■一級建築士設計製図相談室(138室)■ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/08/21(月) 07:40:32.08ID:ZYb6gaWR【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2回平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図相談室(136室)■
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1492514961/
■一級建築士設計製図相談室(137室)■
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1500970324/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
立てられない時はちゃんと言うこと
0759名無し組
2017/09/05(火) 10:51:48.81ID:ai27OURo間違い
0761名無し組
2017/09/05(火) 11:06:25.52ID:???0762名無し組
2017/09/05(火) 11:10:22.93ID:ai27OURoありがとう!
なぜか昨日の投稿が書き込まれてしまった…
0765名無し組
2017/09/05(火) 11:45:51.52ID:???0766名無し組
2017/09/05(火) 11:59:44.66ID:???勢い!!!のりのりでいけ!
0767名無し組
2017/09/05(火) 12:03:32.96ID:???だが、今年の87だけど受かっちゃったスレを楽しみにしている。
0768名無し組
2017/09/05(火) 12:13:20.41ID:???「94ドヤぁ!」
0769名無し組
2017/09/05(火) 12:17:26.28ID:???0770名無し組
2017/09/05(火) 12:22:11.40ID:???0771名無し組
2017/09/05(火) 12:29:34.50ID:0LAP53JE0772名無し組
2017/09/05(火) 12:54:17.11ID:???0773名無し組
2017/09/05(火) 12:55:03.02ID:0nqGAUMv0774名無し組
2017/09/05(火) 13:06:06.59ID:ztRc4Tmq資格学校の学科講座が大して役に立たないから低くなってるんだね
今年の初年度組は半数が勉強不足で脱落か
かわいそ
資格学校に振り回されて
0775名無し組
2017/09/05(火) 13:11:11.65ID:???0776名無し組
2017/09/05(火) 13:43:04.66ID:???そりゃ受かったから嬉しいのは嬉しいんだろうけど
0777名無し組
2017/09/05(火) 14:00:07.64ID:???0778名無し組
2017/09/05(火) 14:00:59.66ID:???資格学校が基準点91点と予想したのは、資格学校内の受験生のデータから、割合で出したんだよ。
だから、受験生全体から見て、資格学校生の方が点数が高かったということだよ。
0780名無し組
2017/09/05(火) 14:11:57.36ID:???0781名無し組
2017/09/05(火) 14:13:05.14ID:???0783名無し組
2017/09/05(火) 14:19:00.68ID:???本当にブチギレていいと思うわ
0784名無し組
2017/09/05(火) 14:25:40.14ID:???0785名無し組
2017/09/05(火) 14:31:14.77ID:???0787名無し組
2017/09/05(火) 15:35:20.00ID:???0788名無し組
2017/09/05(火) 15:46:22.86ID:???0789名無し組
2017/09/05(火) 15:53:43.54ID:h6VP0ACb0791名無し組
2017/09/05(火) 15:58:13.17ID:???わざわざ要求図書に下手で書いてあるのになんで日建は平面図兼配置図にこだわるの?
0792名無し組
2017/09/05(火) 16:01:11.98ID:+e1J8ql/模試も4平面だよ!
0793名無し組
2017/09/05(火) 16:06:24.85ID:+e1J8ql/間違えた。
3平面+断面図だよ
0794名無し組
2017/09/05(火) 16:10:09.05ID:???でも数年前に梁伏せあわせての4平面は出てるから配置図兼じゃないとも言えない。
0795名無し組
2017/09/05(火) 16:20:25.53ID:+e1J8ql/模試も4平面だよ!
0798名無し組
2017/09/05(火) 16:53:11.70ID:???0799名無し組
2017/09/05(火) 17:39:45.60ID:???配置図
平面図
で発表されて、ふた開けたら兼だったって聞いたが
0800名無し組
2017/09/05(火) 17:44:59.06ID:???かわいいこいたらナンパしてくるぞ
0802名無し組
2017/09/05(火) 18:24:17.76ID:???0803名無し組
2017/09/05(火) 18:28:31.41ID:???0805名無し組
2017/09/05(火) 18:32:34.25ID:???去年含め例年7月末の発表の時にそう発表されてんだよ。アホチンが
0806名無し組
2017/09/05(火) 18:46:01.55ID:???0807名無し組
2017/09/05(火) 18:53:34.55ID:???0808名無し組
2017/09/05(火) 18:56:13.60ID:???0809名無し組
2017/09/05(火) 19:24:49.61ID:???87って・・・なんでハードル下げてんだよ
試験元の身内が受験でもしてたのか?ムダに製図受験者増やしやがって
0810名無し組
2017/09/05(火) 19:32:15.36ID:buqM9ZGV受験者数は増えた方が有利だよ
合格率は40%なんだから、母数は多い方が有利に働く。
中の上の人の話だけど。
0811名無し組
2017/09/05(火) 19:33:53.43ID:???一級建築士のレベルは年々低下でバカが受験してると思われそうだ
90点にすれば合格率10%くらいに落ちるのかもしれんが
何も問題ねえだろ 増えすぎた建築士をさらに増やしてどうすんだよ
0812名無し組
2017/09/05(火) 19:36:17.61ID:???0813名無し組
2017/09/05(火) 19:36:49.97ID:buqM9ZGV0814名無し組
2017/09/05(火) 20:17:09.51ID:???0816名無し組
2017/09/05(火) 20:46:26.44ID:???0817名無し組
2017/09/05(火) 20:53:30.38ID:aDX2roFuH8年?て言ってたかな?
H8年の出題当時は配置図と平面図が別々に記載されていたが試験では兼用されていた、という前例がある
0818名無し組
2017/09/05(火) 21:02:14.20ID:???合格率もっと下げてほしいわ
なんで基準点下げたんだろうな
問題が難しすぎたから?受験者にバカが多かっただけか?
0819名無し組
2017/09/05(火) 21:07:41.37ID:???0821名無し組
2017/09/05(火) 21:17:09.82ID:???A1ノビサイズのコンパネとT定規?!
0823名無しさん@電波いっぱい
2017/09/05(火) 21:31:58.51ID:8yeBZqgzハードル下げたんじゃなくて、そもそも基準点さげて調整するのは、 試験のレベルに合わせてだから、
試験の難易度が高かっただけじゃないの?
0825名無し組
2017/09/05(火) 21:36:00.79ID:???0827名無し組
2017/09/05(火) 21:40:10.18ID:HyvEK943それよりも平面図を描く場所を用心しておかないと、試験終盤で青ざめるよ。
0832名無し組
2017/09/05(火) 21:49:29.32ID:Cw5fgLA+そういうあなたは今回受けたの?
それとも既得?
どちらにしてもブーメランだね
0834名無し組
2017/09/05(火) 21:53:32.66ID:???受験勉強しているときは、
「学科は落とす試験 製図は通す試験」って言われてたから
気合入れて頑張ってたんだがなあ
結局、建築士ってテコ入れで合格者増やすゴミ試験って思われるとなあ
取得しても、前科がつくようなもんで、恥ずかしい限りだわ・・・
0835名無し組
2017/09/05(火) 21:53:43.28ID:eZE+03Qt増やせよ、ってのあるんじゃないの?
0836名無し組
2017/09/05(火) 21:54:55.22ID:???建築士=バカ のレッテルが貼られると思うと虫唾が出る
0838名無し組
2017/09/05(火) 21:57:51.53ID:???そんなザコどもでも取れる資格に、インテリ性を求めるのは違うだろ
俺から言わせれば、こんな試験合格するために資格学校通ってる奴は
まず病院行って脳外科で診察した方がいい
0839名無し組
2017/09/05(火) 21:58:09.31ID:eZE+03Qt0840名無し組
2017/09/05(火) 21:59:47.77ID:???増えすぎて質が下がってアネハみたいなのが出てきたから難しくしてんのに
また増やそうとすんの?
何十万も建築士なんざいらねえよ
0841名無し組
2017/09/05(火) 22:04:04.14ID:???所で日曜日から製図学校いくのだが
今までに製図課題アップしてるhpあるの?
日曜日までにみときたい
分かる方よろぴこ
0842名無し組
2017/09/05(火) 22:08:05.84ID:eZE+03Qt宅建勉強して民法とか権利勉強すれば分かる。
床を作ってるのは自ら売り主の宅建業者だが、建築士事務所を併設していない。
自ら売り主の宅建業者かつ、自ら設計を行う建築士事務所を持つってのは無い
それが答え。
0843名無し組
2017/09/05(火) 22:14:19.17ID:???解答例は有料
0844名無し組
2017/09/05(火) 22:16:14.67ID:???0846名無し組
2017/09/05(火) 22:21:25.52ID:???0847名無し組
2017/09/05(火) 22:25:13.86ID:buqM9ZGV正直言って、今から製図の勉強をして合格できるとは思えない。
七月末からやっても、六時間半で完成すらできない人がたくさん居るのに。
0848名無し組
2017/09/05(火) 22:26:46.90ID:ztRc4Tmq2年目は大変だな
0849名無し組
2017/09/05(火) 22:39:56.14ID:???0850名無し組
2017/09/05(火) 22:42:22.73ID:???http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/tacchannel/6617QA00000300.html
製図.COM http://seizushiken.com/h29ope6.html
市販本 @1級建築士設計製図試験 直前対策と課題演習
平成29年度/設計製図対策研究会/著
A日建学院1級建築士設計製図試験課題対策集
平成29年度版/日建学院教材研究会
0851名無し組
2017/09/05(火) 22:44:12.59ID:???ttp://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/tacchannel/6617QA00000300.html
ttp://www.archicom.co.jp/koza/open-subject.htm
ttp://seizushiken.com/h29open
0852名無し組
2017/09/05(火) 22:46:32.38ID:???うちの地域のNは87からだったらしいけど
0853名無し組
2017/09/05(火) 22:49:34.32ID:???0854名無し組
2017/09/05(火) 22:58:44.11ID:???0855名無し組
2017/09/05(火) 23:02:46.50ID:eZE+03Qt不動産・建物の売買取引の際の手数料もちゃんと法で定められ
設計料並がタダの営業で保証される。
設計なんてチームでやるものだろ(現実違うが)
それと同じか良い報酬がただの売買で得られる。
他に民法の権利関係見ればいかに建築士は無知かって分かるよ。
逆に無知にさせてナンボなんだよ。
0856名無し組
2017/09/05(火) 23:04:04.67ID:???0857名無し組
2017/09/05(火) 23:05:52.28ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています