>>913
ここから一か月後までに「時間内に自分のプランを1/400で書いてそれ見ながら1/200で作図」
っていう基本的な流れが一通りできてれば問題ないと思う
それができてないと来月の後半にかけて頭が真っ白になって手が止まる可能性がある
九月後半ぶっ飛ばして、試験前一呼吸置いて体調整えて、いざ試験!ってのがオススメ

「部屋のデコボコはなるべくなくす」とか、「廊下はなるべく直線にする」とか、
エスキスはなるべくシンプルに、建築に限らずだがシンプルなものは得てして使いやすい

解答例の丸暗記はあまり意味がない、なぜならそれは解答例のプランの説明にすぎないからだ
「プランを踏まえての記述」ってのが基本であって、作図に書き込む説明と同様、
記述で求められてるのは「文章で自分のプランを説明すること」
暗記に頼って課題の解答例ツギハギで繕っても自分のプランの説明になってなければ意味がない
エスキスするときは箇条書きでいいから自分のプランの特徴を毎回書くようにするといいよ

資格学校で教えられるいろんなテクニックも大事だけど、
基本的に試験で求められてるのは「自分でプランを作って、それを他人に説明すること」だな

つーわけで、がんばれ、超がんばれ