トップページdoboku
1002コメント227KB

■日建学院 #54【一級建築士】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/08/31(木) 23:39:21.08ID:???
(財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院
http://www.ksknet.co.jp/nikken/

前スレ
■日建学院 #53【一級建築士】 [転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476193507/


※次スレは>>970が立てること。無理な場合はは>>980
0477名無し組2017/10/08(日) 19:59:50.03ID:???
今年有給休暇使いまくってた奴は、来年の基準階段は終わりだね

有給休暇使って、一級取ろうと思っている時点であまいよ。

会社の辞めた奴はもっと終わってる。 精神面から鍛えろ。
あんたにどんなことがあっても食いついて行くよな貪欲さはあるのか?

派遣やフリーランスやって時間作って、はい。合格。…なんて甘い世界ではない。

一から出直せ。考え方かえないと何年でも落とさせる試験だよ。
0478名無し組2017/10/08(日) 20:11:25.88ID:???
無級なの?
0479名無しさん@電波いっぱい2017/10/08(日) 20:30:03.88ID:3cmdiy3l
北側配置まずいのか、、おわた
0480名無し組2017/10/08(日) 20:34:32.48ID:???
名峰や湖

名峰か湖

名峰 や 湖

だめだな。
0481名無し組2017/10/08(日) 20:42:37.24ID:CE5A84k5
ロータリーは参考課題でやってるし、南東の眺望は直ゼミ2でやってる。
ロータリーは参考課題確認してなかった奴がバカなだけ。
眺望確認してないやつは今までの課題にひっぱられすぎ。
講師に言われなかったか?
日建の講師が問題を作ってるわけではないから今までの課題に引っ張られるなと
0482名無し組2017/10/08(日) 20:47:44.73ID:???
そんな事を言われたって、直ゼミ2なんて受けてないよ。
0483名無し組2017/10/08(日) 21:07:28.40ID:???
そんなに強く推すなら参考課題やオプションじゃなく通常の課題にしろって話
0484名無し組2017/10/08(日) 21:10:07.37ID:???
>>483
そのとうり。そのとうり。そのとうり。
0485名無し組2017/10/08(日) 21:24:05.73ID:G8X56w9R
間口4m見落とした。
0486名無し組2017/10/08(日) 21:27:34.01ID:???
そりゃアカン
0487名無し組2017/10/08(日) 21:46:48.64ID:???
間口4mで8*6
学校で訓練してなくても、他校の仲間同士、課題見せながら、あ〜じゃーねーこーじゃーねー言ってた俺たちは普通にL型で楽勝だった。

PC梁で14mスパンあるんじゃねなんて…冗談いいながら…

OBOGの勉強会もやくにたった
0488名無し組2017/10/08(日) 21:47:48.98ID:???
直前ゼミ参加して助かったわ。
0489名無し組2017/10/08(日) 22:44:00.76ID:CE5A84k5
>>483
うちんとこはみんな最低限参考課題はトレースだしとったわ
直ゼ2とってなくても眺望のいい方向は敷地図に指示されてるし、特記にも書かれる。
結局読み落としと思い込みと勉強不足じゃん。
それをやってねーやってねーって騒いだって勉強不足なんだから自業自得だろ。
0490名無し組2017/10/08(日) 22:45:52.19ID:???
>>489
こういうのを思い込み、って言うんじゃないでしょうか。皆様。
0491名無し組2017/10/08(日) 22:53:22.91ID:???
建物高さ違反って即ランク4でしょうか?
0492名無し組2017/10/08(日) 22:54:38.07ID:???
>>491
減点でしょう、
0493名無し組2017/10/08(日) 22:54:42.22ID:???
>>490
そう思います
0494名無し組2017/10/08(日) 22:56:31.61ID:SWFz10CX
>>491
一発不合格です
0495名無し組2017/10/08(日) 22:57:10.09ID:y1WKj+mG
いや、高さ違反は流石に一発アウトレベルやろ
0496名無し組2017/10/08(日) 22:57:10.25ID:???
>>492
なら良いんですが。。。
2ヶ月もんもんと過ごす事になるのか。。
0497名無し組2017/10/08(日) 22:57:38.12ID:JgU56exV
>>491
そんなミスする人なんて居ないから
油断して見逃すかも
0498名無し組2017/10/08(日) 23:01:39.85ID:???
バルコニーが敷地境界線オンラインはいかがですかね失格ですかね
0499名無し組2017/10/08(日) 23:11:08.11ID:03Ix9AUr
>>498
課題文とエスキスアップして頂けませんか?
0500名無し組2017/10/08(日) 23:13:21.99ID:???
>>489
まぁあな
学校の勉強しててもダメだってこと。
要は情報も集めろ。
なりふり構わず。できるか?

エスキス用紙がNは青、sは黒そして本番は黒。初年生はしらないだろ?N生は少し違和感なかったか?

そういう情報も既得や23年から得るしかねーだろ。

他校の奴からスラブは50平米以内とか…
なら7*7,6*7,
いや、間口4指定の8*6=50以内…ok

これで行けるとか…

凡人はプライド捨ててでも掴めよ。
0501名無し組2017/10/08(日) 23:29:00.38ID:???
時間をかければいつか受かるのが学科。

時間をいくら捻出しても受けても受からないのが製図。

仕事セーブして、ありったけの時間を勉強時間に費やして7*7 7*6スパン叩き込まれても通用しないだろ?
0502名無し組2017/10/08(日) 23:57:21.14ID:piVHSux6
6m×7mの宿泊室二階、一階で南東向けられたよ!
全ての階が廊下スッキリしました!
クランクなし。

二階北側に浴室になっちゃったのが残念。
眺望に配慮とか書いてなかったから、配置した。
0503名無し組2017/10/09(月) 00:00:53.17ID:???
>>502

リラクと浴室の動線はどうしましたか??
0504名無し組2017/10/09(月) 00:00:58.67ID:???
>>502
さすがにその位置は…
リラクセーションまでの動線がなぁ
0505名無し組2017/10/09(月) 00:01:08.32ID:???
>>502

リラクと浴室の動線はどうしましたか??
0506名無し組2017/10/09(月) 00:02:19.50ID:???
>>500
そして問題用紙が硬い
0507名無し組2017/10/09(月) 00:02:51.18ID:???
直通エレベーターを配置するんじゃね?w
0508名無し組2017/10/09(月) 00:08:51.35ID:???
毎年2つ出る標準解答例のうち一つは8mスパン使っていることぐらい確認済みだよね!?
0509名無し組2017/10/09(月) 00:11:30.06ID:F1cU70Ff
>>505
リラクまで矢印書いて、動線に配慮とか書きました。
0510名無し組2017/10/09(月) 00:18:39.13ID:???
動線に配慮ときたら普通は同一階だな。
条件違反だな。
0511名無し組2017/10/09(月) 00:25:11.18ID:???
初年度の出来はどうなんだ?
0512名無し組2017/10/09(月) 00:30:51.39ID:???
リラクはトレーニングか浴室のどっちか動線配慮でいいってことはないですか?
0513名無し組2017/10/09(月) 00:32:04.54ID:???
ないですね
0514名無し組2017/10/09(月) 00:35:34.50ID:???
>>512
だからそんなあまくねーよ
そんなこと言ったらなんだってありだろ、!!!!
0515名無し組2017/10/09(月) 00:41:32.49ID:???
トレ、浴室両方です!
勝手に解釈したら簡単だろボケ!

接続動線は減点大きいよ
0516名無し組2017/10/09(月) 00:43:32.73ID:x3Xx/Esv
いや別に同一階である必要はない
EVで一瞬で移動できればOK。それに「かつ」「及び」とは書いていないからいけんだろ
0517名無し組2017/10/09(月) 00:43:55.33ID:???
接続動線違反は設置階違反に近いよ。
要求を満たしてないって事だからね。
0518名無し組2017/10/09(月) 00:45:58.68ID:???
一階でお風呂に入ってわざわざ地下まで降りて休むか?
都合のいいように解釈しても事実は一つ!
0519名無し組2017/10/09(月) 00:57:24.28ID:???
自己都合解釈君は以下のような人である

要は日頃の自分への甘さが詰めの甘さになるということ。

動線取れない。じゃー矢印でw


今年有給休暇使いまくってた奴は、来年の基準階段は終わりだね

有給休暇使って、一級取ろうと思っている時点であまいよ。

会社の辞めた奴はもっと終わってる。 精神面から鍛えろ。
あんたにどんなことがあっても食いついて行くよな貪欲さはあるのか?

派遣やフリーランスやって時間作って、はい。合格。…なんて甘い世界ではない。

一から出直せ。考え方かえないと何年でも落とさせる試験だよ。
0520名無し組2017/10/09(月) 01:04:21.05ID:???
>>519
こういうものを自己都合解釈と呼ぶと思われます。
0521名無し組2017/10/09(月) 01:05:56.50ID:DZcfka77
>>520
これ
わかりやすいね
0522名無し組2017/10/09(月) 01:06:08.82ID:???
今年は未完及び室名、室面積などの書き込みしてないなど未完に近い
中途半端な仕上がりが多い。特に質面積の書き込みなしは大減点なので
北側客室や各種条件違反をしていても作図自体の完成度が高ければ
合格の可能性大。
一昔前の書き上げれば合格ってころと近いものがある。
と講師連中が話していると聞いたんだが、どうなることやら。
SNどちらも北側客室多い。未完が3割 、建具や什器書き込み
なしが3割この情報からしても書き上げて入れば4割には入りそうだな。
0523名無し組2017/10/09(月) 01:09:24.65ID:???
みんな図面のことばかり話題に上げてるけど記述はどうなんだ?
0524名無し組2017/10/09(月) 01:29:06.43ID:???
>>523
記述は何かしら書いとけばアウトってないからな
0525名無し組2017/10/09(月) 01:45:02.75ID:eCYF9mdi
>>522什器描けなかった、、、、
室面積は全て書いたよ
0526名無し組2017/10/09(月) 02:04:51.97ID:???
一級取るぞネットの課題6激ムズだと思ってたが
8×6スパンでやるとしっくりくる。
なかなかやるな取るぞネット。
0527名無し組2017/10/09(月) 02:12:12.56ID:???
今日、エスキス出してきたけどほとんど北側宿泊で
L型ってのは見た範囲で2人しかいなかった。
0528名無し組2017/10/09(月) 02:19:39.24ID:???
上から順に読んでいって、段抜きで景観に配慮、A:間口4mでギョッとして、C:景観に配慮した浴室と言われて
「ああ景観に配慮するのは
0529名無し組2017/10/09(月) 02:20:41.30ID:???
>>528
配慮するのはCだけか!」と脳みそがバグってしまいツインコリダーやI型プランが完成する
0530名無し組2017/10/09(月) 02:33:59.24ID:???
>>527
L型で大きなミスしてなければ受かりそうですね
0531名無し組2017/10/09(月) 02:41:32.00ID:???
L型でも主要プランの部屋の中身書ききれて
なかったのと、風呂が2階にあったりした。
0532名無し組2017/10/09(月) 04:51:29.00ID:???
相対試験って嫌だねえ
同じミス(北側居室)をしてる人が多いからってキッチリL字にした人が他でボロを出したら
そっちの方が減点が大きくなるっていう訳の分からん採点になることもあるんだから
今回はどう転ぶのか…そういう意味でも運が絡む試験だ
0533名無し組2017/10/09(月) 05:46:55.84ID:???
二級で階段二つに気付いてしまってプラン破綻した人が落ちて
階段一つプランすっきりまとめた人が合格だったしね。
0534名無し組2017/10/09(月) 06:05:27.89ID:???
>>532
南東配置と南北配置で、まあ100点スタートと80点スタートからの減点式ぐらいだろ
リゾートホテルの最高位の要求違反だからな
0535名無し組2017/10/09(月) 06:05:35.30ID:???
>>502
ドボンぢゃね
0536名無し組2017/10/09(月) 06:35:57.22ID:???
北側配置は多分5点大きくても10点くらいの減点だと思う。
そもそも採点項目が60種類くらいあるから、そんなに大きい点数配分にできない。
それに北側配置は意外と多いからな。
それよりも室名書き忘れなどの方が重大な減点項目だよ。
欠落扱いになるから。下手したら失格扱い。
あと2チャン見てるやつは細かい書き漏れなどあるけど
ギリギリ完成させたってやつばかりで、蜜柑はそもそも諦めてて
来てないだろ。蜜柑が例年に比べてかなり多いからね。
再現図見ていると3割ほどいる。そもそも書けなかったからと再現図書きに
来ないものもいるし、そのぶんを見込むと4割~5割は蜜柑もしくは室名、面積、什器
などの中身が書けなかったってのがいるんじゃないか?
なので色々違反していても記述書けてて、作図完成していれば期待あるかもよ。
最後に基礎根入れ2500にしてないで2000で書いているのも多かったけど大丈夫?
今回の課題で2000では沈下してしまうから建築物として成り立たないからね。
0537名無し組2017/10/09(月) 06:38:16.32ID:LcloWyUz
演習課題3Aで客室間口4.5m要求を9m*6mグリッドで計画して
講師からスパン割り計画ミスですかと言われたの覚えてたから
逆に本試験解けたわ
0538名無し組2017/10/09(月) 06:45:17.22ID:???
確かに未完多いかもな。
14時回ってんのにのにまだカタカタ
電卓叩いてる音響いてたからな。

答案集める時に周り見渡したが、所要室の
中身がないのか白さが目立つ図面が多い
ように感じたよ。
色々失敗したけど書き上げたから見込みあるの
かなと少し期待してしまう。
0539名無し組2017/10/09(月) 09:23:13.75ID:???
今年は直ゼミに出れたやつと出れなかった奴で明暗が分かれたな。
0540名無し組2017/10/09(月) 09:50:28.42ID:???
直前なんか何の意味もなかったよ
0541名無し組2017/10/09(月) 10:50:31.66ID:???
直ゼミ2に救われたわ
0542名無し組2017/10/09(月) 11:42:10.55ID:???
おれの後ろの女の子なんか多分泣いてたわ
前の子なんかミニスカ透けパンでろくに試験に集中できなかったし
あれわざとかな
0543名無し組2017/10/09(月) 13:25:40.57ID:ghRnCU+K
直前ゼミ2は客室東側に配置してて割と近かったよね。
0544名無し組2017/10/09(月) 13:34:35.43ID:ghRnCU+K
2時間過ぎても電卓のカタカタ音が時を刻む異様な雰囲気だったなぁ。
0545名無し組2017/10/09(月) 13:35:30.42ID:???
北側客室とは、北側の景色を一望できるという客室ですか?
0546名無し組2017/10/09(月) 13:57:30.49ID:???
北ならそうだろ、頭沸いてんの?
0547名無し組2017/10/09(月) 14:00:27.96ID:???
>>546
いや、あんだけ明らかに「南東を眺められる客室にしろ」みたいな問題なのに

まさか
「北側の景色を一望できる客室を設計した」
とか、頭ウジ沸いて白骨化してるレベルだし、
「まさかそんな人いるわけない。みんなの言う“北客室”とは私が思う以上の何か違うものなんだろう、でもそれがなにかわからない」
と思ったのです。

まさかマジで「北を眺める客室」の事だとしたら
一級受験者、死んだ方がましじゃねw
0548名無し組2017/10/09(月) 14:03:15.02ID:???
そうだな、でもお前の精神は病んでるから病院いけ
0549名無し組2017/10/09(月) 14:05:15.76ID:???
>>548
あいてねーから
バーカ
北朝鮮大好きすぎて

北客室めがww
0550名無し組2017/10/09(月) 14:10:14.87ID:???
あいてねーってwwww
明日ならいくのかよ
0551名無し組2017/10/09(月) 16:34:15.01ID:Ii53iH/b
>>547
問題文から考えると北側居室なんてありえない
けど、この試験は未完だとそこで終了なわけで、北側ありえないと思いながらもそうした人はいると思う。
この過酷な試験を受験した人に、普通はそんな言葉浴びせられないよ
0552名無し組2017/10/09(月) 17:42:57.92ID:lpa/IAzR
日建の解答例はよ
0553名無し組2017/10/09(月) 20:34:55.08ID:m/LYnC7J
未完はなんパーセント
0554名無し組2017/10/09(月) 20:43:56.42ID:???
だから要は甘いのだよ。なぜだかわかる?

主文をかっ飛ばすなんてありえないから。

普段から楽してるからでしょ

要は日頃の自分への甘さが詰めの甘さになるということ。

親切に、南、南東、眺望って書いてあるのに

北並べでいーや。

ほらきた。いつもの癖が


今年有給休暇使いまくってた奴は、来年の基準階は終わりだね

有給休暇使って、一級取ろうと思っている時点であまいよ。

会社の辞めた奴はもっと終わってる。 精神面から鍛えろ。

あんたにどんなことがあっても食いついて行くよな貪欲さはあるのか?

派遣やフリーランスやって時間作って、はい。合格。…なんて甘い世界ではない。

一から出直せ。考え方かえないと何年でも落とさせる試験だよ。
0555名無し組2017/10/09(月) 20:55:24.52ID:???
基準階だと何が難しいんだ?
0556名無し組2017/10/09(月) 20:57:08.94ID:???
基本的にアプローチ階と代表的な基準階を書けばいいだけだろうが。
0557名無し組2017/10/09(月) 21:44:17.44ID:???
日建配置のL型だと重複距離やばくない?
0558名無し組2017/10/10(火) 07:59:52.47ID:???
部屋の中身も含め完図した人は何割くらいなのかな?
聞いた感じだと、ほとんどの人が中身書けなかったとか
部屋名書いてないとか、それ以前に書き上がらなかった
人もちちらほら、今回のエスキス難易度が高かった事が
わかるね。
0559名無し組2017/10/10(火) 09:27:13.32ID:???
エスキス難易度はまぁそこそこだが、書かなきゃダメな事が学校の3割増位
日建の課題がいかに簡単だったか
0560名無し組2017/10/10(火) 10:35:28.78ID:???
日建の課題でL型客室なんて一度もなかったな

もちろん俺は南北に客室置いたぜ
0561名無し組2017/10/10(火) 10:38:19.49ID:???
トレーニングルームは一階に置いて屋外階段で地下のスペースに通したぜ
トレーニングするんだから階段で降りるくらい平気だろ?
0562名無し組2017/10/10(火) 10:44:51.05ID:???
今年は日建の合格率低そうやね
0563名無し組2017/10/10(火) 12:28:05.77ID:???
学校が8mスパンやL字をやらせておけば出なかったものを
何でやらせなかったんだろうな、想像できるだろ普通
オプションでやらせても意味ねーんだよ
ファンコイルユニットとかもホテルでは普通にあるだろ
最後の課題がいつもの既存樹木って昔すぎるだろ
本社の講師陣は他社の動向ばかり気にするボンクラどもしかいないのかよ
配置図単独が的中自慢してどうすんだよ、ありえないのわかってただろ
それと普段の課題で8m出してないのにまさかしれーっと解答例8mで作ってないよな
もし作ってたらあんたらプライドは無いのかよと問い詰めたいわ 6m7mで解くのがせめてもの謝罪だろ
落ちてたら来年は総合資格行く事にするわ
0564名無し組2017/10/10(火) 12:31:40.90ID:???
>>563
本当これに限るわ

「スパン割りは6m×8mとする」
講師連中7m×7mか7m×6mでいけるってずっと言ってたからな

せめてL型は一回は出して欲しかった
なんで毎回南北の眺望いい課題出してんだよ
わざわざ受講生罠に貶めてるわ
0565名無し組2017/10/10(火) 12:32:57.41ID:???
NもSも予想はずしても謝罪なんかするわけない
一回勉強してんなら日建の合格者の図面集だけゲットして独学と模試とかでいけるだろ
0566名無し組2017/10/10(火) 12:34:10.33ID:???
Lと中央熱源は短期でもやらせるべきだわな
0567名無し組2017/10/10(火) 12:38:42.41ID:???
>>561
確かにトレーニングルームはバリアフリーの例外な気がする
外階段による直接的動線、てことで好ましいくらい
あーそうすりゃ地下に客室おさまったなー
0568名無し組2017/10/10(火) 14:05:26.93ID:???
関連の色んなスレ読んでると課題が難しかったと言うより
受験生のレベルが下がってるような気がするのは気のせいかな
二級もしかりだけど
0569名無し組2017/10/10(火) 14:32:52.59ID:???
問題作りに落ち度なかったかって問いたいね
東南居室の想定はしてなかったのかな?
バカみたいに南北で書かせやがって!!
0570名無し組2017/10/10(火) 14:50:14.19ID:???
うちのクラス15人くらいなんだけど全滅。
0571名無し組2017/10/10(火) 14:59:55.42ID:???
あれだけ南北させられたら本試験でもやっちゃうよな
空調も馬鹿の一つ覚えで空冷ヒートポンプばっかり
ここの首脳陣は老害しかいないのかよ 面子一掃したほうがいいんじゃないのw
0572名無し組2017/10/10(火) 15:29:25.39ID:???
>>570
やっぱ、南北配置はダメだって言われた?
0573名無し組2017/10/10(火) 15:31:59.82ID:???
>>572
ダメとは言えないだろうな
自分達の課題が全部南北なんだから

本音はダメと思ってても生徒には一発じゃないから可能性はあるとしか言わないよ
0574名無し組2017/10/10(火) 15:39:05.50ID:???
>>568
問題解いた上でそれ言ってる?
0575名無し組2017/10/10(火) 15:48:52.11ID:???
可能性はある=ランク4ではない

昔、「ランク4ではありませんから」と言われた事がある。
0576名無し組2017/10/10(火) 16:34:02.37ID:???
うちのクラスは日曜コースで30人くらいいるうち8mやったの4~5人だったって噂。
0577名無し組2017/10/10(火) 16:42:45.22ID:???
>>576
真面目に通ってた人ほど8mには手出さないよね
東西8mスパンは一回もやってないんだもん
本番で8mでエスキス走るのは勇気いるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています