1級土木施工管理 15 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/05/31(水) 10:26:10.95ID:OfzSv3qbhttp://www.jctc.jp/
※前スレ
1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/
0592名無し組
2017/07/03(月) 09:05:46.17ID:SvZhTwItこっちは田舎なので車で試験会場行けるんだが、
終わって帰るとき、同じ駐車場からでた車が速攻ラブホ入ってったw
よっぽど頑張ったんだろな
青森会場だった人は分かるはず!サンクス手前のラブホ
0594名無し組
2017/07/03(月) 09:48:47.11ID:???とりあえず一安心
0595名無し組
2017/07/03(月) 09:49:20.30ID:WB1sR3s+3123434224433323141334132344414242143121243422314433133312133
午後
23313213241243421323141231221232422
ちなみに午後
43113213241234321334141414313322422
午後B
33213214241233221324441432213322422
とりあえず、上げてあるのまとめてみた。
統計学だと、回答例が足りない。
みんで、Upしよう〜^^
0596名無し組
2017/07/03(月) 09:55:04.87ID:b4vDa+9Q0597名無し組
2017/07/03(月) 10:06:43.16ID:/KFce6o51級管工事の方が難しいよ
0598名無し組
2017/07/03(月) 10:11:57.82ID:y5RsUcXw俺だ!!!
俺、大阪やけど、俺かなあ???
0599名無し組
2017/07/03(月) 10:21:52.42ID:WB1sR3s+午後の問題が欲しい・・・
0601名無し組
2017/07/03(月) 10:38:55.64ID:WB1sR3s+公式まっとくよ
ありがとう
0602名無し組
2017/07/03(月) 11:15:20.98ID:0A1KvSS6合格見込みおめでとーごさいますって(笑)
早いね!営業(笑)
0603名無し組
2017/07/03(月) 11:33:38.28ID:Tz9zScLb実地管工事の方が、経験記述が短すぎすて4パターンしかない。
土木の実地の方が覚える事が多い。
0604名無し組
2017/07/03(月) 11:43:00.51ID:???0605名無し組
2017/07/03(月) 11:54:08.71ID:0A1KvSS6どっちにしろ覚えりゃ済むだけの資格
そんな難しくないよ
足切りもないしやったら取れる
0606名無し組
2017/07/03(月) 12:19:51.58ID:???0607名無し組
2017/07/03(月) 12:35:20.18ID:x0BiwKtK0608名無し組
2017/07/03(月) 12:40:06.06ID:b4vDa+9Q0609名無し組
2017/07/03(月) 12:41:04.51ID:/Sk/UZ8l0610名無し組
2017/07/03(月) 12:41:51.35ID:y61C+GOy0611名無し組
2017/07/03(月) 12:42:13.31ID:Tz9zScLbうそこけ、出るのは13時だろ。
0612sage
2017/07/03(月) 12:42:27.85ID:Kyh3IJ4N0613名無し組
2017/07/03(月) 12:43:50.26ID:y61C+GOy0614t
2017/07/03(月) 12:46:43.51ID:OVduqsrx0615名無し組
2017/07/03(月) 12:48:22.88ID:b4vDa+9Q0616名無し組
2017/07/03(月) 12:49:27.20ID:b4vDa+9Q0617t
2017/07/03(月) 12:53:21.22ID:OVduqsrx0618名無し組
2017/07/03(月) 12:56:22.66ID:b4vDa+9Q0619名無し組
2017/07/03(月) 12:57:38.50ID:???0620名無し組
2017/07/03(月) 12:59:12.98ID:x0BiwKtK0621名無し組
2017/07/03(月) 13:07:55.56ID:b4vDa+9Q次行きます
0622t
2017/07/03(月) 13:08:01.67ID:OVduqsrx0623名無し組
2017/07/03(月) 13:08:41.13ID:TQFJE2fp受かったーーー!!!
0624名無し組
2017/07/03(月) 13:08:52.82ID:/HphyLHW0625名無し組
2017/07/03(月) 13:11:56.79ID:dzd/On/H0626名無し組
2017/07/03(月) 13:12:58.92ID:/Sk/UZ8l0627名無し組
2017/07/03(月) 13:13:04.11ID:FHShZpAZ0628名無し組
2017/07/03(月) 13:15:42.80ID:X+34yDe00629名無し組
2017/07/03(月) 13:16:13.01ID:b4vDa+9Qつかの間の休息でした!
0630名無し組
2017/07/03(月) 13:16:53.98ID:b4vDa+9Qわからない
0631名無し組
2017/07/03(月) 13:19:32.84ID:???0632名無し組
2017/07/03(月) 13:21:18.06ID:IkUcKThE落ちた奴出て来なくなるから。
0633名無し組
2017/07/03(月) 13:21:53.90ID:Kyh3IJ4N37 調整なければアウト
0634名無し組
2017/07/03(月) 13:22:36.84ID:0A1KvSS6専門土木が満点とか奇跡ーーー
さて、実地はさすがに独学は無理っぽいんだけど、通信でオススメありますか?
有名所の7万も8万もかかるとこでなく、5万以内で探してます
0635名無し組
2017/07/03(月) 13:22:37.89ID:???おしかったなぁ
0637名無し組
2017/07/03(月) 13:26:18.32ID:b4vDa+9Q俺が添削しよう
0638名無し組
2017/07/03(月) 13:26:19.24ID:0A1KvSS6落ちたん?
0639名無し組
2017/07/03(月) 13:27:25.00ID:b4vDa+9Q0641名無し組
2017/07/03(月) 13:29:06.64ID:0A1KvSS6ギリセーフやな
まぁ学科ギリでも実地受かればえーんやから
0642名無し組
2017/07/03(月) 13:31:07.11ID:SvZhTwIt実地は準備しっかりだな
0643名無し組
2017/07/03(月) 13:33:17.19ID:gVq8gwvG0644名無し組
2017/07/03(月) 13:39:56.17ID:???0645名無し組
2017/07/03(月) 13:41:07.48ID:SGuczkqv5度目の実地に備えよっと
0646名無し組
2017/07/03(月) 13:43:52.76ID:b4vDa+9Q5度目?
0647名無し組
2017/07/03(月) 13:50:06.14ID:IkUcKThEじゅっ、10年掛かり?( ̄▽ ̄)
0648名無し組
2017/07/03(月) 13:51:11.96ID:IkUcKThE0649名無し組
2017/07/03(月) 13:52:07.39ID:???マークミスがないことを祈るだけだな
0650名無し組
2017/07/03(月) 13:54:06.77ID:IkUcKThEいやっ違う!5年目!ヽ(´o`;
0651名無し組
2017/07/03(月) 13:54:33.88ID:???ギリ落ちたっぽいな
ほな、また…
0652名無し組
2017/07/03(月) 13:58:30.99ID:???それがきになる
0655名無し組
2017/07/03(月) 14:11:12.70ID:SvZhTwIt実地は品質と工程用意しとけばOK?
0656名無し組
2017/07/03(月) 14:15:33.66ID:SGuczkqv工程1択だよ
0658名無し組
2017/07/03(月) 14:25:39.72ID:kmbXolHHトータルで60%いけば良いんだよね?
午前中の選択60%切ってたから不安で…
0659名無し組
2017/07/03(月) 14:27:11.83ID:WB1sR3s+何問か記憶あやふや・・
0660名無し組
2017/07/03(月) 14:30:39.85ID:8grXhcSY0661名無し組
2017/07/03(月) 14:32:32.01ID:MvULFINO0662名無し組
2017/07/03(月) 14:39:12.51ID:Mcrvrgwb【即日採点サービス】1級土木施工管理学科試験の採点結果をお送りします。
==============================
○○○○ 様
本試験お疲れさまでした。
ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 60点
●あなたの解答した問題数は65問です。
==============================
よっしゃ
0663名無し組
2017/07/03(月) 14:44:53.26ID:x0BiwKtKhttp://www.jctc.jp/exam
下の方の新着情報をごらんあれ
0664名無し組
2017/07/03(月) 14:45:40.91ID:WB1sR3s+ここだよ。
http://www.jctc.jp/kentei/170703d_yitg65/index.html
0665名無し組
2017/07/03(月) 14:51:10.24ID:???今年も工程大本命だが品質
0666名無し組
2017/07/03(月) 14:57:52.25ID:nkb8BTVY昔みたいに建設廃棄物とかイレギュラーなのさえ出なければ
0667名無し組
2017/07/03(月) 15:19:49.43ID:mqE5r/sr会場は違うけど一緒に受けたヤツが自分は勉強してないアピめっちゃしてきて
まじでウザかったから結果わかんない事にしよw
みんなもう実地やるの??
0668名無し組
2017/07/03(月) 15:45:02.09ID:???精進せよ
0669名無し組
2017/07/03(月) 15:55:15.79ID:8grXhcSY0670名無し組
2017/07/03(月) 16:12:20.30ID:???マグレで受かったから大事にせねば
0672名無し組
2017/07/03(月) 16:32:32.48ID:???0673名無し組
2017/07/03(月) 16:56:25.59ID:wVWP0l6g馬鹿な会社だわ
0674名無し組
2017/07/03(月) 16:57:33.36ID:???0675名無し組
2017/07/03(月) 16:58:20.57ID:wVWP0l6g0677名無し組
2017/07/03(月) 17:42:29.17ID:???ヌル過ぎてびっくりしたわ
0678名無し組
2017/07/03(月) 17:52:34.82ID:???言ったところでなんか楽しいのか
0679名無し組
2017/07/03(月) 18:05:36.01ID:rumAW9ij落ちたのはバカって言ってるわけでもないし
52点
0680名無し組
2017/07/03(月) 18:06:47.12ID:9wErvewz0682名無し組
2017/07/03(月) 18:15:34.62ID:???0683名無し組
2017/07/03(月) 18:31:41.34ID:???0684名無し組
2017/07/03(月) 18:35:39.52ID:???作文出来てないと、右側の採点すらしないって話だし
作文苦手な人はいまからでも頑張らないとね
0685名無し組
2017/07/03(月) 18:36:35.23ID:HgLlEndVごめん、ざっくりと言った
ただ合格率が凄い低かった数年前は品質、出来型、工程、安全とかの定番以外の題目が出てたよ
環境配慮とかそんなんもあったかな?
0686名無し組
2017/07/03(月) 18:37:21.06ID:HgLlEndV実地頑張ります
0687名無し組
2017/07/03(月) 18:42:53.95ID:???0688名無し組
2017/07/03(月) 18:45:10.42ID:w4kPkRqJ出題傾向は、ほぼ過去問からのスライドや応用だから、過去問やっておけば、まぁ間違いないと思い、過去問10年分を数回解いて、8割くらいはマスターし、本番に臨む
午前の部 19/30
土木一般…はっきりとコレ!てのが少ない(元々苦手分野だが、解きながら感触が悪い)8/12
専門土木…ほぼわからずチンプンカンプン(元々は得意な方で、30問から10問選択だから、得意な問題をチョイスするつもりが、全般的に初見で焦る、選択できずに、はい次、はい次で進み、愕然とする)4/10
法規…数問、二択で迷う(元々超得意が専門土木が尾を引いて、数問迷う)7/8
午前の部を終え、確実に合っているのは、少なく見込めば15問程度、もしくはそれ以下で、昼休みに焦る
ただし、午後の部は比較的得意なので、挽回にかける
午後の部 29/35
共通分野…図を見て愕然とする(出るな出るなと思ったら出た…これは、全くわからないがヤマカン的中)4/5
施工管理以降…ハマれば得意なんだ、頼むぞーと思いながらページをめくる(お、わかる、わかる、わかる)25/30
結果48/65
帰宅しながら、これは落ちたかもなと思ったが、速報サイトで予想外の合格ラインクリア
公式で答え合わせして、やはり合格ラインクリア
感触の悪かった土木一般が思ったよりできていたが、やはり専門土木は散々だった
法規も迷いながらも何とか結果出て、午後の部はハマって点稼げた
午後の部が簡単で助かった
こんな感じでした
0689名無し組
2017/07/03(月) 18:47:41.07ID:???選んでおいて間違えまくってたわ。過去問やってる時はそこそこ手応えあったんだけど
本番はテンパってダメだったみたい。Bで取り返してなんとか合格したけど
0690名無し組
2017/07/03(月) 18:51:33.62ID:ijVH4l3O【即日採点サービス】1級土木施工管理学科試験の採点結果をお送りします。
==============================
○○○○ 様
本試験お疲れさまでした。
ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 41点
●あなたの解答した問題数は65問です。
==============================
0691名無し組
2017/07/03(月) 18:52:12.46ID:Tz9zScLbアートライセンスのDVDと添削がおすすめだよ。
1級管工事はこれで大丈夫だった。
ただ、たとえ1.5倍速にしてもDVDをダラダラ見るのがつらい。
同じような過去問なら、自分で読んだ方が早いので。
さらに、茨城あたりのなまりがキツイおじさんだ。
添削と過去問と予想問題なら、ゲット研究所がいいと思う。
昨年、2級土木と2級電気でお世話になった。
非常に過去問分析している作者で、昨年の2級土木と2級電気はドンピシャで予想を当ててた。
過去問と予想問題を暗記すれば、一般記述はほぼパー壁。
ただし、添削は全て手書きでないと添削してくれないのが辛いところ。
お好きな方をどうぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています