日建は通り抜けが車寄せでロータリーが車回しってことだったと思うんだが。。
0829名無し組
2017/09/25(月) 22:08:06.79ID:/7mXFXAd毎年、こんなに差があるものなのでしょうか?
0830名無し組
2017/09/25(月) 22:44:15.36ID:???0831名無し組
2017/09/25(月) 22:55:21.38ID:???総合のは計画通り越してパズルゲームらしいね
解答例以外納まらないとか
まあ本番の決め手は、エスキスは普通レベルらしいから作図スピードからのチェック時間確保だと思う
0832名無し組
2017/09/25(月) 23:37:19.35ID:bBg39HZA0834名無し組
2017/09/25(月) 23:53:29.19ID:???0835名無し組
2017/09/26(火) 00:00:14.99ID:???けれど資格学校の課題みたいに全て要求通りに納まって爽快!とはならないです
利用客ゾーン全て好条件の方角へ配するのはまず無理です。資格学校生が陥りがち
どこかで妥協が必要。妥協するポイントを間違えた人が落ちる試験
0836名無し組
2017/09/26(火) 00:08:31.01ID:pFO92TI5自分で解かずに解答だけ見てるから違いを感じるのかもしれませんね。
ただこの課題で練習してる総合資格の人の方が捻った問題に対しての適応能力が高そうですね。
0837名無し組
2017/09/26(火) 00:14:58.18ID:???0838名無し組
2017/09/26(火) 00:15:36.66ID:Li0bsebB去年S通ってたけど、無駄に難しい課題だけだったし、学校の変な拘りを刷り込まれただけで、逆に本試で焦ったよ。初年度だったり、実務で設計やってない人はNの課題の方がコツを掴みやすくて良いと思う。
Sは、Nの倍以上生徒抱えてるけど、去年、一昨年は合格率悪すぎて数字出せてないからね。
Nの課題を確実にこなせて、ミスをしなければいけると思う。
0839名無し組
2017/09/26(火) 00:19:04.00ID:???0840名無し組
2017/09/26(火) 00:48:15.43ID:Ah72sRHO来年も御布施払う哀れな信者はいるのかい?
高いよー
御布施
0842名無し組
2017/09/26(火) 01:35:40.77ID:???書けない・・。こまつた
0845名無し組
2017/09/26(火) 06:41:35.25ID:???0846名無し組
2017/09/26(火) 07:26:37.27ID:???0847名無し組
2017/09/26(火) 08:13:00.47ID:???0848名無し組
2017/09/26(火) 08:23:24.01ID:???どんだけ努力しても、みんな同じように努力してて、6割はまた一年、下手したら二年だもんなー
みんな頑張れ
0849名無し組
2017/09/26(火) 08:43:40.36ID:TyShP5cc0850名無し組
2017/09/26(火) 08:44:36.01ID:???0851名無し組
2017/09/26(火) 09:01:14.54ID:hFATtaf4ダメ
0852名無し組
2017/09/26(火) 09:15:00.57ID:ZOwUannQ0854名無し組
2017/09/26(火) 09:46:03.77ID:???0856名無し組
2017/09/26(火) 10:16:52.55ID:Ky0Sddd10857名無し組
2017/09/26(火) 11:25:26.92ID:0roKZup+大体3年やってダメなら諦めるだろ、普通。
0858名無し組
2017/09/26(火) 11:31:50.01ID:Li0bsebB去年ダメだったから今年はNに通ってます。
Nのはシンプルな課題が多いけど、コアの位置の考え方が分かりやすくて良いです。課題ごとに何を学ばせようとしてるかが明快になってるとこも良い。
0860名無し組
2017/09/26(火) 12:26:19.78ID:2JJdBygNアホくさくなってきた
0861名無し組
2017/09/26(火) 13:51:39.41ID:???0862名無し組
2017/09/26(火) 14:11:02.39ID:0roKZup+実務の縛りを撤廃してはどうか。
0863名無し組
2017/09/26(火) 14:24:12.75ID:Ky0Sddd10864名無し組
2017/09/26(火) 14:52:17.11ID:???0865名無し組
2017/09/26(火) 14:58:14.85ID:0/KZY4/j0866名無し組
2017/09/26(火) 15:26:13.94ID:???下手な文章をダラダラと長くさせるより、分かりやすく論点をハッキリさせることを心がけよう
「今回の建物or計画では」 → んなこと当たり前だろ
「アプローチについて配慮したことは」 → 問題文をそのまま載せて字数稼ぐな意味無いぞ
などに気をつけてシンプルに
0867名無し組
2017/09/26(火) 16:22:38.77ID:???0868名無し組
2017/09/26(火) 18:42:45.16ID:???学校のレベルは基本的な知識が備わってることが前提で、アウトプットの場所
0869名無し組
2017/09/26(火) 18:45:54.72ID:???0870名無し組
2017/09/26(火) 19:03:37.43ID:???そういう人「だけ」が受かっていく
学校の課題で試行錯誤して合格レベルに行こうなんて学校のいい鴨ですよ
課題Aができなかった人は申し訳ないけどみんな落ちるよ、マジで
なぜなら、基本的な知識が備わってないから(ご愁傷様です)
0871名無し組
2017/09/26(火) 19:13:55.61ID:???0872名無し組
2017/09/26(火) 19:27:12.98ID:???最初の課題ってことだよ
言わせんなよこんな事
君はきっと落ちるよ、いや間違いなく落ちるよ
その前に君、落ちる権利あります?wwww
0873名無し組
2017/09/26(火) 19:28:36.73ID:???そんな事いうのはクソみたいなヤツって事は
0874名無し組
2017/09/26(火) 19:33:31.58ID:???0875名無し組
2017/09/26(火) 20:28:36.31ID:???0876名無し組
2017/09/26(火) 20:50:25.63ID:???0877名無し組
2017/09/26(火) 21:06:49.41ID:???0878名無し組
2017/09/26(火) 21:14:47.02ID:???1〜2時間のストレス発散なんだし
0879名無し組
2017/09/26(火) 21:34:45.26ID:hz4gzmM+学校の模試とか課題でランク3と4しか取れなかったけど受かったよ。
圧倒的にダメダメだったけど。
0880名無し組
2017/09/26(火) 21:35:29.03ID:???0881名無し組
2017/09/26(火) 22:35:23.60ID:pFO92TI5俺、店舗派で学科の時は学校帰りに行けたけど、さすがに製図板抱えながらヘルス入らんかった。。
その勇気さえあれば合格やったな。
その点、今年はホテルやし店舗の廊下の取り方とか参考になるかもな。
0882名無し組
2017/09/26(火) 23:05:22.92ID:???俺なんか近所にボロアパート借りたわ
家には二匹の小鬼どもがいて勉強にならんし、肝心の天使もぜんぜんヤらせてくれんし
クーラーないから裸で製図やってるよ
男ってなんか辛いよな
0883名無し組
2017/09/26(火) 23:13:09.38ID:???0884名無し組
2017/09/26(火) 23:14:32.73ID:vYDsZJon0885名無し組
2017/09/26(火) 23:20:04.83ID:???ってボソッと言えば周囲はエスキス15分遅れる
0886名無し組
2017/09/26(火) 23:22:13.02ID:???0887名無し組
2017/09/26(火) 23:22:22.30ID:???0888名無し組
2017/09/26(火) 23:35:33.60ID:???0889名無し組
2017/09/26(火) 23:41:27.35ID:???0890名無し組
2017/09/27(水) 00:00:41.89ID:???本試験後に話題の焦点になるのも配置図や車回しとは違う要求なんだろうな
0891名無し組
2017/09/27(水) 00:22:07.26ID:???0892名無し組
2017/09/27(水) 00:48:01.08ID:???0893名無し組
2017/09/27(水) 01:57:03.42ID:???課題に文句言って落ちたらざまあだ
0895名無し組
2017/09/27(水) 07:18:57.06ID:vmx7gEn+0896名無し組
2017/09/27(水) 07:49:05.11ID:???0897名無し組
2017/09/27(水) 08:00:10.23ID:???0898名無し組
2017/09/27(水) 08:14:18.70ID:???0899名無し組
2017/09/27(水) 08:36:06.90ID:s7+X9F26そろそろ、初年度がグイグイきて、2年目、カド番があせってくるころだろうな。
0900名無し組
2017/09/27(水) 09:09:26.76ID:???逆に何でコイツが??ってのもよくある話。要は学校で目立つ奴はしたたかな奴の踏み台であり、学校側にしてみれば良い鴨。
0901名無し組
2017/09/27(水) 09:15:30.13ID:???その参考例何人だよっていう
0903名無し組
2017/09/27(水) 09:41:33.47ID:vmx7gEn+何時から何時まで?
0904名無し組
2017/09/27(水) 09:48:35.18ID:vAvP2zbkそれで落ちたら親不孝者やろなあ
0905名無し組
2017/09/27(水) 10:02:55.26ID:???たまに講義あるくらい
0906名無し組
2017/09/27(水) 10:37:22.27ID:iv5cqyPeスーゼネはスーゼネ
庶民は
有給で勉強しないと
受かる人の大半は1週間以上は有給で休むぞ
試験準備期間から考えると、休まない人との差は致命傷になるぞ
まだ働いてるとかヤバい
0907名無し組
2017/09/27(水) 11:04:22.78ID:???有給とれない奴、取りにくい環境の奴も立派に一級取ってるわ
0908名無し組
2017/09/27(水) 12:25:50.32ID:QNZrdGj9その中でも時間を作って努力した人が合格に近づくのは間違いない。
努力だけで合格できる試験じゃないけど、努力は裏切らない。
0909名無し組
2017/09/27(水) 12:43:02.71ID:???去年カド番だった時は毎晩夢でうなされて、下半身ビリビリしてパンツ汚しとったわ
0910名無し組
2017/09/27(水) 12:55:04.85ID:iv5cqyPe設計事務所なら尚更だな
休ませないとか酷いね
使い潰す予定か
それに大半だから
優秀な人は休まず受かるね
でも、休んだ人の優位性は絶大な
休まないの?
0911名無し組
2017/09/27(水) 13:00:29.91ID:???激務で毎日9時から25時過ぎ帰宅が普通だから一級持ってる人は社長のみ。日曜日に勉強しても宿題出来ずに何も出来ないまま終わる。
0912名無し組
2017/09/27(水) 13:40:16.70ID:???0913名無し組
2017/09/27(水) 14:16:47.80ID:PCkBXoar設備や構造の人も居るの知らないの?
0914名無し組
2017/09/27(水) 14:25:33.48ID:???ただ試験2週間前からは残業はしなかった
0915名無し組
2017/09/27(水) 14:33:04.02ID:???0917名無し組
2017/09/27(水) 14:47:43.96ID:dnuuPHfW毎日エスキスと筆記を5課題やっときゃなんとかなるかな
0919名無し組
2017/09/27(水) 14:56:48.90ID:???0920名無し組
2017/09/27(水) 17:50:52.28ID:???設計事務所から見たら、年がら年中試験で追われてる社員に仕事させるより、とっとと取らせた方が有用なんではないかな
そのぶんプレッシャー凄いから、製図の邪魔にならないのと、決意の証アピールで頭丸めました
試験終ったら切腹最中でも持ってくか
0922名無し組
2017/09/27(水) 19:24:34.92ID:42OioMcTそしたらエスキス力とかなくても暗記だけで何とかなる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。