トップページdoboku
1002コメント217KB

1級土木施工管理 15 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し組2017/05/31(水) 10:26:10.95ID:OfzSv3qb
(財)全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

※前スレ
1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/
0862名無し組2017/07/09(日) 10:04:32.71ID:ug6jYSIJ
>>861
お前も災害支援行ってこい!流木や土砂の検討までしてりゃいいけど、今回は想定外が重なってる。
0863名無し組2017/07/09(日) 10:10:13.86ID:???
流木を含む漂流物が引っかからないように
設計段階で橋脚の河積阻害率を計算するのに
名ばかり主任技術者のアホだから知らんのね
0864名無し組2017/07/09(日) 10:15:40.21ID:ug6jYSIJ
>>863
それ以上の漂流物が流れてるの!この頭でっかちの設計野郎が!現場を知らない奴がこんな事言うのよね?ちなみに、主任技術者程度のアホじゃないよ〜!
0865名無し組2017/07/09(日) 10:19:55.05ID:???
現場知ってりゃ橋梁に径間長や余裕高の基準があることも知ってるはずだが
花月川橋梁はどちらも満たしているようには見えんな
想定外の豪雨以前の問題
0866名無し組2017/07/09(日) 10:21:29.81ID:nOIFbpN9
>>863
じゃ、絶対壊れない橋脚設計して国に提案してみな?そしたら、あなたは左団扇で今後生きていけますよ!爆
そんな事より、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
0867名無し組2017/07/09(日) 10:26:06.85ID:???
絶対に壊れない橋梁はできないが基準に則って設計することはできる
基準に従わなかったJRに瑕疵があるで終了
0868名無し組2017/07/09(日) 11:04:18.70ID:ug6jYSIJ
>>867
貴方は、図面か設計書を見て言ってるんでしょうね!何も見ないで言ってるのなら素晴らしい妄想家です。
0869名無し組2017/07/09(日) 11:27:31.36ID:???
散々ニュースで映像流れてただろう
どーみても橋脚の間隔狭いし桁の下端が下がり過ぎ
0870名無し組2017/07/09(日) 11:34:21.30ID:ug6jYSIJ
>>869
現地行って専門家に教えてあげてね!さいなら〜。
0871名無し組2017/07/09(日) 11:38:26.35ID:???
具体的な反論無しにさいならは止めてくれよ
もっと議論しようぜ
0872名無し組2017/07/09(日) 12:27:00.31ID:B62E7I0C
工程って一番書きにくいね!
品質もだけど、
安全で交通誘導書くのが一番楽
0873名無し組2017/07/09(日) 12:45:34.99ID:ug6jYSIJ
>>871
私は、橋梁専門業者ですが、あなたも?
0874名無し組2017/07/09(日) 13:03:54.32ID:???
自称橋梁専門業者君に花月川橋梁について解説してもらおうか
1級土木の勉強にもなるし
0875名無し組2017/07/09(日) 13:12:34.20ID:???
直上の道路橋(3径間)が生き延びた一方で鉄道橋(6径間)が流出してるのに
橋梁専門業者を名乗る誰かさんレスの幼稚なことよ
橋梁専門業者でなくても1級土木の受験者ならこれほど良い題材はないぞ
0876名無し組2017/07/09(日) 13:19:08.49ID:???
今日も仕事だぜ!先週土曜休んだから今日出勤とか・・・
いいじゃねえか試験前日くらい休ませてくれよwww
0877名無し組2017/07/09(日) 18:36:37.65ID:ug6jYSIJ
>>875
能書きエリート気分君!さよなら!
一級の資格なんか既に取得してるよ!
たまに覗いて見るとお前みたいな変な奴いるんだよな!お受験頑張ってね!多分不合格だろうけど!爆
皆んなに迷惑だから、他に板立てな!
0878名無し組2017/07/09(日) 19:44:28.86ID:5b/17JzR
なんか否定的な事ばかり言う人が一人いますね。
情報交換でき、前向きに励ましあえるスレであってほしい。
0879名無し組2017/07/09(日) 19:49:49.25ID:???
バカが混じるとどんなスレもこうなる
0880名無し組2017/07/09(日) 20:06:10.05ID:ug6jYSIJ
>>879
2ちゃんなんてこんなもんだよ?真面目に、語りあってると思ってる人は、おめでたいよ!はっは〜
0881名無し組2017/07/09(日) 20:08:51.22ID:???
造園死ね
0882名無し組2017/07/09(日) 20:09:14.86ID:ug6jYSIJ
>>879
2chやってる人は、終わってるよ?普通の人ほとんど見てないし!
0883名無し組2017/07/09(日) 20:10:01.90ID:ug6jYSIJ
>>879
お前が、バカだ!さっさと取得取得しな!
0884名無し組2017/07/09(日) 20:12:54.85ID:???
さよならと書き逃げしようとして2回も戻ってくるダサさ
0885名無し組2017/07/09(日) 20:14:51.68ID:ug6jYSIJ
>>878
他人の意見聞いて惑わされてるくらいじゃ、管理者にはなれないぜ!自分を信じて頑張れ!
0886名無し組2017/07/09(日) 20:15:48.28ID:ug6jYSIJ
>>884
はいはい、3回目さよなら〜!(^。^)
0887名無し組2017/07/09(日) 20:17:36.30ID:ug6jYSIJ
>>884
ダサくて結構!2ch見ないで勉強しなさい。あなたの方がダサくなりますぞ!
0888名無し組2017/07/09(日) 20:19:32.04ID:ug6jYSIJ
>>884
ガタガタ言うんだったら、ID隠すなよ!ボケ
0889名無し組2017/07/09(日) 21:32:45.26ID:???
岡山豚事務員
経歴詐称
0890名無し組2017/07/09(日) 21:52:40.96ID:???
去年の作文は品質が本命と言われてたっけ?
0891名無し組2017/07/09(日) 23:34:45.92ID:???
工程1本に絞って大丈夫
0892名無し組2017/07/09(日) 23:40:51.01ID:???
工程・品質・安全全て用意しておこう
時間あるんだから
0893名無し組2017/07/10(月) 04:52:11.32ID:???
ID:ug6jYSIJ
日曜の朝から夜までやべえやつだなこいつ
0894名無し組2017/07/10(月) 10:06:55.08ID:???
一級取得済みで日曜の朝から晩まで張り付きか
受験者なら不安を共有したいとか解らないでもないのだけど
0895名無し組2017/07/10(月) 10:13:18.89ID:DzV9z4TR
安全用意した方がいい?さすがに2年連続はないだろうと踏んでるが

出来形と品質って似てるように作ればいいかな?
まぁ出来形は出ないと思うが!
0896名無し組2017/07/10(月) 10:37:53.74ID:???
出来型と品質は似たような構成になるだろうね
管理回数や管理の方法、基準値との照合とかだろうし
なのでどちらかでしっかり固めておけば、アドリブでいけんじゃね?と思ってる
0897名無し組2017/07/10(月) 12:17:03.25ID:???
>>824
事務員だぞ?
1級経理士持ってるにきまってるじゃん
0898名無し組2017/07/10(月) 12:28:52.57ID:YT27gIuc
本年度の経験記述は工程管理が本命
次点で25年度と27年度に隔年で出た品質管理
0899名無し組2017/07/10(月) 12:39:54.89ID:???
工程管理ーー2班体制をのぞく
だな
0900名無し組2017/07/10(月) 18:13:46.58ID:???
900
0901名無し組2017/07/10(月) 20:30:58.68ID:???
2班体制でも工程管理のネタになる場合もあるんじゃないか
昼夜交代の狭間と作業員の手待ち時間が合うように
〇〇という工夫をしたところ工期を△△日ほど短縮できたとか

例えばステージ式のグラウチングならルジオンテストや硬化待ちのタイミング
交代の狭間に最小限の監視要員を残すだけでいい
0902名無し組2017/07/10(月) 21:17:32.51ID:???
>>901
それ単なる2交代制な
2班体制ってのは同一時間帯に本隊と並行して作業する分隊を編成するんだよ
0903名無し組2017/07/10(月) 21:27:16.32ID:???
>>902
外れたこと言ってすまんね
忘れてくれ
0904名無し組2017/07/11(火) 06:56:57.02ID:jFgPz7eL
実地試験の勉強方法がわかりません。
過去問解いても同じ問題出ないだろうし
どうやって勉強してます?
0905名無し組2017/07/11(火) 07:08:30.51ID:???
>>904
>>840
0906名無し組2017/07/11(火) 08:06:15.52ID:???
ほんとに過去問解いてるのか疑いたくなる書き込みだな
0907名無し組2017/07/11(火) 08:13:00.70ID:???
複数班体制かけなかったら書くことないわ
0908名無し組2017/07/11(火) 08:30:55.00ID:???
安全でガードマン
工程で2班体制
これ書く奴が8割いるからな
0909名無し組2017/07/11(火) 08:40:16.02ID:Y5ONjPY7
安全管理準備する?
品質と工程じゃないかな?
0910名無し組2017/07/11(火) 08:43:07.26ID:VbYAZbEz
あなたの願望が叶うならどうしたいですか
https://www.youtube.com/watch?v=voX9MKHbKNs
0911名無し組2017/07/11(火) 20:15:32.40ID:???
去年は2級受けて
品質でガッツポーズしたおれ
0912名無し組2017/07/11(火) 21:01:46.50ID:???
意表をついて原価・労務が…まあ出ないな
0913名無し組2017/07/11(火) 22:40:19.78ID:???
(その1)
取引先に同姓同名が居て面倒くさい
電話で「○○さんお願いします」と言うと「二人居りますが?」
「眼鏡掛けてる方です」「どちらも掛けてます」
何か違いを出せよと


(その2)
ウチの営業所、同姓が3人いたことがある
「佐藤さんお願いします」
「佐藤は3人おりますが」
「女性の佐藤さんです」
「申し訳ございません、女性の佐藤は2人おりますが…」
「可愛い方の佐藤さんです」


(その3)
「ブスの方です」
「はいお電話かわりました。ブスの佐藤です」

(その4)
「ブスの方です」
「私がその佐藤でございます」

(その5)
「ブスの方です」
「どちらもブスですが」
0914名無し組2017/07/12(水) 18:24:41.03ID:YmGG4sRG
1級の試験で経験記述2班体制ってwww どんまい
0915名無し組2017/07/12(水) 19:21:38.30ID:???
僕その2班体制内容で3年前に受かりました。
貴方がどの程度の試験だと思っているのか知りませんが、その程度の記述で受かる試験ですよw
0916名無し組2017/07/12(水) 20:50:27.57ID:???
鉄道や高速道路の様な時間制限がある分野は複数班体制の工程ネタもあるんかね
未経験だから想像つかないが
0917名無し組2017/07/12(水) 21:21:02.73ID:???
>>915
当たり前の内容が書ければ受かります。
0918名無し組2017/07/12(水) 21:49:56.32ID:???
>>917
2班体制ってwww
あたり前の内容が・・・
じゃあ書くなよwww
0919名無し組2017/07/12(水) 22:31:03.88ID:kKSGrtdm
言うの遅いけど、受験票の写真が合格証の写真になるから適当にとらないほうがいいよ
0920名無し組2017/07/12(水) 22:56:44.14ID:???
今じゃ髪ズルムケのおっちゃん作業員が20代の頃の
パンチパーマ全開の技能講習の写真みて大爆笑とかあるあるネタだよな
0921名無し組2017/07/12(水) 23:20:23.12ID:???
技能講習や安全教育ごとに1枚ずつカードがあった頃のだな
今は一枚に纏めちゃうから古い写真がネタになる事も少ないだろう
0922名無し組2017/07/13(木) 06:47:01.80ID:5KzMuiMV
なんとかなく覚えた知識だと実地試験は苦労するね。
正直、間に合う気がしない
0923名無し組2017/07/13(木) 06:57:16.42ID:???
この仕事あまり勉強時間取れないからねぇ
残業前提の業界だから若者が入ってこんのや
0924名無し組2017/07/13(木) 07:02:30.03ID:5KzMuiMV
実地試験のテキストをブックオフで購入して昨日から勉強してる。
一日30分しか時間取れないし、作文は出たとこ勝負。
0925名無し組2017/07/13(木) 09:06:34.95ID:???
2chする暇あったら勉強しろカス
0926名無し組2017/07/13(木) 09:57:51.44ID:???
息抜きは大切
0927名無し組2017/07/13(木) 11:58:53.06ID:???
過去問をまとめて紙に書いてペラベラするだけで受かる
作文は全種用意しとけ
ひと月半で合格出来る
0928名無し組2017/07/13(木) 12:10:59.58ID:???
地域とかの実地講習会受けた方がいい。
0929名無し組2017/07/13(木) 19:10:36.24ID:???
講習会+移動の時間分、自分で勉強した方が密度が高い。
自分で勉強できない奴は講習会に行っても講師の話を聞き流す。
0930名無し組2017/07/13(木) 21:51:00.08ID:???
監督員から作文の添削頼むかもって言われた
代理人ならともかく監督目線の作文なんて書いた事ないわ
0931名無し組2017/07/14(金) 06:03:03.27ID:???
ここにアップしよう
0932名無し組2017/07/15(土) 14:32:58.79ID:???
エコセメントでるよ
今まで出てないことがおかしい
0933名無し組2017/07/15(土) 20:10:32.77ID:ut53dgvb
>>932
今更出るかっ!いつの時代の話してんだよ!
0934名無し組2017/07/15(土) 20:13:51.27ID:ut53dgvb
>>932
エコセメントをもっともっと勉強して無駄にしな!笑
0935名無し組2017/07/16(日) 10:08:05.02ID:???
今年の本命がどれとかはおいといて、一番書きやすいのって安全だと思うのですがどうでしょう。
0936名無し組2017/07/16(日) 10:44:48.18ID:???
1番が安全、次点で工程、最も書き辛いのは品質かな。
一般的な工事では大半の材料が現着までに勝負がついてるから、
特殊な条件下でのコンクリート打設しか書くことがない。
0937名無し組2017/07/16(日) 19:56:22.55ID:???
自己採点40点
内2問はもしかしたら違う回答を選んだかもしれない
今年も合格ラインが37点でありますように・・・
0938名無し組2017/07/18(火) 19:06:29.93ID:3UfWogX6
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA
0939名無し組2017/07/18(火) 22:41:57.21ID:???
もう土量計算はまったく出てこないよね
0940名無し組2017/07/18(火) 22:50:17.13ID:???
ボーナスみたいものだから出たらラッキーだけどな
0941名無し組2017/07/20(木) 06:06:23.52ID:???
学科37点に決定
実地はヒストグラム出題
0942名無し組2017/07/22(土) 09:12:24.73ID:???
おい
お前らんとこの
技術者不足どんなもんかい?
0943名無し組2017/07/22(土) 10:04:57.18ID:???
室長       50代1人
副室長     50代3人
主査〜技師  50代2人、40代5人、30代2人、20代3人
再任用・嘱託  60代3人
新採は応募数が採用予定数の半分以下、10〜15年後どうすんねんこれ…
0944名無し組2017/07/22(土) 10:06:06.58ID:???
最年少が38の我が社
オワットル
0945名無し組2017/07/22(土) 12:18:12.71ID:???
1級取っても数千円しか上がらない会社がある時点で終わっとるわ
俺のとこは35万から40万に上がったわ
0946名無し組2017/07/22(土) 12:35:13.26ID:???
うち一級は一万だな
二級が三千だから、差額の七千しか増えないけど、前にここに増えないって人もいたからなぁ
0947名無し組2017/07/23(日) 06:56:28.49ID:???
1級5万+役職
2級3万
社員数40人以下の小さい会社です
0948名無し組2017/07/23(日) 16:13:49.94ID:???
勉強の仕方わかんねー
0949名無し組2017/07/24(月) 22:17:08.03ID:zOldSMRY
Con診多分落ちたから本気出すわ!
うだつのあがらまま死ぬのは、ゴメンだ‼
0950名無し組2017/07/24(月) 22:26:03.66ID:zOldSMRY
お前ら、日本の技術を背負って頑張ろう!
俺、中卒だけどな!

でも、小学校以来メッチャ勉強して1級学科楽勝パス!
実地も経験豊富だから、問題なし!
でも、怠らないように猛勉強するぜ!
0951名無し組2017/07/24(月) 22:29:46.07ID:zOldSMRY
うちの会社は、一時金で2級7.5万
1級15万

ケチな会社だな。
月々1万でも貰えれば15年で元採れるのに・・・
0952名無し組2017/07/24(月) 22:44:51.56ID:???
うちは一切でない
そもそも本代も出してくれない
0953名無し組2017/07/24(月) 23:14:28.87ID:???
月一万で、全くヤル気でずに転職サイト眺めてたわ
技術者不足なら、給与で釣れや〜〜
0954名無し組2017/07/24(月) 23:45:43.78ID:NiHpBp24
>>951
15ヵ月でしょ
0955名無し組2017/07/25(火) 02:00:33.46ID:a9wiCFUX
2020年東京オリンピック 会場
新国立競技場 地盤改良工事
一次下請け
23歳新卒社員過労自殺
三信建設工業
0956名無し組2017/07/25(火) 10:10:42.18ID:wqt70T4A
添削と教材だけ欲しいが
お勧めある?
地開の講習がよかったが平日とか行けるかよ
0957名無し組2017/07/25(火) 10:55:00.24ID:???
普通は工事止まるはずなんだけどな
0958名無し組2017/07/25(火) 21:36:14.21ID:???
ヤフオクとかメルカリに落ちてるよ
0959名無し組2017/07/26(水) 06:12:10.04ID:???
23歳自殺か。。。
ゆとりの青二才だろうな。。。
大卒でプライドだけとか
0960名無し組2017/07/26(水) 12:34:02.84ID:???
朝の指示が昼過ぎには変わる事がザラなんて…
会社の先輩はみんな逃げて押しつけられたんかな
1次下請けの何も分からない監督なんて職人から見たら邪魔なだけだからな
0961名無し組2017/07/26(水) 18:50:24.01ID:???
残業200時間オーバーが5人いるとか言ってた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。