■一級建築士設計製図相談室(139室)■ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/09/07(木) 20:04:23.40ID:???【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2回平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図相談室(136室)■
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1492514961/
■一級建築士設計製図相談室(137室)■
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1500970324/
■一級建築士設計製図相談室(138室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1503268832/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
立てられない時はちゃんと言うこと
0580名無し組
2017/09/19(火) 23:22:35.39ID:vIVKyVf/自分の作図手順を毎回同じとし、考える時間を無くす。
同じ作業は、まとめてする。横線なら横線ばかり。縦線もしかり。文字もしかり。
エスキスを見ながら間違いなくかく作業を先行して終わらせ、エスキス用紙を手放して
作図のみ集中する作業ときりわけてかく。
あと少しの時間しかない。頑張って。
0582名無し組
2017/09/19(火) 23:29:34.72ID:3MmpRC9N学科は努力不足だからね
製図は努力不足じゃないからね
0583名無し組
2017/09/19(火) 23:58:20.72ID:Srduh6aFありがとうございます
0584名無し組
2017/09/19(火) 23:58:46.87ID:Srduh6aFありがとうございます
頑張ります
0585名無し組
2017/09/20(水) 00:15:21.17ID:SRcHuSmQいかに作図時間を短縮するか?(記述編)
http://www.1q-goukaku.tokyo/article/453507718.html
いかに作図時間を短縮するか?(作図編)
http://www.1q-goukaku.tokyo/article/453532017.html
エスキスは書き込めば良い、、、というものでもない
http://www.1q-goukaku.tokyo/article/453565392.html
作図時間縮まらなかったらさっさとやり方変えましょう
http://www.1q-goukaku.tokyo/article/453592063.html
0586名無し組
2017/09/20(水) 00:22:02.74ID:SRcHuSmQこの時期にエスキスがまとまらないのでなくて、作図スピードってんなら希望あるだろ?
問題は描くだけなんだから。
がんばれぇ〜
0587名無し組
2017/09/20(水) 00:24:12.11ID:???製図は努力に裏切られる
0588名無し組
2017/09/20(水) 00:42:36.51ID:???今はダメでも試験まで必ず歯車が噛み合う時が来る、絶対に諦めるな
0590名無し組
2017/09/20(水) 01:00:59.12ID:aJ2fJRsVがんばります
0591名無し組
2017/09/20(水) 01:19:03.08ID:SRcHuSmQビジネスモデルを変えたけどな笑
0592名無し組
2017/09/20(水) 06:37:31.55ID:???極少人数のかなりの馬鹿にしか相手にされなかったからwwww
0594名無し組
2017/09/20(水) 07:26:07.30ID:dX63aSq60595名無し組
2017/09/20(水) 09:04:31.16ID:???0596名無し組
2017/09/20(水) 11:11:05.30ID:???落ちたんだ
0597名無し組
2017/09/20(水) 12:14:23.72ID:???製図受からなきゃゼロだからな、1.5級でもつくって知識はありますが計画力はありませんて分かるようにすればいいのに
0598名無し組
2017/09/20(水) 12:19:55.80ID:9ZHI1PGPもう少しで全て終わるから、頑張ってね!
0600名無し組
2017/09/20(水) 16:55:10.70ID:???0601名無し組
2017/09/20(水) 17:45:19.48ID:???0602名無し組
2017/09/20(水) 17:48:43.03ID:???0603名無し組
2017/09/20(水) 17:58:34.22ID:???0604名無し組
2017/09/20(水) 18:03:32.03ID:???0605名無し組
2017/09/20(水) 18:06:52.94ID:???0606名無し組
2017/09/20(水) 18:09:27.34ID:O452E/3c0607名無し組
2017/09/20(水) 18:12:43.36ID:Ag0pt9B10608601
2017/09/20(水) 18:13:35.12ID:???0609名無し組
2017/09/20(水) 18:18:57.99ID:???そんなもん好きにしろ
0611名無し組
2017/09/20(水) 20:02:19.44ID:???0612名無し組
2017/09/20(水) 20:26:26.31ID:???0613名無し組
2017/09/20(水) 20:57:35.58ID:???二級受けた人にききたいんですが
結果見るの恐くはなかったですか?
0614名無し組
2017/09/20(水) 21:00:17.22ID:???じゃ似たようなこと聞こうっと。
2級受けた人に聞きたいんですが、2級の受験って、緊張はしませんでしたか?
0615名無し組
2017/09/20(水) 21:03:51.58ID:???はじめての遊園地でジェットコースターに並んでる気持ちでしたよ!
わくわくと不安のまぜこぜ
ジェットコースターがどんなものかはそれなりに想像できるけど、初めてのだからどうなるか不安みたいな
試験後は、ジェットコースター乗り切って楽しかった!と誇らしい一方、股間にうっすら尿漏れ確認!やばい!みたいな
0616名無し組
2017/09/20(水) 21:13:44.71ID:???ヒヒッヒッーーー!!
ウァーゥーーチー!!
ヒャァ!!!!
って発狂して喜んだわ
0617名無し組
2017/09/20(水) 21:20:23.86ID:???蓮舫の代表選出かな
アホですね
0618名無し組
2017/09/20(水) 21:27:02.23ID:???学科と同じで模試より本番の方が簡単だからあせるなよ。製図試験当日難しいと感じる奴は、合格ケンガイの人。現に学科はサクサク行ったから製図試験受けれるんだろ?
0619名無し組
2017/09/20(水) 21:31:28.19ID:???今からでも間に合うかな・・・?
0620名無し組
2017/09/20(水) 21:32:30.05ID:???そうそう落ちないし
0621名無し組
2017/09/20(水) 21:51:58.98ID:???0622名無し組
2017/09/20(水) 22:15:29.07ID:???二級スレいけ
0624名無し組
2017/09/20(水) 22:42:08.17ID:5Nbw/8BI今からでも間に合うかな・・・?
0625名無し組
2017/09/20(水) 22:43:35.88ID:j7Zl0hF4諦めるにはまだ早いゾ
まだ三週間近くある。隙間時間も大事に、
頑張って。
0626名無し組
2017/09/20(水) 22:43:44.08ID:9d+3wP/Z一級の知識なんてゴミじゃん
0627名無し組
2017/09/20(水) 22:43:57.89ID:???0628名無し組
2017/09/20(水) 22:54:31.22ID:???断片の知識じゃ記述でボロがでる。
0629名無し組
2017/09/20(水) 23:06:55.35ID:j7Zl0hF4あと少しの時間を大切にね。
悔いのないよう、頑張って。検討を祈る。
0630名無し組
2017/09/20(水) 23:17:53.11ID:9d+3wP/Z学科を受かる人が受ける製図
努力不足なんて無い
努力しても6割落ちる
大変だね〜
0631601
2017/09/20(水) 23:33:53.57ID:???0633名無し組
2017/09/21(木) 00:23:47.99ID:MDG4CMAF記述ノートに1記述6分を目安に書きまくる。
ここまでは誰でも大概はやっている事。
プラス、自分の弱点克服作業を行う事。
例、グリッドパターン毎の階段製図、ホテル客室のグリッド毎のパターンの
作成と手に覚えさせる作業、設備の種別による設備室の大きさの整理等。
まだまだ、やる事いっぱいあるんだよね。
0634名無し組
2017/09/21(木) 00:47:50.35ID:???0635名無し組
2017/09/21(木) 00:50:36.72ID:???フリーハンドと定規をつかった階段を
描いてアップしました。
ご意見お願いします
http://fast-uploader.com/file/7061477941306/
0636名無し組
2017/09/21(木) 00:52:19.28ID:???0640名無し組
2017/09/21(木) 01:51:07.71ID:???このぐらい描けたらいいわ
階段踏面が手すりのところで切ってるの偉いわ
俺は手すりで切らず踏面そのまま描いて手すりを濃く描いて誤魔化してたわ
合格する図面もっと汚いのもあるからさ
0642名無し組
2017/09/21(木) 02:00:03.46ID:???コメントありがとうございます
これからはフリーハンドでも
描いて見るようにします。
あと途中で切れないように
下まで伸ばしてくっつけるようにします。
0643名無し組
2017/09/21(木) 02:01:48.18ID:???普段の字とは違って
なるべく跳ねないように
濃すぎないようにした結果が
こうなったのですが見てもらってよかった
0644名無し組
2017/09/21(木) 02:47:43.73ID:???確保さえできてりゃ
文字も大丈夫と思う
階段はかなり重要だから定規にした方がいいし書き方決めてりゃ速度そんなに変わらん
段数見にくいだろうから
0646名無し組
2017/09/21(木) 03:15:15.18ID:???0647名無し組
2017/09/21(木) 07:42:15.74ID:???0648名無し組
2017/09/21(木) 07:51:59.80ID:???8段くらいで出しとけやw
0649名無し組
2017/09/21(木) 07:52:32.23ID:???0650名無し組
2017/09/21(木) 07:56:40.62ID:3B4P/duJ計算する手間がうっとしい。
0651名無し組
2017/09/21(木) 08:04:05.77ID:???0652名無し組
2017/09/21(木) 08:04:09.29ID:???0653名無し組
2017/09/21(木) 08:18:54.10ID:???0654名無し組
2017/09/21(木) 08:52:03.05ID:???努力しても6割落ちる
0656名無し組
2017/09/21(木) 09:07:54.41ID:???他がバッチリならまだ望みはある
エスキスや作図はペース落として記述を1日1課題やるとだいぶ伸びるよ
もちろんただ漠然と写すだけじゃダメ
0657名無し組
2017/09/21(木) 11:43:57.39ID:???0658名無し組
2017/09/21(木) 12:01:16.24ID:???とりあえずもらった解答例全部書き写しとけ
過去問のとかも
0659名無し組
2017/09/21(木) 13:57:51.19ID:???だいたい書くこと決まってるし
変に色気付くとマイナスくらうぞ
テクニックやセンスなんていらないんだよ
つまらない普通の建物が最良
あとはパッシブ、バリアフリーとか
学科受かってんならだいたい頭に入ってるだろ
0660名無し組
2017/09/21(木) 14:29:59.78ID:cGvp9WNc0661名無し組
2017/09/21(木) 15:04:20.82ID:???0662名無し組
2017/09/21(木) 15:17:49.99ID:???0663名無し組
2017/09/21(木) 16:13:48.73ID:XKzVvkpiそれ、凄く効果あった
0664名無し組
2017/09/21(木) 16:44:33.28ID:???0665名無し組
2017/09/21(木) 16:52:21.00ID:???0666名無し組
2017/09/21(木) 16:56:52.26ID:???0667名無し組
2017/09/21(木) 18:01:39.97ID:TnAP5dI/0668名無し組
2017/09/21(木) 18:06:48.00ID:L2OXTpYB普通は計画 構造 設備 全部実務でやるの?
私の実務は計画に特化してたので設備で苦しみました
0669名無し組
2017/09/21(木) 18:45:41.24ID:???0670名無し組
2017/09/21(木) 18:46:14.99ID:???0673名無し組
2017/09/21(木) 21:08:07.04ID:???Sの記述
Nの直前課題
落ちたらユープラ
全部受けてみての感想
0674名無し組
2017/09/21(木) 21:42:53.37ID:Kj0SFY4r意匠系なら全部やるでしょ
構造、設備、施工なら分かるけどさ
0675名無し組
2017/09/21(木) 21:48:20.41ID:???0676名無し組
2017/09/21(木) 22:27:24.94ID:???それなんちゃって意匠系ですわ
0677名無し組
2017/09/21(木) 22:33:57.53ID:Kj0SFY4r求められる筆記のレベルを考えなよ
意匠やってて、あの程度で難儀する時点で
何ちゃってでしょ
構造や設備の特化した筆記を求められたら話は別だけどさ
0678名無し組
2017/09/21(木) 22:39:22.71ID:GbhVn1w30679名無し組
2017/09/21(木) 22:43:21.01ID:???右も左も分からない、サポートしかしたことない学生上りが半分くらいじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています